Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
河津七滝ICと河津逆川ICの交差点には信号を付けないんですね…これは不便そう
マジで動画あがるの早くてすごいなこのチャンネル!
一時的にでも根本は信号制御の方が良さそうな感じががが
Shiny new tunnel, thank you!
私の田舎(父親の郷里)は下田。伊豆縦貫道が未開通の頃、東名沼津から延々一般道を走り抜けていたのを思い出します。東名の大渋滞を避けて深夜3時に東京を出発しても、R1の三島でまず渋滞、次いでR136の修善寺で大渋滞、酷いと大仁辺りから数珠つなぎ。何とか渋滞を切り抜けて天城峠を越えて下田市内に入るも、白浜海岸で死ぬほどの渋滞・・と、3時に出ても下田に着くのは8時を過ぎていました。それを考えると、新東名の開通や伊豆縦貫道の開通(プラス海水浴客の減少)で格段に下田までの時間は短縮されました。でも、最大の難所である天城越えが未着工なので、よしんば河津下田道路が開通したとしても、伊豆縦貫道が全線開通するまで私は生きてないだろうな・・・。
やっぱり、来てましたか!今回の開通で車の流れも大きく変わりますね!今までr14 & R135の白浜経由で下田を目指してましたが、今回の開通でR414でも下田へ気軽に行けるようになってまた一歩前進しました。残りの区間も2030年までに整備される予定です。
R 414の1番酷道な区間をパスできるのは大きいですね河津からR 135に出ても狭小トンネルが多いですし便利になったのでまた近々下田に行きたいと思います
Always nice to see new infrastructure from around the world.Thanks for filming and explaining!
2024年5月現在、河津七滝IC側は信号が設置されています。逆川IC側は未設置。
早速の開通動画UPおつであります!走ってみるとあっという間ですね。
今までは国道414号の狭いかつ急カーブ区間を避けるように殆どの車が海岸へ逃げていたのでここの開通により、交通の分散が期待できそうですね。沼津より西から来る人たちの抜け道ができた。首都圏の人が多く通る海岸線を通らなくて良いのは大きい。まぁ最初は交通量多いよねw
案内看板はE70伊豆縦貫道表記ではなくR414バイパス表記なんですねまだ開通区間が短く交通誘導のためでしょうかねそれでもこの区間で下田方面への車がわざわざ河津町経由R135から一気に短縮されるので開通効果が非常に大きそうです
完成2車線ですが、中央分離帯はありません。果たして湯浅御坊道路のように4車線になる日は来るのか
下田までどのくらいの距離に逆川出口が開設された感じですか?
ここで旗振りやったな~
私の父は五十数年前に下田(稲梓)から七滝ICの近くにある福田屋旅館に板前として車で通っていました当時まだ幼稚園にも通っていないくらい小さかった私は父の顔を見られるのは週一日のお休みの日ぐらいでしたがそのお休みの日も父は寝て過ごすのが大半朝早くから夜遅くまで仕事に追われる毎日で父は大変だったと思いますこの道路の開通を見ずに亡くなりましたが、この道路を見られたら(あと30分は寝られたな)と思ったかも知れません
天城越え区間はまだそのままなのね...
時間短縮になるのは良いと思う
かわづ・・・なな・・・たき・・・
伊豆縦貫自動車道にもradikoが聴けますよ。
ほとんどトンネルで草
新しい道路できたら横に広がって走るバイク軍団!アイツら周りの迷惑考えてない気がする
河津七滝ICと河津逆川ICの交差点には信号を付けないんですね…
これは不便そう
マジで動画あがるの早くてすごいなこのチャンネル!
一時的にでも根本は信号制御の方が良さそうな感じががが
Shiny new tunnel, thank you!
私の田舎(父親の郷里)は下田。
伊豆縦貫道が未開通の頃、東名沼津から延々一般道を走り抜けていたのを思い出します。
東名の大渋滞を避けて深夜3時に東京を出発しても、R1の三島でまず渋滞、次いで
R136の修善寺で大渋滞、酷いと大仁辺りから数珠つなぎ。何とか渋滞を切り抜けて
天城峠を越えて下田市内に入るも、白浜海岸で死ぬほどの渋滞・・と、3時に出ても
下田に着くのは8時を過ぎていました。
それを考えると、新東名の開通や伊豆縦貫道の開通(プラス海水浴客の減少)で格段に
下田までの時間は短縮されました。
でも、最大の難所である天城越えが未着工なので、よしんば河津下田道路が開通したと
しても、伊豆縦貫道が全線開通するまで私は生きてないだろうな・・・。
やっぱり、来てましたか!
今回の開通で車の流れも大きく変わりますね!今までr14 & R135の白浜経由で下田を目指してましたが、今回の開通でR414でも下田へ気軽に行けるようになってまた一歩前進しました。残りの区間も2030年までに整備される予定です。
R 414の1番酷道な区間をパスできるのは大きいですね
河津からR 135に出ても狭小トンネルが多いですし
便利になったのでまた近々下田に行きたいと思います
Always nice to see new infrastructure from around the world.
Thanks for filming and explaining!
2024年5月現在、河津七滝IC側は信号が設置されています。
逆川IC側は未設置。
早速の開通動画UPおつであります!走ってみるとあっという間ですね。
今までは国道414号の狭いかつ急カーブ区間を避けるように殆どの車が海岸へ逃げていたのでここの開通により、交通の分散が期待できそうですね。沼津より西から来る人たちの抜け道ができた。首都圏の人が多く通る海岸線を通らなくて良いのは大きい。まぁ最初は交通量多いよねw
案内看板はE70伊豆縦貫道表記ではなくR414バイパス表記なんですね
まだ開通区間が短く交通誘導のためでしょうかね
それでもこの区間で下田方面への車がわざわざ河津町経由R135から一気に短縮されるので開通効果が非常に大きそうです
完成2車線ですが、中央分離帯はありません。果たして湯浅御坊道路のように4車線になる日は来るのか
下田までどのくらいの距離に逆川出口が開設された感じですか?
ここで旗振りやったな~
私の父は五十数年前に下田(稲梓)から七滝ICの近くにある福田屋旅館に板前として車で通っていました
当時まだ幼稚園にも通っていないくらい小さかった私は父の顔を見られるのは週一日のお休みの日ぐらいでしたがそのお休みの日も父は寝て過ごすのが大半
朝早くから夜遅くまで仕事に追われる毎日で父は大変だったと思います
この道路の開通を見ずに亡くなりましたが、この道路を見られたら(あと30分は寝られたな)と思ったかも知れません
天城越え区間はまだそのままなのね...
時間短縮になるのは良いと思う
かわづ・・・なな・・・たき・・・
伊豆縦貫自動車道にもradikoが聴けますよ。
ほとんどトンネルで草
新しい道路できたら横に広がって走るバイク軍団!アイツら周りの迷惑考えてない気がする