【三菱/日立IGBT】東京メトロ05系05-126F(8次車),05-133F(10次車)走行音 / TokyoMetro-05 sound

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 12

  • @Lodai974
    @Lodai974 9 месяцев назад +3

    1 つ目は、「ゴースト インバーター」モジュレーションのバリエーションです (サウンドの特徴を作る非同期パルスが除去されました)。
    2 つ目は、日立の「クラッシュ インバータ」の多くの変調バリエーションの 1 つを備えた日立です (クラッシュはもう存在せず、周波数が安定した非同期 PWM がプログラムされています)。

  • @Central_6120
    @Central_6120 9 месяцев назад +2

    撮影お疲れ様です!
    05N系も、もう少しでB修の時期が迫ってるので、豊富な05NのVVVFを収録するなら今のうちですね。

  • @K31-k7h
    @K31-k7h 9 месяцев назад +2

    05-131〜133編成の3編成は東西線車両ではレアな東急車輛製になってます。

  • @05-131FMETO
    @05-131FMETO 3 месяца назад

    実はこの05系9次車までは今まで通りの05に沿った製造でエアコンも42,000 kcal/hだったんですが10次車からは旅客サービスアップとして50,000 kcal/hに進化しているんですよーこの05系達1次車ごとに個体差があって面白いんですよねー

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  3 месяца назад +1

      9次車までは6次車以降と同じ、屋根上室外機の端部に曲面カバーが付いてましたね。

  • @02greenliner62
    @02greenliner62 9 месяцев назад

    同時期に導入された車両が南北線の延伸に伴う増備車しかなく、共通性が見出だせない仕様になってしまった経緯については疑問が残りますね。
    結果的に両方とも他の東京メトロ線に兄弟車のいない唯一無二の車両になりましたね。
    同じゼロシリーズでも第三軌条路線では当たり前だった片側にだけ存在する妻窓も、架空線方式の路線では唯一の存在であり、第三軌条車が残存しない今となってはゼロシリーズ特有の形態を持つ車両としても希少価値のある車両になっていますね。

  • @Akkun1117
    @Akkun1117 9 месяцев назад +6

    三菱IGBTの05系って埼玉高鉄2000系と同じモーターですか?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  9 месяцев назад

      音自体は同じですが、VVVFの構成がこちらは1C2M、埼玉高速が1C4Mで異なっています。

  • @hotakky5854
    @hotakky5854 9 месяцев назад

    05系も124FがB修工事に入ったので、125F以降もB修繕工事やるのかな

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  9 месяцев назад +1

      経年的には南北線9000系ですが、05N系もありそうですね。

  • @Oh-banana
    @Oh-banana 9 месяцев назад +1

    なぜそんなに大出力のモーターに…!?

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  9 месяцев назад

      MT比率を下げた関係ですね。