「人間関係リセット癖」の特徴と心理的な原因・解決方法とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 7

  • @hanamo2015
    @hanamo2015 3 года назад +2

    間違った臨床心理士にかかると、この動画にあるような具体的なこと言わず
    カウンセリングに行ったけど何か変わった?良くなった?と思うようになります。
    「お話聞きますカウンセリング」は患者の気づきに頼るのみで具体性ある話はしません。
    何回何百回行っても、その度に同じように「何しゃべった?良くなった?」で
    返って気持ちがグチャグチャになる原因にもなりえます。
    カウンセリングに期待しすぎ?とは思うけれど、やはり具体的でない、お話を聞くだけカウンセリングが自分自身にとって合った方法であるかどうか、特に精神科治療では患者が選ぶ選択肢があってもよいと思います。
    臨床心理士にとっては、「患者の気付き」が大事かもしれないけれど、ただただ頷かれたままでは患者の気持ちが晴れることはありませんし、まず、楽になるどころかバラバラにされた気持ちが残ります。
    動画でカウンセラーがお話されるようなことは臨床心理士には出来得ないと思います。

    • @ch-nj4qv
      @ch-nj4qv  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りで、ただ聞いてほしい、わかってほしいことが目的であれば傾聴カウンセリングも楽になっていいと思いますが、根本解決までを目指すと具体的なアプローチが必要だと思います。

  • @小紫博之-m8j
    @小紫博之-m8j 3 года назад +2

    自分に当てはまります。
    でも這い上がってきた人間です。幼少期から。
    リセットは軽い人間に退化する行為だと信じ込み、這い上がってきた自分とリセットは相容れないものと言う「正常な良いプライド」を持ち生きていこうと決意しました。
    でも、どうしても合わない職場や全員から嫌われた場合は「やめたらあ」と言って逃げるのもありかと。でも、あくまで切り札にしておいて、立ち向かう勇気を持ちたいと思います。

  • @r729225s
    @r729225s 2 года назад +2

    治りますかね リセット症候群って。いつの頃からか 自分はそうだと気がついたものの やっぱりリセットしたくなって 転職してしまうの繰り返し 自分の事を周りが分かってくると怖くなって どこかに逃げたくなります 
    精神科に行けばなおるのかな もう諦めてます

    • @ch-nj4qv
      @ch-nj4qv  2 года назад +1

      本人の向き合い次第ですが、改善した方はたくさんいらっしゃいます。
      また、精神科は医学的にアプローチはしてくれますが、トラウマは扱ってくれないので、病院に行っても改善しなかった方が多く僕のところに来られます。
      無理に治そうとするのではなく、まずは心理セラピーなどでトラウマのケアをすることを検討するのがいいかと思います。

  • @user-qn2oe8lq4t
    @user-qn2oe8lq4t 3 года назад +4

    まさに自分に当てはまりました。これって愛着の問題なんですね。
    でも今更、親と愛着の問題を解決することもできないし、複雑性トラウマ持ちの自分からすると最初から愛着が安定している人って羨ましいなと思ってしまいます。

    • @ch-nj4qv
      @ch-nj4qv  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      僕もこの問題をかなり強く持ってて、筋金入りの愛着障害&複雑性PTSD持ちでしたが、克服できました。
      確かに今から親と愛着の再形成することはできませんが、トラウマを癒やしたり別の形で愛着を再形成して愛着を安定させることはいつからでも可能ですので、ぜひ諦めないでほしいと思います☆