Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本日の名言『 努力の方向音痴 』
本日の名言ーセンター国語はゲーム
成功する例をあげる人はたくさんいる中で失敗する例をあげていただけるのは本当にためになる
読んでも読んでも頭に入らなくなるのわかる、、、
テンション高いの好き そして勉強になる
受験界隈で最も多くの迷信があるのが『現代文』って説あるww「全文読め!」とか「タイトル見ろ!」とか「消去法で解け!」とかね
解答できる人のやり方を見ろ、はめっちゃ分かります。今予備校通ってるんですが、現文の先生の線の引き方を真似していったら、自分も同じような引き方ができるようになりました。そのおかげでセンター型模試では現代文は8.9割安定で、記述もできるようになりました。センターに関して、あとは質を落とさず時間を短縮できるやり方を知りたいので、次の動画楽しみにしています!
まじか最後まで読んでから理解してやるの結構良いけど?
高評価2000を超えたら、手元解説します!ぜひ現代文を解いてて分からないところや、こういうの知りたい!というのがあれば、どしどしコメントに載せてください^ ^【追記】手元解説動画上げました!点数に直結する42分間、お楽しみくださいruclips.net/video/RgRnNGptlrI/видео.html
めちゃくちゃしてほしいです!ぜひ評論小説 両方していただきたいです(●´ω`●)
ライブでやってください!
土曜日、ぜひ土曜日に投稿お願いします!
答えの解説読んでも何を言いたいかわからんどういう感情なのかとかどういう発想なのかが全くわからんやつをある程度機械的に解ける方法が知りたいです(切実)
めちゃくちゃ欲しいです!!完全にダメな方に当てはまっていてもう1ヶ月後なので苦手な国語得意にしたいです!!お願いします!!
センター系の現代文は本文と答え照らしてやってたら全然点数伸びなかったけど、問題のひっかけの部分というかキズを探す方法に変えたらめっちゃ取れるようになった
河合センプレ小説、ストーカーくんの思考を汲み取れず無事死亡
ネタバレされたwwwまだ受けてねー
小説47点、評論24点、無事死亡。
かぷりこ 良かった😌❤️
栃木のあーちゃす。 ワイとおんなじ感じで草
ストーカー君の気持ちを完璧に理解し、小説初めての満点を取る
評論は区切って読んで、小説は全文読んでやってる
やばい全文読むやり方で慣れちゃった……今から変えれん…
現代文得意でしたけど改めて正しいやり方で解こうと思いましたので是非解き方の動画見たいです!待ってます!
選択肢読んじゃうと客観的に読めなくなるから全部読んでから解いてる..
駿台の先生が特に私学は先全文通読してから解けって言ってた…回答根拠が飛んで後ろあること多いからって
4、5人で解いて、答え合わす前にみんなで流れを話し合って、その後答えの一つ一つを吟味してってやれば根拠を持って答えれるようになりました!
学校の先生「必ず出典を見なさい」て言ってたけどその授業みんな結構寝てたからある意味良かった(?)笑
うそ‥全文読んでた‥全然点取れてなかった‥
この解き方は、、ひとつの考え方ではあるが、、賛否両論あるなぁ、、
タイトル読んだら点数上がるとか、全文読んで理解してから解けとか、色々な教師から教わるけど、たぶん個人でやりやすさとか違うんだろうなって思う。誰にでも言えることは、問に対して、答えに近いことが喋れると正答出来るよなぁってめちゃくちゃ思います。
センタープレでやらかして焦ってたから嬉しい
センター国語ぶれぶれすぎて40行く時もあれば5点ない時全然あるってことだけはコメントしときます。
漢字あるからさすがに五点はあるんじゃない…?
センター始め私大の現代文も最近は初読解答型問題になってきてるよね。ただ全部が全部そうではないからやっぱり本文の論理を理解して設問で問われてることをしっかり解答に持っていく事がまぁ基本だけど大事だよね。
センター国語、本気で悩んでたので、参考になりました!!
僕と全く同じ解き方だったのでびっくりしました。この解き方を続けていく自信がついた!2019年の小説がこの解き方ではイマイチはまらなかったのでその小説の解説聞きたいです。
動画頼みます!!!現文なんて今から対策しても十分間に合うと思う!!
全文読んでから解いてるタイプはそもそも一通り読めば読み返し無しで解けるので、国語が苦手な人に向かない方法ではありますがそれで解ける人は特に問題ないかと思います
人によって差あるけど傍線部きたら次の傍線部を含む前の段落まで読んで解いたら満点安定した…通読は学校の先生が勧めてるけど通読してない人の方が点数高い笑
自分用 キーワードを見つけ、解答を予想→絞ってから消去法やってもいい段落ごとで理解して進む
大体私大みたいに答え見る前に自分で記述解答作ってから選択肢解き始めたら点数安定してきたンゴ
国語が伸びなくて困ってたから凄く嬉しいです。ありがとうございます
Twitterの浪人界隈で、国語は全文読んでから解くといいって見てからセンプレで試したら無事時間足りなくて死んだ
のら 全文読んでから解く必要まっっっっっっっっったくない。センプレの解説に「この問2の回答根拠は文章の最後にある!」とかあるわけないやろ。120億%やめたほうがいい戦略
特殊文字 ですよね…二度とやりません()
のら 素晴らしい。コメ欄で色んなこと言われてるので、自分に合う戦略を立ててみてください...(もちろん、全文読み法以外で)
特殊文字 自分は全文読んでからやってますが9割は安定してますね〜自分に合った方法を見つけるのが大事ですね
自分はちょうど現代文で迷ってたのでナイスタイミングです!是非お願いします!
タイトルは読んだ方がいいと思います。タイトルには例えば『情報社会を生き抜くためには』『AIと私たち』的な感じで、スバルさんが動画内で言っていたキーワードが隠されていたり、評論において筆者が何を言いたいのかが明示されてる場合があります。小手先云々ではなく、考えられた正攻法だと思います。
小手先です正攻法ってのはしっかり読んで論理を整理して解くことです
さむらい-つみき タイトルを読んだだけで問題が解けませんし、論理を整理するための一つの方法だと個人的には思います。
いや、タイトルに書いてあることなんてたいてい第一段落にも書いてあるわ笑
たなあかさ タイトルは私の経験上100%筆者の主張です。確かに第一段落に書いてある時もあります。しかし、長ったらしい文を読むより、3秒で主題を理解できる方が楽じゃないですか?
参考にチラッと見る程度でええんちゃう?
今年のセンター評論は満点取れたのですが、文章を最後まで通読して自分で意味段落ごとに要旨をまとめていく方法が個人的には1番得点が安定していました。自分で回答を予想しないで消去法で取り掛かると2つまで絞れるけど答えが出しにくい、というのはよくあります。いずれにせよまずは各自で検証すべきであって、他人のやり方を鵜呑みにするほど愚かなことはないと思います。逆も然りですが。
センター国語の答えはあくまで他の選択肢の比較で決まるってことを忘れてちゃいけない例えば本文に書かれてないことが書かれてる選択肢でも他の選択肢全てに誤りがある場合、その選択肢が答えの時もあるし一概に本文に書いてないっていうだけで選択肢を削るのは危険
「消去法で解くこと」は「選択肢と本文を比較して吟味すること」ではなく「設問のポイントと比較すること」ってのはバイトで塾講師始めてから気づいたなあ...結局はセンターも記述も自分で解答をまとめるところはやんなきゃいけなくて、最後に書くか選ぶかの違いなんだよなぁ...
受験生に1つアドバイスしたいことは本文この単語あるとか、間違ってことは言ってないとかで選択肢を選ばないで欲しい
この人本当にすごい!めちゃめちゃ解けるようになった!
この動画でみたことを実践してみたけど自分とフィーリングのあう解き方とフィーリングの合わない解き方がわかった
そうそう。消去法で解かなくなったら点数上がったよね。
自分が思うに評論は、ある程度記述的に考えてから解いた方がいい気がする。不足系の誤答に引っかかりにくくなる
気になるけど10分超えた動画ってなかなか見ようと思えなくて、あんまり見ること少ないけど見てよかった(1.5倍速)
センター国語8割は安定させたいのに、過去問解いてて6割も行かなくてほんとに泣きそうです、、、早く手元動画投稿して頂きたいです😢😢お願いします
めっちゃ解いてるところ見たい!!!って思って高評価しようと思ったら4000超えてたわ
全文を読んでから解けってやつ、傍線部からは遠い所に答えがある可能性があるからって理由じゃないですかね?センターに限ってなら必要ないとは思いますが…
私大とかだとあるよね
国語苦手だからすごいありがたい!
おはようございます!朝派に切り替えて行きたいと思います!
文学的文章が小説とかの物語系だと1回全通しで読んじゃう。でもそれ以外とか評論は1回だと頭に入らないから分けて読むようにしてる
国語めっちゃしりたかったので有難いです!!!解き方見たいです🥺!
国語苦手だったからこれで変わるといいなぁ
のり 俺も国語苦手だから頑張ろうぜ!
センターは全文読んでからじゃないと解けない問題結構ある笑笑全文読んでからでほとんどミスないです現代文の有名な先生もそう言ってるし
全部読めるような速読力を磨くべきやな。
タイトル読めって絶対あの人だ😂💭センタープレ国語酷かったので参考になりました!!!
満点死守するために日頃からセンターの記号問題を全て消して記述式にして説いています問いに対する明確にした自分の論点と答えのズレを修正する事で消去法とか使わなくても絶対的な答案へ導ける
時間足りますか?
評論は全部読むなぁ...理解云々じゃなくて単純に読んでみたい。
源氏物語...伝説の激ムズ問題ですね...
アレヤバくないですかw?現役の時、センター本番の3週間くらい前に初めて解いて発狂しそうになりましたw
解答予測するはすごく分かる!出来ている時は 問題文読めばこんなのが答えかなって思えてその後選択肢見て消していく...あ、消去法でやってた
頭いい人って説明するのもうまいし、惹きつけるのもうまい、さらに動画の作り方もうまいいつのまにか最後まで見てた笑笑
評論は全文読んでからやってるけどもう明後日本番だから今更変えられないわい
現代文の動画は有難い!
センターも記述みたいに答えの要素を自分で把握した上で問題に取り掛かったほうがいいってことかな?
たたっく それ
林修先生は全文読んでから問題を解くでも自分に合ってる方法を勧めています
もうすぐプレあるから早めに見たいよー😭😭😭
小説に関しては、先に読み通すかどうかはまじで人によると思うわ。
小説は読まんと分からんこと多いからね
評論は特にそうだけど言いたいことは最初から最後まで繋がってるそして問も言いたいところから問われてるから最後まで読んでから解いた方がいい気もします…
「棒線部」という表記は、現代文講師からすれば気にせずにはいられない……
現代文をテーマに動画製作しているのだから、初歩的な間違いは修正して欲しいですよね
プレで近代以降文章9割とれてめちゃくちゃ自信ついたのに、学校の授業で配られた模試のやつやったらおもっきし間違っててまぐれだったことに気づいて萎えてたから、これ見れてよかった
去年のラスセンの時期に受験生だったけど、回答予測したらマジで点数上がったからオススメ本番現代文96点取れた!4点は漢字❤
自分は消去法がハマって以来ここ5年のセンター国語は190点以上キープできた。ただ、動画でも言ってた通り時間がかかるから古文漢文に割く時間を短くしてやってた。
24年前にこの動画あったら、もう少し国語できてたな…
問題を見ずに選択肢だけで選ぶ友達がいて、すごいと思ったら一問もあってなかった
不覚にも笑った笑
ちなみに出典を見るって言うのは古典で出典見て年代把握するって言うのを現代文にも使ってる人が原因だった気がします(知ってたら申し訳ない)
国語で悩んでたから助かります!(高1理系)
小説面白くて全部読んじゃう
りんごアメ わかるここらへんで問3解ける...ってわかってても気づいたらもうちょい読んでる時ある
予備校の先生は通読してから解けって言ってたけど、自分に合う方を探そ!
以外と→意外と
小説がいいです
僕は全部読んでから、設問の傍線部の周辺を読むって戦法なんだけど、これ結構オススメよ。
すばるさんのおかげで評論は満点でした!評論は!この方法だと2次評論のセンターボケは無くなるから、マジで感謝です!理II行きます!
全文読んでから解くのは、万が一読みミスした時のリカバリーが効きにくくて大崩れっていうパターンがあるからかなりリスキーだよね
この人凄い育ちが良さそうな顔してる
いや~これ聞いただけでは終われません!ぜひぜひぜひリアルに教えてほしいです!
めっちゃクチャ見たい❗
現代文の先生に全部読めって言われたからやっちゃってた… 次から変えてやってみます!
土日の模試で実践してみたいので土日までに動画出してほしいです!!
センタープレが今週末です…国語頑張ります数列嬉しいです!楽しみにしてます!
物理と化学も教えて欲しいです
俺は先生に消去法がいいと言われ、それをずっと続けてきた。なかなか結果には繋がらなかったが、尊敬していた先生だったため、その言葉を信じやり続けた。結果センター試験現代文は0点だった
もうセンター受けることないけど、全文読んでから解いてた...もっと早く知りたかった...
評論た32点くらいしか取れなくて悩んでるんで、この方法使って過去問といてみます!
めちゃ見たいー!
駿台生です。他の方がコメントしているように、駿台講師は全体を読んでから解くようにと指導しています。傍線部を読んでから解く、という方法で何度か解きましたが何故か時間もかかり正答率も低かったです(普段は1ミス、一題17,20分)(今までとは全く違うやり方で解いたので、慣れなかっただけかもしれません。)来年度は共通テストの橋渡しの年ですので、内容把握がより問われる問題が出てくるかもしれませんし、今までは大丈夫でも今年はこの解法が通用するのかな…と少し不安に思いました。ですがこの動画の方がおっしゃっているように、答えを自分で予想して解答するという方法はどんな解法でも共通してとても大事なことだと思います。(上からな言い方になってしまいすみません…!)速読が得意で内容が覚えられる方は本文を読んでから解くのがいいと思います。(私もそのタイプです)否定的なコメントですみません。色んな方法を試して自分に合ったやり方を見つけるのがいいと思います。
棒線分の対応部分が文章全体の時とかもあるから全文読んでから解いてしまうんだよなぁ
今回の全統マーク現代文は最初から全文読んでからじゃないと答えられな問題でしたね。最初の問なのにも関わらず最後らへんの段落に答えがあったりして問題で文章区切ってた人はいつも以上に時間がかかったかもね。
消去法毎回しちゃうーーー関係ないけど、今週の英熟語ってなくなった企画なんですね😭そのシリーズ好きで絶対毎朝何個か見てます😖いつかまたあーゆう企画待ってます!(え)
自分もそのシリーズ好きだったーー😭またやってほしいよね
ごはんごはん パスラボさんじゃなくて申し訳ないですが、僕も英熟語の動画上げてるのでよろしければ見てみてください。
さばお ですよね〜!簡潔でわかりやすくて見やすかった😿
【1日3分で英語力UP】吉田塾 分かりました見てみますねありがとうございます😊
人数絞るのヤメロオマエ(山火風)
逆に全文読んでとき始めてから9割以上安定した私…('-' )...
それはそれでいいんじゃない?
絶対に正しい解き方はないので、自分のやり方で頑張りましょう!
自分は夏の模試を整理して読んだら8・9割安定してましたが、秋の模試は全文読んだから壊滅しました…改めて意識が固まりました!
めちゃめちゃ全文読んでやっとった…
評論より小説が苦手なので小説の手元動画も見たいです
評論は読みながら解く 小説は読みながら問題文見て最後に纏めてとく
本日の名言『 努力の方向音痴 』
本日の名言ーセンター国語はゲーム
成功する例をあげる人はたくさんいる中で失敗する例をあげていただけるのは本当にためになる
読んでも読んでも頭に入らなくなるのわかる、、、
テンション高いの好き そして勉強になる
受験界隈で最も多くの迷信があるのが『現代文』って説あるww
「全文読め!」とか「タイトル見ろ!」とか「消去法で解け!」とかね
解答できる人のやり方を見ろ、はめっちゃ分かります。
今予備校通ってるんですが、現文の先生の線の引き方を真似していったら、自分も同じような引き方ができるようになりました。そのおかげでセンター型模試では現代文は8.9割安定で、記述もできるようになりました。
センターに関して、あとは質を落とさず時間を短縮できるやり方を知りたいので、次の動画楽しみにしています!
まじか最後まで読んでから理解してやるの結構良いけど?
高評価2000を超えたら、手元解説します!ぜひ現代文を解いてて分からないところや、こういうの知りたい!というのがあれば、どしどしコメントに載せてください^ ^
【追記】手元解説動画上げました!
点数に直結する42分間、お楽しみください
ruclips.net/video/RgRnNGptlrI/видео.html
めちゃくちゃ
してほしいです!ぜひ
評論小説 両方していただきたいです
(●´ω`●)
ライブでやってください!
土曜日、ぜひ土曜日に投稿お願いします!
答えの解説読んでも何を言いたいかわからんどういう感情なのかとかどういう発想なのかが全くわからんやつをある程度機械的に解ける方法が知りたいです(切実)
めちゃくちゃ欲しいです!!完全にダメな方に当てはまっていてもう1ヶ月後なので苦手な国語得意にしたいです!!
お願いします!!
センター系の現代文は本文と答え照らしてやってたら全然点数伸びなかったけど、問題のひっかけの部分というかキズを探す方法に変えたらめっちゃ取れるようになった
河合センプレ小説、ストーカーくんの思考を汲み取れず無事死亡
ネタバレされたwww
まだ受けてねー
小説47点、評論24点、無事死亡。
かぷりこ 良かった😌❤️
栃木のあーちゃす。 ワイとおんなじ感じで草
ストーカー君の気持ちを完璧に理解し、小説初めての満点を取る
評論は区切って読んで、小説は全文読んでやってる
やばい全文読むやり方で慣れちゃった……
今から変えれん…
現代文得意でしたけど改めて正しいやり方で解こうと思いましたので是非解き方の動画見たいです!待ってます!
選択肢読んじゃうと客観的に読めなくなるから全部読んでから解いてる..
駿台の先生が特に私学は先全文通読してから解けって言ってた…回答根拠が飛んで後ろあること多いからって
4、5人で解いて、答え合わす前にみんなで流れを話し合って、
その後答えの一つ一つを吟味してってやれば根拠を持って答えれるようになりました!
学校の先生「必ず出典を見なさい」て言ってたけどその授業みんな結構寝てたからある意味良かった(?)笑
うそ‥全文読んでた‥
全然点取れてなかった‥
この解き方は、、ひとつの考え方ではあるが、、賛否両論あるなぁ、、
タイトル読んだら点数上がるとか、全文読んで理解してから解けとか、色々な教師から教わるけど、たぶん個人でやりやすさとか違うんだろうなって思う。
誰にでも言えることは、問に対して、答えに近いことが喋れると正答出来るよなぁってめちゃくちゃ思います。
センタープレでやらかして焦ってたから嬉しい
センター国語ぶれぶれすぎて40行く時もあれば5点ない時全然あるってことだけはコメントしときます。
漢字あるからさすがに五点はあるんじゃない…?
センター始め私大の現代文も最近は初読解答型問題になってきてるよね。ただ全部が全部そうではないからやっぱり本文の論理を理解して設問で問われてることをしっかり解答に持っていく事がまぁ基本だけど大事だよね。
センター国語、本気で悩んでたので、参考になりました!!
僕と全く同じ解き方だったのでびっくりしました。この解き方を続けていく自信がついた!2019年の小説がこの解き方ではイマイチはまらなかったのでその小説の解説聞きたいです。
動画頼みます!!!
現文なんて今から対策しても十分間に合うと思う!!
全文読んでから解いてるタイプはそもそも一通り読めば読み返し無しで解けるので、国語が苦手な人に向かない方法ではありますがそれで解ける人は特に問題ないかと思います
人によって差あるけど
傍線部きたら次の傍線部を含む前の段落まで読んで解いたら満点安定した…
通読は学校の先生が勧めてるけど通読してない人の方が点数高い笑
自分用 キーワードを見つけ、解答を予想→絞ってから消去法やってもいい
段落ごとで理解して進む
大体私大みたいに答え見る前に自分で記述解答作ってから選択肢解き始めたら点数安定してきたンゴ
国語が伸びなくて困ってたから凄く嬉しいです。ありがとうございます
Twitterの浪人界隈で、国語は全文読んでから解くといいって見てからセンプレで試したら無事時間足りなくて死んだ
のら
全文読んでから解く必要まっっっっっっっっったくない。センプレの解説に「この問2の回答根拠は文章の最後にある!」とかあるわけないやろ。120億%やめたほうがいい戦略
特殊文字
ですよね…二度とやりません()
のら 素晴らしい。コメ欄で色んなこと言われてるので、自分に合う戦略を立ててみてください...(もちろん、全文読み法以外で)
特殊文字
自分は全文読んでからやってますが9割は安定してますね〜
自分に合った方法を見つけるのが大事ですね
自分はちょうど現代文で迷ってたのでナイスタイミングです!
是非お願いします!
タイトルは読んだ方がいいと思います。
タイトルには例えば
『情報社会を生き抜くためには』『AIと私たち』
的な感じで、スバルさんが動画内で言っていたキーワードが隠されていたり、評論において筆者が何を言いたいのかが明示されてる場合があります。
小手先云々ではなく、考えられた正攻法だと思います。
小手先です
正攻法ってのは
しっかり読んで論理を整理して
解くことです
さむらい-つみき
タイトルを読んだだけで問題が解けませんし、
論理を整理するための一つの方法だと個人的には思います。
いや、タイトルに書いてあることなんてたいてい第一段落にも書いてあるわ笑
たなあかさ
タイトルは私の経験上100%筆者の主張です。
確かに第一段落に書いてある時もあります。しかし、長ったらしい文を読むより、3秒で主題を理解できる方が楽じゃないですか?
参考にチラッと見る程度でええんちゃう?
今年のセンター評論は満点取れたのですが、文章を最後まで通読して自分で意味段落ごとに要旨をまとめていく方法が個人的には1番得点が安定していました。自分で回答を予想しないで消去法で取り掛かると2つまで絞れるけど答えが出しにくい、というのはよくあります。いずれにせよまずは各自で検証すべきであって、他人のやり方を鵜呑みにするほど愚かなことはないと思います。逆も然りですが。
センター国語の答えはあくまで他の選択肢の比較で決まるってことを忘れてちゃいけない
例えば本文に書かれてないことが書かれてる選択肢でも他の選択肢全てに誤りがある場合、その選択肢が答えの時もあるし
一概に本文に書いてないっていうだけで選択肢を削るのは危険
「消去法で解くこと」は「選択肢と本文を比較して吟味すること」ではなく「設問のポイントと比較すること」ってのはバイトで塾講師始めてから気づいたなあ...
結局はセンターも記述も自分で解答をまとめるところはやんなきゃいけなくて、最後に書くか選ぶかの違いなんだよなぁ...
受験生に1つアドバイスしたいことは本文この単語あるとか、間違ってことは言ってないとかで選択肢を選ばないで欲しい
この人本当にすごい!めちゃめちゃ解けるようになった!
この動画でみたことを実践してみたけど自分とフィーリングのあう解き方とフィーリングの合わない解き方がわかった
そうそう。消去法で解かなくなったら点数上がったよね。
自分が思うに評論は、ある程度記述的に考えてから解いた方がいい気がする。不足系の誤答に引っかかりにくくなる
気になるけど10分超えた動画ってなかなか見ようと思えなくて、あんまり見ること少ないけど見てよかった(1.5倍速)
センター国語8割は安定させたいのに、過去問解いてて6割も行かなくてほんとに泣きそうです、、、早く手元動画投稿して頂きたいです😢😢お願いします
めっちゃ解いてるところ見たい!!!
って思って高評価しようと思ったら4000超えてたわ
全文を読んでから解けってやつ、傍線部からは遠い所に答えがある可能性があるからって理由じゃないですかね?センターに限ってなら必要ないとは思いますが…
私大とかだとあるよね
国語苦手だからすごいありがたい!
おはようございます!
朝派に切り替えて行きたいと思います!
文学的文章が小説とかの物語系だと1回全通しで読んじゃう。でもそれ以外とか評論は1回だと頭に入らないから分けて読むようにしてる
国語めっちゃしりたかったので有難いです!!!解き方見たいです🥺!
国語苦手だったからこれで変わるといいなぁ
のり 俺も国語苦手だから頑張ろうぜ!
センターは全文読んでからじゃないと解けない問題結構ある笑笑
全文読んでからでほとんどミスないです
現代文の有名な先生もそう言ってるし
全部読めるような速読力を磨くべきやな。
タイトル読めって絶対あの人だ😂💭
センタープレ国語酷かったので参考になりました!!!
満点死守するために日頃からセンターの記号問題を全て消して記述式にして説いています
問いに対する明確にした自分の論点と答えのズレを修正する事で消去法とか使わなくても絶対的な答案へ導ける
時間足りますか?
評論は全部読むなぁ...理解云々じゃなくて単純に読んでみたい。
源氏物語...伝説の激ムズ問題ですね...
アレヤバくないですかw?
現役の時、センター本番の3週間くらい前に初めて解いて発狂しそうになりましたw
解答予測するはすごく分かる!
出来ている時は 問題文読めばこんなのが答えかなって思えてその後選択肢見て消していく
...あ、消去法でやってた
頭いい人って説明するのもうまいし、惹きつけるのもうまい、さらに動画の作り方もうまい
いつのまにか最後まで見てた笑笑
評論は全文読んでからやってるけどもう明後日本番だから今更変えられないわい
現代文の動画は有難い!
センターも記述みたいに答えの要素を自分で把握した上で問題に取り掛かったほうがいいってことかな?
たたっく それ
林修先生は全文読んでから問題を解くでも自分に合ってる方法を勧めています
もうすぐプレあるから早めに見たいよー😭😭😭
小説に関しては、先に読み通すかどうかはまじで人によると思うわ。
小説は読まんと分からんこと多いからね
評論は特にそうだけど言いたいことは最初から最後まで繋がってる
そして問も言いたいところから問われてるから最後まで読んでから解いた方がいい気もします…
「棒線部」という表記は、現代文講師からすれば気にせずにはいられない……
現代文をテーマに動画製作しているのだから、初歩的な間違いは修正して欲しいですよね
プレで近代以降文章9割とれてめちゃくちゃ自信ついたのに、学校の授業で配られた模試のやつやったらおもっきし間違っててまぐれだったことに気づいて萎えてたから、これ見れてよかった
去年のラスセンの時期に受験生だったけど、回答予測したらマジで点数上がったからオススメ
本番現代文96点取れた!
4点は漢字❤
自分は消去法がハマって以来ここ5年のセンター国語は190点以上キープできた。ただ、動画でも言ってた通り時間がかかるから古文漢文に割く時間を短くしてやってた。
24年前にこの動画あったら、もう少し国語できてたな…
問題を見ずに選択肢だけで選ぶ友達がいて、すごいと思ったら一問もあってなかった
不覚にも笑った笑
ちなみに出典を見るって言うのは古典で出典見て年代把握するって言うのを現代文にも使ってる人が原因だった気がします(知ってたら申し訳ない)
国語で悩んでたから助かります!(高1理系)
小説面白くて全部読んじゃう
りんごアメ わかる
ここらへんで問3解ける...ってわかってても気づいたらもうちょい読んでる時ある
予備校の先生は通読してから解けって言ってたけど、自分に合う方を探そ!
以外と→意外と
小説がいいです
僕は全部読んでから、設問の傍線部の周辺を読むって戦法なんだけど、これ結構オススメよ。
すばるさんのおかげで評論は満点でした!評論は!
この方法だと2次評論のセンターボケは無くなるから、マジで感謝です!
理II行きます!
全文読んでから解くのは、万が一読みミスした時のリカバリーが効きにくくて大崩れっていうパターンがあるからかなりリスキーだよね
この人凄い育ちが良さそうな顔してる
いや~これ聞いただけでは終われません!ぜひぜひぜひリアルに教えてほしいです!
めっちゃクチャ見たい❗
現代文の先生に全部読めって言われたからやっちゃってた… 次から変えてやってみます!
土日の模試で実践してみたいので土日までに動画出してほしいです!!
センタープレが今週末です…国語頑張ります
数列嬉しいです!楽しみにしてます!
物理と化学も教えて欲しいです
俺は先生に消去法がいいと言われ、それをずっと続けてきた。
なかなか結果には繋がらなかったが、尊敬していた先生だったため、その言葉を信じやり続けた。
結果
センター試験現代文は0点だった
もうセンター受けることないけど、全文読んでから解いてた...もっと早く知りたかった...
評論た32点くらいしか取れなくて悩んでるんで、この方法使って過去問といてみます!
めちゃ見たいー!
駿台生です。
他の方がコメントしているように、駿台講師は全体を読んでから解くようにと指導しています。
傍線部を読んでから解く、という方法で何度か解きましたが何故か時間もかかり正答率も低かったです
(普段は1ミス、一題17,20分)
(今までとは全く違うやり方で解いたので、慣れなかっただけかもしれません。)
来年度は共通テストの橋渡しの年ですので、内容把握がより問われる問題が出てくるかもしれませんし、今までは大丈夫でも今年はこの解法が通用するのかな…と少し不安に思いました。
ですがこの動画の方がおっしゃっているように、答えを自分で予想して解答するという方法はどんな解法でも共通してとても大事なことだと思います。
(上からな言い方になってしまいすみません…!)
速読が得意で内容が覚えられる方は本文を読んでから解くのがいいと思います。(私もそのタイプです)
否定的なコメントですみません。
色んな方法を試して自分に合ったやり方を見つけるのがいいと思います。
棒線分の対応部分が文章全体の時とかもあるから全文読んでから解いてしまうんだよなぁ
今回の全統マーク現代文は
最初から全文読んでからじゃないと
答えられな問題でしたね。
最初の問なのにも関わらず
最後らへんの段落に答えがあったりして
問題で文章区切ってた人は
いつも以上に時間がかかったかもね。
消去法毎回しちゃうーーー
関係ないけど、今週の英熟語ってなくなった企画なんですね😭そのシリーズ好きで絶対毎朝何個か見てます😖いつかまたあーゆう企画待ってます!(え)
自分もそのシリーズ好きだったーー😭
またやってほしいよね
ごはんごはん パスラボさんじゃなくて申し訳ないですが、僕も英熟語の動画上げてるのでよろしければ見てみてください。
さばお ですよね〜!簡潔でわかりやすくて見やすかった😿
【1日3分で英語力UP】吉田塾
分かりました見てみますねありがとうございます😊
人数絞るのヤメロオマエ(山火風)
逆に全文読んでとき始めてから9割以上安定した私…('-' )...
それはそれでいいんじゃない?
絶対に正しい解き方はないので、自分のやり方で頑張りましょう!
自分は夏の模試を整理して読んだら8・9割安定してましたが、秋の模試は全文読んだから壊滅しました…
改めて意識が固まりました!
めちゃめちゃ全文読んでやっとった…
評論より小説が苦手なので小説の手元動画も見たいです
評論は読みながら解く 小説は読みながら問題文見て最後に纏めてとく