【白馬八方池】 予測不能な天気に振り回される初心者! 【北アルプス八方尾根】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии •

  • @春夏秋冬361
    @春夏秋冬361 6 месяцев назад +3

    同級生に誘われて八方尾根でスキーしたことあります。初心者でしたが、スパルタ教示を受け、パウダースノーを知り、こんな楽しい遊びがあるのかと思いました。その後、他のことにかまけて時は過ぎ。。。
    雪の季節でなくても、長野は自然が一杯で気持ちがいいところですね。今はもう山登りは足元が危なくて、静かなる映像を拝見することで疑似体験を楽しんでいます。
    花が映ると「おおっ!」とトキメキ。私は絵が好きで花の絵を中心に描いていますので、私がもし山歩きをしたら、高山の花々に出くわす度に、しばし立ち止まってデジカメで様々な方向から花の写真を撮りそうです。すると私の場合は、花探しの山歩きになりますね。
    2か月くらい前にも長野の映像を拝見し、きれいな空気が流れている自然の風景についてコメントしようと思いましたが、何かのことで時が過ぎてしまいました。山々に囲まれた長野って、歴史も古いようですね。知らないことばかり。これからも各地の美しいところを紹介していただいて、映像で体験できることを楽しみにしています。

    • @stsymd0722
      @stsymd0722  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      八方尾根はスキーでも有名ですね。ウィンタースポーツは絶景とスリルを両方楽しめていいですよね。(学生時代一回だけスキー体験あり)
      高山植物は種類が多くて、見たことない種類の花を見るたびに新しい発見があります。名前を覚えるのが大変です。
      普段地上ではお目にかかれない可憐な高山植物を見ると、改めて標高の高い場所に来たんだなと実感できます。
      上高地、乗鞍、八方尾根とGW以降は頻繁に長野県に足を運んでいます。
      只今、千畳敷カールの動画を編集中で、近々公開予定です。
      またご視聴頂いてコメント&いいねをくださると嬉しいです。

  • @easy2657
    @easy2657 5 месяцев назад +1

    近々、同じ八方池折り返しのルートで行く計画です。
    所要時間はとても参考になりました👍
    やはり天気が心配ですが、こればかりはどうにもなりませんね。
    レインウェアはぜひ持参しようと思います😉

    • @stsymd0722
      @stsymd0722  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      白馬方面は予報がまあまあ良くても、結構ガスガスになる確率が高いとのウワサ?です😅
      最初はレインウェアなんて荷物になるだけでどうせ使わんやろ、と思っていましたが、すごく役に立ちました!

  • @sizuike3
    @sizuike3 4 месяца назад +1

    もうこれからは積雪のシーズンになりますね😮
    遭難しないようにしましょう😮

    • @stsymd0722
      @stsymd0722  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      初雪&紅葉ともなれば絶景ですが、さらに秋が深まると、積雪期ですね。
      自然の美しさと厳しさの両方を噛み締めて用心しましょう☺️