【第106回夏の甲子園】代表校予想&戦力分析【東海編】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 高評価とチャンネル登録すごく喜ぶタイプの人
コメントも全部読んでるから気軽にしてくれ
↓フォローして
Twitter: / wrinwdow
Instagram: / wrinwdow
りんどうTV: / @rindotv
りんどうの航海日誌: / @wrywrywrywryw
りんどうGames: / @games-co8yi
エンディング曲:CMサウンド05
作曲:風人様
引用元:dova-s.jp/_mob...
今日の試合見ると中京大中京かな
続いて東海
「愛知の組み合わせヤバすぎ」 名電のこと言ってるのかな、確かに超激戦
「倉野さんは有給休暇で」 采配ミスを懸念していたのだろうか
僕も三重は宇治山田商ですね。突出してここが凄いとかは特にパッと浮かばないですけど総合力で粘り強いイメージです。ミスなくハマれば甲子園でも勝てますし勢いに乗せると怖いですね。個人的にも元々2007年の佐賀北との再試合から好きなチームなので久々に夏の甲子園に帰ってきて欲しいです。というより今年の三重は三重の方には申し訳ないですが山商以外だと甲子園で初戦敗退が濃厚な気がするので宇治山田商が一番勝ち筋があるのかなと
岐阜は結局、県岐阜商か大垣日大になりそうですね。市岐阜商や中京も強いけど数年に一度出てくるレアキャラ枠みたいなイメージなので確率論ならその2強かなと
そして今年は県岐阜商の番かのかなって感じです
愛知は僕も完全に名電です。決して他が弱い訳じゃなくて激戦区ですが中でも名電が投打共にハイレベル過ぎます。東海地方で唯一今年の甲子園でも優勝が現実的に射程圏内のチームなんじゃないかと見てます。センバツでも報徳学園が相手じゃなければ全然勝ってたでしょうし内容も報徳学園に負けたというよりは報徳の鉄壁の守備と4番の齋藤君にやられた、あとは監督の采配の差って感じがするのでもう一回やったら報徳が勝てる気がしないんですよねw初戦の硬さが裏目に出て負けた感じなのでもう一回やったり勝ち上がってお互いに準々決勝とかでやってたら確実に名電が勝ってたように思います。
静岡は比較的毎年荒れてますよね
静岡勢は甲子園での実績こそ少ないですが初出場でも強豪校に引けを取らない試合が出来る学校が多くて骨のある学校が多いイメージです。個人的には常葉大菊川が常葉菊川の時代にもっと静岡の顔として定着するかなと思ってましたが黄金時代みたいな形で天下が終わってしまってるので復活を期待してます。
素晴らしい分析👏
2007~2008年の常葉菊川は異常な強さでしたねー🤔
豊川中央になってますよ、
豊橋中央です
名電もう負けてて草
関東編もやってほしい
もちろんやるぜ👍
@@RINDOTV よかったあ
静岡県 掛川西に、注目😊
愛知大会は名電の伊東投手がコンディション不良で自主的にベンチ登録外、中京も宮内投手がベンチ外のようで先行きが混沌としてきました
礒田投手や古谷投手が踏ん張らないと名電は8勝するのはきつそう
入学前はエース候補で期待されてた古谷投手には集大成を見せて欲しいところです
伊東くんは聞きましたが、宮内くんもだったんですね🤔
雲行き怪しいですね。。。
享栄、明野、浜松商、市岐阜商?久々見たい予想
市岐阜商負けました
近大高専の吉留投手157キロ計測‼️
マジで倉野さん頼むわ~
ある意味名将倉野さん😂
@@RINDOTV
そこは迷将
[夏の甲子園出場校予想一覧]
三重 ◎宇治山田商 ○菰野 △三重
◆近大高専
岐阜 ◎県岐阜商 ○岐阜城北
愛知 ◎愛工大名電 ○中京大中京
静岡 ◎静岡 ○常葉大菊川
△加藤学園 ◆掛川西
三重、神村学園伊賀
岐阜、県岐阜商業、愛知、中京大中京
静岡、藤枝明誠
神村学園伊賀は攻めましたね😏
名電負けてしまいましたね…
[高校野球地方大会東海地方の注目投手]
中村帆高(宇治山田商)MAX145キロ
田中耀太(宇治山田商)MAX140キロ
加古真太(宇治山田商)2年MAX141キロ
植田侍大(宇治山田商)2年MAX145キロ
中村駿亮(津田学園)MAX149キロ‼️
吉留勇大(近大高専)MAX157キロ‼️
森厳徳(県岐阜商) MAX149キロ‼️
池田諒真(県岐阜商) MAX142キロ
大泉塁翔(愛工大名電)MAX144キロ
伊藤尚輝(愛工大名電)MAX149キロ‼️
礒田桜士郎(愛工大名電)MAX142キロ
古谷龍斗(愛工大名電)MAX143キロ
清水翔(愛工大名電)1年MAX140キロ
中井遥次郎(中京大中京)MAX143キロ
飯島健太(中京大中京)MAX14○キロ
沖悠人(中京大中京) MAX142キロ
宮内渉吾(中京大中京) MAX147キロ
谷脇健心(静岡) MAX143キロ
梅澤和茉(静岡) MAX142キロ
増田煌太朗(静岡) MAX145キロ
小船翼(知徳) MAX152キロ‼️
三重 菰野 (津田学園)
岐阜 県岐阜商 (中京)
愛知 愛工大名電 (中京大中京)
静岡 東海大翔洋 (浜松開誠館)
静岡は浜松開誠館vs常葉大菊川が2回戦濃厚です!
ほう!東海大翔洋かあ🤔
@@RINDOTV東海大翔洋は中々やりますよ!
昨年も強かったです!
浜松開誠館敗れました
岐阜・県岐阜商、静岡・加藤学園、愛知・愛工大名電、三重・津田学園にします。😊
@@高田勝-h7e 春季大会の成績を優先しましたね😎👍
三重 宇治山田商
岐阜 県岐阜商
愛知 愛工大名電
静岡 藤枝明誠
東海もざっといきます
三重は実力確率的に宇治山田商業が固いかなあ.....?
岐阜は県岐阜商が層の厚さで圧倒していくか?
愛知は激戦、愛工大名電がちょいだが、他私学四強は無論、豊川も侮れない、けど愛工大名電が固いっちゃ固い?
静岡は浜松開誠館が強打と投手層で実はリードしている説
です!いかがでしょう?
わかりやすく言ってくれたのかもしれませんけど、市立岐阜商業 いちりつはいちりつだけど、いちりつじゃなくて、読み方的にはしりつじゃないの?
「しりつ」が正しいです
ただ「私立」と「市立」を分けるために「いちりつ」って読むのが癖になってますね
これは幼い頃からの癖なので無意識に読むとそうなりますw
藤枝明誠そろそろ来ると思います
秋は取ってるからね!狙えるぞ!
三重 昴学園
岐阜 県岐阜商
愛知 愛工大名電
静岡 加藤学園
昴学園攻めたね😎
@@RINDOTV
初出場校大好きなんです。
中京大中京も今年強い