【230 辰年最強🐉泉神社】令和六年「木の龍」の年にピッタリすぎる最強開運神社”泉神社”‼️触るだけで金運爆上がり⁉️神社ソムリエ激推し開運スポットを見逃すな🐉✨

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 35

  • @Ryu_S0930
    @Ryu_S0930 10 месяцев назад +28

    東日本大震災でライフラインが全て止まった時、泉のお陰様で水に関しては全く不自由しなかったことが深く刻まれております。

  • @yktrym2088
    @yktrym2088 10 месяцев назад +11

    泉神社、本当に湧水の池が綺麗ですよね✨
    すごく気の良い神社だと思います。

  • @ぷん-y4u
    @ぷん-y4u 10 месяцев назад +9

    昨年、母と参拝しました。
    木の龍に(向かって左側に)狛犬がいることを母が見つけました。
    その後に厳島神社の参拝をしたときに、柱の装飾に龍と狛犬が掘られているのを見て驚いたことをこの動画を見たことで思い出し、あらためて龍と狛犬の関係を調べてみたいと思いました。

  • @raskaru7722
    @raskaru7722 10 месяцев назад +6

    11月1日に花園神社、奥宮まで行ってきました。
    そして先日の12月21日、大甕神社、泉神社に参拝させていただきました。
    往復、300キロ超えの道中です。どちらも、なんか行かなきゃならんみたいな気持ちになって、結構無理やり予定をねじ込んでの参拝。辰年生まれの私、神様に導かれたのかと思えてなりません。

  • @kana3571.0
    @kana3571.0 10 месяцев назад +20

    関西編、東北編、そんな感じで
    紹介していただけると幸いです…

  • @よつは-b2u
    @よつは-b2u 10 месяцев назад +7

    🙏ありがとうございます。
    木の龍は本当に龍ですね。笑っています。
    「木がいい。」→「気がいい。」 まさにそうですね。
    今年1年間全国の神社のご紹介と神話もありがとうございました。❤😌良いお年をお迎えください

  • @夏ひまわり-i5y
    @夏ひまわり-i5y 10 месяцев назад +4

    いつもありがとうございます💐
    助かります。
    来年も よろしくお願いします💐

  • @たかし-r3y
    @たかし-r3y 10 месяцев назад +2

    佐々木さん、スタッフの皆さん【辰年最強‼🐉】配信ありがとうございます😀🙏 今朝の番組の、今日の10分ティーチャーで泉神社を紹介してましたね🐉 テレビを観てから急いで仕事に行きました😀 今年も、楽しく神社の知識を学べました⛩️ ありがとうございます😀🙏 佐々木さん、スタッフの皆様、お揃いでよい年をお迎えくださいますよう、心からお祈り申し上げます🙇✨ 皆さんに、幸あれ⛩️🌈

  • @エリリン-m5z
    @エリリン-m5z 8 месяцев назад

    本日泉神社参拝させていただきました。自分が辰年ということもあり、泉龍木からはとてもパワーを感じることができ、湧き出る泉の美しさに感動いたしました。でも、なんといっても、宮司の大塚様がイケメンでした。❤あやかりチャンネル観ましたとお話しさせていただきました。今年は本当に良いことがありそうです🎉

  • @茶々兎
    @茶々兎 10 месяцев назад +2

    今年も楽しい日々を過ごさせて頂き有難う〜御座いました🙇‍♀️⛩️💕✨
    もうすぐ来年🥰💝✨
    来年も楽しみにしておりますので、また宜しくお願い致しますぅ〜🥰⛩️💞✨

  • @桂子いっちゃん
    @桂子いっちゃん 10 месяцев назад +3

    佐々木さん、スタッフさん、素晴らしい強運配信を、ありがとう御座います✨🐲✨感謝申し上げます✨😃✨
    木龍様の存在感が凄いです。✨
    本年、神社について教えてくださり、有難い時間でした。😄
    来年もよろしくお願いします✨
    ✨🐲🐉✨🪺✨
    ✨良いお年をお迎えください🌅✨
    🌸幸あれ⛩️✨😄✨

  • @周ままちゃん
    @周ままちゃん 10 месяцев назад +3

    佐々木さん、いつも優しいお声で心地良く拝見させて頂いております。ありがとうございます

  • @酒井真理-e1m
    @酒井真理-e1m 10 месяцев назад +5

    大甕神社から泉神社に向かう道中で、空を見上げたら虹雲を見ました。確かにパワーのある場所だなと思いました。

  • @ふで楽
    @ふで楽 10 месяцев назад +3

    素敵な龍 ですね~ 多くの方が参拝に行きたくなっていると思います。いつも分かりやすい説明
    ご紹介頂きありがとうございます😊

  • @裕介坂本-d8v
    @裕介坂本-d8v 10 месяцев назад +3

    今年の夏に3社あやかりました。とっても良かったですよ~

  • @junjun1996
    @junjun1996 10 месяцев назад +2

    配信ありがとうございます♪
    何度か参拝に上がりましたが素敵な神社ですよね。
    昨日は花園神社に上がりました。木がいい=気がいい 
    なるほど納得です😊
    次回も楽しみにしております

  • @ジェジータ
    @ジェジータ 10 месяцев назад +1

    今年も、あやかりチャンネル見て何社か参拝に上がらせて頂きました⤴️令和6年も今回の3社にまた参拝に上がりたいと思います🐲「土曜はナニする⁉️」見ましたぁ~😄解りやすくて楽しかったですぅ~🌱今年も沢山ありがとうございましたぁ~、来年も宜しくお願いします🙇⤵️良いお年をお迎え下さい✨️幸あれ⛩️✨️

  • @田村芳秀
    @田村芳秀 8 месяцев назад

    2月12日に、泉神社⛩️と大甕神社⛩️参拝させて頂きましたぁ😊👍
    流石に泉神社⛩️は、凄い人でしたぁ‼️
    大甕神社⛩️は、とても静かで、ゆっくり参拝で来ましたぁ😊👍
    境界石も、潜らせて頂きましたぁ🙇🙏

  • @まつだあきと
    @まつだあきと 7 месяцев назад

    ソムリエ茨城を広めてくれてありがとう😄

  • @やっちぃさん
    @やっちぃさん 9 месяцев назад +1

    どうしても三が日に参拝に行かなければ‼という、衝動に駆られ3日に上がったのですが…次の日だったらえらいこっちゃでしたね💦ゆっくり参拝できました

  • @利一北島
    @利一北島 10 месяцев назад +6

    「土曜はナニする」でも龍の御朱印を紹介してましたよね。

  • @美有希
    @美有希 10 месяцев назад

    いつもありがとうございます😆💕✨
    幸先詣でであがらせてもらいましたよ😊
    すごい素敵な神社⛩️でした❤
    来年なったらまた行きます😊

  • @hirotoshifurusan
    @hirotoshifurusan 9 месяцев назад

    フォローありがとうございます。泉神社に徒歩で行ける距離に住んでいます。こんなに人が来るなんて想いもしませんでした。ありがとうございます!

  • @kaoruko358
    @kaoruko358 10 месяцев назад +1

    鹿児島からは遠いですが、ぜひ行ってみたいです❣️

  • @kimaguremika
    @kimaguremika 8 месяцев назад

    初コメです。
    2/10旧正月なので、
    三社巡り実行予定です🍀
    事前勉強して参拝させて頂きたいと準備中です🍀

  • @ika9887
    @ika9887 10 месяцев назад +2

    素敵な三社のご紹介ありがとうございます。
    東京神奈川辺りでもあればご紹介して頂けないでしょうか?
    家の事情で日帰りでも茨城県まではちょっと難しそうなので…

  • @田中典恵
    @田中典恵 10 месяцев назад +1

    夏に行って来ました♪

  • @kiku2666
    @kiku2666 10 месяцев назад +2

    開運三社巡りの順番は、ご紹介して頂いた順番が良いのでしょうか?

  • @ミンティアおっさん
    @ミンティアおっさん 10 месяцев назад

    昨日、挨拶に参拝させて頂きました

  • @ナッツベリー-p2g
    @ナッツベリー-p2g 10 месяцев назад +3

    関西も紹介して欲しいです^_^

  • @山口直子-t5d
    @山口直子-t5d 10 месяцев назад

    毎月上がらせて頂くのですが、宮司さんや神職の方とお会いすると佐々木さんの事が話題に上がります。来てくださって嬉しいです。

  • @circle-ni-notte
    @circle-ni-notte 9 месяцев назад

    2023年の兎の神社の話が良かったと思うので2024年も参考にします🐲✨。近年暖冬☀️✨ですが下駄のときに足袋も一緒に履いたら防寒対策になりませんか?

    • @circle-ni-notte
      @circle-ni-notte 9 месяцев назад

      👍✨が「1111」でした✨✨✨✨⤴️

  • @惇一五十嵐
    @惇一五十嵐 9 месяцев назад

    コメント失礼します。
    この三社巡りには順番というものはありますか?