死に直結するかもしれません...再生医療の危険性と、受ける上での重要な考え方を徹底解説します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 58

  • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
    @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +5

    シンシア総院長の又吉秀樹です。
    👇カウンセリング予約、治療に関する特設ページはこちらから👇
    ■公式HPはこちら!
    cosmedical.jp/?
    ■目の下のくま・たるみ治療について
    cosmedical.jp/menu/kuma/?
    ■二重まぶた治療(目もと治療)について
    cosmedical.jp/menu/futae-maibotsu/?

  • @user-pancetta
    @user-pancetta 2 месяца назад +6

    14:11 簡易型をあざ笑うのが意味不明です。無菌状態を保持できればそれでいいのでは。歯科医でCGF/PRF/PRP 自家再生医療を受けたけど良かったです。半年で歯茎の骨が再生してました。ソケットリフトをやると3~10万円、サイナスリフトなら20~40万円が吹っ飛ぶのに、2万円以下で歯槽骨周辺組織が再生できたのはPRPと簡易クリーンベンチのお陰だと思う。細胞培養室なんて用意してたらコストがバカ高くなって一般人には手が届きません。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      結果が良くて良かったです。

  • @ぽんぽんまああ
    @ぽんぽんまああ 2 месяца назад +19

    いつも拝見しております。
    私はすでにクマ治療とシワ取りでPRPを受けました。しかしカウンセリング時に説明なかったFGF混入され
    両目の下にしこりが残り痛みもあります。
    クリックからは返金されましたが、顔のしこりは取れません。今ではほんとに後悔しかありません。
    もっと早くに又吉先生の
    RUclipsに出会いたかったです。

    • @15ya
      @15ya 2 месяца назад +4

      ケナコルト注射とか摘出とかいい方法があるかもしれませんし、あきらめないでカウセしてみても良さそうですね、良くなると良いですね。それでも治らないような瘢痕になっていたら、根津の某大学病院に行っても良さそうな気がします。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +5

      非常につらい経験のシェアありがとうございます。
      世の中からPRPを行う医師が減るために大切な情報となります。
      箇所によって幾分の改善が見られる可能性もあると思います。
      他のかたのコメントにもありますが、日本医科大学などの後遺症外来で診てもらうのも一つの手段となるかもしれません。

    • @sarha-i2b
      @sarha-i2b Месяц назад

      ご親切なアドバイスに感動しております。❤

    • @ぽんぽんまああ
      @ぽんぽんまああ Месяц назад +1

      @@15ya
      ご返信いただき、ありがとうございます。施術された医院からは『コラーゲンを溶かす処置をしましょう』と勧められましたが、これ以上関わりたくなかったのと怖くて受け入れることはできませんでした。返金にはスムーズに対応してもらえたのでFGF混入したことを認めたと判断しております。
      結果、泣き寝入りのようになってしまい残念ですが又吉先生のカウセもお願いしようかと検討中です。
      ご意見とご厚意に感謝いたします。ありがとうございました。

    • @ぽんぽんまああ
      @ぽんぽんまああ Месяц назад

      @@CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      ご返信いただき、ありがとうございます。何らかの改善を期待して又吉先生のカウセを検討中でございます。遠方になりますので、まだ先になると思いますがお伺いできた際には何卒よろしくお願いいたします。
      ご返信とご厚意に感謝いたします。ありがとうございました。

  • @yuki-snow142
    @yuki-snow142 2 месяца назад +7

    今日も裏話が聞けて興味深かったです 
    美容ではない先生ですが、昔お世話になった大学病院の先生が再生医療学会の認定医に登録されていました 
    10年以上前ですが 海外の人がPRPは敗血症などの危険があるとコメントしていらしたけど、本当だったんですね 
    ガン治療だったら…と考えると罪深いですね

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +1

      再生医療を行うなら、再生医療学会への登録はしたほうが良さそうに私も思います。
      いろいろな方が警鐘を鳴らしている場合にはやはり一考する必要があると思うのですが、美容医療の医師は
      ”おカネのために”
      そのへんをすっ飛ばす方が多くて残念です。

  • @ダリア-d2s
    @ダリア-d2s 2 месяца назад +15

    またまた美容業界の闇が浮き彫りになった感じがしますね。複雑で難しい内容をわかりやすく教えて下さってとてもありがたいです。
    再生医療って高くて手が届かないイメージでお金持ちがうらやましいと思っていたけど、高ければいいわけではないのですね。ふむふむ。
    先生は慎重で勉強家で、患者さんの為の医療を心がけておられて感心します。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      高い治療は素性の悪いものも多いです。
      地道な照射系治療が重要なのですが、一回あたりの実感が手術などに比べると弱いですね。

  • @uru_uchi
    @uru_uchi Месяц назад +3

    元科学機器メーカーの営業です。
    クリーンベンチについては本当にその通りです。思った程キレイじゃないし、そういった機材は各施設で管理されているので、手が行き届いていない場合はフィルターの交換をしていなかったり…
    また、分注用の器材がきちんと滅菌されていなかったり、吸い込みによるコンタミネーションもあったりするので、管理者が怠けていたら、菌が入っていてもおかしくないと思います。
    消耗品もちゃんと滅菌されているもの使用されてるのかもポイントです。
    病院などもぶちゃけあんまりです。汚いところは汚いです。
    個人的にキレイだと思うのは大金持ちの検査センターですね😅

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Месяц назад +2

      専門の方からのコメント動画の真実性が支えられるので、とてもありがたいです。
      静脈注射ができるレベルを維持することができるクリニックは少しだけだと考えないといけないと皆様に知ってほしいところです。

  • @くら-h8j
    @くら-h8j 2 месяца назад +5

    再生医療の危険性についての動画をありがとうございます

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      再生医療は美容には時期尚早と考えています。
      被害患者様の動画の作成を予定しています。

  • @いろはこころの
    @いろはこころの 2 месяца назад +14

    先生 最初の頃よりイケメンになられてます!
    施術や動画の内容に説得力を感じます。

  • @りか-r7d
    @りか-r7d 2 месяца назад +12

    松本でPRP入れ放題15万というクリニックで軽いノリで勧められ入れました。目の下しこりがあります。 他の美容クリニックでこの程度で良かったよ もっと凄い人いるよと言われました。😢

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +1

      貴重な体験コメントありがとうございます。
      お辛い経験のシェアがPRPの危険性が世の中に伝わる重要なものになると存じます。
      ”PRP入れ放題”などというクリニックはなくなってしまえばよいですね。
      ヒアルロン酸打ち放題などという分野でも素性の悪いクリニックが多いです。

  • @irisxxx5962
    @irisxxx5962 2 месяца назад +4

    某大手美容外科は、テレビCMで再生医療の宣伝をしていましたよね😱

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад

      そうなんですね。
      大手ほど慎重にやってほしいものです。

  • @tamtamdaisuki
    @tamtamdaisuki 2 месяца назад +4

    厚労省によると池袋の培養センターで微生物が入ってしまったと言ってます。取り扱いがいい加減だったのかな。2023年10月の死亡例も感染による敗血症だった記憶がある。「自家NK細胞療法」って聞いた事もないけど美容医療というより(元)癌患者にガン予防のために点滴してたのかな。癌患者なら免疫力が弱ってそうなのに。免疫を強める為の治療で感染してたら元も子もないね。この件は再生医療が危険って言うより培養管理が難しいってことかも。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      おっしゃるとおり培養管理が非常に難しいというのがこの動画の趣旨でもあります。

  • @15ya
    @15ya 2 месяца назад +4

    いつも勉強になります!先進再生医療は報告されてるリスクよりメリットが明らかに上回るときだけ、医療目的で使うのが良さそうですね、今のところ。ブラックジャックの世界のイメージです。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      私もそう思います。
      美容医療における再生医療はまだ人体実験に近いところがあると考えています。

  • @8ゆきこ
    @8ゆきこ 2 месяца назад +3

    銀座に切る専門の美容クリニックがありますが、腕は良さそうなのですがPRP推奨派なので不安です。SBC出身だからでしょうか。SBCのほとんどの先生はPRP勧めてきます。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      私の意見では現在のところPRPを進めてくる時点で、選択肢から外したほうが良いと思います。

  • @やっほこんにちは
    @やっほこんにちは 2 месяца назад +4

    脱脂術をしたくて又吉先生の動画をずっとみてますが、1つ脱脂をしすぎると目が奥目になるという情報をみて踏み切れません。先生のお考えを聞いてみたいと思いました!それについての動画などありましたら教えてくださると嬉しいです!

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      ruclips.net/video/SVrLp-S_Wi4/видео.htmlsi=QIoyuVjlxHzrVFoV
      ruclips.net/video/vpf1KHI2fb0/видео.htmlsi=p1Uq26D36fzxqH2v
      を御覧ください(*^^*)

  • @はな-i2u7s
    @はな-i2u7s 2 месяца назад +24

    再生医療について取り上げて頂きありがとうございました。ヒアルロン酸に限界を感じてRUclipsチャンネルの北○先生の動画を何度か見ておりました。ある時 施術前後の写真について 患者さんの術後にたるみがでたのは何故ですか?とコメントしたら コメントを消され ブロックされました。それで治療はお金儲けなのだと気がつきました。又 あるユーチューバーさんが 北○先生にモニターで施術してもらったと喜んでいましたが お顔がボコボコで びっくりしました。施術しなくて良かったと思っています。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +3

      貴重なコメントありがとうございます。
      私も美容医療における”再生医療”は時期尚早あるいは危険と考えています。

  • @眞紀子齋藤
    @眞紀子齋藤 2 месяца назад +3

    膝の方はどうでしょうか?
    経験者の方コメントお願いいたします!

    • @Workoutworkoutworkoutworkout
      @Workoutworkoutworkoutworkout 2 месяца назад +1

      うちの母はPRPのおかげで普通に歩けるようになりました!

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +3

      美容医療と違って50cc以上採血して行うことがあるのと、エビデンスが蓄積しているのと、変なボコボコが生じることもないので膝PRPは一定の意義があると考えています。

    • @ラッキーライフ-s5r
      @ラッキーライフ-s5r 2 месяца назад

      膝は、自費だが、良くなりました、大学病院で

  • @一郎act96
    @一郎act96 2 месяца назад +3

    アマソラでもこの血管にいれるのはヤバいって結構前に言ってましたね
    目の下のPRPも罪深いですね、アップセルで勧めたカウンセラーさんもメンタル病まないのかな

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +5

      コメントありがとうございます。
      アマソラの先生は私の考えよりもっと厳格です。すごいと思います。
      ▶アップセルで勧めたカウンセラーさんもメンタル病まないのかな
      これはアップセルをしたら”おカネをたくさん上げる”ことによってモラルハザードを起こさせるスキームが大手美容外科にはあってそれを踏襲している開業医がはびこっているのが現状です。
      たまに洗脳が解けて罪に苛まれるカウンセラーも居ますが、おカネの力に勝てずに戻っていくことも多いようです。

  • @kaanapalilahaina719
    @kaanapalilahaina719 2 месяца назад +3

    こういう情報は本当にありがたい、昔から闇から闇へ、素人には、知らされなかった😮
    先生ありがとう❢
    しかし、、先生の若返りイケメン度凄い。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      少しでも皆様にお役に立つ動画を作っていきたいと考えています。
      これからもよろしくお願いします(*^^*)

  • @yukosuzuki5534
    @yukosuzuki5534 2 месяца назад +4

    又吉先生の熱い想い、受け取りました!
    ほうれい線のグロースファクター治療について質問した者です。
    今回の動画も見て、治療の予約しないで良かったと思いました。
    シンシアでベビーコラーゲン注入の治療をやりたいなと思いました!!

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      診察して良い治療をご提案できればと存じます(*^^*)

  • @はな-u5o
    @はな-u5o 2 месяца назад +4

    詳しくは言えないけど、本当に再生医療って 
    信憑性がなくて…
    でも、それをうたってる方がいらっしゃいますが私の中では
    それをうたってるおじさん、貴方、それを自分でやってみて欲しいと思ってます。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      本当に自分でやってほしいです。
      凹凸がでてシンシアに相談に来る患者様とても多いです。
      やっている医師にはガッツリ目の下にピュアなFGFを注入してほしいものです。

  • @よん-v7h
    @よん-v7h 2 месяца назад +8

    自分の耳の後ろから細胞を取り培養してお肌に戻すという◯條先生の行っている再生医療も危ないのでしょうか?

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +3

      コメントありがとうございます。
      私は良いものだとは考えていません。

  • @満里奈-v6p
    @満里奈-v6p 14 дней назад +1

    北○先生はじめテロップみてまともま先生かと思いきや、視聴してみると結局すごいお金もうけなんですよね!
    まあお商売だから当たり前なんですが😂
    多分えらいお医者さんだから効果ないのは分かっておられるはず、再生医療について、ないではなく費用対効果が薄いが正しいでしょうか?エビテンスとか臨床実験は確かにかぎられた環境でラットなどにはでているのだろうし、嘘ではなく、自分のもってる肩書きにたいして素人とには申し開きできる論文、エビテンスは確保されてるとはおもいます😂でも、実際そのエビテンス、濫觴実験例を人間に適応しようと思ったら体重、生命体が違うのだから、それだけの量出来る?その量適応実際出来ないし経済的に出来たとしても効果正比例ではなく副作用が正比例でないことも一番自分がご存じなはずなんですよね😅
    でもいいんですよ😅私しりあいのお 金持ちのマダムたちに再生医療って、毒にもならないけどあまり意味ないし出きる層、やりたい層の人は結構なお年で30年後には死んじゃうし、若くてもそんなの出きるこは他のことも出きるだろうし😂何が効いたか,そもそも若いだろうしまた何か副作用が数十年後でても、その時その院あるか,責任者かわっているかわからないし😂私はあまり現時点では、したいとは思わないけれど出来る努力は全部したいとゆう方、層にはあっているから需要と供給があっているんですよ😊みたいな話をしていました😅
    そう言う方バンバン物理的リフトなどして、何が効いたかわからないくらいわかいですしね😅😊なので北○先生のお商売は需要に答えていて。確立しているものと遠目にみておりました😊
    ただ、わりと私が、わ!誠実な方なのか?とサムネイルに飛び付くと結局再生医療方面に誘導😅サムネだけは誠実😂
    北○先生は、反論動画でまずあげておられましたが、論旨がずれているようであたかも又吉先生同業でしょう?ここは穏便にという気持ちと威力?圧力みたいな感じでわあ、やはり誠実でないな😅とみるのすぐやめてしまいました😢😢若さって一応命に関わらないから、(又吉先生の仰るリスクなどもあるし、死亡事故ありますが)臍帯血バンクで実は捨てていたとか、よりかは罪もなく北○先生は若さにたいして出来ることは全部したい層の需要に応じていて、需要と供給があっていれば、本人通しは良いのかしはないけど、又吉先生が、それらのリスク提唱、警鐘するのは、誠実だし、ありがたいなと思います🥺素人ですが、個人の感想をすみません😣💦⤵️

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  7 дней назад

      情熱的なコメントありがとうございます。
      北条先生が作成してくださったカウンター動画へのカウンター動画は準備中です!!
      ご期待ください(*^^*)

  • @ちぬちぬ-l9b
    @ちぬちぬ-l9b 2 месяца назад +5

    今人気な肌再生治療もやめた方が良いのかな…何がなんだか分からない😢又吉先生助けて

    • @yuki-snow142
      @yuki-snow142 2 месяца назад +3

      こんにちは 
      2週間くらい前の動画に「40代50代がやらない方がいい無駄な治療」というのがありました

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +1

      ご紹介ありがとうございます!

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад +2

      ダーマペンやPOTENZAなどで穴をあけて浸透させて皮膚質を上げるくらいが限界です。
      ガッチリボリュームを出す治療は基本的に危険だと思っておくことが自分を護ることにつながると思います。

  • @綾子山本-n3q
    @綾子山本-n3q 2 месяца назад +1

    まぶたがさがって何処でしたらいいですか

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад

      上まぶたの下垂でしょうか?
      腱膜性、あるいは皮膚の弛みによる眼瞼下垂がありうるのでどちらも診断できる医師にお掛かりください。

    • @綾子山本-n3q
      @綾子山本-n3q 2 месяца назад +1

      眼科でみてもえばいいですか

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  2 месяца назад

      @@綾子山本-n3q 眼窩で一度診てもらって、腱膜性の眼瞼下垂があるかどうか診断してもらってください。
      ただし、手術がうまいかどうかは全く別なので診断のあと良い医師を改めて探してみてください。

    • @綾子山本-n3q
      @綾子山本-n3q 2 месяца назад

      わかりました、ありがとうございます