Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
非常に楽しく勉強にもなる素晴らしい動画でした。この中で私の一番の思い出は後楽園球場です。実は王さんの756号を後楽園球場で観戦する事ができました。しかもライトスタンドで。数少なかったであろう当日券の為に何時間も一緒に並んでくれた父には今でも感謝しています。
今思うと関西に阪神近鉄阪急南海という4つの電鉄系列の球団があった事が懐かしい。
広島市民球場で試合を観戦していたら、上空を旅客機がよく飛んでいましたね。その広島空港も市外に移転しましたね。
西広島空港かな?バスは無意、広電も引いてくれない、利用者いないで廃止
東京スタヂアム閉鎖後、解体前に何度もグランドに侵入したことが懐かしいです。
後楽園と東京スタジアムで野球は見ました。東京スタジアムは近代的な外装ですてきでした。終バスの関係で最後まで見ることはできなかったのですが、京成の千住大橋駅のホームから墨田川越しに見る球場は本当に光あふれる光景でした。川崎球場はアメフトの試合で行きました。初めて行ったときはいろいろと探検をして王選手の記念プレートを見たり、阪神の佐野選手が頭をぶつけたフェンスを関西出身の選手に見せたりしました。
当時阪急ファンだったので西宮球場に通っていました。応援団長の楽しいヤジのファンでしたね
1987年に球場での観戦にハマリ、大阪球場にほぼ1シーズン通ってました。当時はパリーグの人気がないため、観客数も少なくて、内野最上段のファンの声が外野まで届いたり、ロッテの応援団がたったの3人でトロンボーンの低い低音で応援歌を寂しく奏でていた・・なんて光景にも出会いました。閑古鳥が続いていたそんな大阪球場も1988年の南海球団としての最終戦は、試合開始1時間前には内外野に人が溢れ、最終的に入場停止するほどの超満員となったのがいい思いです。
その昔、、、日生球場で小川 享(7)さんのホームランボール⚾️取りました😅懐かしい貴重な動画UPお疲れ様でございます🍀
川崎球場のロッテVS近鉄の一戦は、確か、久米宏さんのニュースステーションでも放送されていて、その番組を観て、急いで球場へ行って、試合を観ました。試合も大詰めだったので、チケットなしで内野席の立ち見で観戦しました。近鉄の優勝がかかっていたので、観客席は、超満員でしたよ!
強かった阪急のファンで(大阪なので周りは阪神と巨人のファンしかいない時代)で子供の頃ファンになった理由の1つがこの阪急西宮スタジアム子供心になんてカッコいい球場なんだと一目惚れした日本の球場ではほぼ当たり前の左右対称球場では無くて今の球場と比べてもカッコいい球場だと思う
西宮球場、甲子園より綺麗で好きだった。
「早く代われば」→「巨人はロッテより弱い」→「たかが選手が」→「宮城のほうが断然いい」舌禍は時代を経て脈々と続いていく…
早く代われば、たかが選手が日本シリーズ関係有ったか?
大阪球場の西城秀樹のコンサート。ヘリコプターからパラシュートでステージにおりてくる(笑)幼心ににコンサートのための球場っていうのが印象に残った。あとは隣接する「なんばCITY」の駐車場へ上るスロープから見える「本日のナイター結果ロッテVS南海」のスコアボードが強烈に脳裏に焼き付いている。なんばパークスのホークス記念館に野村克也が展示されないのはおかしいと立ち上がった江本孟紀さんのエピソードを込みで涙したのを思い出しました
近鉄バファローズのファンだったこともあり藤井寺球場よく行きました。鳴り物応援が禁止でしたがそれも又良い味でしたね。
今の神宮球場も隣に新しく建てる球場を建てたらぶっ壊して、芝生広場にする予定(第二球場の跡地はラグビー場を建設予定)
初めて野球観戦に連れて行ってもらったのは川崎球場でした。大洋vs阪神。その頃から阪神ファンです。
エピソードも交えて紹介されていて記録や名勝負と球場を結びつけることができましたありがとうございます😊自この中では分は大阪球場の一度しか行ったことがありませんが動画を懐かしく拝見しましたありがとうございます😊
藤井寺球場、加藤と共に村上の件までに話が飛び火していて草平和台は『今日も博多に血の雨が降る』もありましたね。
東京スタジアムは、両さんの「こち亀」でも登場しましたね。
球場内に住宅展示場は面白い。
川崎、大阪、日生、西宮、広島市民、平和台。行けるチャンスはいくらでもあったのに、逃してしまった。
東京スタジアムは当時のSFジャイアンツの本拠地キャンドルスティックパークを模して建設されました。小佐野氏がロッテに貸し出しても良いという考えになっていたとき、新監督になった金田が「狭くて投手が不利な球場は使わない」と言ったことでジプシー球団になりました。地元では金田は良くは思われていません。挙句の果てがあの川崎球団ですからね。
ツワモノどもが、、ですね大阪球場 広島球場の跡地は行きました 感慨深いですね 来月は光の球場跡地に行く予定です
大阪球場 当時の「日本少年野球連盟」の全国大会で行きましだが、その際子供ながら行きました確かに❗️あの急斜面の内野スタンドには、高所恐怖症の私にとっては、怖いの一言でしたねぇ
春日原は「かすがばる」と読みます一般に福岡では原を「はる」ないし「ばる」と読みますなお平和台は動画内にある通り、城跡の公園内にあり周りは砂利朝行くと球場周辺をランニングしている選手をよく見かけたものですまた東京球場は、帰ってきたウルトラマンの最終回のロケに使われています
私の実家も角銅原(かくどうばる)でしたね、愛知県の妻がそれを聞いたときに変な顔してました・・・
前原市もまえばる。市になって20年も経たないうちに消えてしまいましたが。(合併で糸島市になりました。)
1996年の最後の日本生命球場の試合終了後のダイエーのバスにファンが行った生卵事件は来年でもう30年になるからけっこう早く経つんだなと感じだった。その時最後のマウンドにいたのが佐野重樹さんだった。
懐かしい
どうせなら洲崎球場も載せて頂きたかったです1936年に開場。当時埋立地ならではの水はけの悪い球場だった為、後楽園球場が出来てからそっちに移行して跡地はほぼ東京メトロ東西線などが所有することになったと言われてます
ロッテvS近鉄の1988年10月19日の10,19は川崎球場であたしの父も見てます。⚾
This is プロ野球
日生球場の最後の有名な卵投事件も語ってほしかった。それを境にホークスは生まれ変わったのだから。
川崎球場懐かしい話ですね私の家族が横浜から埼玉県川口に引っ越した時迄旧🐳の本拠地だったんですね。翌年から旧🐳は横浜に本拠地が変わったんですね
春日原 かすがはら→かすがばる
藤井寺球場は時々行きました。2軍の練習試合無料で見れたような。と言っても近鉄ファンではなくカープファンですが。ズムスタは行った事あるけど市民球場は無いんですよね。行ってみたかったな
平和台球場は西鉄ライオンズ→太平洋クラブライオンズ→クラウンライターライオンズ😢
更に、89年から92年迄の約4年間のみ、福岡ダイエーホークス(現、ソフトバンク)が、ホームグラウンドとして使用されたとか。
大阪・西宮・平和台の3球場に行くことができて、それぞれの『最初で最後』を堪能して参りました。うち『大阪』はすでにモデルハウス場だったので、観客席そっちのけで『入り放題のベンチ』メインで堪能。一塁側で鶴岡親分に杉浦野村の、三塁側で三原稲尾に尾崎梶本エトセトラと、『昭和名選手たちの息吹』に『タダ』でじっくり浸るという、とても贅沢なひとときでした。また、ほかの2球場は、当時オリックス青波🌊の『追っかけ』として『本来の野球観戦』に与ることができました。閑古鳥の鳴く西宮の対日ハムオーブン戦でのパンチ佐藤の生アーチに、『福岡ダイエー』と装いを変えたホークス相手に『孤軍奮闘』する、ごく少数のオリックス私設応援団に混じって声を枯らせた思い出が、ありありと浮かんできます。生観戦デビューがワイドな『GS神戸』な私には、これらの古い3球場は『箱庭⁉️⁉️⁉️』にしか感じられなかったですが、逆に考えると、『この狭さ』で偉大な実績を挙げた杉浦稲尾等々の『昭和パ・リーグ投手』の凄さが、手に取る如く理解できる。改めて、エエ体験させて頂きました(笑)
私は平和台、西宮、藤井寺の3つに行きました特に平和台は小学生の頃は家からすぐだったのでよく通いました当時前後期制を敷いていたこともありダブルヘッダーが多くさらに7回終了すると外野席は出入り自由だったので最後の2イニングだけ見るなんてことをよくやっていました
とても興味深く拝聴しました。ありがとうございます。まだ若い頃だったから、後楽園、川崎、広島市民しか行ったことなかったけど、川崎球場の10.19はやはりこれまで2000試合位見に行ったプロ野球の試合の中でも一番だったかもしれません。三塁側ブルペン前の最前席にいて、吹石、真喜志のホームランのあと、ブルペンにいた吉井さんに「いよいよですね!」と余計なひとことを言ってしまい、吉井さんが急に深呼吸し始めてしまい、結果的に打たれてしまったので反省しました。と同時に、逆に伝説を作る手助けをしてしまったのかもしれません(笑)
さわやかさんはブルペンの吉井さんに声をかけていらしたんですね!三塁ブルペン最前列とはいい席を確保されたんですね!吉井さんに伝えたら覚えてるかもしれませんね!まさかの、さわやかさんが伝説の手助けされていたとは!運命のいたずらですね!ご感想をどうもありがとうございました!
東京スタヂアムはバンパイヤくらいでしか見たことないけど、雰囲気あるな〜
行ったことないけど、大阪スタジアムや東京スタジアムと紹介されてないけど、西宮スタジアム。は見たかったな。
呉市二河球場は、リクエストが導入してから使われない😢ビデオモニターが無いから、辛いです😢エルドレッドは場外ホームランで隣のビルのガラスを割ったな。
いずれはサッポロドームもここに入るのかな?
どんな球場でも老朽化して解体されますが、あまりにイメージが悪い球場ですよね。
全ては札幌市が日ハムに対し、あまりにも法外な使用料を要求したのが原因。 そして日ハムは自前のボ―ルパ―クを建設し移転してこれが功を奏した。まあ、皆さん見ての通り、エスコンと札ドでは勝負にならないだろう❗😫😵😩
ナゴヤ球場老朽化
広島市民球場、実はその名はマツダスタジアムに引き継がれているのです(マツダスタジアムことMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島の正式名称が広島市民球場)。
そうなんですね。
命名権使用がちょうどその日だったけど広島市民球場が「移転」した扱いですからね
春日原はかすがばる球場ですが❗
広島市民球場はもうカーブファンがほとんどで、ビシターチームのファンは非常に手間取った。乱闘事件もよくあった。広島ファンが中日の選手に襲いかかり、9人もケガをさせてしまった。
長嶋清幸選手の跳び蹴り、仙さんのハイキック、乱闘を止めようとしがみ付くペレス選手を引き摺り回しながら暴れるガルベス投手、色々ありましたねぇ。こと阪神との試合の時はピリついていた記憶があります。(アニキ、シーツ選手、新井現監督と主砲を三人立て続けに引き抜かれたのも影響してたんですかね。)
川崎球場の10.19決戦とか、有名すぎてもう知ってることなので、動画のタイトルどおり「解体されて跡地は今」に内容を絞った動画にしてほしかったです。
大阪球場はよく行きました。南海対阪急南海電車ではよ帰れ‼️
後楽園のスタンドの一部は数年残っていたと思います
川崎球場の外野席から競輪が観れたって話
懐かしい映像やエピソードの紹介、とても良い動画ですね。ただ、時折ナレーションで使われてる「高校野球での予選大会」という表現は「都道府県大会」と直された方がいいと思いますよ。高校野球ファンはその辺敏感ですから。
ご機嫌様、高校野球ファンの間での表現があるんですね、かしこまりました。次回より「都道府県大会」にいたします。教えてくれてありがとうございました。
川崎球場の10.19のところ、有藤さんの抗議云々の後は紹介してくれないのですね。10.19は第二試合は4時間制限の時間切れで引き分けて近鉄が優勝できなかったってのが大事なんですけどね…まぁ各媒体で紹介されてますしそちらを見たほうが10.19のことはわかりますね。
日生球場と言えば、ダイエーの卵投げつけ事件!
僕の家のそばに洲崎球場のプレートがあります立派なビルになってます皆さんぜひおこしを❤
札幌ドームの跡地はどうなってるかな?
V9巨人の本拠地だった後楽園球場の跡地には、記念碑やそれに準ずるものが残っているのか?それとも博物館等に展示されているのか?
ガーデンズは地元なんでちょくちょくお世話になっております
1980年の巨人と日本ハムの後楽園シリーズもあたしの父は父あたし見ておじいちゃん見てます。⚾
1981
東京球場があったのは知らなかった。
何年か後に札幌ドームも入ってくるかも…
東京スタジアム、実はその名は味の素スタジアムに引き継がれているのです(味の素スタジアムの正式名称が東京スタジアムで現在の東京スタジアムは陸上やサッカーのスタジアムとして存続)
南海が阪神と変わらず、人気があったのは知らなかった。
小佐野はロッキード事件で失脚したから、別の理由で無くなったかも
川崎球場、徒歩10分は嘘でしょう。プロレスしか見ませんでしたが。
10番目がサッポロドームかあ。
ナゴヤ球場も移転する予定だから跡地はどうなるのかな?
SMAPタイムリー…
川崎球場は、巨人戦を中学一年の時に、外野で、観戦しました、巨人が勝ちました、現役の長島、王、金だ
駒沢球場は?
鳴海球場は?
広告載せるな
非常に楽しく勉強にもなる素晴らしい動画でした。
この中で私の一番の思い出は後楽園球場です。
実は王さんの756号を後楽園球場で観戦する事ができました。
しかもライトスタンドで。
数少なかったであろう当日券の為に何時間も一緒に並んでくれた父には今でも感謝しています。
今思うと関西に阪神近鉄阪急南海という4つの電鉄系列の球団があった事が懐かしい。
広島市民球場で試合を観戦していたら、上空を旅客機がよく飛んでいましたね。
その広島空港も市外に移転しましたね。
西広島空港かな?バスは無意、広電も引いてくれない、利用者いないで廃止
東京スタヂアム閉鎖後、解体前に何度もグランドに侵入したことが懐かしいです。
後楽園と東京スタジアムで野球は見ました。東京スタジアムは近代的な外装ですてきでした。終バスの関係で最後まで見ることはできなかったのですが、京成の千住大橋駅のホームから墨田川越しに見る球場は本当に光あふれる光景でした。川崎球場はアメフトの試合で行きました。初めて行ったときはいろいろと探検をして王選手の記念プレートを見たり、阪神の佐野選手が頭をぶつけたフェンスを関西出身の選手に見せたりしました。
当時阪急ファンだったので西宮球場に通っていました。
応援団長の楽しいヤジのファンでしたね
1987年に球場での観戦にハマリ、大阪球場にほぼ1シーズン通ってました。当時はパリーグの人気がないため、観客数も少なくて、内野最上段のファンの声が外野まで届いたり、ロッテの応援団がたったの3人でトロンボーンの低い低音で応援歌を寂しく奏でていた・・なんて光景にも出会いました。閑古鳥が続いていたそんな大阪球場も1988年の南海球団としての最終戦は、試合開始1時間前には内外野に人が溢れ、最終的に入場停止するほどの超満員となったのがいい思いです。
その昔、、、
日生球場で小川 享(7)さんのホームランボール⚾️
取りました😅
懐かしい貴重な動画UPお疲れ様でございます🍀
川崎球場のロッテVS近鉄の一戦は、確か、久米宏さんのニュースステーションでも放送されていて、その番組を観て、急いで球場へ行って、試合を観ました。
試合も大詰めだったので、チケットなしで内野席の立ち見で観戦しました。
近鉄の優勝がかかっていたので、観客席は、超満員でしたよ!
強かった阪急のファンで(大阪なので周りは阪神と巨人のファンしかいない時代)で子供の頃ファンになった理由の1つがこの阪急西宮スタジアム
子供心になんてカッコいい球場なんだと一目惚れした
日本の球場ではほぼ当たり前の左右対称球場では無くて今の球場と比べてもカッコいい球場だと思う
西宮球場、甲子園より綺麗で好きだった。
「早く代われば」→「巨人はロッテより弱い」→「たかが選手が」→「宮城のほうが断然いい」
舌禍は時代を経て脈々と続いていく…
早く代われば、たかが選手が
日本シリーズ関係有ったか?
大阪球場の西城秀樹のコンサート。ヘリコプターからパラシュートでステージにおりてくる(笑)幼心ににコンサートのための球場っていうのが印象に残った。あとは隣接する「なんばCITY」の駐車場へ上るスロープから見える「本日のナイター結果ロッテVS南海」のスコアボードが強烈に脳裏に焼き付いている。なんばパークスのホークス記念館に野村克也が展示されないのはおかしいと立ち上がった江本孟紀さんのエピソードを込みで涙したのを思い出しました
近鉄バファローズのファンだったこともあり藤井寺球場よく行きました。
鳴り物応援が禁止でしたがそれも又良い味でしたね。
今の神宮球場も隣に新しく建てる球場を建てたらぶっ壊して、芝生広場にする予定(第二球場の跡地はラグビー場を建設予定)
初めて野球観戦に連れて行ってもらったのは川崎球場でした。大洋vs阪神。
その頃から阪神ファンです。
エピソードも交えて紹介されていて記録や名勝負と球場を結びつけることができましたありがとうございます😊自この中では分は大阪球場の一度しか行ったことがありませんが動画を懐かしく拝見しましたありがとうございます😊
藤井寺球場、加藤と共に村上の件までに話が飛び火していて草
平和台は『今日も博多に血の雨が降る』もありましたね。
東京スタジアムは、両さんの「こち亀」でも登場しましたね。
球場内に住宅展示場は面白い。
川崎、大阪、日生、西宮、広島市民、平和台。
行けるチャンスはいくらでもあったのに、逃してしまった。
東京スタジアムは当時のSFジャイアンツの本拠地キャンドルスティックパークを模して建設されました。
小佐野氏がロッテに貸し出しても良いという考えになっていたとき、新監督になった金田が「狭くて投手が不利な球場は使わない」と言ったことでジプシー球団になりました。
地元では金田は良くは思われていません。
挙句の果てがあの川崎球団ですからね。
ツワモノどもが、、ですね
大阪球場 広島球場の跡地は行きました 感慨深いですね 来月は光の球場跡地に行く予定です
大阪球場
当時の「日本少年野球連盟」の全国大会で行きましだが、その際子供ながら行きました
確かに❗️あの急斜面の内野スタンドには、高所恐怖症の私にとっては、怖いの一言でしたねぇ
春日原は「かすがばる」と読みます
一般に福岡では原を「はる」ないし「ばる」と読みます
なお平和台は動画内にある通り、城跡の公園内にあり周りは砂利
朝行くと球場周辺をランニングしている選手をよく見かけたものです
また東京球場は、帰ってきたウルトラマンの最終回のロケに使われています
私の実家も角銅原(かくどうばる)でしたね、愛知県の妻がそれを聞いたときに変な顔してました・・・
前原市もまえばる。
市になって20年も経たないうちに消えてしまいましたが。
(合併で糸島市になりました。)
1996年の最後の日本生命球場の試合終了後のダイエーのバスにファンが行った生卵事件は来年でもう30年になるからけっこう早く経つんだなと感じだった。その時最後のマウンドにいたのが佐野重樹さんだった。
懐かしい
どうせなら洲崎球場も載せて頂きたかったです
1936年に開場。当時埋立地ならではの水はけの悪い球場だった為、後楽園球場が出来てからそっちに移行して跡地はほぼ東京メトロ東西線などが所有することになったと言われてます
ロッテvS近鉄の1988年10月19日の10,19は川崎球場であたしの父も見てます。⚾
This is プロ野球
日生球場の最後の有名な卵投事件も語ってほしかった。それを境にホークスは生まれ変わったのだから。
川崎球場
懐かしい話ですね
私の家族が
横浜から
埼玉県川口に
引っ越した時迄
旧🐳の本拠地
だったんですね。
翌年から
旧🐳は
横浜に本拠地が
変わったんですね
春日原 かすがはら→かすがばる
藤井寺球場は時々行きました。2軍の練習試合無料で見れたような。と言っても近鉄ファンではなくカープファンですが。ズムスタは行った事あるけど市民球場は無いんですよね。行ってみたかったな
平和台球場は西鉄ライオンズ→太平洋クラブライオンズ→クラウンライターライオンズ😢
更に、89年から92年迄の約4年間のみ、福岡ダイエーホークス(現、ソフトバンク)が、ホームグラウンドとして使用されたとか。
大阪・西宮・平和台の3球場に行くことができて、それぞれの『最初で最後』を堪能して参りました。
うち『大阪』はすでにモデルハウス場だったので、観客席そっちのけで『入り放題のベンチ』メインで堪能。一塁側で鶴岡親分に杉浦野村の、三塁側で三原稲尾に尾崎梶本エトセトラと、『昭和名選手たちの息吹』に『タダ』でじっくり浸るという、とても贅沢なひとときでした。また、ほかの2球場は、当時オリックス青波🌊の『追っかけ』として『本来の野球観戦』に与ることができました。閑古鳥の鳴く西宮の対日ハムオーブン戦でのパンチ佐藤の生アーチに、『福岡ダイエー』と装いを変えたホークス相手に『孤軍奮闘』する、ごく少数のオリックス私設応援団に混じって声を枯らせた思い出が、ありありと浮かんできます。生観戦デビューがワイドな『GS神戸』な私には、これらの古い3球場は『箱庭⁉️⁉️⁉️』にしか感じられなかったですが、逆に考えると、『この狭さ』で偉大な実績を挙げた杉浦稲尾等々の『昭和パ・リーグ投手』の凄さが、手に取る如く理解できる。改めて、エエ体験させて頂きました(笑)
私は平和台、西宮、藤井寺の3つに行きました
特に平和台は小学生の頃は家からすぐだったのでよく通いました
当時前後期制を敷いていたこともありダブルヘッダーが多くさらに7回終了すると外野席は出入り自由だったので最後の2イニングだけ見るなんてことをよくやっていました
とても興味深く拝聴しました。ありがとうございます。
まだ若い頃だったから、後楽園、川崎、広島市民しか行ったことなかったけど、川崎球場の10.19はやはりこれまで2000試合位見に行ったプロ野球の試合の中でも一番だったかもしれません。三塁側ブルペン前の最前席にいて、吹石、真喜志のホームランのあと、ブルペンにいた吉井さんに「いよいよですね!」と余計なひとことを言ってしまい、吉井さんが急に深呼吸し始めてしまい、結果的に打たれてしまったので反省しました。と同時に、逆に伝説を作る手助けをしてしまったのかもしれません(笑)
さわやかさんはブルペンの吉井さんに声をかけていらしたんですね!
三塁ブルペン最前列とはいい席を確保されたんですね!
吉井さんに伝えたら覚えてるかもしれませんね!
まさかの、さわやかさんが伝説の手助けされていたとは!運命のいたずらですね!
ご感想をどうもありがとうございました!
東京スタヂアムはバンパイヤくらいでしか見たことないけど、雰囲気あるな〜
行ったことないけど、大阪スタジアムや東京スタジアムと紹介されてないけど、西宮スタジアム。は見たかったな。
呉市二河球場は、リクエストが導入してから使われない😢ビデオモニターが無いから、辛いです😢エルドレッドは場外ホームランで隣のビルのガラスを割ったな。
いずれはサッポロドームもここに入るのかな?
どんな球場でも老朽化して解体されますが、あまりにイメージが悪い球場ですよね。
全ては札幌市が日ハムに対し、あまりにも法外な使用料を要求したのが原因。
そして日ハムは自前のボ―ルパ―クを建設し移転してこれが功を奏した。まあ、皆さん見ての通り、エスコンと札ドでは勝負にならないだろう❗😫😵😩
ナゴヤ球場老朽化
広島市民球場、実はその名はマツダスタジアムに引き継がれているのです(マツダスタジアムことMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島の正式名称が広島市民球場)。
そうなんですね。
命名権使用がちょうどその日だったけど広島市民球場が「移転」した扱いですからね
春日原はかすがばる球場ですが❗
広島市民球場はもうカーブファンがほとんどで、ビシターチームのファンは非常に手間取った。乱闘事件もよくあった。広島ファンが中日の選手に襲いかかり、9人もケガをさせてしまった。
長嶋清幸選手の跳び蹴り、仙さんのハイキック、乱闘を止めようとしがみ付くペレス選手を引き摺り回しながら暴れるガルベス投手、色々ありましたねぇ。こと阪神との試合の時はピリついていた記憶があります。(アニキ、シーツ選手、新井現監督と主砲を三人立て続けに引き抜かれたのも影響してたんですかね。)
川崎球場の10.19決戦とか、有名すぎてもう知ってることなので、動画のタイトルどおり「解体されて跡地は今」に内容を絞った動画にしてほしかったです。
大阪球場はよく行きました。南海対阪急
南海電車ではよ帰れ‼️
後楽園のスタンドの一部は
数年残っていたと思います
川崎球場の外野席から競輪が観れたって話
懐かしい映像やエピソードの紹介、とても良い動画ですね。
ただ、時折ナレーションで使われてる「高校野球での予選大会」という表現は「都道府県大会」と直された方がいいと思いますよ。高校野球ファンはその辺敏感ですから。
ご機嫌様、高校野球ファンの間での表現があるんですね、かしこまりました。
次回より「都道府県大会」にいたします。
教えてくれてありがとうございました。
川崎球場の10.19のところ、有藤さんの抗議云々の後は紹介してくれないのですね。10.19は第二試合は4時間制限の時間切れで引き分けて近鉄が優勝できなかったってのが大事なんですけどね…
まぁ各媒体で紹介されてますしそちらを見たほうが10.19のことはわかりますね。
日生球場と言えば、ダイエーの卵投げつけ事件!
僕の家のそばに洲崎球場のプレートがあります立派なビルになってます皆さんぜひおこしを❤
札幌ドームの跡地はどうなってるかな?
V9巨人の本拠地だった後楽園球場の跡地には、記念碑やそれに準ずるものが残っているのか?それとも博物館等に展示されているのか?
ガーデンズは地元なんでちょくちょくお世話になっております
1980年の巨人と日本ハムの後楽園シリーズもあたしの父は父あたし見ておじいちゃん見てます。⚾
1981
東京球場があったのは知らなかった。
何年か後に札幌ドームも入ってくるかも…
東京スタジアム、実はその名は味の素スタジアムに引き継がれているのです
(味の素スタジアムの正式名称が東京スタジアムで現在の東京スタジアムは陸上やサッカーのスタジアムとして存続)
南海が阪神と変わらず、人気があったのは知らなかった。
小佐野はロッキード事件で失脚したから、別の理由で無くなったかも
川崎球場、徒歩10分は嘘でしょう。プロレスしか見ませんでしたが。
10番目がサッポロドームかあ。
ナゴヤ球場も移転する予定だから跡地はどうなるのかな?
SMAPタイムリー…
川崎球場は、巨人戦を中学一年の時に、外野で、観戦しました、巨人が勝ちました、現役の長島、王、金だ
駒沢球場は?
鳴海球場は?
広告載せるな