最近勉強した日本の歴史について話すKH
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2/24配信クリップ
「タルコフお散歩する」(配信から60日後に見れなくなります)
/ 2071936412
【twitch】
/ killin9hit
【X】
/ killin9hit
お仕事やコラボなどはこちらから
info@zetadivision.com
⚡ZETA DIVISION
X - / zetadivision
Instagram - / zetadivision
Web - zetadivision.com/
STORE - store.zetadivi...
🤝Partners
日清食品 - www.nissin.com...
JCB - www.jcb.jp/
LEVEL∞ - www.pc-koubou....
ZENAIM - zenaim.com/
BenQ ZOWIE - zowie.benq.com...
Herman Miller - www.hermanmill...
Thanks for watching subscribe &comment !
#Killin9Hit
#KH
世界史だろうが日本史だろうが、義務教育終わって義務歴史じゃなくなった途端面白くなるよなぁ…
これマジでなんでだろう
興味なさすぎて授業が苦痛だったのに今になって歴史の動画見漁ってるわ
高校時代は世界史くっそ嫌いで日本史選択したのに、なんで大学行ったら日本史より世界史に詳しくなってんだろう???
@@名無し-u4b4c 歴史をテストで点を取る為の手段にしてたから
義務と自由にやるでこうも頭に入る量が違うのはよく解る。
大人になった方が勉強面白いよな
自分が興味持ったことだけやってるからだろうけど
はんじょうより日本の歴史について詳しいのは確定してる。
はんじょうは南北朝時代知らなそう
でもはんじょうはあらゆる物事を批評してくれるよ
インドの位置とかギリ分かってなさそう
小野妹子を萌えキャラだと思ってそう
@@ASax-vy6nxよしなまが居るから大丈夫だよ
歴史の勉強を「一歩離れて見る」と言えるのは、大卒というか、KHさんの賢さが伺えるなあ。
大事なことよね。
貶されて熱くなったり褒められて舞い上がったりしてると目が曇る。
韓国人だからこそ一歩離れた視点から見れるのかな
韓国人だからこそ一歩離れて見るの難しそうなのに、すごいよね
今時大卒は普通なのに大卒=頭いいという前提で話を進めてんの君の学歴と年齢が透けてて好き
@@tenkfisfここでいう大卒は賢い!みたいなスラングの方だと思う
上から目線っぽくなっちゃうけど「足利義満」をちゃんと読めてるの凄い
勉強度合いが高いことが窺えるし本当に楽しいんだろうなってのが伝わってくる
まあ「義光」は誤用だからなんとも言えないけどね
@inany_case それはテロップかいた人のミスじゃね
@@nitro2525k そらそうだすまん。わたし寝ぼけてたな。
マジで頭良いんやなって思う。何やっても優秀でしょこの人
勉強の仕方が頭いいよね
全体のアウトラインとか意識せずに、ただただ暗記しようとしちゃうから
独学できる人尊敬する
自発的に勉強したいからするのと、テストがあるから義務的に勉強するのでは全然違うよね
テストの点取るために勉強してないからな
皆大学受験でそういう勉強の仕方を学んでるんやで
俺らがゲームしたりスポーツ見たりする感覚で勉強してるから割と簡単に覚えれるんやろな
勉強じゃなくて学習ってやつやな
「一歩離れて見る」というのは歴史を学ぶ上で当然のリテラシー。なんだけど、残念ながら大抵の人はそれが身に付かないまま無意識に自分が望む情報ばかり見て、歴史観を偏らせていってしまうんだよな。
義務教育レベルのしっかりした学習しててすごい
「戦国時代が面白い!」とか「新選組とか、幕末が楽しい!」とかピンポイントで興味を持つのもいいけど、
やっぱり歴史は点ではなく線で覚えるのが楽しいんですよね。
日本の古代史から学ぼうとする姿勢は、エンタメとしての日本史じゃなく本当の歴史を知りたいんだなっていう
思いが伝わってきて好感が持てますね。
これはリスナーの日本史力が試される配信だな…笑
いろんな言語ソースから歴史調べるのあまりにも文化的だしかっこいい
こちら日本人だけどめっちゃ説明分かりやすいし詳しすぎてびびりちらかした
それにしてもKHさん相当日本史勉強しましたね。体系的な事とか視点なんかはちゃんと勉強してきた人のそれだと感じました。かなり、難しい立場ではあると思いますが興味を持って学んで下さってる事歴史を学んだものとしてはとても嬉しいです。これに飽き足らず是非更に知見を深めていって欲しいです。
途中ひやひやしたけど冷静に捉えてて安心した。
やっぱ頭いいよな恵一って。
スパイギア!?
恵一でけーえいちは天才過ぎるだろ
木下恵一
日本人より日本ガチ勢すぎて好き
日本を愛してないとこんなに勉強したりしない。
こんな国を愛してくれてありがとう...
でも日本人も三国志にロマンを感じたりするよね
@@2トグロ日本の文化は海外から大人気だぞ
侍とか日本独特の文化が多いから日本史勉強する外国人は割といる
@@ゆるり-d6i個人的には、海外の”一部”から人気ってイメージだなあ
自分から勉強するの、マジですごいことだと思う
ゲームしながらこんだけ話せるのすごいわしかも日本語で
歴史の授業はただただ用語を丸暗記するだけで当時から今までそんなに興味を持てていなかったんだけど、この切り抜き見ただけで一気に解像度が上がった…
それだけKHさんの勉強による理解とそれを伝える力がすごいということなんだなぁと感動してしまった
一つの歴史だけを鵜呑みにしないで日本、アメリカ、韓国の3カ国から見た歴史を多角的に捉える…
本当に頭がいい人だ……
韓国語、日本語、英語で歴史を見れるのは普通の日本人にも中々出来ないから今後のKHの感想が興味深いです
3ヶ国語で多角的に見るってのは素晴らしいね、偏見とかも少なくなるしそれぞれの思いもわかるから。
残念ながらそれが出来ない人が殆どで...争いも絶えないわけだ
@@h2knad互いの事情をわかったところで戦わざるを得ないことはあるぞ
@@とび-l4w どこかのコミュニティーに属さないと板挟みになるよね。政治系で中道発言すると左翼からも右翼からもボコられるみたいな。
「漫画でわかる日本史」は受験勉強でも使ったけどかなりおすすめですよ。全部読んで適当に読み返すだけで全体は把握できる
分かるわ
小学校の図書室にあったな
あと、気になる歴史上の人物がいたら伝記の漫画も見ると面白いよなぁ
楽しんで読めたほうが理解深まる感じするよね。賢い。
新しくなったやつは山川の詳説日本史と対応してるからかなり深い内容も学べるからマジでオススメ
小中学生の頃は図書館でそれと世界史版ばっか読んでたなぁ
読み返してみたら中々深くてちょっと驚いた
KHさんの、文化をいろんな視点から学びとろうという姿勢、心の底から尊敬します。見習いたい…自分あんまり頭良くないけど…こういう人になりたいなぁ
日本史を12時間語り続けるRUclipsの動画オススメやで
なかなかイカれてんな
@@har00909 知りたかったから嬉しいけど、あんまり名前出さん方がいいかも、ごめん
ちょいちょいコメ欄に香ばしい人湧いててちょっと嫌だけど
歴史を一歩引いた視点で見るのは凄く大事なことだと思う。歴史って、その国の文化や国民性を理解するのと同時に、国籍関係ない「ヒト」っていう種属の業を学ぶものだと思うから
人間のあつまりである国や歴史を上から目線で語る連中は人そのものを見ていない
……と感じる
日本の歴史を学ぶことで一方的な視点で歴史を捉えないようにする姿勢が素晴らしいし、ちゃんと歴史に詳しいリスナーもいることが素晴らしい
勉強したのずっと前だからコメント欄見ながら記憶を呼び起こしてる笑
この短期間で日本の義務教育分の歴史学んでて凄すぎてワロタ
日本とか韓国とかのくくりの外にいる感じがして好きだなこの人。多面的にいろんな立場から学習するのが大事。
@@SKAZU1213君すごいたくさん返信してるね🐮✋
グローバル化の最終段階がナショナリズムの欠如なんだろうな。
なんか感動するわ、日本史の知ってほしいところをしっかり押さえていてくれて。
南北朝の熱さを分かるのは流石
勤勉さと誠実さに本当に頭が下がります。
私も今韓国の近代史を独学で勉強してるんだけど、全然日本じゃ想像もできないようなことがたくさん起きてて面白い。もっと言えば今の韓国の政治や日本への態度なんかもある程度線で理解できるようになったのは大きな収穫だった。歴史の勉強は色んなことの解像度が上がるよね。
韓国の場合は小国沢山あったけど、どうやって教えてるんだろう。
韓国の歴史として教えてるのかな
この人やっぱすげぇ
KHさんは何でもスマートで客観的に話すから、ほんと好き
日清戦争の頃は帝国主義が普通の感覚だったから当時の資料を見ても現代とはまた違った考え方をしてる。富国強兵のスローガンの元他国侵略した事実も変わらないし、美化するわけでもどっちが正しいわけでもない、だからこそ最後にKHさんが言っていた一歩引いて見るって言葉が大事だと思うなぁ。
清国の腐敗と日本への傲慢な態度、長崎事件~清国水兵暴行事件、どのみち日清戦争は起きた気がする
@@macaronlaaskbだろうね。宣戦布告の十何年も前の森有礼と李鴻章の会談の時から日清修好条規の解釈を巡って争っていたし、そこに李氏朝鮮の政治的動乱、起こるべくして起きた。ただ現代の感覚で計るのは絶対に違う。当時の帝国主義の熱狂は現代日本人の思う戦争に対するそれとはまた別物、だからこそ一歩引いて見なくちゃいけない。
まあ日清戦争の何年も前から日清修好条規の件で森有礼と李鴻章が解釈をめぐって会談してますから起こるべくして起きてますよね...
地名や文化の由来をKHさんの配信で知る日も近そう。歴史って掘り始めたら止まらないし、今住んでる所や旅行候補地に絞ると景色が変わって見えると思う。
受験の為に義務で学んでた頃より、解放されてからの方が楽しめる
マジで日本史の偏差値50は超えてる、凄すぎる
高2の10月の進研ならありえそう
高校レベルの話なら絶対ない
日本人全体で見た時の話な
@@jtwagptwつまり中学歴史ね
受験生と比べたんなや
言葉が足りんから決めつけは誤解の可能性が高い
今の日本史は古代史が面白い、教科書に載るのはだいぶ先だと思うけど日本史と古代世界史の解像度が一気に高くなる。
KHさんここまで詳しいなら長崎旅してみて欲しいな
出島やら元寇やらかなり重要な歴史の拠点やから楽しめると思う
大人になって中国史を殷からじっくり勉強してるけど、クソ面白い。第二言語でその国の歴史を学べるのは羨ましわ
中国の王朝の興亡の繰り返しの様は面白い。
時の君主の中でも絵に描いたような名君や暴君、凄まじい配下。選り取りみどり。
中国史に関しては中国語より日本語で勉強した方が文献が多いから良いんだぞ、中国語の文献は文革&言論規制で全然だめ。
@@たかぼう-e8w
巨大王朝の間にある戦国時代や異民族国家の乱立時代とかもおもろいよな
このグチャグチャな時代があるから統一王朝の凄さが際立つ
歴史の大まかな流れちゃんと汲み取れてる当たりこの人やっぱりすごいな。
アウトラインから覚えてそのあと各時代覚えようとしてるの、まじ頭いい人のやり方
7:39 ほんとすごいなこの人
尊敬に値するわ。
聞いててこっちが所々復習した位😂
歴史教育はどうやってもバイアスかかるので、多角的に学ばないといけないからな。そこ意識できてらっしゃるからなんも心配いらないや。
日本語ソース、英語ソース、韓国語ソースで勉強できるのつよすぎる
日本語ソースでも情報の古い新しいがあるし、諸説ある
物凄く知識欲がある人ですね
益々魅力的
一生懸命やろうとするKHさんを応援します
twitch見てたけど、本当に日本の歴史について色々勉強しててビックリした
全然あたしより遥かに物事知ってる🥺
いつまでも上昇志向あるのが凄いわほんと…
韓国の軍政時代の歴史もクッソ面白い
戦争に次ぐ戦争にクーデターに次ぐクーデター
安定化してきた世界事情に対応する側面で目まぐるしく政権が変わり、冷戦下の当事国として対応に追われた様がめちゃくちゃ見応えがある
khには韓国の歴史説明してほしい
韓国と呼ばれるようになる遥か以前から周辺の強豪国達に蹂躙され続けてきた悲劇の地や
@@使用停止アカウントこれ観たい
なんで優秀な親から自分みたいなのが生まれたのかみたいな話ちょいちょいしてるけど
頭良いやろ、第二言語で他国の歴史説明できるの凄すぎる
歴史の話をするとは。KHさんは私達と真正面から付き合おうとしてるってのが分かる。応援したい。
「勉強した」のレベルが高い
主張ありきから歴史を考えると大変なことになるからみんなもフラットに見ような
教養レベルならこれくらい大雑把に理解していくだけで十分。
歴史は学べば学ぶほど発見があるというかおもろいんよな。世界史もいいよなぁ
歴史は、超難しいけど「山川 日本史研究」がお勧め。
日本の日本史教科書を、日本史の専門家(教授たち)教科書の内容を凄く補完する形で解説してるからおすすめ。
僕もそれオススメしてます
山川はまじですごいよな
山川ってよくディスられてない?
これマジでいい、受験でくっそ活躍した
山川はマジで勧める。詳しい人とか真偽を追求したい人は別としていわゆる大衆的な日本史を学ぶにはうってつけ。
分からなければ、山川の単語集も買えばいいし、それ覚えてたら大学の日本史受験は出来るかもしれんw
俺より詳しくてワロタwwwワロタ…
リスナーに対する信頼が厚いな ほんとに人格者
RUclips高校ってチャンネルが、マジで歴史分かりやすく解説してるし、たまに韓国語字幕ついてる動画もあるから、是非KHさんにオススメしたいな。
KHさんに尊敬しかない
KHさんほんとに賢いな…
何が凄いってゲームしながらこれを話せる事。
一歩離れてみるのほんと大事よね!
どこの歴史もだけど、過去に遡れば遡るほど確実性もないし、諸説ありっていう内容結構多いからね!
移籍してきたけんきさんに一番最初に声かけたそうじゃないですか。やっぱいい人だよkhさん
そのうち源氏物語とか読み出しそうだな
賢すぎて好き 尊敬しかない
日本対アメリカの話は個人的には面白いから、KHさんの話聞くと捉え方とか着眼点にびっくりする
豊臣秀吉とか20世紀前半あたりを知ることはあまり気持ちがよくないこともあるだろうに丁寧に勉強しようとしてて本当に偉い。見習いたい。
素晴らしすぎる。大人になってから勉強するタイミングは度々あるけど、こと海外の歴史を学ぶ上ではこの姿勢を心がけたい。
日本史っておもろいよなー 日本以外に生まれても勉強したくなる気がする
KHさんの魅力って奥深いね
2:54 日本史の話に没頭してるから百済いこうとしてるリスナーいて笑った
歴史の勉強は一歩離れて見る
素晴らしい言葉ですね
多角的な視点を身につけて生きる事こそ文化人の誉れだと思います。
多角的視点を自覚的に持とうとする。凄いことだよ。
どの国も自分の国の都合のいいように歴史を作るので、一歩引いてみるのは大事ですね
これだけ頭良くて日本への愛があって日本語ペラペラの人が「読めるようになったら教科書読む」って、マジで日本語の「読み書き」難しすぎだろ…。そもそも文字が3種類あるの大変すぎ
山川の日本史の教科書分かりやすいのでおすすめです!
読んでみたい
@@user-panjanjan山川は出版社名なんで、よく山川の世界史とか山川の日本史っていうから呼び捨てとはちょっと違うかも
@@使徒-m5y そういう事ね
初学者向けじゃなさ過ぎる
中等教育レベルの日本史覚えれてる。すごい
10:06 ここの返しかっこよすぎる
RUclipsの動画はもの好きがやってるもの以外は基本的にビュー数を稼ぐことに特化してるから気をつけてほしい
KHさん勤勉で日本語もすごく上手なのに、たまに狂気してる姿を見るとギャップで面白すぎる。
明治維新から太平洋戦争の間の日本の闇堕ちが物語としては見てて面白い
ついに俺の知らない日本のこと喋りだしたよこの人
日本の歴史長すぎるから全体の流れを見てからそれぞれの時代を勉強するってのはほんと良いと思うよ
かなりしっかりとアウトラインを把握できてるの本当に賢いんだろうなと思うわ…
時間があるにしてもめちゃくちゃ勉強されてて凄い
自分は教科書の文字を見るだけで眠くなりそう…
日本は土壇場の立ち回りがめちゃくちゃ上手い、というかその時になぜか有能な人が集まっててなんとかなるイメージ。
今もその時なんだが、どうなるかな?
KHと学ぶ歴史はすごく楽しいな
学生のとき近代日本史学んでると、自分の知らない罪を数えてる気分になってしんどくて歴史から逃げた。KHさんは日本史楽しめてるみたいで羨ましい
ある期間の歴史は日本と世界ではまるで違う内容が書かれてるから日本語で書かれている史実を学ぼうとしてくれるのは嬉しいね
表の歴史を調べたな!と思ったら裏側もおもろいので是非
KHさん 日本語しゃべってる時点であたまいいよな・・。すげえ。
足利義光読めるのすごいな
多角的に歴史を知ろうとする姿勢素直に尊敬する
パールハーバーの前にABCD包囲網があったね。アメリカが日本囲って石油、鉄の輸入を止める奴それにキレてパールハーバー起こしたみたいな感じやった気がする
今NHKでやってる『光る君へ』っていう平安時代が舞台のドラマめっちゃ面白いからオススメしたい 平安時代楽しいよ
外国の歴史なんて普通偏見まみれでもおかしくないのに客観的に見れるのはすごい
この人は本当に賢い上に人生経験も豊富で、恐らく厳しい環境に身を置いていたんだな・・・・というのが非常に良くわかる。
大人になってから興味が沸く分野は歴史だね。子供の頃は、学ぶ意味もよく分からんかったけど。
結局「現状」を理解するうえで必要に感じる。
近代史に関してすごく詳しいですね!教科書レベルを超えてるレベルで把握なされててすごいなあと思いました。「満州」って韓国語でも日本語でも発音がほぼ同じなのは初めて知りました!