棋具ch竹風源兵衛御蔵虎斑 ‐ Clipchampで作成

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 木の宝石と言われる黄楊の杢木地。その中でも駒木地として40枚揃えるのが特に難しいのが虎斑です。

Комментарии • 14

  • @user-rd5lj3ez3b
    @user-rd5lj3ez3b Месяц назад

    虎斑の駒って見るだけでも楽しめますよね。

    • @gyokusyou
      @gyokusyou  Месяц назад +1

      揃っている虎斑は綺麗ですね。ちなみに私は根杢が好きです。

  • @user-tf8li1vk1v
    @user-tf8li1vk1v 5 месяцев назад +1

    竹風駒で丸く面取りされたものって少ないですよね

    • @gyokusyou
      @gyokusyou  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。この駒は20年以上前に個人から将棋盤を購入した際に、一緒に譲っていただいた駒です。駒箱、駒袋、総じて非常に良いもので「古い」物でした。

  • @user-sg3no6hz1g
    @user-sg3no6hz1g 4 месяца назад +1

    大竹竹風となってるやつと単に竹風となってるやつがあるけど、あれは上等な駒は大竹竹風なんだろうか?

    • @gyokusyou
      @gyokusyou  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。竹風先生本人から聞いたことはありませんが、通説では「工房作が竹風」で「日出男氏製作が大竹竹風」と言う説。も一つが、ご指摘のように良い物に大竹竹風の銘の説ですね。おそらく、上記の説は、両方とも間違いではないのでは?と思います。また、初代竹風が製作し、二代目日出男氏が銘だけ書いたものもあります。それに、単に竹風作でも銘品は多数存在します。

    • @user-sg3no6hz1g
      @user-sg3no6hz1g 4 месяца назад +1

      @@gyokusyou
      大竹竹風となってる駒はだいたい盛上駒でさらに虎斑か赤柾、糸柾などあからさまに上等な木目の駒が多く、逆に彫駒や彫埋などでほぼ確実に単に竹風なのでそういう差別化なのかなと思ってました。
      本人に質問できる立場であるのであればぜひ聞いてみてほしいです!

    • @gyokusyou
      @gyokusyou  4 месяца назад

      近時、お会いする事はないです。もし、そのような機会に恵まれたら、本人に聞いてこちらで解説します。

  • @user-zy6jl4qg2k
    @user-zy6jl4qg2k 7 месяцев назад

    虎斑、かっこいい

    • @gyokusyou
      @gyokusyou  7 месяцев назад

      コメントうれしいです!僕のイチオシは根杢ですが、かっこよさでは虎斑ですよね。

  • @kansmosquitojames
    @kansmosquitojames 8 месяцев назад

    おお、竹風師の!
    菱湖はお持ちですか?
    もしお持ちだったらぜひアップしてください😊
    一番好きな駒なんです!

    • @gyokusyou
      @gyokusyou  8 месяцев назад +1

      竹風先生の菱湖書は持ってないです。他の先生の菱湖書はあります。菱湖は人気の書体ですよね。

    • @kansmosquitojames
      @kansmosquitojames 8 месяцев назад

      @@gyokusyou 返信ありがとうございます😊
      菱湖が一番好きなのでよかったらアップをお願いします!

    • @gyokusyou
      @gyokusyou  8 месяцев назад +1

      ちょっと先になるかもしれません。しばしお待ちください。