私のおじさんの若井はんじけんじ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 31

  • @つっちーつちのこ
    @つっちーつちのこ  Год назад +3

    皆さんの思い出になられてるんですね、良かったです。私は小さい頃だったので、記憶に有りませんが、父の兄は左側の方です、父にそっくりです。

  • @rei2774
    @rei2774 Год назад +4

    熱演ですね。今まで見たクイズ番組の中で一番笑ったのがダイビングクイズ、その司会がはんじけんじさんでした。懐かしいです

    • @永曾我部元親
      @永曾我部元親 Месяц назад

      毎日放送の番組でした。2回出て、2回とも勝ちました。約60年前のことですから、賞金15万円は今の100万円以上で、それを2回ですから、学資としては高額で、この番組のおかげで大学を出たようなものです。就職後、3年目くらいでようやく学生時代より収入が増えたと感じたくらいです。
      2回目のとき、クイズ前に、けんじさんから「以前も出なかった?」と言われ、頭のいい人やなとと思ったことがあります。

  • @thasechan4052
    @thasechan4052 3 года назад +8

    「さあ、落ちついて、答えて下さい!」「うっ、うっ、.........」両手をあげて滑り台を滑り落ちる出場者。パンパンパンと割れる滑り台下の風船。「あ~!ついにチャンピオン、敗れました!」ダイビングクイズの一コマ...........

  • @user-vg8sd4jm9m
    @user-vg8sd4jm9m 3 года назад +5

    妖怪大戦争にやけにテンポよく上手い掛け合いをする二人がいて、芸人さんかな?と思ったらこのお二人でした。

  • @すみえふぐり
    @すみえふぐり Год назад +3

    わしの小学5...6年の時の担任が、昔若井けんじ、はんじを教えたと言ってたな。1974年11月なら、わしがこの先生に教えてもらってる小学6年の時だ

  • @thasechan4052
    @thasechan4052 3 года назад +5

    ダイビングクイズ!司会の若井はんじけんじです! なつかしいなぁ......

    • @RORO-ht1yz
      @RORO-ht1yz Год назад +1

      世界フライ級チャンピョン大場政夫が5度目のタイトル防衛した翌年の1月に放送
      されたNETの番組で、此のはんじ&けんじ師匠と共演してた・・・
      大場は激戦の跡がまだ生々しく顔に残ってた・・・はんじ師匠が冗談言った大場の
      胸を軽くどついて、政夫がワザとらしく苦しむ・・・はんじ&けんじ師匠が心配して
      「大丈夫でっか?エライことしてもうたァ・・・すんまへん!」と大場を支えてる時
      「ボク、オーバー(大場)」のオチ。何故、「ボクさァ、ボクサー」のガッツさんに似せようと企んだのか?この直後に首都高でのアノ事故で・・永遠のチャンピョンに

  • @縞馬のきぐるみ
    @縞馬のきぐるみ 4 года назад +8

    貴重映像ですね。はんじ・けんじ師匠の漫才は子どもの頃に1度だけ角座で見たことがあります。
    お洒落でスピーディな面白い漫才でした

    • @つっちーつちのこ
      @つっちーつちのこ  4 года назад +2

      私はほとんど記憶にありませんが、誇りに思います。私も日頃からボケでばっかりで、何かしら血の繋がりかと、私と比べてはいけませんが((+_+))

  • @user-heizou-m
    @user-heizou-m Год назад +2

    若井はんじけんじさんは、天王寺の山王町、芸人横丁で住んではりました。
    兄弟で相方のはんじさんが癌で亡くなってから、けんじさんは東大阪市市議会議員になってましたね^_^
    しかしながら自動車事故で亡くなってしまった。

  • @tyurukodeoma382
    @tyurukodeoma382 3 года назад +5

    若井こづえみどりの師匠。
    20年ほど前の番組ナンバ壱番館で師匠の身の回りの世話をするシーンが映っていたのを見た事ある。

    • @すみえふぐり
      @すみえふぐり Год назад +1

      こづえみどりさんは。どうしても弟子にしてもらいたくて、(二人とも男前で好みのタイプやった、とみどりさんは言っている。)客席の一番前に座り、目立つように紙テープ投げたり、汚い野次を飛ばしていた、すると怒ったはんじけんじさんが、「お前ら楽屋へこい!」その瞬間「やった!」と思ったという、で怒られるが先か「弟子にしてください!」で強引に弟子入りした。こづえみどりさんの作戦勝ちだった。

  • @細谷勇太-s5j
    @細谷勇太-s5j 4 года назад +6

    このユーチューブで漫才を見るとやっぱりすげー笑えるし面白いなぁ‼️😆

  • @光子井上-n6v
    @光子井上-n6v Год назад +2

    懐かし〜イデスネ❓
    確か私が、中学生のときだったと思います。
    一流品を一度流れた商品だなんて、思いもつかないです。
    若井はんじ、けんじさんのお兄さん、かしら❓
    自分は、小林旭に似ているとか❓ごめんねのギャグが、今でも覚えています。
    此の様に、貴重な映像見せていただきどうもありがとうm(_ _)mございます。今は、見る事はないですね。♥️😍🤩🥰🥰♥️

  • @みぃよん-s9g
    @みぃよん-s9g 3 года назад +4

    小さい頃に近所のイベントに来ていて見に行った記憶が有る。会場を去られる時に周りをチョロチョロしてたら話し掛けてくれたのを覚えている。でも何のイベントだったのやら?

  • @芸人岡部晃のネタと企画のゆ

    東京でピン芸人をしています。自分この世界に飛び込んだキッカケがはんじ・けんじ師匠でした。今でも心の師匠としてしたっております。最初ははんじ・けんじ師匠のような漫才をやりたいと思っていましたが、気づけば芸風は全然違う物になってしまいました(笑)
    お二方が上方漫才の殿堂入りされた時に初めて大阪へ行き、ワッハ上方にて貴重な映像や展示品を拝見したのは良い思い出です。
    長々失礼しました。

    • @つっちーつちのこ
      @つっちーつちのこ  5 лет назад +5

      私が小さい頃、はんじけんじおじさん達に名古屋に来た時など、名古屋TV局などに誘われ、良く可愛がって頂きました。優しいおじさん達でした。俳優の高島〇などにも、可愛がって頂いたのを思い出します。私は芸人では有りませんが、それなりにおじさんたちとは違う形で、結果は出せたかなと思っています。

  • @丹羽俊樹-b8h
    @丹羽俊樹-b8h 3 года назад +3

    確か 若井はんじ、けんじ の
    店 スナック が 有ったような気が します。
    35年前だったかしら
    テンポ リズム感 が 愉しく
    思います。

    • @ikzothefinal
      @ikzothefinal 3 года назад +1

      35年前ならすでにはんじさんは亡くなってますよ。

    • @すみえふぐり
      @すみえふぐり Год назад +1

      45年以上前じゃないですか?弟さんが、亡くなられたのが1977年位ですから

  • @TTzzzGXT660
    @TTzzzGXT660 3 года назад +4

    関東の人はやはりダイビングクイズに尽きます、滑り台でダイビングクイズごっこやりました。けんじさんが上方柳次さんとコンビを組んだ時にワイドショーで取り上げられ、応援に来たかしまし娘さんたちの前で漫才をやったのを見たことがあります。短期だったようでテレビで見たのは一回だけでした。

  • @ikzothefinal
    @ikzothefinal 4 года назад +4

    おじさんと言うことは、このお二人以外に兄弟がいて、そのお子さんということですか?
    お二人には子孫はいらっしゃるんですか?若くして亡くなったから凄く昔の感じがするけど、今存命でもおかしくない年齢なんですよねー...

    • @つっちーつちのこ
      @つっちーつちのこ  4 года назад +5

      はい末っ子の長男が私です。小さい頃テレビ局に連れていってもらったりしてました。あまり覚えていませんけどね。お弟子さんも数多くおります。

    • @ikzothefinal
      @ikzothefinal 4 года назад +2

      @@つっちーつちのこ ほー!どこかで、私生活で結構コワイ人だったと聞きましたが本当ですか?
      弟子筋では小づえみどりやぼん・はやとが特に有名ですね。

    • @ikzothefinal
      @ikzothefinal Год назад +1

      @@すみえふぐり 1935だよ

    • @つっちーつちのこ
      @つっちーつちのこ  Год назад +1

      そうゆう事です、私は覚えていませんが、父が左側の方の弟です、大阪で漫才師、弟(父)は母親の面倒で名古屋へと聞いております、私はその弟(父)の子となります。戸籍を追ったことがありますが,四国から、岡山へ、そして大阪と名古屋に分かれました、今私は名古屋に住んでおります。

  • @あなたのテッちゃん
    @あなたのテッちゃん 3 года назад +2

    訛りに、訛りきっとる

  • @中村耕太郎
    @中村耕太郎 Год назад +3

    左側の人、しゃべりが「ぬかしやがったな」とか、荒っぽくてキツい。やすしは口調は荒そうだが、丁寧な言葉を使っている。もう少し愛嬌がある言葉を使えばいいのに。

  • @大和太郎-h4n
    @大和太郎-h4n 3 года назад +6

    私が今まで見た漫才で最高なのはどこかで見た「花王名人劇場」か「日曜のお昼の番組」に出演されていた若井はんじ、けんじさんの漫才でした。
    出てきた時からほとんどしゃべることがなく、ただ互いに顔を見合わせるだけで笑いがとれる漫才?でした。これ以上の漫才を今でも見たことはありません。
    喋らない漫才・・・笑いをとれる。凄いです。

    • @すみえふぐり
      @すみえふぐり Год назад +1

      牧伸二さん司会の大正テレビ寄席ですかね。(1963年からの放送)花王名人劇場は、お二人が亡くなられたあとの1979年からの放送