【体が変わる】健康はちみつ生姜湯の作り方(1〜2杯推奨/1日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 19

  • @tadashikondo8431
    @tadashikondo8431 11 месяцев назад +3

    いま、自己流で作って呑んで、ここに来ました。レモン汁も入れるんですね!次回の参考にします

  • @ジョンチビシロ
    @ジョンチビシロ 3 года назад +10

    風邪をひいて熱が38度5分あった時にこの生姜湯を飲みました、ゾクゾク寒気がしていたのですが本当にポカポカして体が温まりました、ウソみたいです!
    今後は毎日飲みたいです。

    • @NaosKitchen-abc
      @NaosKitchen-abc  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そう言って頂けて嬉しいです✨

  • @hikatan0526
    @hikatan0526 3 года назад +14

    早速作って飲んだらとても美味しくて何杯も飲んでしまいそうです‪w
    普段は炭酸飲料ばかりなので、こちらを毎日飲み続けてみようと思います。

    • @NaosKitchen-abc
      @NaosKitchen-abc  3 года назад +1

      ありがとうございます!美味しいですよね♪
      健康にも良いので、ぜひ続けてみてください✨😌

  • @ささ-k3i1h
    @ささ-k3i1h Год назад +7

    作ってみましたー😊
    本物は生姜が効いてて変な甘味料なくておいしかった

  • @koneko-yuki
    @koneko-yuki 3 года назад +7

    こんにちは。身体がぽかぽか温まって美味しそうですね🍋🍯✨
    生姜が効いて元気に過ごせそうです😊作ってみたいと思います。
    玉ねぎポタージュもチーズの卵焼きも美味しかったです♪
    いつもありがとうございます😌

    • @NaosKitchen-abc
      @NaosKitchen-abc  3 года назад +1

      こんにちは😊
      そう言って頂けて嬉しいです♪
      こちらこそいつもありがとうございます✨😄

  • @坂東文子-b5k
    @坂東文子-b5k 3 года назад +6

    私は飲んでいます。体温が上がって体調が良くなりました。でもレモン汁は入れて無いから入れてみますね。 低体温だったので良くなりました😃

    • @NaosKitchen-abc
      @NaosKitchen-abc  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      レモン汁の酸味が少量加わると、味が引き締まってより美味しくなりますのでぜひ♪

  • @Jane_Doe0413
    @Jane_Doe0413 2 года назад +4

    夫の平熱が35℃台と低く手足が年中冷たいので、体温を少しでも上げる為にも挑戦してみようかな

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 2 года назад +3

    健康はちみつ生姜湯 おいしそうね。無理なさらずに がんばってほしいです。

  • @るーく-l7p
    @るーく-l7p 3 года назад +5

    生姜はチューブでも大丈夫ですか??

    • @NaosKitchen-abc
      @NaosKitchen-abc  3 года назад +4

      チューブだと味が変わってしまいますので、少し手間ですが、生姜はすりおろしてみてください☺️💡

  • @キツネ-l6w
    @キツネ-l6w 2 года назад +5

    糖尿病なのですが 先生に しようがをすり飲んでといわれました 
    蜂蜜のかわりに 砂糖 ゼロカロリーのんでも大丈夫でしよう

    • @NaosKitchen-abc
      @NaosKitchen-abc  2 года назад +3

      ご視聴ありがとうございます!
      僕自身、医療に関する知識は乏しいので
      ぜひお医者さんとご相談してみてください。