Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この中でそれなりにOBが有力なのは神奈川、拓殖、東海、東京経済、東京都市(武蔵工業)あたりだろう。できればこのあたりに進むのが良いと思う。
拓殖はゴミでしょ
ニッコマ無理なやつが東京都市に受かるわけない
@@ouest9618 コメント拝見しました。東京都市の文系学部は旧東横短大にあった学部が4年制になったからそれ考えると大化けしましたね!定員割れしていた短大を救う目的で短大側はかなり成長した感じです。旧武蔵工大側は知名度を落としてしまったのが残念な印象です。東急系列なのと旧武蔵工大のOBが強いのもあって東京都市の文系学部はお買い得なのも要因でしょう。東京都市は総合大学とはいえ、文系では文、経済、法、商、社会科学と言った学部ではないから理系主体なのもありますね。
@@ああ-j2d1h理系ならまさしくそうですが、文系の都市生活も今調べてみたら厳しいと思います。日大経済、東洋経済、駒沢経済と同じくらい偏差値ありました。東京都市の近くの産業能率なら日東駒専無理ならどこですか?のお題には当てはまると思います。
@@tas1147 都市大が就職強すぎるのが文系にもバレてきて文系学部でも総合的には成成明学レベルになってきてる
帝京や国士舘で体育会に入るのって、相当ハードル高いと思うんですが…。逆に体育会に入るのがキツイって人は、入るのやめとけというのなら納得です。
マイナー武道系ならまったり出来るからおすすめまったりなのに武道ってことで評価高くなるから 笑合気道とか空手・銃剣道とか
東京国際のサッカーは11軍まであり、プロ志望でなくても部活できる体制になってるのでオススメかも知れない。
@@bboot412 マイナー武道といえば弓道部辺りとか。強豪でなければ初心者歓迎で、体育会アピール出来るぞ。
@@rikuson3 そうか弓道があったねただ国士舘だと他大学よりも真面目にやるから大変かもしれんけど、ガチ武道部活に比べたら天国かと 笑
「スポーツやること」とされた大学。逆に言うと、企業側からのイメージ(体育会系あるいは陽キャな営業マン予備軍)がしっかりとしている大学でもあるので、そのイメージにはまることが出来れば就職でそれなりに強さを発揮できる大学かと思います。
しかし、大学にとっては指定校推薦を多用するのは健康を害する麻薬みたいなものかな。苦しくても一般での合格比率を上げるのが貧乏でも健康かな。一定以上のレベルの大学であればどこも推薦を取れなかった学生が一般で受験してくれるでしょう。推薦でばかり集めた学生の比率が高い大学は、教育レベルが下がって社会的評価を下げてしまう事になりかねません。
学科で強みがある大学に入り,自分を磨くのが一番だと思います。
多摩地域の都立高校偏差値50半ば辺りだと明星大に進学する人は意外と多いです。
拓殖、帝京、国士舘なんか行きたかったな。理由は楽しそうだから。
昨年の春に上のコが拓大を卒業しました。文京キャンパスは駅チカ物件(東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分。速足で3分)でいいところでしたよ。池袋、東京、新宿といった巨大ターミナル駅にも一本で行けるのが最大の魅力ですが、サークル活動や入学式卒業式は八王子(高尾)キャンパスで行っているので、遠方から通学している学生さんには辛いのがデメリットですねただ、両キャンパスとも近代的な建物の中に歴史と風格が漂う建造物があるので、ギャップが面白く感じます
@@ラーメン大好き小早川さん サークル活動や部活動は八王子なのですね。文京キャンパスは凄い都会にあってよいですね。東京は交通の便が良いから八王子キャンパスに行くのも慣れればそんなに苦にならないように思いました。拓大はスポーツも強いし良い大学ですよね。
@@石川直樹-c2m 年配の方からすると国士舘大と並び、格闘技や武道系の部活が強いイメージがありますが、不破聖衣羅さん(高崎健康福祉大学附属高校出身)のいる女子駅伝部が全国的には知名度が高いけど、女子バスケットボール部も関東大学リーグの強豪チームとして知られています。野球部は正直あまり強くないですが、高校野球の名門明徳義塾高校野球部の監督である馬淵史郎氏の息子さんが監督を務めています(お父さんの史郎さんも拓大OB)他にも「語劇祭」と呼ばれる拓大独自のお祭りもありました
暴力大学や 怪我するぞ
オジサン世代には、この三校は893養成学校なんだが。
塾や予備校は日東駒専より偏差値が下の大学はないものとしているからな〜😥
大手だとそもそも進学実績がMARCHまでしか載りませんが、地方の予備校では日東駒専の合格者まで載るって感じですね。
日東駒専がダメなら、獨協大学の経済・法あたりどうでしょうか?ここだけの話、2科目現代文と英語だけでかなり穴場です!
需要ありそうな話題ですね~この辺りは偏差値50前後の高校から推薦で行くところになってきていますね
大学行かなくてもいいじゃん。自分に向いているものを考えよう
地方私立だとどの辺りになるのでしょうか?
北海学園、東北学院、広島修道、松山、福岡レベル
北関東なら白鴎大学も
日東駒専が無理で、首都圏以外に行ってもいいなら京都産業や龍谷もおすすめ。多くの学部が偏差値45〜50未満で行けるのに、大手就職率では日東駒専と同等でお得。大東亜あたりに行って東京で肩身狭い思いするより、京都でのびのびと大学生活送った方が精神的に健全。しかも関西で暮らすことによって刺激にもなるし、差別化もはかれておすすめ。
ここに出てくる中小規模の準中堅〜下位大学あたりは数も多くて生き残りが相当大変そう。早慶やMARCH、日東駒専がなぜ強いのかというと、何せお金のある総合大学だしOBも多く地域に根を張っているからなんだよな。もちろん小規模でも生き残れる優良な大学はあるが、そういうところは他にない唯一無二の研究や実績があるとこ限定。
拓殖大学がいいです。
就職なら神奈川大学 東京経済大学 理系なら東海大学
@@辞典山梨 理系なら東海大学は同情します。敷地も広く、研究設備も充実しているため。航空宇宙工学がやはり定評ですね。四工大や日大理工の滑り止めの候補でしょう。立地的に都市大と工学院セットで前期、中期、後期ともに全て受けてダメで入学する人が多い印象です。
SNSやRUclipsだと学歴観が麻痺するけど、偏差値40から50前半の高校でも大学進学希望者は全然数いるし、需要もかなりある。そういう層にとってはニッコマが目標かつ第1志望で、受かれば万々歳。それより下の大学であっても普通に進学先としては成り立ってる。(少なくとも今は)
興味ない学部行くより偏差値下げてもやりたいことやりに行く方がいいよな
学問内容にこだわらずとりあえず入りやすい上位大に行く。という人生も、否定はできません。
@ 特に興味があるものがない方はそれでも全然ありですね。
関西版もぜひお願いします!
関西だと、関関同立より、珍珍前立
産近甲龍が関東の日東駒専に相当する。それ以外は大阪経済大学、大阪工業大学、関西外大、京都外大、仏教、武庫川女子、神戸女学院大学、京都女子大学、同志社女子、ギリギリで京都橘大学、摂南くらいかな。
待っておりました!継続して頂きたいテーマです。本当に宜しくお願い致します。
既に日東駒専ですら、受験はするものの、進学したくない微妙な立ち位置です。それ未満となると、Fラン扱いとなり高い学費を支払ってまで通うとなると、費用対効果に全く見合いません。ただし、地方拠点私大は地元の就職に強いので除きます。
神奈川大学は?
ニッコマに進学したくない層は高校偏差値62、3以上の高校からであって、高校偏差値50半ば辺りのボリュームゾーンだとニッコマは全然アリ。
@@Momoa-eh9jg62、3って日東駒専いければいい方だろ笑
@@めとあそう、偏差値60前半の高校じゃ現役で半分日東駒専に行けたらいい方。 でもここらの偏差値の高校は微妙にプライドが高いから「MARCHじゃなきゃいや」って層も一定数いる。
ホントにそう思います。日東駒専以下の私立文系大学に行くと、結構就職で詰みます。どうせ行くなら栄養士や建築士、医療系などの資格が取れる大学などの方が手に職が付くのでオススメです。
山内さんは偏差値にとらわれず様々な大学でどのような教育を学生に提供しているかを熟知しておられるので、この動画のような情報提供が出来るわけですが、一方で学生がその教育を十分に習得して、就活市場で企業側から認められる人材に育つかは、残念ながら別物だと思います。偏差値の低い大学は、学びに積極的な学生の割合が少なく、また大学側が提供する教育レベルが、一流大学やブランド大学の提供する教育レベルと同等とも言い難いです。偏差値の低い大学で積極的に学んだ学生が、就活市場で埋もれずに自分の育まれた実力を訴求するのは、相当な努力と創意工夫が必要ですね。
一流大学の教授で「左翼系のおかしな奴」をテレビ等で結構お見受けしますが、その辺はどのようにお考えでしょうか?偏差値の高い大学が、高度な教育というより、どこかの国を向いた教育を提供しているのであれば、あぶないあぶない。
この中でも東京都市、神奈川、東京経済辺りなら日東駒専と比べてもそこまで見劣りしないと思う
神奈川、東京経済は普通に下
玉川も同じくらい
東京都市大学の理系なら日東駒専以上、神奈川大は立地によって神奈川県民に選ばれたりする。東京経済とならまあほとんどは日東駒専に行くんじゃないか。
東経大が日東駒専の下だとかの話じゃなく、コメ主は「そこまで見劣りしない」言うてるやん。日東駒専未満の中での程度問題の話だよ。日本語理解しなよ
@@成田進一 大東亜よりはマシな程度で、東経もやっぱ微妙すぎる
獨協もおすすめ。法経済は偏差値45で古文ないし、2教科でもいけるからハードル低い。
あとモリタクが教授w
あー河合塾の低く出されすぎた偏差値をあてにすると痛い目にあうやつね。他の予備校は成成明学の偏差値出してるのに。日東駒専受かる学力ないと無理ですよ
獨協って成成明学クラスに匹敵で日東駒専より上のクラスじゃないの?
@@めとあ 獨協は埼玉や北関東住みの難関大志望が抑えで割と受けるから合格者平均は高いんだよな。(だからベネッセ駿台では高め)少なくとも大東亜帝国よりは難しいと思う。河合塾の場合、ボーダー偏差値(合格可能性50%)で倍率低いとこは低く出されやすい。
@@二階堂碧-s9e偏差値、大手就職率ともにニッコマ最下位より下成成明学クラスに匹敵してたのは20年以上くらい前で、最近はほぼその枠から外されてる扱い
この市場が一番大きいのでは。目の付け所がさすがです。
偏差値50以下の高校にも大学進学希望者はいます。指定校にしても、一般受験にしても、日東駒専が第一志望な子もたくさんいます。現実味のある併願先としても、子も親も1番興味のある話題でした!
日東駒専未満ならプライド捨てて教員免許とれる所いって取るべき。浦和大学なら英検2級もってれば2年間無料で通えて教員採用合格なら30万もらえる。
英検二級持ってたら、そこそこの大学入れるよ…😂
@@peko3339 普通に考えたらそうなんですが、2級持ってる知人Aは駿○台大学、知人Bは東○成徳大学いったので、英検関係なく安全思考で日東駒専未満と言われているところに行ってるのが現実です。
英検2級持っててその進学先って要領が悪すぎるだろ。近畿大や専修大や甲南大には英語1科目だけで受けられる学科あるし、英検2級レベルなら少し対策すれば十分かかるだろ。
理系大学でもやって欲しい
このレベルの大学に入学するなら勉学に期待はできないので、就職を考えたら体育会の部活に入り4年間を頑張る一択しか無いのでは
文系なら専門性もないので、それしかないと思います。会社のソルジャー要員として骨を埋める覚悟で行くしかないでしょう。
なんでそうなるのかな笑
日東駒専がムリなら高卒で働け、って言ってる人は世間のことを分かってない。今の日本はあらゆる場面で大卒と高卒が明確に区別されるから、たとえFランであっても学歴的には高卒よりも普通に上(ただしFランはあまり推奨しない)しかも高卒じゃ婚活でも不利だし、高卒だと周りには高卒ばっかしか集まらないから、中には質の悪い系統と関係が出てくるリスクもある。だから経済的に問題がないならFランであっても大学に行っといた方が無難。そんで在学中に資格とって公務員にでもなれば全然挽回できる。
そうなんだよね日東駒専未満なら高卒か専門へ行けって上から意見の人の多くが高学歴者であってリアルをご存じない高卒だと転職はもちろんのこと婚活での信用度や資格取得の足枷にもなる
日東駒専って、軽く言うけど、実偏差値が最低でも50台前半、上だと60超えるよな。この位置が上位何%に当たるか考えたら、受験生でなくとも軽いことは言えないだろうな。
東京経済大学は就職活動が熱心なのでおすすめです。
新高3の親ですが、とても有難い情報です。どう考えても1番のボリュームゾーンですよね。地方から上京したい受験生にはとても役立ちます。ありがとうございます。
ニッコマ無理なら地方国立へGO共通テスト5割未満でも狙えるとこが多いしチャンスです
OBではありませんが一般的には大東亜帝国の少し上の東京経済・神奈川・武蔵野あたりが3強だとおもいます。
日東駒専が無理って言うのが基礎学力が無いってことになるし基本問題が解く学力がないってことになるので基本的にMARCH以上は基本問題以上の問題でMARCH未満は基本問題日東駒専が満点取れる可能性が無いって基本問題解けないんだから同じくMARCH未満は基本問題なんだから他も無理って話になる。とりあえず、無理とか言って無いで基本問題を満点取れる様基本問題の学力を身につけるのに大した時間要らないんだから勉強したらいいと思う。基本問題を無理って言うなら恐らく勉強してる気になってるだけで、全く勉強していない可能性がかなり高いので1から勉強やり直した方がいい。本人の解釈の勉強というものが世間で言う勉強とかけ離れている可能性すらあるので勉強とは何をするかを考え直す所から始めた方が良いかも。これは煽りやディスでは全くなく真面目にそう言う人達のことを心から思って言ってます。
コメント拝見しました。仰る通りです。理系だと科目にもよるがMARCH・芝浦以上は基本問題以上で、MARCH・芝浦未満は基本問題ですね。都市大は基本問題だが合格最低点がわりかし高めで油断できない形式です。6〜7割くらい。数学が過去問慣れしていないと対応キツイ印象だが、過去問慣れてればビビることなしで、出題分野も数Ⅲの微積は毎年出るなど傾向は掴みやす目です。数学だけは初見だと法政理工より難しく感じる人もいるくらいです。法政理工は共通テストの数学ⅢCまでバージョンでマークシート形式、時間勝負東京都市大は前期であれば全記述、数Ⅲの出題多めこんな感じです。電機大・日大理工は科目によって突出して難しいのはなし、基礎を正確にという感じです。成蹊理工は都市大・電機大・工学院・日大理工と比べると英語が難しい印象。工学院は物理が難しい印象、前期のSとAは募集定員しかとらないのもあります。中期と後期のBとMの方が合格者数が多くなるから倍率も下がる感じです。都市大・電機大・工学院・日大理工・成蹊理工未満となると数Ⅲ不要なのでもっと簡単になります。千葉工大や日大生産工、東洋理工、東京工科大が9割以上取れる可能性ないと基本問題が解けないことになります。
これ言うと身も蓋もないけど、日東駒専が無理だけどどうしても行きたいなら日大がおすすめ!国際関係や危機管理、工はほぼF近いし、それ以外の学部も今年おそらく大暴落するので
生産工も混ぜてー
@@J.hompson-yx4yw 理工学部暴落は何より大学の不祥事にとばっちりくらいすぎです。研究設備に関しては偏差値に比べてとても充実しており、大学の敷地内に600mの滑走路があるなど他の大学にはない設備も持っているため。日大理工の看板である航空宇宙工学科の偏差値が10年前と比べて12.5落ちたのは衝撃的でした。
神奈川 玉川 武蔵野 文教 東京経済の内のどれか選べばいいと思う少なくとも大東亜帝国よりはいい
このあたりが偏差値50の大学という感じしますね、平均的な大学生をターゲットにするならここら辺狙いたい
今後のことを考えると損をする大学群じゃなかろうか…。今現在は大東亜帝国よりはややマシな位置づけだけれども、いずれは飲み込まれるよ。
何を基準にするかですよね、箱根駅伝などスポーツの応援するようなら神奈川大学就職なら東京経済、先生になりたいなら文教大学玉川大学はキャンパスが1か所なので一体感があり全学部仲良くな雰囲気武蔵野はもともと女子大なので女子に優しいくらいしか思い当たりません大東亜はこれらより偏差値は低いが伝統校なので就職にはほんの少しだけ有利でもイメージが体育会系の右翼大学なので地方の人には敬遠されると思います
このあたりの大学は、短期的にはともかく、長い目で見たらコスパが悪いので避けたほうがいいと思います…。今はやや大東亜帝国より上ですが、長い目でみると少子化でこのあたりの大学はほぼ全入となるので大東亜帝国と違いがなくなりますよ。もうひと踏ん張りがんばって日東駒専を狙うべきです。
立命館も近年は偏差値下がってて、狙い目ですよ。英語も関関同立の中では簡単です。 経済52.5 産社52.5-55 政策52.5 食マネ52.5 スポ健52.5 生命52.5 理工50(※建築,数学科以外)
とにかく旧制大学をめざすのがよろしいかと。
今の日東駒専にとどかないなら文系は大学より専門学校の方がいいですよ理系は大東亜帝国レベルでも十分一流に近いところに就職できますが文系は4年分の学費もったいないです。今や私立大学の60%は定員割れです、この状況で日東駒専入れないならあきらめた方が良いです大東亜帝国自体は古くからの伝統校ですのですぐには倒産しないと思いますが多くの大学は倒産します、今や推薦ばかりで一般入試の枠は少なくなってます偏差値50以下でも法政や中央の枠があります、しかも少子化で企業は新卒なら多少馬鹿でも人物に難ありでも採用してくれます、氷河期のような6大学卒が無職やフリーター、パチンコ屋やサラ金だった時代とは違いますFラン行くくらいなら高卒や専門卒の方が時間もお金も無駄にならないですよ
東武神獨(東京経済、武蔵野、神奈川、獨協)
日東駒専に受からないときに、どの大学がいいのかって悩んだり労力をかけるより、普通に勉強しとけ、半年勉強したらポンダイなんてだれだって入れるじゃんとか思ってしまうけど、後悔先に立たず的なことで現実にはかなりの需要があるのでしょうね
勉強が苦手だけど大学には行きたい・行かせたいと思う受験生やその親はごまんといますじゃないとよく分からない無名なFラン大は存在してませんから
ポン大学はね、一部の学部を除けば楽勝でしょうW
「大学」はキチンと使えばどの偏差値群であっても資質が向上すると思う。Fランと言われる大学の教員でも出身大学は高偏差値群大学なので。卒業…じゃなくて就活時点で高偏差値大学群の生徒に追いついているか、追い越しているか。学力だけじゃなくて、連続的に物事を考える・吟味する能力であったり、文献だけではなくコミュニケーションからも得られる情報をフィードバックする能力などの総合的な資質で、高偏差値大学群の入学で燃え尽きた連中を追いつき追い越せるか。ただ、高偏差値大学群の生徒は元々の能力は高いので、追う側は相当の努力を要するだろうが…。ただ、そういう頑張りができる学生が高偏差値ではない大学の生徒にどれだけいるか。本人次第ではあるが、大学側にも学生をエンパワメントして、学生の自己効力感を高めさせる働きかけが求められる。日東駒専未満の教員はそういう所も求められる。自身の研究・実績も大事だけども、学生をエンパワメントするアプローチも必要。
地方の上位公立高校ですらまともに受からない。
ダントツで共立女子ですね。就職強いよー
成・成・明学・国・武・未満の大学は行く価値があるのか?
それ以下だと働くか専門学校の方がいい。就職に直結する資格系の大学なら偏差値低くても価値あるけど。
保育士関連の専門学校はダメです。
企業採用担当者から一言(文系総合職)旧帝大,慶応(残念ながらいろんな事情があります)以外はMARCHであろうが,日東駒専もそれ以外も本人次第,就職に有利不利はありませんので,入学した大学で「学生の本分」を研鑽して下さい
「MARCHであろうが,日東駒専もそれ以外も本人次第,就職に有利不利はありません」とおっしゃいますが、採用枠を少数にして選考するのは「(旧帝大,慶応に比べて)一律に不利」ではないですか?
昔は大企業で学閥が有るのは東大一橋早慶上位と言われていた だからそれ以外に違いは無い 本人の能力次第だ ただ時代が変わって上に上げた大学だからと言って安泰と言う訳では無い時代になった
@@for1bammyflashu352 (当社の場合)旧帝大,慶応(例年全採用数の2割)は採用担当以外の力が働きます(悲しいかなこれは現実),8割はまったく大学は気にしません,ただし文系と言えど数学的思考(素養)は大事かと思います(分析・統計学など学ばれた方は会って話を聞きたくなります)。動画で話されていた特定大学のスポーツなどは何のアドバンテージにもなりません(これははっきりしてます)帝大でラグビーしてようが,早稲田で野球部だったろうが(大学の同級生にも聞くと世間で言われる大学で学生を選ぶ時代は終わってるじゃないかとの結論になりますね。たまたま採用した学生が主要大学だった(絶対数も多い)結果じゃないかと)
慶應義塾には他大には無い何か特殊な同胞愛のようなものがある、というのは塾員でない人たちが描きがちな幻想の一つである。
理系は東海、神奈川、千葉工業
@@kato_west あとは東京工科大が該当です。どちらかといえばニッコマがムリならより四工大・日大理工がムリならというお題の方が当てはまりますが。理系日東がムリならというお題であれば日本工業大学、埼玉工業大学、神奈川工科大学、湘南工科大学あたりが該当です。日東駒専だと理系は日大と東洋しかないため。日大は理工と生産工でレベル帯も変わるため。
関東学院大学をもっと詳しく教えてください。
大昔(約20年くらい前)に二松学舎の柏校舎訪問したことがあるけど、就職課の職員がめちゃくちゃヤル気で、良質の中小企業に学生を何とか就職させようと頑張っているのを見たことがある。二松学舎は東京都の中学国語科教員の就職が確かすごくよかった気もする。それから鶴見大学もいいよ。良くも悪くも昔ながらの文学部スタイルで教務も学生もガツガツしていないし、確かにお勉強のできない子はとことんできないけど、やる気のある人は結構伸びていきます(伸ばす先生がいます)。関東学院が文学部止めたというなら、鶴見の方が交通の便もいいし、今や受験難易度もそう変わらないと思う。当方はお勧めですね。玉川は学費が高いけど、文学部国語教育学科にメチャスパルタのゼミが一つあって、レポーターに当たった学生はA4で50枚のレジュメ(資料?)をつくってその都度発表しなければならないし、先生のツッコミも激しいらしい。ただ、そのゼミ出身の学生は皆教採を突破して学卒で国語教員になっているそうです。
それなりの高校からなら日東駒専に行くなら高卒のほうがよいのでは。行けばその程度の頭と見下される。家庭の事情で進学できなかったと言ったほうが通りがよい
日東駒専に行けないなら高卒でいい、とも言えない。企業からしても大卒であればどんなFランだろうが経済的に問題ない家庭環境で、「人間性が大きく偏っているリスクが低いであろう」という評価ができる。もちろん高卒で正社員になれればいいけど、良い条件の会社が見つかるかどうかも分からんしな。
良い高校で成績が良ければ一流企業に入れるチャンスは有りますよ。高校と成績次第、何処の高校でもよいと云った事ではない。そしてF大学卒では一流企業は門前払い、コネ入社は別だが。
日東駒専がムリな層こそ、ブランドや就活なんて考えずに本当にやりたいことが出来る大学へ入った方が良いと思うけどね。ブランドや就活に期待なんて出来ないんだから。受かればどの学部でも良いなんて言うのは最低でもMARCH以上の話だよ。
本当にやりたいことがある人はちゃんと勉強頑張ってそこそこの大学には行くよ。日東駒専未満の大学行く人なんてとりあえず大卒の肩書欲しいだけでやりたいことなんて特にないだろ。
日大生物資源が無理なら、玉川農も無理だよな。
僕の友達ですが農大、日大生物資源に落ちて玉川農も落ちてました。その人は最終的に日本獣医生命科学大学の食品科学に進学してました。
@@tas1147 さん最終的に、自分の学びたい学科に行けたら、それで良いと思いますよ🙆♂️
@@massu68anex さん返信ありがとうございます。自分の学びたい学科に行けたらもちろんそこで頑張ることが大切ですもんね。
経済・経営系なら多摩大学をお勧めする。
ニッコマすら行けないなら高卒で肉体労働。
日東駒専行けないって日本の8割くらいの大学日東駒専未満だぞ笑笑
@@めとあところがどっこい、学生数で見ると、日東駒専以上(西南学院、APU、産近甲龍、関関同立、南愛名中、日東駒専、MARCH、早慶上理ICU、全国公立大)は全大学生の51.8%になるそうです。半分以上が日東駒専以上の大学に通っています。
地方国立の工学部なら日東駒専より入りやすいところもあるのでは。生活面で根性見せないといけないですが。どうしても文系職に拘るなら、大学より専門学校で税理士や行政書士を取るか、ノンキャリ公務員を経て勤務年数特権で資格職につくという生き方もあります。大学出て中小企業の営業マンよりは、幸せになれます。
んな事ネーベヨ、地方国立の工学部、税理士はかなり難関ですよ。同学年の10%以内の学力努力が必要ですよ。あんた。
@@biwakoshiga9464 ロケの厳しい駅弁の工学部には倍率ほぼ1倍の学科が毎年ありますよ。社会情勢で不人気の学科はどうしても生じるし、そんな学科に限って政策的に人材欲しいから定員減らせなかったりします。親戚に税理士のおばちゃんがいるけど、高卒で銀行就職後に独学でとってます。努力家なのは間違いないが、特別頭が良いわけではなかった。
日東駒専が無理なら、大学進学を諦めることも検討するべきですね。人生計画を見直したほうがいい。
それなら産能や佛教などの通信制大学に行くのも手だと思います
世の中の大企業、国家公務員総合職なら旧帝大以外は大差なし。それが現実
正直大丈夫なのかと感じているが、国一の合格者で省庁に入った数の最新のやつ、東大法学部ががた減りしていて、立命とかMARCHクラスの大学出身者の割合が激増している…
日東駒専ダメなら大東亜帝国!が普通でしょうが→ 産近甲龍に行くのも面白いですよ~🎵
昨今の女子大不人気を見ると、日東駒専未満の女子大は将来的に学生の質の低下によるイメージダウンのリスクがあるので、共学大にいった方が良いと思う。短期的に見れば、女子大の方が就職支援が手厚く、昨今の女子優遇施策のおかげもあり、同偏差値帯の大学と比べ就職が有利であると言うのはありますが。
女子大御三家(津田・東女・本女)ですら偏差値50ギリギリだもんな。日東駒専未満の女子大にもし行く場合は、大妻女子・共立女子・実践女子・昭和女子・聖心女子・清泉女子・東京家政・女子栄養までがギリかなと思う。
共学大の方がベターとしても、行くならやはり日東駒専までだな
女子大いいんだけど行きたい学部がなかった。
経済系なら、この中では東京経済がイチオシだと思う私は古いのかしら?
東経はこの中だと悪くないけど、立地が微妙で「経済大」と単科大学のイメージが強いから敬遠されがち
どこでもいいんじゃないの、ここまで来ても必ず就職出来る時代だからね。大して大学の名前等関係ないです。
文系は東京経済理系は東京都市
東京都市理系は日東理系よりはるか上。
理系の東京都市はMARCHの真下で学部学科で違いは出るけど、成蹊理工と法政理工の間くらいですよ。文理複合と文系学部は日東駒専とほぼ大差ありません。
地味で入りやすくて勉強できて就職強い東京経済を取り上げるのはやめてくださいーみんなに気づかれたら困ります笑
実践女子は岐阜県恵那市出身の下田歌子が創設した大学
このレベルが氷河期やばかったんだけどな😂このレベルなら職業大学行ったほうが得。そして理系にはあまり当てはまってない😂
何処にも行きたくない。日東駒専もあり得ない。
日東駒専より実践、共立、東京都市のほうが遥かに上じゃないの?
文系の私大で、何を学んできたのかよくわからない4年間を過ごすなら、東京工科大学のようなところで、何か手に職系の、専門的な技術を学んだら良いんじゃない?
数Ⅲの要る理系大学だから無理でしょ・・・
愛愛名中
大東亜帝国なんて誰が名付けたんだよ?
國學院大學がここにはいってると勘違いされ迷惑千万❗
@@正典高井でも就職や実績は大東亜帝国と変わらんw
低偏差値ウヨウヨで草
the Great Eastern Asian Empire
日東駒専が無理なら大学に行かずに働くべし😁
大卒と高卒の壁がある限り、例えFランでも金があるなら行っといた方がいいのが今の日本。もちろん手に職つける系ならFランや下位大学へ行く必要はないかも。
たいていの医療系は高卒では無理。
@@hyoleelee5293 6年制の医療系学部は全く別✋あくまで一般の学部の話。
@ 安藤確かにそうかもw
普通科卒だと、「何処でも良いから大学進学!」みたいな層も偏差値50以下なら居るよね。(飽く迄イメージだけど。)
早生打大学か明示大学
このチャンネルはどの年代のどのような人が好んで動画を視聴しているのですか?
山内さんによると五十代以上とかが中心らしいです…
日東駒専すら行けないとか人間じゃないだろw
大学受験生の半数以上は日東駒専にも行けません
人間じゃないだろと、笑って言ってるあなたの方が人間じゃない‼️
人間じゃなくても、お客になってくれたら有難い、てか、人間じゃないなら神さまか?!というふうに見る立場の方が多く視聴しているチャンネルになります…
たたっ切ってやりたい‼️
こう言うこと言う人ってちゃんとマーチとか受かってるんだよな?
日東駒専が無理なら素直に高卒になれと
早慶がいいです
この中でそれなりにOBが有力なのは神奈川、拓殖、東海、東京経済、東京都市(武蔵工業)あたりだろう。できればこのあたりに進むのが良いと思う。
拓殖はゴミでしょ
ニッコマ無理なやつが東京都市に受かるわけない
@@ouest9618
コメント拝見しました。
東京都市の文系学部は旧東横短大にあった学部が4年制になったからそれ考えると大化けしましたね!定員割れしていた短大を救う目的で短大側はかなり成長した感じです。旧武蔵工大側は知名度を落としてしまったのが残念な印象です。東急系列なのと旧武蔵工大のOBが強いのもあって東京都市の文系学部はお買い得なのも要因でしょう。
東京都市は総合大学とはいえ、文系では文、経済、法、商、社会科学と言った学部ではないから理系主体なのもありますね。
@@ああ-j2d1h
理系ならまさしくそうですが、文系の都市生活も今調べてみたら厳しいと思います。
日大経済、東洋経済、駒沢経済と同じくらい偏差値ありました。
東京都市の近くの産業能率なら日東駒専無理ならどこですか?のお題には当てはまると思います。
@@tas1147 都市大が就職強すぎるのが文系にもバレてきて文系学部でも総合的には成成明学レベルになってきてる
帝京や国士舘で体育会に入るのって、相当ハードル高いと思うんですが…。
逆に体育会に入るのがキツイって人は、入るのやめとけというのなら納得です。
マイナー武道系ならまったり出来るからおすすめ
まったりなのに武道ってことで評価高くなるから 笑
合気道とか空手・銃剣道とか
東京国際のサッカーは11軍まであり、プロ志望でなくても部活できる体制になってるのでオススメかも知れない。
@@bboot412 マイナー武道といえば弓道部辺りとか。
強豪でなければ初心者歓迎で、体育会アピール出来るぞ。
@@rikuson3 そうか弓道があったね
ただ国士舘だと他大学よりも真面目にやるから大変かもしれんけど、ガチ武道部活に比べたら天国かと 笑
「スポーツやること」とされた大学。逆に言うと、企業側からのイメージ(体育会系あるいは陽キャな営業マン予備軍)がしっかりとしている大学でもあるので、そのイメージにはまることが出来れば就職でそれなりに強さを発揮できる大学かと思います。
しかし、大学にとっては指定校推薦を多用するのは健康を害する麻薬みたいなものかな。苦しくても一般での合格比率を上げるのが貧乏でも健康かな。一定以上のレベルの大学であればどこも推薦を取れなかった学生が一般で受験してくれるでしょう。推薦でばかり集めた学生の比率が高い大学は、教育レベルが下がって社会的評価を下げてしまう事になりかねません。
学科で強みがある大学に入り,自分を磨くのが一番だと思います。
多摩地域の都立高校偏差値50半ば辺りだと明星大に進学する人は意外と多いです。
拓殖、帝京、国士舘なんか行きたかったな。理由は楽しそうだから。
昨年の春に上のコが拓大を卒業しました。文京キャンパスは駅チカ物件(東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分。速足で3分)でいいところでしたよ。池袋、東京、新宿といった巨大ターミナル駅にも一本で行けるのが最大の魅力ですが、サークル活動や入学式卒業式は八王子(高尾)キャンパスで行っているので、遠方から通学している学生さんには辛いのがデメリットですね
ただ、両キャンパスとも近代的な建物の中に歴史と風格が漂う建造物があるので、ギャップが面白く感じます
@@ラーメン大好き小早川さん
サークル活動や部活動は八王子なのですね。文京キャンパスは凄い都会にあってよいですね。
東京は交通の便が良いから八王子キャンパスに行くのも慣れればそんなに苦にならないように思いました。
拓大はスポーツも強いし良い大学ですよね。
@@石川直樹-c2m 年配の方からすると国士舘大と並び、格闘技や武道系の部活が強いイメージがありますが、不破聖衣羅さん(高崎健康福祉大学附属高校出身)のいる女子駅伝部が全国的には知名度が高いけど、女子バスケットボール部も関東大学リーグの強豪チームとして知られています。野球部は正直あまり強くないですが、高校野球の名門明徳義塾高校野球部の監督である馬淵史郎氏の息子さんが監督を務めています(お父さんの史郎さんも拓大OB)
他にも「語劇祭」と呼ばれる拓大独自のお祭りもありました
暴力大学や 怪我するぞ
オジサン世代には、この三校は893養成学校なんだが。
塾や予備校は日東駒専より偏差値が下の大学はないものとしているからな〜😥
大手だとそもそも進学実績がMARCHまでしか載りませんが、
地方の予備校では日東駒専の合格者まで載るって感じですね。
日東駒専がダメなら、獨協大学の経済・法あたりどうでしょうか?
ここだけの話、2科目現代文と英語だけでかなり穴場です!
需要ありそうな話題ですね~
この辺りは偏差値50前後の高校から推薦で行くところになってきていますね
大学行かなくてもいいじゃん。
自分に向いているものを考えよう
地方私立だとどの辺りになるのでしょうか?
北海学園、東北学院、広島修道、松山、福岡レベル
北関東なら白鴎大学も
日東駒専が無理で、首都圏以外に行ってもいいなら京都産業や龍谷もおすすめ。
多くの学部が偏差値45〜50未満で行けるのに、大手就職率では日東駒専と同等でお得。
大東亜あたりに行って東京で肩身狭い思いするより、京都でのびのびと大学生活送った方が精神的に健全。
しかも関西で暮らすことによって刺激にもなるし、差別化もはかれておすすめ。
ここに出てくる中小規模の準中堅〜下位大学あたりは数も多くて生き残りが相当大変そう。
早慶やMARCH、日東駒専がなぜ強いのかというと、何せお金のある総合大学だしOBも多く地域に根を張っているからなんだよな。
もちろん小規模でも生き残れる優良な大学はあるが、そういうところは他にない唯一無二の研究や実績があるとこ限定。
拓殖大学がいいです。
就職なら神奈川大学 東京経済大学
理系なら東海大学
@@辞典山梨
理系なら東海大学は同情します。敷地も広く、研究設備も充実しているため。航空宇宙工学がやはり定評ですね。
四工大や日大理工の滑り止めの候補でしょう。
立地的に都市大と工学院セットで前期、中期、後期ともに全て受けてダメで入学する人が多い印象です。
SNSやRUclipsだと学歴観が麻痺するけど、偏差値40から50前半の高校でも大学進学希望者は全然数いるし、需要もかなりある。
そういう層にとってはニッコマが目標かつ第1志望で、受かれば万々歳。それより下の大学であっても普通に進学先としては成り立ってる。(少なくとも今は)
興味ない学部行くより偏差値下げてもやりたいことやりに行く方がいいよな
学問内容にこだわらずとりあえず入りやすい上位大に行く。という人生も、否定はできません。
@ 特に興味があるものがない方はそれでも全然ありですね。
関西版もぜひお願いします!
関西だと、関関同立より、珍珍前立
産近甲龍が関東の日東駒専に相当する。それ以外は
大阪経済大学、大阪工業大学、関西外大、京都外大、仏教、武庫川女子、神戸女学院大学、京都女子大学、同志社女子、
ギリギリで京都橘大学、摂南くらいかな。
待っておりました!
継続して頂きたいテーマです。本当に宜しくお願い致します。
既に日東駒専ですら、受験はするものの、進学したくない微妙な立ち位置です。
それ未満となると、Fラン扱いとなり高い学費を支払ってまで通うとなると、費用対効果に全く見合いません。
ただし、地方拠点私大は地元の就職に強いので除きます。
神奈川大学は?
ニッコマに進学したくない層は高校偏差値62、3以上の高校からであって、高校偏差値50半ば辺りのボリュームゾーンだとニッコマは全然アリ。
@@Momoa-eh9jg62、3って日東駒専いければいい方だろ笑
@@めとあ
そう、偏差値60前半の高校じゃ現役で半分日東駒専に行けたらいい方。
でもここらの偏差値の高校は微妙にプライドが高いから「MARCHじゃなきゃいや」って層も一定数いる。
ホントにそう思います。日東駒専以下の私立文系大学に行くと、結構就職で詰みます。どうせ行くなら栄養士や建築士、医療系などの資格が取れる大学などの方が手に職が付くのでオススメです。
山内さんは偏差値にとらわれず様々な大学でどのような教育を学生に提供しているかを熟知しておられるので、この動画のような情報提供が出来るわけですが、一方で学生がその教育を十分に習得して、就活市場で企業側から認められる人材に育つかは、残念ながら別物だと思います。
偏差値の低い大学は、学びに積極的な学生の割合が少なく、また大学側が提供する教育レベルが、一流大学やブランド大学の提供する教育レベルと同等とも言い難いです。
偏差値の低い大学で積極的に学んだ学生が、就活市場で埋もれずに自分の育まれた実力を訴求するのは、相当な努力と創意工夫が必要ですね。
一流大学の教授で「左翼系のおかしな奴」をテレビ等で結構お見受けしますが、その辺はどのようにお考えでしょうか?偏差値の
高い大学が、高度な教育というより、どこかの国を向いた教育を提供しているのであれば、あぶないあぶない。
この中でも東京都市、神奈川、東京経済辺りなら日東駒専と比べてもそこまで見劣りしないと思う
神奈川、東京経済は普通に下
玉川も同じくらい
東京都市大学の理系なら日東駒専以上、神奈川大は立地によって神奈川県民に選ばれたりする。東京経済とならまあほとんどは日東駒専に行くんじゃないか。
東経大が日東駒専の下だとかの話じゃなく、コメ主は「そこまで見劣りしない」言うてるやん。日東駒専未満の中での程度問題の話だよ。日本語理解しなよ
@@成田進一
大東亜よりはマシな程度で、東経もやっぱ微妙すぎる
獨協もおすすめ。
法経済は偏差値45で古文ないし、2教科でもいけるからハードル低い。
あとモリタクが教授w
あー河合塾の低く出されすぎた偏差値をあてにすると痛い目にあうやつね。他の予備校は成成明学の偏差値出してるのに。日東駒専受かる学力ないと無理ですよ
獨協って成成明学クラスに匹敵で日東駒専より上のクラスじゃないの?
@@めとあ
獨協は埼玉や北関東住みの難関大志望が抑えで割と受けるから合格者平均は高いんだよな。(だからベネッセ駿台では高め)
少なくとも大東亜帝国よりは難しいと思う。
河合塾の場合、ボーダー偏差値(合格可能性50%)で倍率低いとこは低く出されやすい。
@@二階堂碧-s9e
偏差値、大手就職率ともにニッコマ最下位より下
成成明学クラスに匹敵してたのは20年以上くらい前で、最近はほぼその枠から外されてる扱い
この市場が一番大きいのでは。目の付け所がさすがです。
偏差値50以下の高校にも大学進学希望者はいます。
指定校にしても、一般受験にしても、日東駒専が第一志望な子もたくさんいます。現実味のある併願先としても、子も親も1番興味のある話題でした!
日東駒専未満ならプライド捨てて教員免許とれる所いって取るべき。浦和大学なら英検2級もってれば2年間無料で通えて教員採用合格なら30万もらえる。
英検二級持ってたら、そこそこの大学入れるよ…😂
@@peko3339 普通に考えたらそうなんですが、2級持ってる知人Aは駿○台大学、知人Bは東○成徳大学いったので、英検関係なく安全思考で日東駒専未満と言われているところに行ってるのが現実です。
英検2級持っててその進学先って要領が悪すぎるだろ。近畿大や専修大や甲南大には英語1科目だけで受けられる学科あるし、英検2級レベルなら少し対策すれば十分かかるだろ。
理系大学でもやって欲しい
このレベルの大学に入学するなら勉学に期待はできないので、就職を考えたら体育会の部活に入り4年間を頑張る一択しか無いのでは
文系なら専門性もないので、それしかないと思います。会社のソルジャー要員として骨を埋める覚悟で行くしかないでしょう。
なんでそうなるのかな笑
日東駒専がムリなら高卒で働け、って言ってる人は世間のことを分かってない。
今の日本はあらゆる場面で大卒と高卒が明確に区別されるから、たとえFランであっても学歴的には高卒よりも普通に上(ただしFランはあまり推奨しない)
しかも高卒じゃ婚活でも不利だし、高卒だと周りには高卒ばっかしか集まらないから、中には質の悪い系統と関係が出てくるリスクもある。
だから経済的に問題がないならFランであっても大学に行っといた方が無難。
そんで在学中に資格とって公務員にでもなれば全然挽回できる。
そうなんだよね
日東駒専未満なら高卒か専門へ行けって上から意見の人の多くが高学歴者であってリアルをご存じない
高卒だと転職はもちろんのこと婚活での信用度や資格取得の足枷にもなる
日東駒専って、軽く言うけど、実偏差値が最低でも50台前半、上だと60超えるよな。この位置が上位何%に当たるか考えたら、受験生でなくとも軽いことは言えないだろうな。
東京経済大学は就職活動が熱心なのでおすすめです。
新高3の親ですが、とても有難い情報です。どう考えても1番のボリュームゾーンですよね。地方から上京したい受験生にはとても役立ちます。ありがとうございます。
ニッコマ無理なら地方国立へGO
共通テスト5割未満でも狙えるとこが多いしチャンスです
OBではありませんが一般的には大東亜帝国の少し上の東京経済・神奈川・武蔵野あたりが3強だとおもいます。
日東駒専が無理って言うのが
基礎学力が無いってことになるし
基本問題が解く学力がないってことになるので
基本的に
MARCH以上は基本問題以上の問題でMARCH未満は基本問題
日東駒専が満点取れる可能性が無いって基本問題解けないんだから
同じくMARCH未満は基本問題なんだから他も無理って話になる。
とりあえず、無理とか言って無いで基本問題を満点取れる様
基本問題の学力を身につけるのに
大した時間要らないんだから
勉強したらいいと思う。
基本問題を無理って言うなら
恐らく勉強してる気になってるだけで、全く勉強していない可能性がかなり高いので
1から勉強やり直した方がいい。
本人の解釈の勉強というものが
世間で言う勉強とかけ離れている可能性すらあるので
勉強とは何をするかを考え直す所から始めた方が良いかも。
これは煽りやディスでは全くなく
真面目にそう言う人達のことを心から思って言ってます。
コメント拝見しました。
仰る通りです。
理系だと科目にもよるがMARCH・芝浦以上は基本問題以上で、
MARCH・芝浦未満は基本問題ですね。
都市大は基本問題だが合格最低点がわりかし高めで油断できない形式です。
6〜7割くらい。
数学が過去問慣れしていないと対応キツイ印象だが、過去問慣れてればビビることなしで、出題分野も数Ⅲの微積は毎年出るなど傾向は掴みやす目です。
数学だけは初見だと法政理工より難しく感じる人もいるくらいです。
法政理工は共通テストの数学ⅢCまでバージョンでマークシート形式、時間勝負
東京都市大は前期であれば全記述、数Ⅲの出題多め
こんな感じです。
電機大・日大理工は科目によって突出して難しいのはなし、基礎を正確にという感じです。
成蹊理工は都市大・電機大・工学院・日大理工と比べると英語が難しい印象。
工学院は物理が難しい印象、前期のSとAは募集定員しかとらないのもあります。中期と後期のBとMの方が合格者数が多くなるから倍率も下がる感じです。
都市大・電機大・工学院・日大理工・成蹊理工未満となると数Ⅲ不要なのでもっと簡単になります。
千葉工大や日大生産工、東洋理工、東京工科大が9割以上取れる可能性ないと基本問題が解けないことになります。
これ言うと身も蓋もないけど、日東駒専が無理だけどどうしても行きたいなら日大がおすすめ!
国際関係や危機管理、工はほぼF近いし、それ以外の学部も今年おそらく大暴落するので
生産工も混ぜてー
@@J.hompson-yx4yw
理工学部暴落は何より大学の不祥事にとばっちりくらいすぎです。
研究設備に関しては偏差値に比べてとても充実しており、大学の敷地内に600mの滑走路があるなど他の大学にはない設備も持っているため。
日大理工の看板である航空宇宙工学科の偏差値が10年前と比べて12.5落ちたのは衝撃的でした。
神奈川 玉川 武蔵野 文教 東京経済の内のどれか選べばいいと思う
少なくとも大東亜帝国よりはいい
このあたりが偏差値50の大学という感じしますね、平均的な大学生をターゲットにするならここら辺狙いたい
今後のことを考えると損をする大学群じゃなかろうか…。今現在は大東亜帝国よりはややマシな位置づけだけれども、いずれは飲み込まれるよ。
何を基準にするかですよね、箱根駅伝などスポーツの応援するようなら神奈川大学
就職なら東京経済、先生になりたいなら文教大学
玉川大学はキャンパスが1か所なので一体感があり全学部仲良くな雰囲気
武蔵野はもともと女子大なので女子に優しいくらいしか思い当たりません
大東亜はこれらより偏差値は低いが伝統校なので就職にはほんの少しだけ有利
でもイメージが体育会系の右翼大学なので地方の人には敬遠されると思います
このあたりの大学は、短期的にはともかく、長い目で見たらコスパが悪いので避けたほうがいいと思います…。今はやや大東亜帝国より上ですが、長い目でみると少子化でこのあたりの大学はほぼ全入となるので大東亜帝国と違いがなくなりますよ。もうひと踏ん張りがんばって日東駒専を狙うべきです。
立命館も近年は偏差値下がってて、狙い目ですよ。英語も関関同立の中では簡単です。
経済52.5 産社52.5-55 政策52.5 食マネ52.5 スポ健52.5 生命52.5
理工50(※建築,数学科以外)
とにかく旧制大学をめざすのがよろしいかと。
今の日東駒専にとどかないなら文系は大学より専門学校の方がいいですよ
理系は大東亜帝国レベルでも十分一流に近いところに就職できますが
文系は4年分の学費もったいないです。
今や私立大学の60%は定員割れです、この状況で日東駒専入れないならあきらめた方が良いです
大東亜帝国自体は古くからの伝統校ですのですぐには倒産しないと思いますが
多くの大学は倒産します、今や推薦ばかりで一般入試の枠は少なくなってます
偏差値50以下でも法政や中央の枠があります、しかも少子化で企業は新卒なら多少馬鹿でも人物に難あり
でも採用してくれます、氷河期のような6大学卒が無職やフリーター、パチンコ屋やサラ金だった時代とは違います
Fラン行くくらいなら高卒や専門卒の方が時間もお金も無駄にならないですよ
東武神獨(東京経済、武蔵野、神奈川、獨協)
日東駒専に受からないときに、どの大学がいいのかって悩んだり労力をかけるより、普通に勉強しとけ、半年勉強したらポンダイなんてだれだって入れるじゃんとか思ってしまうけど、後悔先に立たず的なことで現実にはかなりの需要があるのでしょうね
勉強が苦手だけど大学には行きたい・行かせたいと思う受験生やその親はごまんといます
じゃないとよく分からない無名なFラン大は存在してませんから
ポン大学はね、一部の学部を除けば楽勝でしょうW
「大学」はキチンと使えばどの偏差値群であっても資質が向上すると思う。
Fランと言われる大学の教員でも出身大学は高偏差値群大学なので。
卒業…じゃなくて就活時点で高偏差値大学群の生徒に追いついているか、追い越しているか。
学力だけじゃなくて、連続的に物事を考える・吟味する能力であったり、文献だけではなくコミュニケーションからも得られる情報をフィードバックする能力などの総合的な資質で、高偏差値大学群の入学で燃え尽きた連中を追いつき追い越せるか。
ただ、高偏差値大学群の生徒は元々の能力は高いので、追う側は相当の努力を要するだろうが…。
ただ、そういう頑張りができる学生が高偏差値ではない大学の生徒にどれだけいるか。
本人次第ではあるが、大学側にも学生をエンパワメントして、学生の自己効力感を高めさせる働きかけが求められる。
日東駒専未満の教員はそういう所も求められる。
自身の研究・実績も大事だけども、学生をエンパワメントするアプローチも必要。
地方の上位公立高校ですらまともに受からない。
ダントツで共立女子ですね。就職強いよー
成・成・明学・国・武・未満の大学は行く価値があるのか?
それ以下だと働くか専門学校の方がいい。
就職に直結する資格系の大学なら偏差値低くても価値あるけど。
保育士関連の専門学校はダメです。
企業採用担当者から一言
(文系総合職)旧帝大,慶応(残念ながらいろんな事情があります)以外はMARCHであろうが,日東駒専もそれ以外も本人次第,就職に有利不利はありませんので,入学した大学で「学生の本分」を研鑽して下さい
「MARCHであろうが,日東駒専もそれ以外も本人次第,就職に有利不利はありません」とおっしゃいますが、採用枠を少数にして選考するのは「(旧帝大,慶応に比べて)一律に不利」ではないですか?
昔は大企業で学閥が有るのは東大一橋早慶上位と言われていた だからそれ以外に違いは無い 本人の能力次第だ ただ時代が変わって上に上げた大学だからと言って安泰と言う訳では無い時代になった
@@for1bammyflashu352 (当社の場合)旧帝大,慶応(例年全採用数の2割)は採用担当以外の力が働きます(悲しいかなこれは現実),8割はまったく大学は気にしません,ただし文系と言えど数学的思考(素養)は大事かと思います(分析・統計学など学ばれた方は会って話を聞きたくなります)。動画で話されていた特定大学のスポーツなどは何のアドバンテージにもなりません(これははっきりしてます)帝大でラグビーしてようが,早稲田で野球部だったろうが(大学の同級生にも聞くと世間で言われる大学で学生を選ぶ時代は終わってるじゃないかとの結論になりますね。たまたま採用した学生が主要大学だった(絶対数も多い)結果じゃないかと)
慶應義塾には他大には無い何か特殊な同胞愛のようなものがある、
というのは塾員でない人たちが描きがちな幻想の一つである。
理系は東海、神奈川、千葉工業
@@kato_west
あとは東京工科大が該当です。
どちらかといえばニッコマがムリならより四工大・日大理工がムリならというお題の方が当てはまりますが。
理系日東がムリならというお題であれば
日本工業大学、埼玉工業大学、神奈川工科大学、湘南工科大学
あたりが該当です。
日東駒専だと理系は日大と東洋しかないため。
日大は理工と生産工でレベル帯も変わるため。
関東学院大学をもっと詳しく教えてください。
大昔(約20年くらい前)に二松学舎の柏校舎訪問したことがあるけど、就職課の職員がめちゃくちゃヤル気で、良質の中小企業に学生を何とか就職させようと頑張っているのを見たことがある。
二松学舎は東京都の中学国語科教員の就職が確かすごくよかった気もする。
それから鶴見大学もいいよ。
良くも悪くも昔ながらの文学部スタイルで教務も学生もガツガツしていないし、確かにお勉強のできない子はとことんできないけど、やる気のある人は結構伸びていきます(伸ばす先生がいます)。関東学院が文学部止めたというなら、鶴見の方が交通の便もいいし、今や受験難易度もそう変わらないと思う。当方はお勧めですね。
玉川は学費が高いけど、文学部国語教育学科にメチャスパルタのゼミが一つあって、レポーターに当たった学生はA4で50枚のレジュメ(資料?)をつくってその都度発表しなければならないし、先生のツッコミも激しいらしい。ただ、そのゼミ出身の学生は皆教採を突破して学卒で国語教員になっているそうです。
それなりの高校からなら日東駒専に行くなら高卒のほうがよいのでは。行けばその程度の頭と見下される。家庭の事情で進学できなかったと言ったほうが通りがよい
日東駒専に行けないなら高卒でいい、とも言えない。
企業からしても大卒であればどんなFランだろうが経済的に問題ない家庭環境で、「人間性が大きく偏っているリスクが低いであろう」という評価ができる。
もちろん高卒で正社員になれればいいけど、良い条件の会社が見つかるかどうかも分からんしな。
良い高校で成績が良ければ一流企業に入れるチャンスは有りますよ。高校と成績次第、何処の高校でもよいと云った事ではない。そしてF大学卒では一流企業は門前払い、コネ入社は別だが。
日東駒専がムリな層こそ、ブランドや就活なんて考えずに本当にやりたいことが出来る大学へ入った方が良いと思うけどね。ブランドや就活に期待なんて出来ないんだから。
受かればどの学部でも良いなんて言うのは最低でもMARCH以上の話だよ。
本当にやりたいことがある人はちゃんと勉強頑張ってそこそこの大学には行くよ。
日東駒専未満の大学行く人なんてとりあえず大卒の肩書欲しいだけでやりたいことなんて特にないだろ。
日大生物資源が無理なら、玉川農も無理だよな。
僕の友達ですが農大、日大生物資源に落ちて玉川農も落ちてました。
その人は最終的に日本獣医生命科学大学の食品科学に進学してました。
@@tas1147 さん
最終的に、自分の学びたい学科に行けたら、それで良いと思いますよ🙆♂️
@@massu68anex さん
返信ありがとうございます。
自分の学びたい学科に行けたらもちろんそこで頑張ることが大切ですもんね。
経済・経営系なら多摩大学をお勧めする。
ニッコマすら行けないなら高卒で肉体労働。
日東駒専行けないって日本の8割くらいの大学日東駒専未満だぞ笑笑
@@めとあところがどっこい、学生数で見ると、日東駒専以上(西南学院、APU、産近甲龍、関関同立、南愛名中、日東駒専、MARCH、早慶上理ICU、全国公立大)は全大学生の51.8%になるそうです。半分以上が日東駒専以上の大学に通っています。
地方国立の工学部なら日東駒専より入りやすいところもあるのでは。生活面で根性見せないといけないですが。どうしても文系職に拘るなら、大学より専門学校で税理士や行政書士を取るか、ノンキャリ公務員を経て勤務年数特権で資格職につくという生き方もあります。大学出て中小企業の営業マンよりは、幸せになれます。
んな事ネーベヨ、地方国立の工学部、税理士はかなり難関ですよ。同学年の10%以内の学力努力が必要ですよ。あんた。
@@biwakoshiga9464 ロケの厳しい駅弁の工学部には倍率ほぼ1倍の学科が毎年ありますよ。社会情勢で不人気の学科はどうしても生じるし、そんな学科に限って政策的に人材欲しいから定員減らせなかったりします。親戚に税理士のおばちゃんがいるけど、高卒で銀行就職後に独学でとってます。努力家なのは間違いないが、特別頭が良いわけではなかった。
日東駒専が無理なら、大学進学を諦めることも検討するべきですね。人生計画を見直したほうがいい。
それなら産能や佛教などの通信制大学に行くのも手だと思います
世の中の大企業、国家公務員総合職なら旧帝大以外は大差なし。
それが現実
正直大丈夫なのかと感じているが、国一の合格者で省庁に入った数の最新のやつ、東大法学部ががた減りしていて、立命とかMARCHクラスの大学出身者の割合が激増している…
日東駒専ダメなら大東亜帝国!が普通でしょうが→ 産近甲龍に行くのも面白いですよ~🎵
昨今の女子大不人気を見ると、日東駒専未満の女子大は将来的に学生の質の低下によるイメージダウンのリスクがあるので、共学大にいった方が良いと思う。短期的に見れば、女子大の方が就職支援が手厚く、昨今の女子優遇施策のおかげもあり、同偏差値帯の大学と比べ就職が有利であると言うのはありますが。
女子大御三家(津田・東女・本女)ですら偏差値50ギリギリだもんな。
日東駒専未満の女子大にもし行く場合は、大妻女子・共立女子・実践女子・昭和女子・聖心女子・清泉女子・東京家政・女子栄養までがギリかなと思う。
共学大の方がベターとしても、行くならやはり日東駒専までだな
女子大いいんだけど行きたい学部がなかった。
経済系なら、この中では東京経済がイチオシだと思う私は古いのかしら?
東経はこの中だと悪くないけど、立地が微妙で「経済大」と単科大学のイメージが強いから敬遠されがち
どこでもいいんじゃないの、ここまで来ても必ず就職出来る時代だからね。大して大学の名前等関係ないです。
文系は東京経済
理系は東京都市
東京都市理系は日東理系よりはるか上。
理系の東京都市はMARCHの真下で
学部学科で違いは出るけど、成蹊理工と法政理工の間くらいですよ。
文理複合と文系学部は日東駒専とほぼ大差ありません。
地味で入りやすくて勉強できて就職強い東京経済を取り上げるのはやめてくださいー
みんなに気づかれたら困ります笑
実践女子は岐阜県恵那市出身の下田歌子が創設した大学
このレベルが氷河期やばかったんだけどな😂
このレベルなら職業大学行ったほうが得。そして理系にはあまり当てはまってない😂
何処にも行きたくない。日東駒専もあり得ない。
日東駒専より実践、共立、東京都市のほうが遥かに上じゃないの?
文系の私大で、何を学んできたのかよくわからない4年間を過ごすなら、東京工科大学のようなところで、何か手に職系の、専門的な技術を学んだら良いんじゃない?
数Ⅲの要る理系大学だから無理でしょ・・・
愛愛名中
大東亜帝国なんて誰が名付けたんだよ?
國學院大學がここにはいってると勘違いされ迷惑千万❗
@@正典高井でも就職や実績は大東亜帝国と変わらんw
低偏差値ウヨウヨで草
the Great Eastern Asian Empire
日東駒専が無理なら大学に行かずに働くべし😁
大卒と高卒の壁がある限り、例えFランでも金があるなら行っといた方がいいのが今の日本。
もちろん手に職つける系ならFランや下位大学へ行く必要はないかも。
たいていの医療系は高卒では無理。
@@hyoleelee5293
6年制の医療系学部は全く別✋
あくまで一般の学部の話。
@ 安藤
確かにそうかもw
普通科卒だと、「何処でも良いから大学進学!」みたいな層も偏差値50以下なら居るよね。
(飽く迄イメージだけど。)
早生打大学か明示大学
このチャンネルはどの年代のどのような人が好んで動画を視聴しているのですか?
山内さんによると五十代以上とかが中心らしいです…
日東駒専すら行けないとか人間じゃないだろw
大学受験生の半数以上は日東駒専にも行けません
人間じゃないだろ
と、笑って言ってるあなたの方が人間じゃない‼️
人間じゃなくても、お客になってくれたら有難い、てか、人間じゃないなら神さまか?!というふうに見る立場の方が多く視聴しているチャンネルになります…
たたっ切ってやりたい‼️
こう言うこと言う人ってちゃんとマーチとか受かってるんだよな?
日東駒専が無理なら素直に高卒になれと
早慶がいいです