Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
15分の枠って朝のニュース番組見てるみたいで面白いですね収録なのに生放送見てるようです
僕もS9のAFは想定外の性能でびっくりしました。むしろなぜSL3で同じ性能が出せないのかと。。。これを試さずにS9は語れませんよ!爆
ヤバすぎますね、、
S5ⅱだと写真と動画設定を別で記憶する選択があるのでS9もたぶんついてるんじゃないかと自分はvideoとMの使い分けでできてますLマウント好きです。S-PROレンズも試してみるとびっくりします
こんばんは。やはり、ミラーレス一眼になってからは、ソニーやパナソニックのような、電機メーカーが強くなっている感じがします。カメラと言えども、所詮は電化製品ですから、資本や売上高の大きい電機メーカーは素材の調達や開発は有利ですよね。
慣れの問題かもしれませんが、10分チャレンジが始まった時は短く感じ、しばらく10分チャレンジで聞いているとそれが普通になり、この間の20分超は長く感じました😌毎日拝聴している身からすると、10分チャレンジする日としない日が行ったり来たりしなければ、そこまで違和感なく聞けると思います😊
人の慣れってほんと不思議ですよね!
単純にLUMIX S 18mmもしくは24mm買えば良くないですか?どちらもf1.8のレンズです
僕も今回購入S7しましたが、シグマは小さくて良いです。35mmが欲しいのですがほとんど売ってなく。シグマの65mmとか、結構面白いです。パナの色味が好きなので。
在庫が最近ないですよね!
まあ。キットレンズ、市場に溢れる中古でも良いので騙されて試て下さい。20-60mmの解像感は、期待してない方のは驚愕ものですよ。それで私は嵌ってLUMIXのまんまです。マクロも26mm辺りで、0.4倍。距離はレンズフードの1cm辺りの寄り迄可能。AFはその限界迄寄れませんが、S5初代機迄の頃の不評は、最新ファームでは、殆ど払拭されました。標準設定のAF速度は、既存ユーザー配慮なのかもですが、動画で自然に見える程度ですが、必要なら速くは出来ます。フィルム世代なら、固定焦点完全マニュアル操作のレンズ装着の撮影がしっくりしますが、撮影機会込みなら、AFは必須です。それでlumixはこけたのですから。S9も手ぶれ補正は、他社を寄せ付けていないと思いますし、実際の熱耐性は他者比では厳しく制限してると思いますよ。ファン無しのS5初代機でも警告点滅のまま撮影継続出来ます。S5M2/Xでは、カメラが熱くなるのを警告した上で熱制限解除設定が出来る様になりました。パナが始めたミラーレスは、どうしても動画設計からの静止画切出しの形になるので、写真中心の文化視点では不満も出るとは思います。でも、写真文化との溝は、技術的には狭まって来ています。一度、騙されて試して試て欲しいところです。S9なら、『最安のライカモノクローム機』として使えますしね。フィルムに拘るなら、粒状も加えると面白いのかもですよ。私は真逆のハイレゾ追求ですが。
おはようございます。正直色味はR3よりもS9の方がいいように思えます。あくまで個人の好みになりますが・・・
わかります、、
Aモードにしても動画は撮れるから、音声バーを表示させるのは当然ではないでしょうか
ご視聴ありがとうございます
音声バーは確かに気になりますねただ動画で消したら消したで面倒ですし諦めどころがスチルで表示したまま
ですよね、、なのでLUTボタンにオンオフ割り当てました!
15分の枠って朝のニュース番組見てるみたいで面白いですね
収録なのに生放送見てるようです
僕もS9のAFは想定外の性能でびっくりしました。むしろなぜSL3で同じ性能が出せないのかと。。。これを試さずにS9は語れませんよ!爆
ヤバすぎますね、、
S5ⅱだと写真と動画設定を別で記憶する選択があるのでS9もたぶんついてるんじゃないかと
自分はvideoとMの使い分けでできてます
Lマウント好きです。S-PROレンズも試してみるとびっくりします
こんばんは。
やはり、ミラーレス一眼になってからは、ソニーやパナソニックのような、電機メーカーが強くなっている感じがします。カメラと言えども、所詮は電化製品ですから、資本や売上高の大きい電機メーカーは素材の調達や開発は有利ですよね。
慣れの問題かもしれませんが、10分チャレンジが始まった時は短く感じ、しばらく10分チャレンジで聞いているとそれが普通になり、この間の20分超は長く感じました😌
毎日拝聴している身からすると、10分チャレンジする日としない日が行ったり来たりしなければ、そこまで違和感なく聞けると思います😊
人の慣れってほんと不思議ですよね!
単純にLUMIX S 18mmもしくは24mm買えば良くないですか?どちらもf1.8のレンズです
僕も今回購入S7しましたが、シグマは小さくて良いです。35mmが欲しいのですがほとんど売ってなく。シグマの65mmとか、結構面白いです。パナの色味が好きなので。
在庫が最近ないですよね!
まあ。キットレンズ、市場に溢れる中古でも良いので騙されて試て下さい。
20-60mmの解像感は、期待してない方のは驚愕ものですよ。
それで私は嵌ってLUMIXのまんまです。
マクロも26mm辺りで、0.4倍。距離はレンズフードの1cm辺りの寄り迄可能。
AFはその限界迄寄れませんが、S5初代機迄の頃の不評は、最新ファームでは、殆ど払拭されました。
標準設定のAF速度は、既存ユーザー配慮なのかもですが、動画で自然に見える程度ですが、必要なら速くは出来ます。
フィルム世代なら、固定焦点完全マニュアル操作のレンズ装着の撮影がしっくりしますが、
撮影機会込みなら、AFは必須です。それでlumixはこけたのですから。
S9も手ぶれ補正は、他社を寄せ付けていないと思いますし、実際の熱耐性は他者比では厳しく制限してると思いますよ。
ファン無しのS5初代機でも警告点滅のまま撮影継続出来ます。S5M2/Xでは、カメラが熱くなるのを警告した上で熱制限解除設定が出来る様になりました。
パナが始めたミラーレスは、どうしても動画設計からの静止画切出しの形になるので、写真中心の文化視点では不満も出るとは思います。
でも、写真文化との溝は、技術的には狭まって来ています。
一度、騙されて試して試て欲しいところです。
S9なら、『最安のライカモノクローム機』として使えますしね。
フィルムに拘るなら、粒状も加えると面白いのかもですよ。私は真逆のハイレゾ追求ですが。
おはようございます。
正直色味はR3よりもS9の方が
いいように思えます。
あくまで個人の好みになりますが・・・
わかります、、
Aモードにしても動画は撮れるから、音声バーを表示させるのは当然ではないでしょうか
ご視聴ありがとうございます
音声バーは確かに気になりますね
ただ動画で消したら消したで面倒ですし諦めどころがスチルで表示したまま
ですよね、、なのでLUTボタンにオンオフ割り当てました!