9割の人が知らないヒアルロン酸の真の価格。だからヒアルロン酸が得意なドクターは“数を打つ”

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 50

  • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
    @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +3

    シンシア総院長の又吉秀樹です。
    👇治療に関する特設ページはこちらから👇
    ■目の下のくま・たるみ治療について
    cosmedical.jp/menu/kuma/?
    ■二重まぶた治療(目もと治療)
    cosmedical.jp/menu/futae-maibotsu/?
    ■豊胸について
    cosmedical.jp/menu/crf/?

  • @はろーせろー
    @はろーせろー 6 месяцев назад +12

    ヒアルロン酸の価格の仕組みをクリニック経営における粗利率から丁寧にご説明下さり、とても勉強になりました。普通なら話し辛いテーマを取り上げて美容医療の暗い部分を先頭切って照らして行かれるお姿に感銘を受けています。
    あと..先生、パンパカリンは新しい表現ですね笑

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      ちょっと踏み込んでしまいましたが、お役に立てたなら幸いです(*^^*)

  • @marukitano4878
    @marukitano4878 6 месяцев назад +9

    素人目にも分かるのは完全に失敗だと思います
    何となく最近綺麗になったような~、とか、メイク変えたからかな?とか思わせるぐらいが良いと思います
    やり過ぎはかえって見た目を老けさせると思います
    いつも正直な発信ありがとうございます😊

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +5

      コメントありがとうございます。
      おっしゃるとおり
      ”さり気なさ”
      が重要で、他人に不自然な印象を持たせないことが重要なのですが、
      ヒアルロン酸は一回目の成功体験が強烈だったりすると中毒になってしまうのが怖いところです。。
      施術する側の人間として、患者様が中毒にならないように心がけるのも重要だと考えています。
      これからもよろしくお願いします。

  • @いろはこころの
    @いろはこころの 6 месяцев назад +9

    今回の動画も、間違った治療で悲しむ患者を作らない為に発信されてる事が伝わってきました。
    少し過激な表現もありますが、何故その病院がダメなのかを知らないまま受診して、そこの先生にお任せしてしまうと、取り返しのつかない顔になってしまう…リスクが高い事がよくわかりました。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      間違ったものを信じると本当に取り返しがつかないです。
      確かにちょっと過激でした^^;

  • @naomihorvath4264
    @naomihorvath4264 6 месяцев назад +3

    先生素晴らしい✨です👏
    思わず登録しました❣️頑張って下さい。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @なはかたまな
    @なはかたまな 6 месяцев назад +5

    ためになりました‼️

  • @コロゴン-s8v
    @コロゴン-s8v 6 месяцев назад +4

    医師であり経営者でもあることって難しいですね💦

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +3

      本当に難しいです。
      経営者に寄り過ぎないようにしないといけないと自戒しています。

  • @hitomitake2421
    @hitomitake2421 6 месяцев назад +3

    有難うございます😍

  • @まかろん-b6v
    @まかろん-b6v 6 месяцев назад +17

    本当に、関西に医院作ってほしいです😂

  • @hotshop326
    @hotshop326 4 месяца назад

    素晴らしい先生!窪み、しわ、その通りです。それがあっても美しいとはバランスですね!
    さすがです🎉

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  4 месяца назад +1

      ご評価のコメントありがとうございます。
      無理に”平ら”を作ることは不自然さにつながりやすいと私も考えています。

  • @味の素子-k3e
    @味の素子-k3e 4 месяца назад +2

    どこのクリニックを信用、安心して通えるのでしょうか😢 もう不信感でしかない

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  4 месяца назад +1

      美容医療は悪い医師が多いので、難しいですね。
      リアルの知り合いの口コミか、解剖学的な正しさに準拠した話をする医師だけを信用すると良いと思います。

  • @risadoerr7885
    @risadoerr7885 6 месяцев назад +1

    唇をぷっくりしたい場合、おすすめありますでしょうか?

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +3

      ヒアルロン酸しかないのが現状ですが、メイクを工夫するというのも一手だと思います。

  • @user-tr5yf8cx7u
    @user-tr5yf8cx7u 6 месяцев назад +4

    いつも RUclips拝見しています。以前配信されていた再生医の件で質問があります。
    真皮線維芽細胞を耳裏から採取し、自身の血液で培養・増殖させたものを再び真皮に移植する。若い細胞を液体窒素(-196°C)を使って保管し、数年に一度注射を打つことによる若返り治療方ですが、先生が仰るように他国で禁止されている眉唾ものなのでしょうか?
    一度の治療で100万くらい+毎月細胞保管料が1万ほどかかります。
    肌にハリを持たリフトアップに繋がるとのことで魅力的に感じますがかなり高額です。やはり先生が仰るように従来通りのレーザーや注射、脂肪注入等の方がいいのでしょうか?

    • @mikannm3400
      @mikannm3400 6 месяцев назад +1

      何年か前に問題になった血液クレンジングを思い出します
      個人的にそういうのはやめた方がいいと思います
      私ならそのお金の一部で行きたかった短い船旅がしてみたいです
      とにかく一番は健康です

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +2

      皮膚の細胞が並んているところの下の層に更に、もともとの性質とは違う皮膚の細胞を入れたところで意味はないです。
      幹細胞ならわずかに意義があるかもしれませんが、それもあくまで”わずか”です。
      手術で、皮膚の下の層に皮膚を残してきたら合併症を起こす可能性もあります。
      少なくともアメリカでは認可されていません。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад

      @@ジャルジャル研究員 どことは言えませんが、メニューに
      ◯FGFが表記されているクリニック
      あるいは
      ◯そのクリニックを使った患者様からFGFを混ぜられたというエピソード
      がある場合には無表情で写真を撮っているからギリギリ平気ですが笑うと作られすぎたコラーゲンが持ち上がるという典型的パターンに陥っていると思われます。
      やっているドクターの目の下をよく見てみるといろいろなことがわかりますので是非。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +2

      @@ジャルジャル研究員 FGF自体は褥瘡など皮膚潰瘍治療薬というのが本質です。
      皮膚潰瘍というのは(閲覧注意)
      www.google.com/search?q=%E8%A4%A5%E7%98%A1&sca_esv=abf976e12d8dcb8e&udm=2&biw=2151&bih=1792&sxsrf=ADLYWIKPk4E34NAxGxaVvzg0asorNUWDHw%3A1715264264058&ei=CNs8Zo6TA8Lg2roPpMa26AQ&ved=0ahUKEwiOt56p4YCGAxVCsFYBHSSjDU0Q4dUDCBA&uact=5&oq=%E8%A4%A5%E7%98%A1&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiBuikpeeYoTIFEAAYgAQyDhAAGIAEGLEDGIMBGIoFMgsQABiABBixAxiDATIOEAAYgAQYsQMYgwEYigUyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgARIgB9QhQhYwRpwAngAkAECmAF0oAGhCKoBBDExLjG4AQPIAQD4AQGYAgygAp8HqAIKwgIEECMYJ8ICBxAjGCcY6gLCAgoQABiABBixAxgEwgIGEAAYAxgEwgIHEAAYgAQYBMICEBAAGIAEGLEDGIMBGAQYigXCAg0QABiABBixAxiDARgEmAMCiAYBkgcEMTEuMaAH9Cc&sclient=gws-wiz-serp
      こういうもので、これを皮膚の質感を無視してとにかく乾いた状態にしようというのがFGF(フィブラストスプレー)の認可された理由です。
      これを体で一番薄い皮膚に応用しようなどとんでもないことです。
      バストの脂肪注入に混ぜた医師もいますが、やはりシコリを誘導していました。
      美容医療での使い道は、ダーマペンやPOTENZAで穴をあけたところに浸透させる・・・
      くらいが安全限界と考えています。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +1

      @@ジャルジャル研究員 FGFは”オプションとして使っている時点”で、その単独治療に意味がないことの証だと言えると思っています。
      医師としてはどんなに少量であっても浸透ではなくて注入は危険と考える必要があります。
      なお、クリニック名が完全に特定される表現は修正していただけると助かります。

  • @ダリア-d2s
    @ダリア-d2s 6 месяцев назад +8

    禁断の動画でした~😂

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      ちょっと踏み込みが強かったかなと自分でも思います。

  • @chanmaki0505kou
    @chanmaki0505kou 22 дня назад

    私は八千草薫さんみたいなキュートなおばあちゃん顔になりたいと思ってます☺️

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  22 дня назад

      八千草薫さん、とても優しそうで上品でキレイでしたね。
      ああいう、きれいな年のとり方のサポートをしたいです。

  • @irisxxx5962
    @irisxxx5962 6 месяцев назад +5

    パンパカリン🤣🤣🤣ヒアルロン酸顔の方は   
    みんな同じようなお顔になってしまっているイメージガございます。
    注入をする場所が法令線のところなど、だいたい同じだからでしょうか・・・

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      ほうれい線に入れすぎない!から始まった打ち方が量が多すぎるんです。
      ぶっちゃけた話、中途半端な医師たちのMDコード信仰が良くないです。(あれは白人向けで東洋人向けでない要素が多いです。)

  • @likam5636
    @likam5636 3 месяца назад +1

    韓国製を取り扱わないのはいいですね、ブランドが途中で無くなるからって理由も納得です。
    韓国製は歯のインプラントも安いですけど、韓国製のジルコニア取り扱ってる時点でそこでインプラント施術は受けません
    一本当たり安い施術ではないですし材質ケチったらすぐまた施術受ける羽目になるし、健康面でも不安なので。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      歯のインプラントも長く付き合うものですので、慎重にいきたいですね。

  • @ずんだちゃん-y5u
    @ずんだちゃん-y5u 6 месяцев назад +3

    あーやっぱり目の下のヘルニアは美しくないのですよね。65歳の女性にはないですもんね。
    本当に悩んでいます…😢

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +1

      目の下のヘルニアが涙袋をなくしている状態は”美しさを減じる”というのが又吉の価値観です。

  • @ひなた-b8e9y
    @ひなた-b8e9y 6 месяцев назад +3

    韓国製のヒアルロン酸の話が出ましたが韓国製のボトックスについては先生はどうお考えですか?

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +4

      韓国製のボトックスはブランドを選べば特に問題ないと思っています。

    • @tatis940
      @tatis940 6 месяцев назад +2

      @@CYNTHIA_Dr.Matayoshi 韓国製もたくさん種類がありますので、見極め方をぜひともご教授ください!少なくともシンシアさんで採用しているボツラックスは問題ないということですよね。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  6 месяцев назад +3

      @@tatis940 ボツラックスとボトックス(ビスタ)の使用感は変わらないです。
      今まで使ってきた韓国製ボツリヌストキシンはニューロノックス、レジェノックス、ボツラックスだけですがどれも使用感はボトックスと同じ様に注入して問題ありませんでした。
      どれも有名なものでしたが、ニューロノックス、レジェノックスは急に市場から消えたり(部分的に復活)したので、韓国のKFDA(厚生労働省みたいなもの)認可であってもブランド力としてはアラガン社のボトックスには遠く及ばないとは思っています。
      韓国製の見極め方は、まともなクリニックが使っていることが多いものを選ぶっていうことくらいしかないと思います。
      なお個人的には中国製のものは今のところ信頼していません。

  • @虎ティ
    @虎ティ 2 дня назад +1

    パンパカリン🎶

  • @ちゃんかー-o4z
    @ちゃんかー-o4z 10 часов назад

    パンパカリン、、、確かに😂