【Photoshop講座】電線を消す方法【練習用画像付き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • Photoshopの本を書きました!
    『独学Photoshop 楽しく基本が身につくガイドブック』翔泳社
    【ご購入はこちら】
    Amazon
    ▶ amzn.to/3ARobcv
    楽天ブックス
    ▶ bit.ly/3pP7tnV
    「Photoshop初心者が本で学習するならまずこの本」
    と言い切れるように精一杯作成しました。
    ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです!
    =======================================
    写真に写りこんだいらない電線を消す方法を解説しました。
    今回ははっきりとした3本の電線が被写体の前に入ってしまっているという状況での消し方です。
    3ステップででき、慣れれば5分くらいで完成します!
    ※電線の本数が多くなっていくと、もっと時間がかかったり、他のやり方を考える必要が出てきます。
    電線を消すのは絶対にこのやり方というわけではありませんが、いろいろなやり方を覚えておけば実際の写真加工のときにどの方法を使うべきか自分で対応でき役立ちます。
    動画内で使った写真と同じものをダウンロードできるようにしましたので、ぜひ動画を見ながら一緒に練習してみてください!
    【練習用ダウンロード】
    drive.google.c...
    ※練習用以外での写真の使用はご遠慮お願いします!
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ✔消すシリーズ
    ★いらないモノを消す方法
      • 【Photoshop講座】いらないモノが一瞬...
     ※手順2の「コンテンツに応じる」についてはこちらの動画で詳しくやっています。
    ★電線を消す方法→この動画
      • 【Photoshop講座】電線を消す方法【練... ​
    ★奥行きのある写真で消す方法
      • 【Photoshop講座】奥行きのある写真で...
    ★工事現場を消す方法【条件あり】
      • 【Photoshop講座】写真に写った工事現...
    ★背景に写った人を消す方法
      • 背景に写りこんだ人を消す方法【Photosh...
    ★2023年最新電線を消す方法
      • 【2023年最新】Photoshopで電線を...
    ✔今回の動画で使用したツール・機能
    ★ショートカットキーランキング
      • 【初心者必見Photoshop講座】ショート...
     ※「コンテンツに応じる」のShift+BackSpaceもランクイン!
     ショートカットを使わないやり方も解説しています。
    ★多角形選択ツールの使い方
      • 【Photoshop初心者講座】覆い焼き・焼...
    ★修復ブラシツールの使い方
      • 【Photoshop講座】修復ブラシツールの...
    ★コピースタンプツールの使い方
      • コピースタンプツールの使い方【Photosh...
    ★空を置き換え
      • 【Photoshop講座】「空を置き換え」徹...
    ★4つの修復系ツールの違い
      • 【除去に必須】4つの修復系ツールの違いと使い...
    関連項目順に視聴できるように動画をまとめています。
    ◎Photoshopを1から勉強したい方はこちら▼
    • 【Photoshop講座】背景透明で書き出す...
    ◎写真レタッチに使えるPhotoshopのツールと使い方解説はこちら▼
    • 【Photoshop講座】スポット修復ブラシ...
    #Photoshop講座 #フォトショップ初心者 #MappyPhotoのPhotoshop講座
    動画をご視聴いただきありがとうございました!
    Photoshop・Lightroomの初心者からの使い方の基礎・便利なテクニック等シェアしています。
    いいね・コメント・チャンネル登録して頂けたらとても嬉しいです。
    ▼登録はこちら▼
    / @mappyphoto
    使用PC:MacBook Pro
    使用ソフト:Adobe社のPhotoshop2020
    効果音:OtoLogic
    音楽:DOVA-SYNDROME
    ============================
    動画作成者Mappy Photo自己紹介
    ============================
    Mappy Photoは、えりな(動画出演中)と、たじ(動画編集)の2人組出張撮影サービスです。
    ✔七五三や誕生日などのファミリーフォト
    ✔前撮りや結婚式関連
    など「人」を主役に撮影し、「幸せな今を写真として一生の想い出」にしていただくことがミッションです。
    LightroomやPhotoshopも撮影した写真の現像・仕上げに使用し始め、最初は難しくて苦労しました。
    しかし、学んでいくうちに、同じようにPhotoshopやLightroomで困っている方へ、できる限りわかりやすく・簡単に・楽しく学べるような動画を作成できないかと考えRUclipsを始めました。
    皆様からの「いいね」と「コメント」がとても励みになります。
    動画をご覧になり少しでもお役に立てたなら、いいねを押していただけたら嬉しいです!
    【HP】
    ★出張撮影のご依頼も受付中です!
    mappyphoto.com
    ★写真編集専用ブログも作成しました!
    mappyedit.com
    【BLOG】写真上達
    mappyphoto.com...
    【Instagram】
    / mappy_photo
    / mappyphoto_edit
    【Twitter】
    / mappy_photo
    【Facebook】
    / mappyphotoedit
    【使用音楽】
    効果音:OtoLogic
    音楽:DOVA-SYNDROME
    オープニング:RUclips Music
    エンディングMusic: Bensound.com/free-music-for-videos
    License code: VZQ6PMR7LUYDXVQP

Комментарии • 94

  • @MappyPhoto
    @MappyPhoto  Год назад +1

    2023年のPhotoshop最新機能を使って電線を消す方法の動画をアップしました!
    この動画よりはるかに簡単にきれいにできるので要チェック!
    ▶ ruclips.net/video/lb1QRAK7cng/видео.html

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 3 года назад +3

    難しい内容ですが 覚えたいです。

  • @悟空孫-s3g
    @悟空孫-s3g 8 месяцев назад

    ホンと簡単に消す事が出来るんですね以前はひたすらコピースタンプで消してました思いっきり地道な作業でしたね😅

  • @kenken-EL
    @kenken-EL 3 года назад

    画像編集は僕の場合仕事の細部なのですが、操作を忘れないようにたまに拝見しています。
    そんな事はどうでもよくて、かわいい。
    癒しです。

  • @堅田浩正
    @堅田浩正 4 года назад +4

    何回も見て復習したいと思います。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад +1

      こちらもありがとうございます!ぜひ見ながら練習して見てください!

  • @user-sasanaka
    @user-sasanaka Год назад

    初見で非常にわかりやすく、これからも参考にさせえていただきます😁

  • @ミヤポン-t6i
    @ミヤポン-t6i 4 года назад +1

    このような場面(写真に邪魔なものが入ってしまう)は意外とあるので、大変勉強になりました。
    また、こちらのチャンネルはサンプル画像がすぐにダウンロードできるようにしてあるので、
    すぐに試してみることができ、非常にありがたいです。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      邪魔なモノが入ってしまうこと結構ありますよね。
      いろいろなパターンの消す方法をあげていく予定なのでぜひ他の消す方法も試してみてください!

  • @youkanmarimo1905
    @youkanmarimo1905 3 года назад

    参考になりました。スカイツリー右下部が欠損しました。

  • @敬客愛品
    @敬客愛品 2 года назад

    参考になりました。ありがとうございます。😊

  • @うずふくチャンネル
    @うずふくチャンネル 2 года назад

    いつも有難うございます。非常に分かり易かったです。NGも面白かった!

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  2 года назад

      最後までありがとうございます☺!

  • @久田太一朗
    @久田太一朗 3 года назад +1

    これは便利だ凄い

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @山本健一-i9f
    @山本健一-i9f 3 года назад

    ありがとうございました!サーティのスタンダードの試験に役立ちました!

  • @うえりか
    @うえりか 3 года назад +1

    説明がすごくわかりやすくて、写真もダウンロードできるので、すぐ練習できてうれしいです。仕事に役立ちます。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      お役に立てて良かったです!ありがとうございます!

  • @山本健一-i9f
    @山本健一-i9f 3 года назад

    おかげさまです!!!!
    サーティファイ!!うかりました!!同じクラスの人におすすめしたので何名かは登録数増えたと思います!!

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      すごいです👏おめでとうございます!!!
      コメント嬉しいです!ありがとうございます☺

  • @YYTV-YU
    @YYTV-YU 2 года назад

    物凄いわかりやすいですありがたい

  • @yukikoji2020
    @yukikoji2020 3 года назад +1

    仕事で写真の加工等をすることが多いので
    とても参考になりました。
    スタンプツールとの使い分けも勉強になりました!
    ありがとうございます。

  • @宮崎地鶏-c9n
    @宮崎地鶏-c9n 3 года назад

    切り抜きになって、後から何かしらで埋め込んだり貼り付けとかするのかと思ってました。
    電線の後ろも写真撮った時にデータとして取り込んでるんですかね?
    全然分からないからマジで凄い!

  • @山本健一-i9f
    @山本健一-i9f 3 года назад

    まさしくこれも画像違いで問題として出ましたよ!❕

  • @ch-yt7gv
    @ch-yt7gv Год назад

    選択ツールで囲む時は最小限で囲んだ方が良いですか?

  • @山本健一-i9f
    @山本健一-i9f 3 года назад

    ありがとうございました😊😭

  • @岸辺樹
    @岸辺樹 3 года назад

    教えて頂き、ありがとうございました!!

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @キラリキラ-o8z
    @キラリキラ-o8z 2 года назад

    スマホ版で投げなわや多角線は使えないのでしょうか? スマホ版で人消しや電線消しの動画お願いします🙇‍♀️

  • @feelsokid2000
    @feelsokid2000 3 года назад

    ありがたき!感謝。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @user-jt4ew8yd6s
    @user-jt4ew8yd6s Год назад

    すごくわかりやすかったです❗️ ぜひ自分でやってみよーと思いました🤲
    後、関係ないはなしですみません💦💦 マウスの音が気になったのでコメントしました!🙇‍♀️ マウスはどのマウスを使用してますか?? クリック音が心地よくひびいたので同じマウスを買おうと思いました😊
    よかったら教えてほしいです⭐︎

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  Год назад

      ありがとうございます!
      すみません!マウスの音は編集で付け足しているので本物の音ではないんです💦

  • @島津欽哉
    @島津欽哉 3 года назад

    最近更に簡単な電線の消去方法を知りました。スポット修復ブラシツールを使う方法です。直線的な電線なら一発で消せます。スポット修復ブラシツールを選択、消したい電線の始点でクリック、終点でSiftを押しながらクリックする方法です。ブラシのサイズを調整すれば直線の電柱なども簡単に消せます。宜しければ紹介して下さい。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      スポット修復ブラシツールについては以前動画にしています。
      よかったらご覧ください!
      スポット修復ブラシツールについて
      ▶︎ ruclips.net/video/ODMdAaXjls0/видео.html
      修復ブラシとスポット修復の違い
      ▶︎ ruclips.net/video/WADKPtWQz_c/видео.html

  • @hideohosaka3018
    @hideohosaka3018 3 года назад +2

    とても分かりやすかったです。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      ありがとうございます!

  • @toshihiroabe9511
    @toshihiroabe9511 3 года назад +1

    いろいろ消さないといけないものがあるので(笑)、練習してみます。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +2

      ぜひいろいろ消してみてください笑

  • @kirakukit
    @kirakukit 4 года назад +1

    分かりやすい解説で、とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад +1

      お役に立てて良かったです!ありがとうございます!

    • @kirakukit
      @kirakukit 4 года назад

      山の写真に写り込んだ電線を消したいと思ってました。
      また見させて頂き勉強したいと思います(^^)/

  • @セキセイインコ-i3o
    @セキセイインコ-i3o 3 года назад

    一番わかりやすいし、同性なので共感出来。やれる気になります❣️ありがとうございます😊✊

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      嬉しいです!ありがとうございます!

  • @shige32-i8u
    @shige32-i8u 3 года назад

    うわー!
    素晴らしい技ですね!
    早速やってみまーす

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      ありがとうございます!ぜひやってみてください!

  • @健一-v2d
    @健一-v2d 4 года назад

    今まで適当にやっていましたが、役に立ちました、有難うございます、、、
    「イーイ感じに、、、」の発音が若者ですね、、、何しろ歳なので、、、

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад +1

      ありがとうございます!お役に立てて良かったです!
      話すのが下手でよくなまったりイントネーションおかしくなったりします💦

  • @岡山市賃貸不動産ミニクル

    これはかなり使えますね!ありがとうございました!!

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      よかったです!ありがとうございます!

  • @かわせみ-f7x
    @かわせみ-f7x 4 года назад +1

    曇り空を青空にかえたり雲を描く方法を教えて下さい。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад +1

      それぞれ動画あるのでぜひみてください!
      ★空置き換える方法
       ruclips.net/video/wO8vWNhsl_w/видео.html
      ★曇り空を青空にする方法
       ruclips.net/video/VCgcxzNiysw/видео.html
      ★雲ブラシの作り方
       ruclips.net/video/bginObb-JXs/видео.html
      ※パソコンからRUclipsだと「ホーム、動画、再生リスト、コミュニティ、チャンネル、概要、🔍」とタブが並んでいて一番右の🔍(検索)からMappy Photoチャンネル内の動画の検索ができます。スマホからだとできないのですが特定のチュートリアルを探したいときにご活用ください!

  • @鷲津斉
    @鷲津斉 4 года назад +1

    アヒルクチが可愛い❤️

  • @sota582
    @sota582 2 года назад +1

    これって、電線だけじゃないと消せないんですか?ネットのあみあみとかも消せますか?

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  2 года назад

      写真によって難易度は違いますが消せると思います。
      写真に写ったいらないものを消す方法はこちらの再生リストにまとめてあります。
      ruclips.net/p/PLOrrFIaJ2FFk_ETpVjZOVpmzvUUKqxEPx

  • @saychance1528
    @saychance1528 2 года назад

    わかりやすくて助かります👍
    ただ、2022年の4月にこの内容を活用しようしてもできないんです。
    photoshopのバケショーンがかわったからでしょうか??

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  2 года назад +1

      ありがとうございます!
      現在、Photoshop2022(Version23.3.1)でもできます!
      何ができないのでしょうか?
      Shift + ×(backspaceまたはdelete):塗りつぶし>コンテンツに応じる
      ができないのでしたら、スマートオブジェクトになっていないか確認してください!

    • @saychance1528
      @saychance1528 2 года назад

      @@MappyPhoto
      あ!塗り潰しできます!!
      動画では「消す」って言ってたので
      違うのかなと。
      それと、、、、、。
      ただ、、、、。明らかに違和感あるんですよねーー笑笑
      また、チャレンジしてみますーー!
      ありがとうございます♪

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  2 года назад +1

      @@saychance1528「消す」って名前の機能はないんです!
      どれだけきれいに消せるかは選択範囲の囲み方と背景によりますね!
      写真の中のものの消し方はたくさんあって、こちらの動画でまとめているのでぜひ参考にしてください。
      ▶ruclips.net/video/Y5ZOrc99sfU/видео.html

  • @satoch8431
    @satoch8431 3 года назад

    Lightroomでもこのような機能はありますか?

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      Lightroomでは完全に同じような機能はありませんが、クロップの右にあるスポット修正という機能があります。
      スポット修正は、なぞったところを周りと置き換えることができるので、小さいものなら消すことができます。

  • @chiro-suke
    @chiro-suke 3 года назад

    コンテンツに会わせて消すって機能がすごい。どうやって補完してるんだろう?

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      ほんとすごいですよね!気になりますね!

  • @菅原翔-g4f
    @菅原翔-g4f 2 года назад

    MacBookなんですがコンテンツに応じるの所がでてきません。
    何を押したらいいのでしょうか?

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  2 года назад

      Shift+「×」ででてきませんか?

  • @TheJichi2001
    @TheJichi2001 3 года назад

    燃えている炎だけを切り取りたいのですが
    どうやればよいですか??

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      いつか動画にしたいと思います。

  • @本阿弥長一郎
    @本阿弥長一郎 3 года назад

    どの様な仕組みで消えてる?気になります。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      Adobe Senseiという人工知能ですね!AIはすごいです。

  • @shiyotsuka1
    @shiyotsuka1 3 года назад

    宜しくお願いします。

  • @sakeenjoy
    @sakeenjoy 3 года назад +1

    すっごく勉強になりました♪
    ありがとうございます(^^)
    最後のNG集、かなりウケましたw

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      よかったです!ありがとうございます!
      最後までありがとうございます(笑)

  • @mm-uj6kp
    @mm-uj6kp 3 года назад

    電線は綺麗に消えていますがスカイツリー上部の筋交いがズレていますので
    そこまで修正すれば完璧だと思います

  • @johnk.7729
    @johnk.7729 3 года назад +4

    かわいい!(^^♪

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      ありがとうございます!

  • @わんぷらす
    @わんぷらす 4 года назад

    邪魔なんですよね。電線。写真を撮りに2021.7.23.は、そこに行きません。
    P.S.ありがとうございます。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад

      ありがとうございます!
      2021年7月23日は東京オリンピックの開会式ですかね。

  • @井上敬造
    @井上敬造 3 года назад

    超初心者なんです、電線のサンプル画像のダウンロード方法がわからないんです。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      1.概要欄のリンクをクリック
      2.「MappyPhoto-skytree.jpe」をダブルクリック
      3.画像が開いたら右上のダウンロード(↓)をクリック
       ※プリンターマークの近くにあり

    • @井上敬造
      @井上敬造 3 года назад +2

      @@MappyPhoto さん
      早速の返信ありがとうございます。
      その概要欄が見当らないんです。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      @@井上敬造 動画の下にある説明文が概要欄です。
      「もっと見る」を押してください!

    • @井上敬造
      @井上敬造 3 года назад

      ありがとうございます。出来ました。

  • @takecchi_0331
    @takecchi_0331 4 года назад

    東京に電線あるの?

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад

      普通にありますよ!

    • @takecchi_0331
      @takecchi_0331 4 года назад

      @@MappyPhoto 全部地下配線だと思ってました!

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад

      @@takecchi_0331 全然です!

    • @takecchi_0331
      @takecchi_0331 4 года назад

      @@MappyPhoto photoshopとまったく関係ないこと聞いてすみません。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  4 года назад

      @@takecchi_0331 いえいえ!

  • @shirokuro857
    @shirokuro857 3 года назад

    消したい過去が・・・

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  3 года назад +1

      ありますよね・・・

  • @Pinomari_Channel
    @Pinomari_Channel 3 года назад

    音声よりもマウスのクリック音が大き過ぎて、聴きづらい…。無い方が集中して学びやすいと感じてしまいました。、

  • @沖倉晴彦
    @沖倉晴彦 3 года назад +1

    内容は初心者の私にとって大変有り難く視聴しております。ありがとうございます。が、投稿者さんの手の動きが大げさすぎて目障りな感じもあります。私感です。ご容赦下さい。