【229 辰年の開運スポットは滝や川】ゲッターズ飯田もオススメ!水が豊富な花園神社で水龍にあやかる!令和六年辰年・最強開運龍神三社巡り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 28

  • @ブルームーン-x1k
    @ブルームーン-x1k 7 дней назад

    最近このチャンネルを知り、今更ですが三社巡りに昨日行って来ました
    動画に出演されていた宮司さんともお話する事が出来来ました。御朱印もとっても素敵です💓ありがとうございました

  • @am-ss6jf
    @am-ss6jf 9 месяцев назад +3

    人柄の良さが滲み出てみてる方も幸せになりました。宮司さんは素敵な方がたくさんいますが
    メディアに出る事が少ないので、動画にして頂けて嬉しいです。

  • @ジェジータ
    @ジェジータ 10 месяцев назад +5

    5月に花園神社にも参拝に上がらせて頂きました⛩️水と新緑がとても綺麗でした✨️🌿✨️奥様のお店だったんですね~👀💓建築中で気になってました😄また、参拝に上がりお菓子も上がりたいと思いますぅ~😋佐々木さんの笑顔で美味しさ伝わりましたぁ~💓

  • @たかし-r3y
    @たかし-r3y 10 месяцев назад +4

    佐々木さん、スタッフの皆さん【最強水龍パワーの二社目】配信ありがとうございます😀🙏 宮司の奥様が作る開運スイーツの、フランクフルタークランツ、レーズンバターサンドにサブショコどれも、美味しそうです😁前半の花園神社の内容が全て飛びました笑 もう一度最初から、観ます😀 次回、三社目も楽しみにしてます🙇 皆さんに、幸あれ⛩️🌈

  • @junjun1996
    @junjun1996 10 месяцев назад +4

    配信ありがとうございます♪
    花園神社、大好きな神社です
    先日、参拝後にお店に寄ったら、佐々木さんのサインが飾ってありました😊
    次回も楽しみにしております

  • @よつは-b2u
    @よつは-b2u 10 месяцев назад +4

    😊神社の案内とスウィーツの紹介をありがとうございます❤🎉

  • @gracea8504
    @gracea8504 10 месяцев назад +3

    こんにちは。先日今年最後のご挨拶に伺って来ました。Waldの開店に合わせて(笑)佐々木さんのサイン飾って有りましたね。次回はお勧めのスイーツを購入してみます。ご紹介ありがとうございました。前回の大甕神社さんも暫くあがってないので来年に伺いたいと思います。

  • @森田美規子-q1b
    @森田美規子-q1b 2 месяца назад

    新年にアップされたのですが最近巡り会いました。茨城県民、コロナで県外移動禁止の時に何処かへ行きたいと名前が美しいこちらへ訪れました。
    水の流れる音と鳥の声だけの静寂に包まれた素敵な神社でしたがソムリエさんの解説に夏詣方々明日にでも行ってみようかな😮。勿論、スイーツのお店にも。
    フランクフルタークランツ好きの私にはたまりません。運良く買えるかな😊。l
    今、前職を7月末で退職し転職します。有休消化中で過去を精算しソムリエさんの教えて下さった大甕神社と泉神社にも参拝し新たな出発をしようと思います🎉。

  • @桂子いっちゃん
    @桂子いっちゃん 10 месяцев назад +3

    佐々木さん、スイーツソムリエも新鮮です😄清らかな水流に、ほんのり鳥の声が心地よいです。親子流も素敵です🐲🐉✨ありがとう御座います🐲🐒✨

  • @しーちゃん-i1c
    @しーちゃん-i1c 10 месяцев назад +3

    美味しそう!
    材料の原価も勿論、手がこんでいるのにリーズナブルですね。
    買いに行きたい!

  • @タナカサキコ
    @タナカサキコ 9 месяцев назад

    神社のお話も大好きですけど、それにしても食レポのうまさ!!!!!素晴らしいです。

  • @利一北島
    @利一北島 10 месяцев назад +3

    スイーツ美味しそうですね。

  • @koyasuke893
    @koyasuke893 10 месяцев назад +3

    バタークリーム大好物なので羨ましいです😂

  • @ティンカーベル-b2f
    @ティンカーベル-b2f 10 месяцев назад +3

    神社も素敵ですが佐々木さん食レポ上手すぎですね😆

  • @gs9030
    @gs9030 9 месяцев назад

    子供の頃夏に訪れ、清流に足を浸けたのですがすごく冷たかったように記憶してます
    ウン10年前になります😅
    手の込んだスイーツはどれも美味しそうです
    心のこもった作品を戴ける機会があったらいいな
    贅沢な御神饌ですね
    食レポお上手😊

  • @荒川千春-o6h
    @荒川千春-o6h 9 месяцев назад

    えー本当🎉子供の頃から10年おきとかたまにしかお参りに行けないからこちらの神社様からはあまり好かれてない?かもだけど今だに行きたくなるし何故か大好きな神社が推されるのは気持ちいいな❤奥さんのお店みたらバタークリーム気にして余計に行きたくなる理由増えちゃって😅余談ですがあまり水とか龍神様の社には縁がないのに昨日昼休みと仕事終わりにお参り行く気なかったのに始めて寄った別々の神社それぞれをお祭りしてました。呼ばれたのかやっぱり神社って不思議な縁なのかなぁ?

  • @user-qt8gn6np2w
    @user-qt8gn6np2w 6 месяцев назад

    人生の楽園に出ていたお店ってこのお店かなぁ😊

  • @猫のネコ-r3o
    @猫のネコ-r3o 10 месяцев назад +3

    いつも有り難く配信を拝見させていただいてます❤佐々木さんに質問なんですが、北海道小樽市にある花園と言う地区と何かご縁があるんでしょうか?
    気になりまして教えて頂きたい😢

  • @一白水星-v5e
    @一白水星-v5e 9 месяцев назад

    あけましておめでとうございます㊗毎回楽しく拝聴させていただいております。佐々木さんの笑顔☺を観るだけでもご利益にあやかれていると感じます。
    ところで、秋田県に住んでおり、ここからですと茨城県や東京は吉報位ではありませんが、参拝しても良いでしょうか?3つの神社と小網神社に上がりたいと思ってます。

  • @Oltuti-32
    @Oltuti-32 10 месяцев назад +3

    神社と関係の無い話しをバッサリ切る編集好きです笑さすがTVマンの仕事✨
    木村さん回はめちゃくちゃノリ良くていい人やなぁというので印象深い回でしたね!
    今回みたいに神社周辺のスイーツ紹介してくれるのもありがたいですね。寧ろ神社とお菓子屋さんコラボしてくれないかな

  • @富美子山中
    @富美子山中 10 месяцев назад +3

    スタッフの人が思わず、コメントを発してしまった...位だから、本当に、美味しい!!!と言う事でしょうネ???佐々木さんのコメントよりも、上手かったので、佐々木さんは失業してしまうかも知れませんョ。

  • @茶々兎
    @茶々兎 10 месяцев назад +3

    今年は旦那様が年男、私が来年年女🐉💕✨
    いつか茨城県のご紹介頂いた神社に上がれますよう祈って…🥰🙏🏻⛩️💕✨
    あ…バームクーヘン好きなんですね😳💡✨
    今日〜近江八幡の駅近くのたねやでケーキ端から端まで買って、クリスマスバージョンのバームクーヘン…職場に持ってったとこでした😅💦💦💦💦💦
    ケーキは我が家にですけど🎂✨
    バームクーヘン…送りましょうか😳❓
    日持ちしますし…生物ダメ❌❓
    でもご紹介頂いたスイーツも、茨城県行ったら絶対寄りますネ〜😍🙏🏻💝💝💝✨
    宮司殿の奥様😍💕✨
    楽しみに行こう〜💝💝💝✨
    わ!コロネ好き❣️✨
    メッチャ食べてるやん🤣💦
    また神社⛩️✨&スイーツ🍰✨のソムリエ…ランチでも良いですけど、動画配信楽しみにしてますネ〜😍🙏🏻💝💝💝💝💝✨

  • @鉄ちゃん-l2q
    @鉄ちゃん-l2q 10 месяцев назад +3

    次は木の龍?
    泉神社?

  • @会津松平家の容保
    @会津松平家の容保 10 месяцев назад +4

    佐々木さん、来年は神職がいない神社も紹介してください。

  • @のらたろう-l8x
    @のらたろう-l8x 10 месяцев назад +1

    火属性のわいには相性悪いんでしょうかね

  • @nena8066
    @nena8066 10 месяцев назад

    3社目はもしかして日立市の泉神社だったり?www

  • @富美子山中
    @富美子山中 10 месяцев назад +3

    私は母親がクリスマスの為に欲しい人達が、ドンドン増えて行き、完璧主義の為に、一寸でも気に入らない出来の物は、我が家の父母私の3人が食べる事になってしまいました。その上にバタークリームでデコレーションをするので、太り安い体質の私だけが、大嫌いになってしまいました。軽いショートケーキ派ですので、日持ちがする焼き菓子派のお友達からのプレゼントも、最初の1切れ以外は、冷凍保存をするのですョ。然し、基本的には食いしん坊な為に、全てが無くなってしまうまでが、気になってしまい、度々食べてしまいます。美味しいお菓子をペロリ...と食べられる人も嫌いになってしまい、お菓子が嫌い!!!と思って生きて来ました。京都市の北野の天神さんのお詣りの後に、近所のお寿司屋さんで、お昼ご飯にして来た様な程度だった時代には、お墓参りや初詣の行きから、お店の前でメニューの文字を見て歩いていたのに、両親は、祇園さんに向かう道を帰りには、別の道にしてしまいました。だから、行きに食べたい!!!と思っていたお店には行けずに、文の助茶屋で、甘酒の様な物を飲みたい両親の好きなお店に連れて行かれてしまい、祇園さんの、石段を上がった辺りで、海ほうづきを買って貰うのを楽しみにする人になってしまいました。胃腸が弱い母親だったので、同じ体質の私にも、あまり甘い物を食べさせてくれ無かったのですが、甘い物を沢山食べても太らない体質の人達が、毎日食べても太らないのが、不思議でした。物凄く不公平ですネ???同じ様にお詣りに行っているのに、食べても太らない体質の人達がいて、方や、ドンドン太る体質の人を作る神様がいるので、私はお詣りが嫌いですョ。因みに私はお酒が好きで、酒の肴が大好きですョ。我母親はあまりに沢山、クリスマスケーキが欲しい人が増えてしまい、途中で心筋梗塞になってしまった位でしたが、辞めませんでした。

  • @yokomatsu4060
    @yokomatsu4060 10 месяцев назад

    ございやすwww大笑🤣🤣🤣