【懐かしい!昭和50年代後半のお菓子特集】キャンレディー、チョコロン、鈴木くん佐藤くん、コーラアップ、100てん満点、霧の浮舟、私の定期券、しましまクッキー、きどりっこ、ビエネッタ、かわりんぼ、など

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 71

  • @東丈ジャック
    @東丈ジャック 2 дня назад +8

    この頃のお菓子には夢が詰まってたわ。

  • @ごん太-m9z
    @ごん太-m9z 4 дня назад +8

    昭和50年代はじめに生まれたので、もう懐かしい!なんてじゃないくらいです!ありがとうございます😊

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  4 дня назад +3

      コメントありがとうございます!
      当時はほんとに次から次へと色んなお菓子が発売されていたので、
      もっとあるとは思いますが、懐かしんでいただけたようで良かったです。

  • @sara-chan
    @sara-chan 6 дней назад +11

    こちらを見て思い出したお菓子もありましたが、キャンレディーはよく覚えています😊今でもパッケージにキュンとします🩷
    また買いたいです🍬

  • @カオリ-o4z
    @カオリ-o4z 8 дней назад +14

    めっちゃ懐かしい!食べたい😢

  • @ねぇね-z1l
    @ねぇね-z1l 8 дней назад +18

    今より昔のお菓子の方が可愛いらしさが多かったような気がする😊

  • @pino623
    @pino623 7 дней назад +9

    キャンレディー
    遠足のマストアイテムでした
    ペロティとペロタンをもう一度食べたい😢

  • @ちぃ-f1j5b
    @ちぃ-f1j5b 4 дня назад +8

    全てが懐かしい😂あの頃は100円を超えると高くてなかなか手が出なかったな😅

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  4 дня назад

      コメントありがとうございます!
      いやほんと、100円以上はハードルが高かったです。
      150円、200円の箱菓子なんてめったに食べられなかったです。。。
      なので食べ逃しているものもけっこうありますw

  • @heartoflyra2345
    @heartoflyra2345 4 дня назад +6

    ぜーんぶ懐かしい🥹
    お小遣い少なくなった時
    5円チョコに救われた 笑

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  4 дня назад +1

      コメントありがとうございます!
      5円チョコはちょっと余ったお金でも買えましたもんね
      「5円チョコなら買える!」って時、結構あった気がします。

  • @ギンコ-b3b
    @ギンコ-b3b 22 часа назад +1

    キャンレディのイチゴ味、飴も可愛くておいしくて、今でもたまに食べたことを思い出します。

  • @michina6220
    @michina6220 День назад +2

    キットカットて今でもあるけど
    昭和世代は知ってると思うけど、銀紙と白のパリパリの紙に包んでたデザインのあれが私は大好きだったのよ❤昭和の人しか知らないけどね

  • @chu-chu-maymi612
    @chu-chu-maymi612 6 дней назад +6

    キャンレディや私の定期券なつかしい〜♡ 昭和のお菓子はパッケージがほんとに可愛くて購買意欲を
    そそられました🍭🍬🍫✨

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  6 дней назад +2

      コメントありがとうございます!
      可愛いパッケージのもの多かったですよね…スーパーやお菓子屋でワクワクできました。
      ねだっても買ってくれないときは泣きましたが(笑)

  • @チョビ-o7h
    @チョビ-o7h 2 дня назад +4

    あの頃は100円持って駄菓子屋行ったら
    富豪でした…
    懐かしい✨

  • @るな-k2p3m
    @るな-k2p3m 9 дней назад +7

    ありがとう🥰どれも
    美味しそうです🎉

  • @SHINTARO567
    @SHINTARO567 4 дня назад +8

    市営プールの匂いに包まれて食べたお菓子ばかり

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  4 дня назад +2

      コメントありがとうございます!
      プールの後ってお菓子食べたくなりますよね~
      市営プールというのがまた当時らしいです!

  • @vipstyle4300
    @vipstyle4300 8 дней назад +8

    超懐かしいやんけ😭

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 8 дней назад +11

    全て、知っているな、どの昭和時代のお菓子は。特につくんこと100点満点が好きだった。

  • @島田節子-i8c
    @島田節子-i8c 7 дней назад +7

    コ-ラアップ❤懐かしい

  • @マミーユエ
    @マミーユエ День назад +1

    霧の浮舟大好きでした~懐かしい~。しましまクッキーは、シールがおまけに着いていたような………

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct 7 дней назад +5

    キャンレディーの箱を振ったときのカサカサ感は特徴があって今でもよく覚えています

  • @由美子森居
    @由美子森居 2 дня назад +3

    お菓子が懐かしくて、かわいいですね。
    今は、いろんなお菓子売ってますが。
    😀
    杉本由美子。

  • @samakutcraha
    @samakutcraha 5 дней назад +6

    わたぼうし今なら売れそう!青りんごガム美味しかった
    エルコーンは祖母の家に行った時食べていました

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  4 дня назад +1

      コメントありがとうございます!
      わたぼうし、売れそうですよね!青りんごガムはあのトロっとしたのがなかなか濃厚で美味しかった記憶です。
      エルコーン復活したとのことですが、なかなかタイミングよく見つからず…

    • @samakutcraha
      @samakutcraha 4 дня назад +1

      @ 昭和の記憶装置さん
      返信ありがとうございます。
      エルコーンは古い酒屋さんで置いていました。もしかしたら小さなお店や駄菓子屋さんにあるかもしれませんね😋

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  4 дня назад +1

      有力な情報ありがとうございます!
      どうせすぐ見つかるだろと思っていたのですが、意外と見つからず…
      そろそろ食べたいと思っていたので助かりました

  • @めろんくりーむそーだ-z3w
    @めろんくりーむそーだ-z3w 2 дня назад +3

    懐かしいわ
    すべていいお値段だった

  • @メロンメロン-x5w
    @メロンメロン-x5w 8 дней назад +7

    キャンレディー❤ きどりっこ チョコロン 霧の浮舟 青りんごガム ARMONDびっくバー 小さな喫茶店 キャデリーヌ V.I.P
    なつかし🎉🎉🎉

  • @perlwhite15
    @perlwhite15 3 дня назад +3

    100点満点好きすぎました!!
    入れてくれて泣くほど嬉しいです😭

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  2 дня назад

      そのようにおっしゃっていただけると作り甲斐があります!ありがとうございます!

  • @NetScape0306
    @NetScape0306 6 дней назад +5

    ポポロン、コーラアップ、キャンレディ好きだった

  • @t-9722
    @t-9722 2 дня назад +1

    1984年生まれなので、グリコのハート型キャンディ大好きでしたよ☺️
    母が入院中も持って行ってたわ😂
    かわりんぼも良く買ってもらいましたよ!

  • @にゃんピーチ
    @にゃんピーチ День назад +1

    かわりんぼまた食べたい

  • @rune4501
    @rune4501 2 дня назад +3

    きどりっこ大好きだった

  • @天の川銀河
    @天の川銀河 2 дня назад +3

    遠足は合法的にお菓子を沢山買って貰える特別な日!

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  2 дня назад +1

      コメントありがとうございます!
      確かにそうでしたね~!たくさん買える時って遠足の時くらいでした。
      またそこで何を買っていくか悩み・選ぶのが楽しかったですよね。

  • @Jelly-Bean358
    @Jelly-Bean358 8 дней назад +6

    グミが大好きでコーラアップを食べてたら、見事に歯が取れた😂

  • @中村春美-o4q
    @中村春美-o4q 10 минут назад

    小学時代のバレンタインって男子にやったりした時代だったあの頃が懐かしい小学校の近間にあるんですが店に行っては買ったのが忘れられないわ色褪せない私たち女性の5人は子供ながら相談しながら「男子に渡そうって」言う事に決め予算が500円位だよねって言ってましたよ2月14日になってから渡しましたよ(笑)😃

  • @ゆりちゃん-o1c
    @ゆりちゃん-o1c День назад +1

    つくんこ食べたい🤎
    又発売されたらいいのに
    今でも売れそう

  • @k-chan80
    @k-chan80 2 дня назад +3

    パックンチョ食べていましたよ。

  • @桜-m3s
    @桜-m3s 7 дней назад +4

    キャンレディー・きどりっこ・鈴木君と佐藤君・東ハトの100点満点は。
    私も子供の頃、近所のスーパーで買って食べたら超おいしかった❗️
    他にも、ペロチューとかわりんぼもあったね‼️
    またいつか、期間限定で復活して欲しい‼️

  • @ho1188
    @ho1188 19 часов назад

    なぜか「おやちゃい」覚えてました😆
    きどりっこと、しましまクッキー再販して欲しい🥹

  • @猫野ラブちゃん
    @猫野ラブちゃん 2 дня назад

    おとっと美味しくて大好きだった❤

  • @ピーカーブー-j5c
    @ピーカーブー-j5c 8 дней назад +4

    チョコロンロンロン
    チョコロンロン
    の音楽は耳に残ってるけど
    ポポロンしか食べた事ない
    あれ?
    ポポロンロンロンだっけ?笑

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  6 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      ポポロンは、「ポポロンロンロン~」
      ruclips.net/video/CfT_1usOV70/видео.html
      チョコロンは「チョコロンロンロン~」ですね(笑)
      ruclips.net/video/WCENzyncdmg/видео.htmlsi=Of4tRzkO_AJa4Ln0

  • @高橋一也-l7x
    @高橋一也-l7x 4 дня назад +2

    グリコの『アーモンドチョコレート』が大好きでしたが。

  • @mrs.rutherford6224
    @mrs.rutherford6224 День назад

    さきいかガム姉妹で一袋を買い
    餌付きました(爆笑)。未だに姉とこのガムの話をすることがあります。
    それくらいパンチの効いた逸品でした。

  • @Cen77
    @Cen77 2 дня назад +3

    鈴木くん佐藤くん持ってるの春日かと思った

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  2 дня назад

      コメントありがとうございます!
      改めて見てみましたが、おっしゃるとおり一瞬春日さんに見えてしまいました。。。

  • @liond3104
    @liond3104 3 дня назад +1

    高橋美枝・・・懐かしい。
    NHKのレッツゴーヤングに出てたね。

  • @どらゆき-c3v
    @どらゆき-c3v 5 часов назад +1

    安達祐実さんの幼少期だよね⁉️

  • @chiharu07230
    @chiharu07230 23 часа назад +1

    昔のお菓子の方が美味しそう

  • @田沼花郁-f2b
    @田沼花郁-f2b 3 дня назад +1

    もしかして、私が食べてた
    お菓子出て来るのかな❓
    私、平成3年、生まれだから絶対にある違いないわ❓
    お菓子好きは、たまらん♡

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  2 дня назад +1

      コメントありがとうございます!
      紹介したお菓子の半分くらいはなくなっていたかもしれませんね。
      次から次へと新しいお菓子が登場するものの、消えていくものも多かった気がするので!

    • @田沼花郁-f2b
      @田沼花郁-f2b 2 дня назад

      @昭和の記憶装置
      そうなんですね(>_

  • @michina6220
    @michina6220 День назад +1

    もう一つ思い出しました
    レコードの形のチョコレートてありませんでした❓

    • @ho1188
      @ho1188 20 часов назад

      9:54から取り上げられてますよ

  • @kykマスカット
    @kykマスカット 2 дня назад

    私の中でのナンバーワンお菓子は、コーラアップです😂

  • @ボサボサマサ
    @ボサボサマサ 17 часов назад

    12:36 明治しましまクッキー
    再販して欲しい
    霧の浮舟も再再販して欲しい(エアインチョコ)の食感が好き

  • @WTR619
    @WTR619 7 дней назад +3

    〝鈴木くん〟と〝佐藤くん〟のCM曲のセブンティーンクラブに工藤静香と清原亜希がいたんだよね 25:55

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  6 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、工藤静香さんがおニャン子クラブ加入前に在籍したアイドルグループで、
      森丘祥子さん、木村亜希さんの三人グループでした!

  • @いるかのろーら
    @いるかのろーら День назад

    キャンレディ微かに残る味の記憶

  • @bossynova8400
    @bossynova8400 5 дней назад +2

    欧州に住んでるけどまだカリッポ売ってる。コーラ味、いちご味、ライムレモン味があるはず。

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  4 дня назад

      コメントありがとうございます!
      気になって探してみましたが、Frigo社のCalippo(カリッポ)でしょうか?
      まさにカリッポですが、こちらは80年半ば…どちらが先だったのですかね…笑
      blog.goo.ne.jp/albamichiko/e/374e1767111ac5efd85cc76fe320d3a1

  • @中井三義
    @中井三義 День назад

    青りんご🍏ガムキオスクの定番商品だったのにね😢

  • @HN-oq5lq
    @HN-oq5lq День назад

    明治の「木の葉」も見たいです

  • @めろんくりーむそーだ-z3w
    @めろんくりーむそーだ-z3w 2 дня назад +1

    パスタアイスもあった

    • @昭和の記憶装置
      @昭和の記憶装置  2 дня назад

      コメントありがとうございます!
      ありました!完全に忘れていました…あと寿司のアイスもあったような
      x.com/E3Pon/status/912519754895704064