Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも動画にお越しくださりありがとうございます。皆様と一緒に過ごす時間を大切に、本年も動画作りを続けていけたらと思っております。今、様々な出来事から、不安な日々をお過ごしの方も多くいらっしゃることと思います。少しでも早く、みなさまと、みなさまの大切な方々に穏やかな時間が訪れますように。寒い日が続く折、どうかご自愛ください。
見事な料理の手さばきですね。うらやましいです。とても美味しそう。ご主人は幸せですね。又、楽しみにしております。😊
ありがとうございます😊まだまだ勉強中の身なもので恐縮です😭温かいコメントに励ましていただきました!またどうぞよろしくお願いします!!
凄いね…パワフルライフです事ね…畑の土質も素晴らしいです事ね…每日新鮮野菜で健康体です事ね…🌄💖😻ブロッコリーの葉も凄いね…素敵な事ですね…
ありがとうございます!畑もお料理も楽しませていただいています🥰
いやー本当に本当に素晴らしい!主婦歴30年近いお料理大好きのアラカンおばさんですが、めちゃくちゃ勉強させて頂きました!ブロッコリーの葉っぱが欲しい!!ロールブロッコリーの葉!作ってみたいー!感動しすぎで涙が出ました😭
ありがとうございます!!🥹ブロッコリーの葉っぱ、売られているところはなかなか見ないですよね…いつかぜひ出会っていただきたいです✨
明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。今日も最初から最後まで釘付けになってしまいました😂ホットケーキは最高に美味しそうだったのに、最後のバケット見たら今すぐ食べたくなりました。半分こしてる所も可愛かったなぁ😊私も料理好きな方ですが、ヌシさんのアレンジ力には到底かないません。今年も勉強させていただきます!益々お元気で、良き一年でありますように😊
あけましておめでとうございます😊そして今日もとても嬉しいコメントをありがとうございます!バゲットはオットに大ヒットだったようで、翌日すぐにもう一本も食べてしまいました🤣こちらこそです!いつも色々なことを教えていただいています🥹健やかで、素敵な一年になりますように本年もよろしくお願いいたします✨
大根の皮とカニカマを合わせる発想が凄いわ〜明日大根使うから早速真似してみます👍私にはまだまだパンは手を出すのが怖くて😰我が家で余った栗きんとんと黒豆はパウンドケーキを作りました✌️今年はぬしさんのようにパンを上手に作れるようになりたいなぁ〜今年も動画楽しみにしています😉
ありがとうございます!ぜひ試してみてください〜😆皮は少し色がつくくらいまで炒めると香ばしくておいしいです✨栗きんとんと黒豆のパウンドケーキ🤤🤤アイディアが素敵でとってもおいしそうです🥰パン作りも、ぜひぜひご一緒したいので、トライしてみてくださいね✨本年もよろしくお願いいたします!
明けましておめでとうございます🎍今年もどうぞ宜しくお願い致します🍀パン作りはハマりますよねー😆🎶わたしはダイエット中ですので米粉orオートミールorおからパウダーにてパン作りの試行錯誤で3年くらい経ちます😅美味しく出来た時の幸せ感は最高ですよね😆✨直近でおからパウダーに「よもぎ粉」をプラスしたパンにチャレンジしてみようと思っていますがその際にnushiさまのレシピを参考に黒豆も入れてみようと思います😉今年も毎週末楽しみに動画UPをお待ちしております😆🎉Coming soon😉笑
あけましておめでとうございます😊本年もどうぞよろしくお願いいたします!米粉やオートミールのヘルシーパンレシピ!!実は私も米粉パンを焼いてみたいと思いながら、難しいと聞いてまだ挑戦できていなかったので憧れです🥹✨よもぎの香りとパンって、本当によくあいますよね…🤤ぜひぜひ、黒豆もご一緒させてください!今週末も、間も無く動画アップ予定です😆どうぞよろしくお願いいたします✨
毎回お見事 大根の皮にかにかま ねぎの酢味噌にシーチキン 目からうろこ マネします 旦那様おかゆ好き好感持てます😊しかし手作りバゲットとブロッコリーの葉っぱの味はひたすら想像しながら拝見いましました ご馳走様でした😂
今日もお越しくださりありがとうございます😊ネギの酢味噌にシーチキン、酢味噌もネギもどちらもとても食べやすくなってとってもおすすめなのでぜひ試してみてください!カニカマと大根も間違いなくおいしいです〜ブロッコリーの葉っぱ、なかなかお目にかかれないですよね😭ものすごく濃い味のブロッコリー、という感じで🤣楽しくお料理させていただきました!
今晩ー はっさく大好き❤イイですねーご主人😊 ブロッコリーの葉食べれるんですねー♪知らなかった😂スーパーには置いてないから畑ならではの料理です😻
こんばんは!ありがとうございます😊そうなんです!!しかもちゃんとブロッコリーの味で、びっくりしました😆食べ応えがあっておいしいので、いつかスーパーに並んだりしないかなーと密かに思っています…
こんにちは、待ってました!今年も美味しい料理からスタートまずはロールブロッコリー🥦柏餅に見えたのは私だけでしょうか?味が濃いめなんですね、栄養もたっぷりでソースと合う🥖もカリッと音がいい〜もうパン作りはプロだと思いますおちょぼ口だとは知らなかった、笑今年も宜しくお願いします😊
こんにちは😆本年もありがとうございます!柏餅に見えますよねー!!!私も思っていました!🤣煮込むと色が渋くなってしまって…笑パン作り、実はまだまだ失敗も多くて、、特にクープが開かなくてよく悲しい想いをするので😭今年もたくさん焼いて、良いレシピを作って行きたいと思います!私の口は外から見ると入り口が狭いのですけど、大きさは人一倍なのです🤭笑今年も楽しく動画作りを続けていけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします✨
昨年、ぬしさんの動画に出会い毎回丁寧にお料理されご主人様とのホッコリする会話に癒されていました✌️今年も動画を楽しみにしております😊
ありがとうございます😊今年もほっこりしていただけるように、動画作りをしていけたらと思います✨どうぞよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます🎍奇遇ですが、こちらの動画投稿される直前、私も黒豆を持て余しパンケーキを作っていました(抹茶粉入りです☺️)いつも奥様の丁寧な暮らしや手料理を楽しみで、旦那さまの愛ある食レポのファンでもあります😆今年も美味しい動画待っていますね💕💕💕
あけましておめでとうございます😊黒豆パンケーキ!お揃い嬉しいです✨✨抹茶入りもとても美味しそう…🤤今年もおいしいをたくさん共有できるように、動画作りをしていけたらと思いますので!どうぞよろしくお願いいたします😆
おめでとうございます😊いろんなことがあったお正月でしたね、、、またゆっくりと拝見させてもらいます。今年もよろしくお願いします❤
おめでとうございます☺️これからまた寒さも続くようですので、どうぞご自愛くださいね。また、ゆっくりとお越しいただけたら嬉しいです🥰
あけましておめでとうございます🎍12月に見つけてからハマってます♡丁寧なお料理に仲良くお話しされているお二人の姿がなんとも素敵で理想です…😽これからも動画投稿楽しみにしています💕
あけましておめでとうございます✨チャンネルを見つけていただきとても嬉しいです!今年も楽しくおいしく、お料理と動画作りをしていけたらと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします😊
最近 出会えて 楽しみに拝見させて頂いてます 丁寧な食事そして ほっこりする会話 特にご主人の喜びの声 楽しみです☺️少し前の動画に落花生ご飯美味しそうでしたね試したくなりました私は煮豆にしています母はお正月の煮豆は落花生でした一度 お試し下さい♪
とても嬉しいコメントをありがとうございます😊落花生の煮豆!!😳初めて伺うメニューです!とっても美味しそうですね🤤来年は落花生を植えようかなーなんて言っていたので、ぜひ試させてください!
@@nushikitchen そ
こちらこそ 食べてみて欲しいです 落花生の殻をむいて 薄皮はつけたままで 一晩水につけて 柔らかくなるまで煮ます それから調味料をいれますうちでは干し椎茸 こんにゃく ちくわを入れてます 色々具材を入れるよりはシンプルがベストかもですね 薄味が落花生の味がよく分かり美味しいきがします☺️大きい落花生出来ると良いですね 💕
詳しいレシピまでありがとうございます🥹ちくわなどの具材も入るのですね!!ますます美味しそうで…ぜひ挑戦させていただきたいです!
今年もいっぱい勉強させていただきます❤今日もお見事でした‼️
ありがとうございます😊今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ロールブロッコリーは菜園してないと味わえませんね〜。お野菜を使った料理がどれも美味しそうで参考になります♩明日は七草、酢味噌和えも食べたくなりました!今年も動画を楽しませていただきます♡
ありがとうございます✨明日こそ本当の七草粥の日ですね!!酢味噌和えもよく合うので、ぜひシーチキンを入れて試してみてください😆今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます🎍今年もほっぺた落ちちゃう😊ワクワクお料理楽しみにしています♪
あけましておめでとうございます😊ありがとうございます〜!本年もよろしくお願いいたします!
いつも素敵な動画をありがとうございます😊あたたかなご夫婦の会話にも和まされています。パンのクープですが、パン切り包丁ではなくカミソリで少し傾けてスパッと切った方が良いとパンの先生でした母から教わりました。もし参考になれば試してみて下さいね!これからも楽しみにしています。
いつも動画をご覧くださりありがとうございます!クープナイフよりもカミソリの方が簡単なのですね🫨知りませんでした〜今度試してみます!!これからもよろしくお願いします😆
返信ありがとうございます😊クープナイフお持ちなんですね。よく切れる刃ならクープナイフでも大丈夫だと思います。私もはじめフランスパンやドイツのパンにクープ入れる時、色々悩んだ覚えがあります。お2人の丁寧な暮らしは心地よいですね。いつもありがとうございます😊
ありがとうございます!クープナイフ練習中の身なもので…初心者の拙い動画ですが、今後ともよろしくお願いします🥹
明けましておめでとうございます🎉 今年もワクワクな動画楽しみにしております🙋三連休の初日、真似っこしたいお料理ばかりでソワソワしてます(笑) 我が家も黒豆かなりあるので、明日の朝はパンケーキと決めました😅 バケットも変わらず美味しそうな音がして♡ 我が家は明太マヨネーズをぬって焼いて食べます!強力粉の消費期限が間近なので、失敗は成功のもと😂残りのお休みで挑戦しようと思います☺️できばえ、ご報告しますね🎵 明日は農家のお友達の家に新年の挨拶に行くので、ブロッコリーの葉っぱもらってきます(暮れに2個分の大きさを10個以上もらいました(笑))今年も楽しませていただきます✨😌✨
あけましておめでとうございます!😊黒豆、残っちゃいますよね!!😭パンケーキはかなりおすすめなので、ぜひ試してみてください✨明太マヨネーズのバゲットも最高ですね〜🤤私もバゲットはまだまだ失敗が多くて、同じ分量でも季節によってだいぶ出来がかわるな〜と思いながら、それも楽しんでいます🤭できばえのご報告お待ちしていますね!そしてご友人の農家さん!羨ましいです✨ブロッコリーの葉っぱにご挑戦いただけるようでしたら、大きさによって味の濃さや柔らかさが変わるので、ぜひ色々なサイズの葉っぱをいただいてみてください😆
nushiさ~ん☺️パン焼きました〰️😃朝イチでバケット挑戦したら失敗してしまい💧まぁ、食べれましたが😅 リベンジしたくて普通のパンを夕方から始めて、ようやく今焼き上がりました❗️ とっても美味しくてハマリそうです😊てか、はまってしまいました❤ 一刻も早くご報告したくて、次回動画まで待てませんでした(笑) 昨日のパンケーキ(黒豆入)も好評でしたが、パンにも黒豆入れたら とても美味しかったです! 喜んで食べてくれる人がいると更にやる気が出ますね🦾取り急ぎ❗️ もう少し試食タイム😅(完全にデザートです) では、次回又よろしくお願いいたします😊
わ〜!!😆パン成功おめでとうございます!!!✨✨焼きたてパン、一度食べるともうはまってしまいますよね…黒豆入りパンとってもおいしそう…今それを伺って妄想で試食しています🤤笑そしてバゲットは、本当に難しいですよね😭今年は去年にも増してたくさん焼いていきたいと思っているので、ぜひご一緒いただけたら嬉しいです✨
本年もどうぞよろしくお願い致します❤良いお正月をお過ごしでしたか?我が家は親族30人集まり、大晦日から準備でテンヤワンヤでした😂凝ったお料理も出来ないのでお鍋でお腹を満たしてもらいました🤣賑やかで楽しいお正月でした❤今年はnushiちゃまを見習って丁寧にお料理と向き合おう!と決めていたので動画を楽しみにして励みにしながら頑張りまーす😊歳ばかりとって知らない事もたくさんあるので😂今年も美味しい動画を楽しみに待ってます❤😊体調を崩されませんようご自愛下さいませ🥰
本年もどうぞ宜しくお願いいたします😊30人!!賑やかで素敵なお正月ですね〜!!みんなでお鍋を食べる会、とても楽しそうです😆私はまだまだ教えていただくことばかりで、、そう言っていただき恐縮です🥹美味しい動画をお届けできるよう、今年も頑張ります!一月になりまた寒さが増してきましたので、どうぞご自愛くださいね☺️
nushiさん今年も楽しみに拝見します😂アイデアたっぷりのお料理もパン作りも今に始まったわけじゃなく、おばあさまから受け継がれたり子供の頃からなさっていたことが今に繋がっているんだなぁと納得です私にはそういう基礎がないので遅まきですが今年も参考にさせて頂いて台所仕事を楽しみたいと思います。まずは七草粥🤭
今年もお越しくださりありがとうございます😊祖母とのお話をいつもたくさん聞いていただき嬉しいです✨今年も、おいしい時間をたくさん共有できたらと思いますので!どうぞ今後ともよろしくお願いいたします☺️
너무 정갈하고 멋지세요... 최고에요 텃밭 보여주시는 것도 아주 좋아요.
감사합니다. 매우 기쁩니다.
Piękne zdjęcia, piękne potrawy . Nawet jak nigdy tego nie ugotuje, ponieważ mieszkam w kraju gdzie większość przypraw jest nieosiągalna. To i tak uwielbiam Twoje filmy ❤❤❤
Dziękuję za wspaniałe komentarze! Będę nadal wprowadzać różne potrawy, używając Twoich słów jako zachęty🥰
@@nushikitchen 😘
いつも楽しく拝見しております。近所で人が並ぶ人気のパン屋さんがあるのですが売り場の横がオープンの作業場で見ていたら🪒こちらのタイプではないナイフタイプの安全剃刀でクープ入れておられましたよ♪
いつも動画をご覧くださりありがとうございます😊安全剃刀!!🫨その手があったのですね…確かに使い慣れているので、上手く切れるような気がします🤩今度挑戦してみます!!
初めてコメントします😊昨年、ぬしさんの動画と出会ってからハマってしまいました♡♡丁寧なライフスタイルにとても憧れます😊私は料理があまり好きではないのですが、ぬしさんの真似を少しずつしていたら、あれ?ちょっと楽しいかな?ってなってきましたwこれからの動画投稿も楽しみにしています🥰
はじめまして😊とても嬉しいコメントをありがとうございます!そう言っていただけて本当に嬉しいです🥹これからも、真似していただけるようなおいしい動画を作っていけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします✨
北海道では雪を使いいろんな農作物を保存します。雪の下大根 越冬キャベツ 縮みホウレンソウ よく寝た玉ねぎよく寝たじゃがいもなど北国ならではです!どれもたっぷり糖分を蓄えとても美味しいです!
北海道の豊かな雪を使った素晴らしい保存方法ですね🥰よく寝かせて甘みを凝縮したお野菜、いつかぜひ食べてみたいです!
はじめまして゚+。:.゚ஐ♡とっても素敵なチャンネルに出会えて一番最初から観せていただいています😊クープの事ですが…他の方のコメントとかは見てないので被っていたらすみません🙏娘が仕事でパン講師をしているのですが、いつも両刃のカミソリを使ってます。2cm×4cmぐらいの薄いステンレスのカミソリです。カミソリ両刃で検索されて画像のところをクリックされると出てくると思います。とっても綺麗に切れますよ💖これからも更新楽しみにしています𖡼.𖤣𖥧💕
はじめまして😊チャンネルを見つけてくださりありがとうございます!娘さん、パン講師さんなのですね✨素敵なお仕事、憧れます😍プロの方はカミソリなのですね!!!😳今はクープナイフを使っているのですがなかなか上達しなくて😭今度探してみます✨教えてくださりありがとうございます😊
おはようございます😊とんでもないです💕頑張ってくださいね😌💖
さらさらっとと作っですよね~分量とかレシピ頭に入ってるのか?? パンとかも自分で作るとか凄い!!私もやりたいのでぜひ教えて下さい!!
ありがとうございます😊まだまだ勉強中の身なもので恐縮です…🥹概要欄に記載している分量は、作りながら足したり引いたり、それをおおよそで記載している感じでして、、もし作ってみて過不足ありましたら教えていただけたら嬉しいです🙏
新年あけましておめでとうございます。料理も動画も丁寧でとても見応えがありますガーリックトースト🥖美味しそう🥲🥦の葉は実際に収穫しないと手に入らないから興味津々🙄今年も沢山の美味しいレシピ期待しています健康で幸せな年でありますように🙏と…願いたいものですね...ではまた🙋
新年明けましておめでとうございます✨そして温かいコメントをありがとうございます!ブロッコリーの葉っぱ、売られているのはなかなか見かけないですよね…葉っぱの方がブロッコリーの味が濃いくらいでとてもおいしいので、いつかもし出会えたら挑戦してみてください!本当にそうですね…穏やかで健やかな一年でありますように☺️またどうぞよろしくお願いします!
いつも動画にお越しくださりありがとうございます。
皆様と一緒に過ごす時間を大切に、本年も動画作りを続けていけたらと思っております。
今、様々な出来事から、不安な日々をお過ごしの方も多くいらっしゃることと思います。
少しでも早く、みなさまと、みなさまの大切な方々に穏やかな時間が訪れますように。
寒い日が続く折、どうかご自愛ください。
見事な料理の手さばきですね。うらやましいです。とても美味しそう。ご主人は幸せですね。
又、楽しみにしております。😊
ありがとうございます😊
まだまだ勉強中の身なもので恐縮です😭
温かいコメントに励ましていただきました!またどうぞよろしくお願いします!!
凄いね…パワフルライフです事ね…畑の土質も素晴らしいです事ね…每日新鮮野菜で健康体です事ね…🌄💖😻ブロッコリーの葉も凄いね…素敵な事ですね…
ありがとうございます!
畑もお料理も楽しませていただいています🥰
いやー本当に本当に素晴らしい!主婦歴30年近いお料理大好きのアラカンおばさんですが、めちゃくちゃ勉強させて頂きました!ブロッコリーの葉っぱが欲しい!!ロールブロッコリーの葉!作ってみたいー!感動しすぎで涙が出ました😭
ありがとうございます!!🥹
ブロッコリーの葉っぱ、売られているところはなかなか見ないですよね…いつかぜひ出会っていただきたいです✨
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
今日も最初から最後まで釘付けになってしまいました😂
ホットケーキは最高に美味しそうだったのに、最後のバケット見たら今すぐ食べたくなりました。
半分こしてる所も可愛かったなぁ😊
私も料理好きな方ですが、ヌシさんのアレンジ力には到底かないません。
今年も勉強させていただきます!
益々お元気で、良き一年でありますように😊
あけましておめでとうございます😊
そして今日もとても嬉しいコメントをありがとうございます!
バゲットはオットに大ヒットだったようで、翌日すぐにもう一本も食べてしまいました🤣
こちらこそです!いつも色々なことを教えていただいています🥹
健やかで、素敵な一年になりますように
本年もよろしくお願いいたします✨
大根の皮とカニカマを合わせる発想が凄いわ〜明日大根使うから早速真似してみます👍
私にはまだまだパンは手を出すのが怖くて😰我が家で余った栗きんとんと黒豆はパウンドケーキを作りました✌️
今年はぬしさんのようにパンを上手に作れるようになりたいなぁ〜
今年も動画楽しみにしています😉
ありがとうございます!
ぜひ試してみてください〜😆皮は少し色がつくくらいまで炒めると香ばしくておいしいです✨
栗きんとんと黒豆のパウンドケーキ🤤🤤アイディアが素敵でとってもおいしそうです🥰
パン作りも、ぜひぜひご一緒したいので、トライしてみてくださいね✨
本年もよろしくお願いいたします!
明けまして
おめでとうございます🎍
今年もどうぞ
宜しくお願い致します🍀
パン作りは
ハマりますよねー😆🎶
わたしは
ダイエット中ですので
米粉orオートミールorおからパウダーにて
パン作りの試行錯誤で
3年くらい経ちます😅
美味しく出来た時の
幸せ感は最高ですよね😆✨
直近でおからパウダーに「よもぎ粉」をプラスした
パンにチャレンジしてみようと思っていますが
その際に
nushiさまのレシピを
参考に
黒豆も入れてみようと
思います😉
今年も毎週末
楽しみに動画UPを
お待ちしております😆🎉
Coming soon😉笑
あけましておめでとうございます😊
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
米粉やオートミールのヘルシーパンレシピ!!
実は私も米粉パンを焼いてみたいと思いながら、難しいと聞いてまだ挑戦できていなかったので憧れです🥹✨
よもぎの香りとパンって、本当によくあいますよね…🤤
ぜひぜひ、黒豆もご一緒させてください!
今週末も、間も無く動画アップ予定です😆
どうぞよろしくお願いいたします✨
毎回お見事 大根の皮にかにかま ねぎの酢味噌にシーチキン 目からうろこ マネします 旦那様おかゆ好き好感持てます😊しかし手作りバゲットとブロッコリーの葉っぱの味はひたすら想像しながら拝見いましました ご馳走様でした😂
今日もお越しくださりありがとうございます😊
ネギの酢味噌にシーチキン、酢味噌もネギもどちらもとても食べやすくなってとってもおすすめなのでぜひ試してみてください!
カニカマと大根も間違いなくおいしいです〜
ブロッコリーの葉っぱ、なかなかお目にかかれないですよね😭
ものすごく濃い味のブロッコリー、という感じで🤣楽しくお料理させていただきました!
今晩ー はっさく大好き❤イイですねーご主人😊
ブロッコリーの葉食べれるんですねー♪知らなかった😂スーパーには置いてないから畑ならではの料理です😻
こんばんは!ありがとうございます😊
そうなんです!!しかもちゃんとブロッコリーの味で、びっくりしました😆
食べ応えがあっておいしいので、いつかスーパーに並んだりしないかなーと密かに思っています…
こんにちは、待ってました!
今年も美味しい料理からスタート
まずはロールブロッコリー🥦柏餅に見えたのは私だけでしょうか?
味が濃いめなんですね、栄養もたっぷりでソースと合う
🥖もカリッと音がいい〜
もうパン作りはプロだと思います
おちょぼ口だとは知らなかった、笑
今年も宜しくお願いします😊
こんにちは😆本年もありがとうございます!
柏餅に見えますよねー!!!私も思っていました!🤣
煮込むと色が渋くなってしまって…笑
パン作り、実はまだまだ失敗も多くて、、特にクープが開かなくてよく悲しい想いをするので😭今年もたくさん焼いて、良いレシピを作って行きたいと思います!
私の口は外から見ると入り口が狭いのですけど、大きさは人一倍なのです🤭笑
今年も楽しく動画作りを続けていけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします✨
昨年、ぬしさんの動画に出会い毎回丁寧にお料理されご主人様とのホッコリする会話に癒されていました✌️
今年も動画を楽しみにしております😊
ありがとうございます😊
今年もほっこりしていただけるように、動画作りをしていけたらと思います✨
どうぞよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます🎍
奇遇ですが、こちらの動画投稿される直前、私も黒豆を持て余し
パンケーキを作っていました(抹茶粉入りです☺️)
いつも奥様の丁寧な暮らしや手料理を楽しみで、
旦那さまの愛ある食レポのファンでもあります😆
今年も美味しい動画待っていますね💕💕💕
あけましておめでとうございます😊
黒豆パンケーキ!お揃い嬉しいです✨✨抹茶入りもとても美味しそう…🤤
今年もおいしいをたくさん共有できるように、動画作りをしていけたらと思いますので!どうぞよろしくお願いいたします😆
おめでとうございます😊
いろんなことがあったお正月でしたね、、、
またゆっくりと拝見させてもらいます。今年もよろしくお願いします❤
おめでとうございます☺️
これからまた寒さも続くようですので、どうぞご自愛くださいね。
また、ゆっくりとお越しいただけたら嬉しいです🥰
あけましておめでとうございます🎍
12月に見つけてからハマってます♡丁寧なお料理に仲良くお話しされているお二人の姿がなんとも素敵で理想です…😽
これからも動画投稿楽しみにしています💕
あけましておめでとうございます✨
チャンネルを見つけていただきとても嬉しいです!
今年も楽しくおいしく、お料理と動画作りをしていけたらと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします😊
最近 出会えて 楽しみに拝見させて頂いてます
丁寧な食事そして ほっこりする会話 特にご主人の喜びの声 楽しみです☺️
少し前の動画に落花生ご飯美味しそうでしたね
試したくなりました
私は煮豆にしています
母はお正月の煮豆は落花生でした
一度 お試し下さい♪
とても嬉しいコメントをありがとうございます😊
落花生の煮豆!!😳初めて伺うメニューです!
とっても美味しそうですね🤤
来年は落花生を植えようかなーなんて言っていたので、ぜひ試させてください!
@@nushikitchen そ
こちらこそ 食べてみて欲しいです
落花生の殻をむいて 薄皮はつけたままで 一晩水につけて 柔らかくなるまで煮ます
それから調味料をいれます
うちでは干し椎茸 こんにゃく ちくわを入れてます
色々具材を入れるよりはシンプルがベストかもですね
薄味が落花生の味がよく分かり美味しいきがします☺️
大きい落花生出来ると良いですね 💕
詳しいレシピまでありがとうございます🥹
ちくわなどの具材も入るのですね!!
ますます美味しそうで…ぜひ挑戦させていただきたいです!
今年もいっぱい勉強させていただきます❤今日もお見事でした‼️
ありがとうございます😊
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ロールブロッコリーは菜園してないと味わえませんね〜。お野菜を使った料理がどれも美味しそうで参考になります♩明日は七草、酢味噌和えも食べたくなりました!今年も動画を楽しませていただきます♡
ありがとうございます✨
明日こそ本当の七草粥の日ですね!!酢味噌和えもよく合うので、ぜひシーチキンを入れて試してみてください😆
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます🎍
今年も
ほっぺた落ちちゃう😊
ワクワクお料理楽しみにしています♪
あけましておめでとうございます😊
ありがとうございます〜!
本年もよろしくお願いいたします!
いつも素敵な動画をありがとうございます😊
あたたかなご夫婦の会話にも和まされています。
パンのクープですが、パン切り包丁ではなくカミソリで少し傾けてスパッと切った方が良いとパンの先生でした母から教わりました。もし参考になれば試してみて下さいね!
これからも楽しみにしています。
いつも動画をご覧くださりありがとうございます!
クープナイフよりもカミソリの方が簡単なのですね🫨知りませんでした〜
今度試してみます!!
これからもよろしくお願いします😆
返信ありがとうございます😊
クープナイフお持ちなんですね。
よく切れる刃ならクープナイフでも大丈夫だと思います。
私もはじめフランスパンやドイツのパンにクープ入れる時、色々悩んだ覚えがあります。
お2人の丁寧な暮らしは心地よいですね。
いつもありがとうございます😊
ありがとうございます!
クープナイフ練習中の身なもので…初心者の拙い動画ですが、今後ともよろしくお願いします🥹
明けましておめでとうございます🎉 今年もワクワクな動画楽しみにしております🙋
三連休の初日、真似っこしたいお料理ばかりでソワソワしてます(笑) 我が家も黒豆かなりあるので、明日の朝はパンケーキと決めました😅 バケットも変わらず美味しそうな音がして♡ 我が家は明太マヨネーズをぬって焼いて食べます!
強力粉の消費期限が間近なので、失敗は成功のもと😂残りのお休みで挑戦しようと思います☺️
できばえ、ご報告しますね🎵 明日は農家のお友達の家に新年の挨拶に行くので、ブロッコリーの葉っぱもらってきます(暮れに2個分の大きさを10個以上もらいました(笑))
今年も楽しませていただきます✨😌✨
あけましておめでとうございます!😊
黒豆、残っちゃいますよね!!😭パンケーキはかなりおすすめなので、ぜひ試してみてください✨
明太マヨネーズのバゲットも最高ですね〜🤤
私もバゲットはまだまだ失敗が多くて、同じ分量でも季節によってだいぶ出来がかわるな〜と思いながら、それも楽しんでいます🤭
できばえのご報告お待ちしていますね!
そしてご友人の農家さん!羨ましいです✨
ブロッコリーの葉っぱにご挑戦いただけるようでしたら、大きさによって味の濃さや柔らかさが変わるので、ぜひ色々なサイズの葉っぱをいただいてみてください😆
nushiさ~ん☺️
パン焼きました〰️😃
朝イチでバケット挑戦したら失敗してしまい💧まぁ、食べれましたが😅 リベンジしたくて普通のパンを夕方から始めて、ようやく今焼き上がりました❗️ とっても美味しくてハマリそうです😊てか、はまってしまいました❤ 一刻も早くご報告したくて、次回動画まで待てませんでした(笑) 昨日のパンケーキ(黒豆入)も好評でしたが、パンにも黒豆入れたら とても美味しかったです! 喜んで食べてくれる人がいると更にやる気が出ますね🦾
取り急ぎ❗️ もう少し試食タイム😅(完全にデザートです)
では、次回又よろしくお願いいたします😊
わ〜!!😆パン成功おめでとうございます!!!✨✨
焼きたてパン、一度食べるともうはまってしまいますよね…
黒豆入りパンとってもおいしそう…今それを伺って妄想で試食しています🤤笑
そしてバゲットは、本当に難しいですよね😭
今年は去年にも増してたくさん焼いていきたいと思っているので、ぜひご一緒いただけたら嬉しいです✨
本年もどうぞよろしくお願い致します❤良いお正月をお過ごしでしたか?我が家は親族30人集まり、大晦日から準備でテンヤワンヤでした😂凝ったお料理も出来ないのでお鍋でお腹を満たしてもらいました🤣賑やかで楽しいお正月でした❤今年はnushiちゃまを見習って丁寧にお料理と向き合おう!と決めていたので動画を楽しみにして励みにしながら頑張りまーす😊歳ばかりとって知らない事もたくさんあるので😂今年も美味しい動画を楽しみに待ってます❤😊体調を崩されませんようご自愛下さいませ🥰
本年もどうぞ宜しくお願いいたします😊
30人!!賑やかで素敵なお正月ですね〜!!
みんなでお鍋を食べる会、とても楽しそうです😆
私はまだまだ教えていただくことばかりで、、そう言っていただき恐縮です🥹
美味しい動画をお届けできるよう、今年も頑張ります!
一月になりまた寒さが増してきましたので、どうぞご自愛くださいね☺️
nushiさん
今年も楽しみに拝見します😂
アイデアたっぷりのお料理も
パン作りも今に始まったわけじゃ
なく、おばあさまから受け継がれたり
子供の頃からなさっていたことが
今に繋がっているんだなぁと納得です
私にはそういう基礎がないので遅まき
ですが今年も参考にさせて頂いて台所仕事
を楽しみたいと思います。まずは七草粥🤭
今年もお越しくださりありがとうございます😊
祖母とのお話をいつもたくさん聞いていただき嬉しいです✨
今年も、おいしい時間をたくさん共有できたらと思いますので!どうぞ今後ともよろしくお願いいたします☺️
너무 정갈하고 멋지세요... 최고에요 텃밭 보여주시는 것도 아주 좋아요.
감사합니다. 매우 기쁩니다.
Piękne zdjęcia, piękne potrawy . Nawet jak nigdy tego nie ugotuje, ponieważ mieszkam w kraju gdzie większość przypraw jest nieosiągalna. To i tak uwielbiam Twoje filmy ❤❤❤
Dziękuję za wspaniałe komentarze! Będę nadal wprowadzać różne potrawy, używając Twoich słów jako zachęty🥰
@@nushikitchen 😘
いつも楽しく拝見しております。
近所で人が並ぶ人気のパン屋さんがあるのですが
売り場の横がオープンの作業場で見ていたら
🪒こちらのタイプではな
いナイフタイプの安全剃刀でクープ入れておられましたよ♪
いつも動画をご覧くださりありがとうございます😊
安全剃刀!!🫨その手があったのですね…
確かに使い慣れているので、上手く切れるような気がします🤩
今度挑戦してみます!!
初めてコメントします😊
昨年、ぬしさんの動画と出会ってからハマってしまいました♡♡
丁寧なライフスタイルにとても憧れます😊私は料理があまり好きではないのですが、ぬしさんの真似を少しずつしていたら、あれ?ちょっと楽しいかな?ってなってきましたwこれからの動画投稿も楽しみにしています🥰
はじめまして😊とても嬉しいコメントをありがとうございます!
そう言っていただけて本当に嬉しいです🥹
これからも、真似していただけるようなおいしい動画を作っていけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします✨
北海道では雪を使いいろんな農作物を保存します。雪の下大根 越冬キャベツ 縮みホウレンソウ よく寝た玉ねぎよく寝たじゃがいもなど北国ならではです!どれもたっぷり糖分を蓄えとても美味しいです!
北海道の豊かな雪を使った素晴らしい保存方法ですね🥰
よく寝かせて甘みを凝縮したお野菜、いつかぜひ食べてみたいです!
はじめまして゚+。:.゚ஐ♡とっても素敵なチャンネルに出会えて一番最初から観せていただいています😊クープの事ですが…他の方のコメントとかは見てないので被っていたらすみません🙏娘が仕事でパン講師をしているのですが、いつも両刃のカミソリを使ってます。2cm×4cmぐらいの薄いステンレスのカミソリです。カミソリ両刃で検索されて画像のところをクリックされると出てくると思います。とっても綺麗に切れますよ💖これからも更新楽しみにしています𖡼.𖤣𖥧💕
はじめまして😊チャンネルを見つけてくださりありがとうございます!
娘さん、パン講師さんなのですね✨素敵なお仕事、憧れます😍
プロの方はカミソリなのですね!!!😳今はクープナイフを使っているのですがなかなか上達しなくて😭今度探してみます✨
教えてくださりありがとうございます😊
おはようございます😊
とんでもないです💕
頑張ってくださいね😌💖
さらさらっとと作っですよね~分量とかレシピ頭に入ってるのか?? パンとかも自分で作るとか凄い!!私もやりたいのでぜひ教えて下さい!!
ありがとうございます😊
まだまだ勉強中の身なもので恐縮です…🥹
概要欄に記載している分量は、作りながら足したり引いたり、それをおおよそで記載している感じでして、、
もし作ってみて過不足ありましたら教えていただけたら嬉しいです🙏
新年あけましておめでとうございます。料理も動画も丁寧でとても見応えがありますガーリックトースト🥖美味しそう🥲🥦の葉は実際に収穫しないと手に入らないから興味津々🙄今年も沢山の美味しいレシピ期待しています健康で幸せな年でありますように🙏と…願いたいものですね...ではまた🙋
新年明けましておめでとうございます✨
そして温かいコメントをありがとうございます!
ブロッコリーの葉っぱ、売られているのはなかなか見かけないですよね…
葉っぱの方がブロッコリーの味が濃いくらいでとてもおいしいので、いつかもし出会えたら挑戦してみてください!
本当にそうですね…穏やかで健やかな一年でありますように☺️
またどうぞよろしくお願いします!