Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2個目は室井滋の知り合いのスタイリストの友達の話、ですね。
砂嵐のことだけど、耳鳴りに悩まされる人って割といて、私もわざわざホワイトノイズを購入して寝る時に流すほど。アナログテレビ時代、耳鳴りを誤魔化す為にテレビをつけっぱなしにして寝る人がそこそこいてもおかしくない。ぐっすり寝てるとこに突然アンアン謎の声が聞こえてきたら、恐怖だったと思う。それでブチギレて電話してきたのかと
今風なんて使わんから分からんかった。
1問目 全部合わせたら「気ずいたら死ぬ」で、気ずいたから死んだ2問目 テレビの犯人の顔が警察と同じだった3問目 一つ目は今が入って二つ目は日、三つ目は脱、四つ目は獄で合わせると今日脱獄で殺しきれなかった家族を殺しに来た合ってた良かった~
最後の問題の兄は頭が悪い。ヤリに行く人にわざわざ手紙送って警戒させる間抜けだ。
今風「いまふう」よりはいい言葉あっただろ
最後の問題の1行目が分からなくて「毎」を入れてしまったせいで毎日脱獄するいたずらっ子兄さんになってしまった…
このチャンネルの意味怖、むちゃくちゃ好きだわ
おれも
ほぼゆるりるのパクリ
@@nishikawa25-j7f ネットで調べたら出てくる意味怖だからパクリじゃないぞ。ゆるりるさんが大量に動画化してるだけで。
怖い話好きだけど一人で調べるの怖いから、動画で間接的にでもみんなと見れてる感あって助かってる
どこかのチャンネルで逆立ちした男が一日目にすろって言って二日目にこらって言って三日目にたいって言って四日目にすきって言ってる意味怖みたことある
いや、待て!脱獄して2日も空いているなら、警察に通報しろよ!何やってんだよ刑務所!!
意味が分かると怖い話、意味が分かる前から普通に怖い
意味分からなくても誰かしら死んでるもんな
逆に意味が分かるまでは普通の話に見えるものは秀逸ですね
死刑囚が脱獄なんてしたらニュースになって指名手配されて警備してもらえたりしないのか?
→追いかけてくる男気付いたらdie、って事じゃんか…。
余裕✌️
脱獄をわざわざIQテスト風の手紙で伝えて来る死刑囚の兄が面白すぎて
こいつら全員超秀才家族なんでしょうかw
お茶目さんですき
知ってのコメならすまんけど、囚人との手紙のやりとりってのは厳しくチェックされるから暗号にする必要があるのよ
@@inu9593 秘密の遺言とかならともかく、殺害予告をわざわざ分かりづらい暗号にしてまで伝えようとしてる点や、それを瞬時に解いてしまえた家族のヤバさを指してるんやで。まあ暗号にしてまで殺害予告を出すようなサイコパスって事だろうし、こういう兄がいたから家族もこうしたクイズ染みたやり取りに慣れて解けたってのもあるかもしれんが。
@@Assalter5525 わざわざ暗号にしてまで殺害予告→いや殺害予告をしたいなら暗号以外の選択肢はないのよ。
三問目の新聞に乗ってるパズル感は異常wwww
こんなもん、即座に解けるやつは異常w
10年近く前 怖い話を集めた漫画でぬしとるみをえのことあたしいかりをんぶのこって話があった 主人公は最後の方まで気づかなかったけど 自分は真っ先に気づいてしまい、漫画だから良かったもののこの場合は勘が鋭すぎるのもダメなんだと悟った
意味が分かると怖い話 と暗号を解読したら怖い言葉が出てきたは違うと思うんだけど…
2問目は有名な「意味が分かると怖い話」だね。
3問目ですが、死刑囚は刑務所には居ません。拘置所にいるはずです。
無駄無駄ッ!この俺に怖い話は聞かんぞッ!誰か一緒にねんねしよ?
3問目のなんでもあり感
普通に逃げることに必死になって赤信号渡って跳ねられたのかと
毎回デデーンで吹いてしまう
1個目どゆこと
二つ目はヒント聞かないと分からなかったなぁ。単純なナゾナゾより面白い^^
2問目は実話らしいねruclips.net/video/MEpRadrKssU/видео.html
脱走が発覚した段階で警察から連絡来るのでは?
こういう物にリアルを求めてはいけない
マジレスやめrr
脱走した奴に家族や恋人がいたら、間違いなく警察が来るけどな。
深夜に知らない奴が追いかけてくる時点で怖いんだよな
3問目、手紙が着く日取り(検閲とかまで考慮)と脱獄を計画通りに行う事をピタリと合わせる兄は天才!しかも潜伏先として最も疑われやすい家に、犯行予告までするのは超天才!
警察官のあってた❗やった❗はじめてだ❗
一問目や三問目みたいのは別の意味で怖いわ何でワザワザ謎かけにするんだ、怪異やら化け物やらの間で流行ってんのかw
1個目のは面白い話でしたね。2個目の話は知ってたw3個目は全然分からんかった
最初のやつ理不尽すぎて笑っちゃうよねちょっと眠くなってきたから寝るわおやすみ
意味怖あるあるいろんなサイトやらRUclipsやら漁りすぎて半数くらい知ってる
有難うございました。
3問目いまいち分からん…
最後の問題、答えありきに暗号が作られていて好きじゃないなあ「昨、風、年、夜」は「今」以外に「月」なんかも当てはまるし、何より反抗予告の暗号を送る意味がない
1問目も3問目も不自然だな。出来が悪いぞ。合理性があるのは2問目だけだ
ダウンタウンの松本が話してたよね2問目
二問目は、魔理沙ちゃんより先に謎がわかってゾッとしたけど楽しかったんだぜ。
8:32同じ漢字1文字ってどゆこと?
この問題は普通にとけたわ
2問目答え知ってたけど、、、顔が見られたかもしれない相手に警察コスプレしたといえ顔晒して行くかなっていう顔見せても犯人だと気付いていないから帰ったけど、気付いたら出て来ないし、110番するだろ顔を見たかもしれないから確認しに来たのに矛盾してないかといつも思う
一問目、気づいた時に店の中にいたら唐突に車が突っ込んできたりするのかなぁ… スタバとかで気づいたら大変ね
遅コメ失礼します。2問目、警察官は原則として2人1組で行動します。聞き込み捜査を夜にする事はほとんどありません。詐欺などにも役に立つので、注意しておくと吉。
うちに2回警官が来たことがあったけど、どっちも一人だったよ…と思ってちょっと調べてみたけど一人で聞き込みに来るのも結構普通みたいよ
一問目、赤信号だったからじゃない?って言うくだらない事を考えたw
傷痛ラシぬ...
怖すぎて逆に無心になれない
bgmのせいでこんなに怖いんだよ。てってってーてってっててー♪がbgmだとしたらこんなに怖くはないし普通の意味怖になる。この動画は文が怖くても意味が分かればいい話
二つ目の話って実話らしいですね、、、。
二問目は犯人は最初に登場する住人で被害者はすれ違った男、警察が訪ねてきた際には殺した男性(すれ違った男)の事を思い出したが話すと面倒な事になりそうなので分かりませんと答えた、血の気が引いたのは他の住人だと思いましたが答えを聞いて恥ずかしくなった
これは有名な話だけど、何度聞いても自分の身にもありそうで怖い話
知ってる意味怖だけど改めて聞くと怖いけど面白い☆
2問目は室井滋さんの実話と言われてますよね
8:48 違うんさ。・手紙を解読したのは主人公(次女)。姉(長女)は故人、兄は●人で刑務所。・ドアを開けた母が悲鳴をあげた。・主人公は手紙を解読するが、玄関に届かず。「主人公が手紙を解読してドアを施錠しようとしたが、暗号を知らない母が先にドアを開けてしまった。兄(息子)ドア前ガン待ち。」となる。天才家族とかではない。
母親も気づいたけど、もう来てるか様子を見たんじゃない?台風のときとか、よくやる人いるでしょ。というか、一昨日「今日」て書いたんだったら、2日間警察は何してたの?
@@ひろひろ-c3u 手紙が素通りで届いてる時点で手紙チェックした刑務所の看守は気付いてないぜ。無論警察も。唯一気付いたのが次女です。こんな怪しい手紙をそのまま送るかってツッコむと野暮ったい話になっちゃうけど…
@@佐藤田中-s3o わかりにくくてすんません。一昨日消印の手紙で「今日脱獄」と書いたなら、一昨日脱獄したんじゃ?という話でした。
@@ひろひろ-c3u でもなんでドアを開けたか気になる
@@ひろひろ-c3u 母親がドアを開けたのは兄とは無関係の理由もう来てるか様子を見たとかってのはおかしいかなぁ脱獄したってことはまだ釈放されない予定だし、母はまだ刑務所にいると思ってるからね。上手く脱獄出来たなら警察も気付かないんじゃないかな叫ぶ理由は言わずもがな家族を殺して暴行までした人が玄関に立ってるから。
2問目はとある女優さんのマネージャーさんが実際に体験した事だよね。有名な話。
2問目の話、「今田から聞いた怖い話」といって松っちゃんが話していたの思い出した。
それな
それの最後のところで怖い顔的なやつが出てくるのを兄に見せられたの思い出した
室井滋さんの知り合いのスタイリストのお友達が体験した話やで。それが今ちゃんの耳に入り、松ちゃんの耳に入り、ガキ使のトークで話されたんや。
今田のはなしって、こんにちは て挨拶してくるへんなやつじゃなかった?
それは井下好井の好井まさおの話
3問目、うちの兄が7分ぐらいで解いてたので予想より早すぎてかなりびびりました私はなんかもう知りません5時間ぐらいかかったんじゃないですかね
3問目のある無しクイズ感、割と好み。
何回もおすすめに出てきて怖い
2問目は有名な問題だからすぐにわかった
一問目の答えは簡単すぎる。「話者が黒塗りの高級車だったから」
3問目に一昨日に消印が入っていることがヒントかと思ったら全然違ったw
三番目は普通気付けないと思うんだがwww
わかったぞ俺は車にはねられた ってのが1番謎 なんで車にはねられたのがわかったんだ
1問目何に気付いたら死ぬの?3問目なんで兄はわざわざ殺す予定の家族に逃げられちゃう可能性があるのに手紙出したの?頭悪すぎてワケわからん・・・
1問目は言葉を繋げることに気づいてしまって頭の中であの文が出来たらしぬのでは
@@momobake にゃるほど!
@@user-jgp5mdp2g ฅ•ω•ฅニャー
ルパンもしくはついでにとんちんかんも予告状だすだろ、つまりそういうことだ
3問目の手紙出した理由については黙っとこ。。。
傷痛ラシぬ=キズイタラシヌここで思考停止
アザ…ラシ…かわいい
「ラシ...ラシ...」「ラシルドォ!!」
途中で楽天モバイルのCM入るのマジでやめてほしい。
楽天モバーイル!日本のスマホ代は高すぎる!
出せる友達がいません。悲しい…
3年前に起きた脱獄事件は発生した次の日にはトップニュースになってたなあれは元空き巣だったが家族をさつがいした犯人となると逆に報道規制がかかるか?
こういう意味怖系は答えが意味わからんのよね…「気づいたら4ぬ」とか気づいたからなんで4ぬの?とか答え聞いても?ってなるやつが多い印象
呪いでも食らったんとちゃう?
ワンチャンそこまで含めて意味怖じゃね?
正確には「死んでることに気付いた」だよね
同感。あと、ダジャレが多いのもうんざりする。たまになるほどってのもあるけどね。
1問目のオチってどういうこと?何で車にはねられた事に気付いたら死ぬの?何で男は2回ずつ単語をリピートしてるの?
最初はすぐ分かってしまった、、、気づいたら死ぬ
きずいたらしぬだと「きず」が誤字だから気づいても死ななくね?と思った今日この頃
あくまで発言だから「づ」も「ず」も同じ発音聞き手が勘違いしただけ
気づいちゃったね?
「きづ」と「きず」を聞き分けするなんて無理だし、咄嗟に「きづ」と「きず」だったら傷という単語のある「きず」の方だと思うからね、日本語を上手く使った巧妙なトリック🐈
@@金地院崇伝-g7t きづいちゃったな?
察しのいいガキは嫌いだよ
「各列ごとに同じ漢字1文字を当てると…」僕「…???????」
死刑囚になるのって、2人以上の殺人ではなかったでしたっけ?勘違いだったら申し訳ない
内容によっては、一人でも死刑の可能性はある。
気づいたら死ぬ!!!!!
1・2問目は簡単に正解できたけど、3問目だけが異常に難しかったです。
1問目傷開いたら死ぬだと思って男めっちゃいい人やん、止血しようとしてくれてるのかって思ったら真逆だった。
「ひら」は入ってませんよw
1問目は簡単でした!このチャンネル面白くて好きです😌😌
う、三問目解説きいてもまるで分からずでした。エレベーターだけ簡単でした。
この動画の意味怖シリーズは、魔理沙のリアクションは実際に問題を誰かに出して、それを参考にしてるのかな?魔理沙の回答がひらめきが良かったり、悪かったりとリアルに説得力がある。
投稿者さんが実際に解いたときの思考を参考にされているのかもしれませんね!
問題①傷痛ラシぬ…きずいたらしぬ…この言葉のことを知ったら死ぬってことね?なら私死ぬやんL(’ω’)┘三└(’ω’)」問題②どうやって警察の服貰った?w怖すぎる…知らないって言っといてよかったなL('ω')┘三└('ω')」問題③あっ…あぁ…!?え、あ、うううううううう!?L('ω')┘三└('ω')」
忙し過ぎるww
警察の服はコスプレのやつとかでもリアルなやつがたくさんあるからソレヲ使うていう話を別冊コロコロで連載してた子供秘密警察みたいな漫画でやってた
@@sky-oi2id L('ω')┘三└('ω')」忙しいですぜっ!ww
@Tux 知能下がりすぎたぜww
一問目は易しかった。二問目も考えたら大体わかった。三問目はさっぱり分からんかったわ。
1問目意味がわからなくても怖い
一問目って車に跳ねられたことに気づいてなくてその事に気づいたら死ぬって意味なのか?
警察官のやつだけ聞いた瞬間答えわかってしまった…
全問3秒回答&全問正解
2問目の犯人は服しか変装してないの?だったら仮に顔見られてても(゚⊿゚)シラネって言われそう
1問目きずいたらしぬか。
2つ目の話だけどドア閉めたまますれちがったかもしれないといったらどうなるんだろー
2つ目の話しっている
気づいたまでしか分からんかった…
サムネが怖い
2問目はどうやって警官の制服を手に入れたんだろう?
途中で魔理沙ちゃんが傷痛のところで分かった……少し凝ってて面白い^._.^♡
1問目、追いかける男は男が死にそうなのを必死に止めに行ったのか、追いかける男を車が追いかけているのかと思ったけど違った。3問目は、答えは脱獄したことはすぐわかったけど、手紙の意味はわからなかった。難しい。
昔やったアプリに大体載ってる...
2個目は室井滋の知り合いのスタイリストの友達の話、ですね。
砂嵐のことだけど、耳鳴りに悩まされる人って割といて、私もわざわざホワイトノイズを購入して寝る時に流すほど。アナログテレビ時代、耳鳴りを誤魔化す為にテレビをつけっぱなしにして寝る人がそこそこいてもおかしくない。ぐっすり寝てるとこに突然アンアン謎の声が聞こえてきたら、恐怖だったと思う。それでブチギレて電話してきたのかと
今風なんて使わんから分からんかった。
1問目 全部合わせたら「気ずいたら死ぬ」で、気ずいたから死んだ
2問目 テレビの犯人の顔が警察と同じだった
3問目 一つ目は今が入って二つ目は日、三つ目は脱、四つ目は獄で合わせると今日脱獄で殺しきれなかった家族を殺しに来た
合ってた良かった~
最後の問題の兄は頭が悪い。ヤリに行く人にわざわざ手紙送って警戒させる間抜けだ。
今風「いまふう」よりはいい言葉あっただろ
最後の問題の1行目が分からなくて
「毎」を入れてしまったせいで
毎日脱獄するいたずらっ子兄さんに
なってしまった…
このチャンネルの意味怖、むちゃくちゃ好きだわ
おれも
ほぼゆるりるのパクリ
@@nishikawa25-j7f ネットで調べたら出てくる意味怖だからパクリじゃないぞ。ゆるりるさんが大量に動画化してるだけで。
怖い話好きだけど一人で調べるの怖いから、動画で間接的にでもみんなと見れてる感あって助かってる
どこかのチャンネルで逆立ちした男が
一日目にすろって言って
二日目にこらって言って
三日目にたいって言って
四日目にすきって言ってる意味怖みたことある
いや、待て!脱獄して2日も空いているなら、警察に通報しろよ!何やってんだよ刑務所!!
意味が分かると怖い話、意味が分かる前から普通に怖い
意味分からなくても誰かしら死んでるもんな
逆に意味が分かるまでは普通の話に見えるものは秀逸ですね
死刑囚が脱獄なんてしたらニュースになって指名手配されて警備してもらえたりしないのか?
→追いかけてくる男
気付いたらdie、って事じゃんか…。
余裕✌️
脱獄をわざわざIQテスト風の手紙で伝えて来る死刑囚の兄が面白すぎて
こいつら全員超秀才家族なんでしょうかw
お茶目さんですき
知ってのコメならすまんけど、囚人との手紙のやりとりってのは厳しくチェックされるから暗号にする必要があるのよ
@@inu9593 秘密の遺言とかならともかく、殺害予告をわざわざ分かりづらい暗号にしてまで伝えようとしてる点や、それを瞬時に解いてしまえた家族のヤバさを指してるんやで。
まあ暗号にしてまで殺害予告を出すようなサイコパスって事だろうし、こういう兄がいたから家族もこうしたクイズ染みたやり取りに慣れて解けたってのもあるかもしれんが。
@@Assalter5525 わざわざ暗号にしてまで殺害予告→いや殺害予告をしたいなら暗号以外の選択肢はないのよ。
三問目の新聞に乗ってるパズル感は異常wwww
こんなもん、即座に解けるやつは異常w
10年近く前 怖い話を集めた漫画で
ぬしとるみをえのことあたしいかりをんぶのこ
って話があった 主人公は最後の方まで気づかなかったけど 自分は真っ先に気づいてしまい、漫画だから良かったもののこの場合は勘が鋭すぎるのもダメなんだと悟った
意味が分かると怖い話 と
暗号を解読したら怖い言葉が出てきた
は違うと思うんだけど…
2問目は有名な「意味が分かると怖い話」だね。
3問目ですが、死刑囚は刑務所には居ません。拘置所にいるはずです。
無駄無駄ッ!この俺に怖い話は聞かんぞッ!
誰か一緒にねんねしよ?
3問目のなんでもあり感
普通に逃げることに必死になって赤信号渡って跳ねられたのかと
毎回デデーンで吹いてしまう
1個目どゆこと
二つ目はヒント聞かないと分からなかったなぁ。単純なナゾナゾより面白い^^
2問目は実話らしいね
ruclips.net/video/MEpRadrKssU/видео.html
脱走が発覚した段階で警察から連絡来るのでは?
こういう物にリアルを求めてはいけない
マジレスやめrr
脱走した奴に家族や恋人がいたら、間違いなく警察が来るけどな。
深夜に知らない奴が追いかけてくる時点で怖いんだよな
3問目、手紙が着く日取り(検閲とかまで考慮)と脱獄を計画通りに行う事をピタリと合わせる兄は天才!しかも潜伏先として最も疑われやすい家に、犯行予告までするのは超天才!
警察官のあってた❗
やった❗はじめてだ❗
一問目や三問目みたいのは別の意味で怖いわ
何でワザワザ謎かけにするんだ、怪異やら化け物やらの間で流行ってんのかw
1個目のは面白い話でしたね。
2個目の話は知ってたw
3個目は全然分からんかった
最初のやつ理不尽すぎて笑っちゃうよね
ちょっと眠くなってきたから寝るわおやすみ
意味怖あるある
いろんなサイトやらRUclipsやら漁りすぎて半数くらい知ってる
有難うございました。
3問目いまいち分からん…
最後の問題、答えありきに暗号が作られていて好きじゃないなあ
「昨、風、年、夜」は「今」以外に「月」なんかも当てはまるし、何より反抗予告の暗号を送る意味がない
1問目も3問目も不自然だな。出来が悪いぞ。合理性があるのは2問目だけだ
ダウンタウンの松本が話してたよね2問目
二問目は、魔理沙ちゃんより先に謎がわかってゾッとしたけど楽しかったんだぜ。
8:32同じ漢字1文字ってどゆこと?
この問題は普通にとけたわ
2問目答え知ってたけど、、、
顔が見られたかもしれない相手に警察コスプレしたといえ顔晒して行くかなっていう
顔見せても犯人だと気付いていないから帰った
けど、気付いたら出て来ないし、110番するだろ
顔を見たかもしれないから確認しに来たのに矛盾してないかといつも思う
一問目、気づいた時に店の中にいたら唐突に車が突っ込んできたりするのかなぁ… スタバとかで気づいたら大変ね
遅コメ失礼します。
2問目、警察官は原則として2人1組で行動します。
聞き込み捜査を夜にする事はほとんどありません。
詐欺などにも役に立つので、注意しておくと吉。
うちに2回警官が来たことがあったけど、どっちも一人だったよ
…と思ってちょっと調べてみたけど一人で聞き込みに来るのも結構普通みたいよ
一問目、赤信号だったからじゃない?って言うくだらない事を考えたw
傷痛ラシぬ...
怖すぎて逆に無心になれない
bgmのせいでこんなに怖いんだよ。
てってってーてってっててー♪がbgmだとしたらこんなに怖くはないし普通の意味怖になる。この動画は文が怖くても意味が分かればいい話
二つ目の話って実話らしいですね、、、。
二問目は犯人は最初に登場する住人で被害者はすれ違った男、警察が訪ねてきた際には殺した男性(すれ違った男)の事を思い出したが
話すと面倒な事になりそうなので分かりませんと答えた、血の気が引いたのは他の住人だと思いましたが答えを聞いて恥ずかしくなった
これは有名な話だけど、何度聞いても自分の身にもありそうで怖い話
知ってる意味怖だけど改めて聞くと怖いけど面白い☆
2問目は室井滋さんの実話と言われてますよね
8:48 違うんさ。
・手紙を解読したのは主人公(次女)。姉(長女)は故人、兄は●人で刑務所。
・ドアを開けた母が悲鳴をあげた。
・主人公は手紙を解読するが、玄関に届かず。
「主人公が手紙を解読してドアを施錠しようとしたが、
暗号を知らない母が先にドアを開けてしまった。
兄(息子)ドア前ガン待ち。」となる。
天才家族とかではない。
母親も気づいたけど、もう来てるか様子を見たんじゃない?
台風のときとか、よくやる人いるでしょ。
というか、一昨日「今日」て書いたんだったら、2日間警察は何してたの?
@@ひろひろ-c3u 手紙が素通りで届いてる時点で手紙チェックした刑務所の看守は気付いてないぜ。無論警察も。唯一気付いたのが次女です。こんな怪しい手紙をそのまま送るかってツッコむと野暮ったい話になっちゃうけど…
@@佐藤田中-s3o わかりにくくてすんません。一昨日消印の手紙で「今日脱獄」と書いたなら、一昨日脱獄したんじゃ?という話でした。
@@ひろひろ-c3u でもなんでドアを開けたか気になる
@@ひろひろ-c3u 母親がドアを開けたのは兄とは無関係の理由
もう来てるか様子を見たとかってのはおかしいかなぁ
脱獄したってことはまだ釈放されない予定だし、母はまだ刑務所にいると思ってるからね。
上手く脱獄出来たなら警察も気付かないんじゃないかな
叫ぶ理由は言わずもがな家族を殺して暴行までした人が玄関に立ってるから。
2問目はとある女優さんのマネージャーさんが実際に体験した事だよね。有名な話。
2問目の話、「今田から聞いた怖い話」といって松っちゃんが話していたの思い出した。
それな
それの最後のところで怖い顔的なやつが出てくるのを兄に見せられたの思い出した
室井滋さんの知り合いのスタイリストのお友達が体験した話やで。それが今ちゃんの耳に入り、松ちゃんの耳に入り、ガキ使のトークで話されたんや。
今田のはなしって、こんにちは て挨拶してくるへんなやつじゃなかった?
それは井下好井の好井まさおの話
3問目、うちの兄が7分ぐらいで解いてたので予想より早すぎてかなりびびりました
私はなんかもう知りません5時間ぐらいかかったんじゃないですかね
3問目のある無しクイズ感、割と好み。
何回もおすすめに出てきて怖い
2問目は有名な問題だからすぐにわかった
一問目の答えは簡単すぎる。「話者が黒塗りの高級車だったから」
3問目に一昨日に消印が入っていることがヒントかと思ったら全然違ったw
三番目は普通気付けないと思うんだがwww
わかったぞ俺は車にはねられた ってのが1番謎 なんで車にはねられたのがわかったんだ
1問目
何に気付いたら死ぬの?
3問目
なんで兄はわざわざ殺す予定の家族に逃げられちゃう可能性があるのに手紙出したの?
頭悪すぎてワケわからん・・・
1問目は言葉を繋げることに気づいてしまって頭の中であの文が出来たらしぬのでは
@@momobake
にゃるほど!
@@user-jgp5mdp2g ฅ•ω•ฅニャー
ルパンもしくはついでにとんちんかんも予告状だすだろ、つまりそういうことだ
3問目の手紙出した理由については黙っとこ。。。
傷痛ラシぬ=キズイタラシヌ
ここで思考停止
アザ…ラシ…
かわいい
「ラシ...ラシ...」
「ラシルドォ!!」
途中で楽天モバイルのCM入るのマジでやめてほしい。
楽天モバーイル!日本のスマホ代は高すぎる!
出せる友達がいません。悲しい…
3年前に起きた脱獄事件は発生した次の日にはトップニュースになってたな
あれは元空き巣だったが家族をさつがいした犯人となると逆に報道規制がかかるか?
こういう意味怖系は答えが意味わからんのよね…
「気づいたら4ぬ」とか気づいたからなんで4ぬの?とか
答え聞いても?ってなるやつが多い印象
呪いでも食らったんとちゃう?
ワンチャンそこまで含めて意味怖じゃね?
正確には「死んでることに気付いた」だよね
同感。
あと、ダジャレが多いのもうんざりする。
たまになるほどってのもあるけどね。
1問目のオチってどういうこと?何で車にはねられた事に気付いたら死ぬの?何で男は2回ずつ単語をリピートしてるの?
最初はすぐ分かってしまった、、、気づいたら死ぬ
きずいたらしぬだと「きず」が誤字だから気づいても死ななくね?と思った今日この頃
あくまで発言だから「づ」も「ず」も同じ発音
聞き手が勘違いしただけ
気づいちゃったね?
「きづ」と「きず」を聞き分けするなんて無理だし、咄嗟に「きづ」と「きず」だったら傷という単語のある「きず」の方だと思うからね、日本語を上手く使った巧妙なトリック🐈
@@金地院崇伝-g7t きづいちゃったな?
察しのいいガキは嫌いだよ
「各列ごとに同じ漢字1文字を当てると…」
僕「…???????」
死刑囚になるのって、2人以上の殺人ではなかったでしたっけ?
勘違いだったら申し訳ない
内容によっては、一人でも死刑の可能性はある。
気づいたら死ぬ!!!!!
1・2問目は簡単に正解できたけど、3問目だけが異常に難しかったです。
1問目傷開いたら死ぬだと思って男めっちゃいい人やん、止血しようとしてくれてるのかって思ったら真逆だった。
「ひら」は入ってませんよw
1問目は簡単でした!
このチャンネル面白くて好きです😌😌
う、三問目解説きいてもまるで分からずでした。
エレベーターだけ簡単でした。
この動画の意味怖シリーズは、魔理沙のリアクションは実際に問題を誰かに出して、それを参考にしてるのかな?
魔理沙の回答がひらめきが良かったり、悪かったりとリアルに説得力がある。
投稿者さんが実際に解いたときの思考を参考にされているのかもしれませんね!
問題①傷痛ラシぬ…きずいたらしぬ…この言葉のことを知ったら死ぬってことね?なら私死ぬやんL(’ω’)┘三└(’ω’)」
問題②どうやって警察の服貰った?w怖すぎる…知らないって言っといてよかったなL('ω')┘三└('ω')」
問題③あっ…あぁ…!?え、あ、うううううううう!?L('ω')┘三└('ω')」
忙し過ぎるww
警察の服はコスプレのやつとかでもリアルなやつがたくさんあるからソレヲ使う
ていう話を別冊コロコロで連載してた子供秘密警察みたいな漫画でやってた
@@sky-oi2id L('ω')┘三└('ω')」忙しいですぜっ!ww
@Tux 知能下がりすぎたぜww
一問目は易しかった。
二問目も考えたら大体わかった。
三問目はさっぱり分からんかったわ。
1問目意味がわからなくても怖い
一問目って車に跳ねられたことに気づいてなくてその事に気づいたら死ぬって意味なのか?
警察官のやつだけ
聞いた瞬間答えわかってしまった…
全問3秒回答&全問正解
2問目の犯人は服しか変装してないの?
だったら仮に顔見られてても(゚⊿゚)シラネって言われそう
1問目
きずいたらしぬ
か。
2つ目の話だけどドア閉めたまますれちがったかもしれないといったらどうなるんだろー
2つ目の話しっている
気づいたまでしか分からんかった…
サムネが怖い
2問目はどうやって警官の制服を手に入れたんだろう?
途中で魔理沙ちゃんが傷痛のところで分かった……少し凝ってて面白い^._.^♡
1問目、追いかける男は男が死にそうなのを必死に止めに行ったのか、追いかける男を車が追いかけているのかと思ったけど違った。3問目は、答えは脱獄したことはすぐわかったけど、手紙の意味はわからなかった。難しい。
昔やったアプリに大体載ってる...