松山市ってどんな街? 四国最大の50万人都市!進化する私鉄中心駅・松山市駅前と商店街・歓楽街を巡る【愛媛県】(2024年)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • 皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
    今回は、愛媛県の県庁所在地・松山市の中心市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
    大街道バス停から、大街道商店街(三越・ドン・キホーテ etc.)、松山銀天街、まつちかタウン、伊予鉄・松山市駅前、いよてつ高島屋、一番町、二番町、三番町などを巡りました。
    サブチャンネル「Taka-simの裏側」
    / @taka-simyoutuber1043
    X(Twitter): @TakaRUclipsr
    もよろしくお願いします!
    #愛媛県
    #松山市
    #松山市駅
    #愛媛
    #japan
    #松山
    #matsuyama
    #都会

Комментарии • 88

  • @クリスタルボーイ-i5t
    @クリスタルボーイ-i5t 6 месяцев назад +9

    何だかんだ言っても四国一の街には違いない、50年以上前に7年間住んでましたが、その時から華やかな町でした。
    今でも大街道や、道後温泉付近は賑やかで良いですね。
    当時は道後温泉の横には交通公園や動物園などが有り、路面電車で色々遊びに行けて楽しかったです。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +1

      交通公園に動物園ですか!
      今でもあってほしいですね〜

  • @popneo2007
    @popneo2007 6 месяцев назад +8

    個人の好みとしては松山の方が高松より好みです。たしかに省庁とか四国支社的なものは高松に多いし都会的な町並みなのだろうとは思うけど。街全体が旅情を感じさせるのは松山だな。(あくまで個人的な感想です。)

  • @未光
    @未光 2 месяца назад

    こんな田舎に来てくれたことに感謝しかない✨️(松前民)

  • @yuu-v1q
    @yuu-v1q 6 месяцев назад +5

    やっと‼️て感じだ。今さら⁉️何もかも遅れている。愛媛では今治駅は30年前には高架新駅完成している。それに松山駅前は昭和時代にタイムスリップしたような街並みだなー。松山市は地図見ても四国の端辺りにあり地方都市への移動するにも時間かかりJRは需要ないのかも知れない。

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn 6 месяцев назад +11

    広島の対岸なのに松山行ったことないですね
    さすが四国を代表する都市って感じがします!
    夜も賑やかですね!

    • @shintaroguri
      @shintaroguri 6 месяцев назад

      広島や松山や札幌は市内中心的なライフスタイルな都市です。市内電車がある街で広島の紙屋町や大街道やすすきの狸小路が雰囲気が似てます。広島は市内電車以外はアストラムラインで松山は市内電車以外は伊予鉄郊外電車3路線で札幌は地下鉄3路線です。広島はアジア大会でアストラムラインの選手村で集合住宅ができました。札幌はオリンピックで地下鉄が開業して集合住宅ができました。

  • @yuta__ana_myj
    @yuta__ana_myj 6 месяцев назад +6

    銀天街の廃れようが最近激しすぎるby地元民
    新松山駅のテナント発表されたのでそっちに最後の望みを託したいと思ってます
    大街道はまだしばらくは持つとは思いますがどうにかしていかないといけないですね

  • @レッドバロン-z4q
    @レッドバロン-z4q 6 месяцев назад +3

    松山生まれです。でも幼児のころにすぐ他所に引っ越してしまったので全然記憶にありません。
    こんなところだったんですね

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +1

      そうだったのですね!
      新しくなりゆく松山の様子です(^^)

  • @うさぎ-i4m
    @うさぎ-i4m 4 месяца назад

    日曜日に来てくれたのめちゃありがたいです!
    地方都市は平日に来ても寂しい雰囲気が漂ってるのでね、、、

    • @未光
      @未光 2 месяца назад

      @@うさぎ-i4m それ

  • @山田淳-h7h
    @山田淳-h7h 6 месяцев назад +3

    松山市が賃貸が激安で有名なのが信じられません。
    目立つ弱点は他の大都市から遠いのと、水不足?
    それ以外は細かい弱点はない気がします。
    東京以外の南関東の繁華街で松山市の繁華街より上か互角だと言えるのは、横浜駅、川崎駅、大宮駅くらいかも。
    東京は多すぎるので省略します。

  • @watasihawatasiyo
    @watasihawatasiyo 6 месяцев назад +2

    松山の大街道アーケード商店街は、立派ですよ。道幅が広い。8月のお盆時期に、この商店街でお祭りやってますよ。パレード。野球拳踊り。

  • @重-r2p
    @重-r2p Месяц назад

    今松山はビル建設のクレーンが多数建っています。伊予銀行の南館は大きいですね!NTT四国支店ビルや今から伊予銀行の本店の建て替えなど、大きなビルが建ちます!少しづつ街が前進しているのを感じます。

  • @山田淳-h7h
    @山田淳-h7h 6 месяцев назад +3

    大街道と川崎の銀柳街に似てるけど何か違うなと思ったら、アーケードの形が違いました。
    大街道がアーチ型で、銀柳街が陸型でした。
    屋根が違うだけでも違う印象を受けますね。
    あと、大街道は非常に長いですね。
    川崎をイメージしてすぐに終わるだろうと見てたら、いつまでもアーケード街が続いて驚きました。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +1

      またちょっと雰囲気が違う気がしますね!

  • @s164hmcope
    @s164hmcope 6 месяцев назад +2

    私は広島市西区横川に住んでいますが、昔松山市に住んでおりました。
    松山市の飲み屋街は、広島の流川、薬研堀に匹敵するとは言いませんが、四国にこんな大きな飲み屋街があるなんてと思ったことがあります。
    少なくとも四国で1番大きな飲み屋街だと思います。金曜土曜は人でごった返していました。

    • @s164hmcope
      @s164hmcope 6 месяцев назад

      @@zq5562 すいません。西区です。南観音にも住んでいたことがあります。訂正しておきます。

    • @s164hmcope
      @s164hmcope 6 месяцев назад

      @@zq5562南観音は商工センターの通り道だったので、新築マンションでしたが1日中揺れてました。いいとも湯♨️も無くなりました。

    • @shintaroguri
      @shintaroguri 6 месяцев назад +1

      勝山交差点の電停がすすきの交差点ぽい雰囲気に似てます。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 6 месяцев назад +3

    松山の一番町や大街道などの歓楽街や繁華街が札幌のすすきのぽいイメージです。銀天街が狸小路商店街ぽい雰囲気です。勝山の電停の交差点がニッカおじさんのすすき交差点ぽい雰囲気です。伊予鉄高島屋の建物が札幌大丸の建物に似てます。松山や札幌は市内中心的なライフスタイルです。松山も札幌も島内の第二第三の都市移動が時間がかかります。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +2

      札幌と松山を比較する発想はありませんでしたので、興味深く読ませていただきました!

    • @shintaroguri
      @shintaroguri 5 месяцев назад

      札幌のグーグルマップを反時計回りに90度に回して見たら松山の市街地エリアと似てるところがあります。松山は松山城を中心に円を描く市街地です。札幌は大通り公園テレビ塔を中心に円を描く市街地です。

  • @藤田輝昭
    @藤田輝昭 6 месяцев назад +3

    松山市は人口50万人程の都市です✨ね。四国では高松市と並んでかなり大きな規模です✨ね。松山市は銀天街が幅が広く長くとても活気ある銀天街です✨ね。東海道と言う銀天街なんですね。おうかいどう。松山市は四国の物流が集まる所です✨ね。それ故に発展はしますね。地理的に広島市とにらめっこしてますね。フェリーが松山市から広島市に通ってますね。又九州の大分県から豊後水道を橋で愛媛県と結ぶ計画もありますね。こう考えてみると愛媛県松山市は高松市が瀬戸大橋で岡山市と結ばれている様に松山市も広島市や大分県との交流が盛んになると思います。それと松山市の🌉夜の歓楽街、東京の歌舞伎町を思わせるものがあると言われましたがちょっとオーバーなのではないでしょうか?。例えです✨ね。これからの松山市の発展願ってます。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +1

      距離がより近ければ、さらに大分や広島との交流が盛んだった気がしますね!
      歌舞伎町は言い過ぎですね笑

    • @ピッピおじさん
      @ピッピおじさん 6 месяцев назад +1

      四国の歌舞伎町は松山しかないですよねー!

  • @ヒロインヒーロー
    @ヒロインヒーロー 6 месяцев назад +17

    松山市は四国で一番大きいはずなのになぜか大企業の四国支店は高松市にあるんですよね。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +4

      高松は地理的に四国の玄関口としての役割が強いですね!

    • @qgqzyqoz6gq
      @qgqzyqoz6gq 6 месяцев назад +4

      NHK松山のアナウンサーが出ている四国ローカルのニュースで、四国の経済ニュースの時は、高松市の空撮映像が流れている。NHKも、四国支社的な役割は、松山から高松に移転させようとしてるのかな。

    • @重-j1r
      @重-j1r 6 месяцев назад +5

      ​@@qgqzyqoz6gq ニュースの出所の関係ですね
      NHK四国の担当が、高松に行くことは無いです。

    • @qgqzyqoz6gq
      @qgqzyqoz6gq 6 месяцев назад +3

      @@重-j1r 四国を管轄する国の出先は、ほぼ全て高松にあるけど、そこが出すニュースをNHK松山は直接行って取材もせずに放送してるの? そんなことないと思うけど。もし記者さんがNHK高松にいればサンポートの合同庁舎へ徒歩10分以内で行けるのにね。もったいない。

    • @qgqzyqoz6gq
      @qgqzyqoz6gq 6 месяцев назад

      国の四国を管轄する出先のほぼ全てと、高等裁判所や高等検察庁も、四国経済連合会の事務局も、大企業の四国支社も、四国電力、JR四国の本社も、高松にあるよね。で、その取材はNHK高松がするのなら、NHK松山に何の仕事もないじゃん。NHK松山が四国のとりまとめ局であることに何のメリットがあるのか教えてよ。四国四県の住民生活に関して何の情報発信主体もないのに、松山にあるのか教えてよ。

  • @山陰リスナー
    @山陰リスナー 6 месяцев назад +4

    丁度見たかった都市の動画です。
    水不足や給水制限は、大丈夫でしたか。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +1

      良かったです!
      特にその問題は感じませんでした!

    • @重-j1r
      @重-j1r 6 месяцев назад +1

      3月に雨が190mm振りまして、水不足もほぼ解消しました。毎年水不足になりかけますが、これが無ければ松山は文化的にも住みやすい街です!

  • @トッティー-w2z
    @トッティー-w2z 6 месяцев назад +14

    次は、高松市をやってほしいな。高松オルネもできたし

    • @popneo2007
      @popneo2007 6 месяцев назад +13

      高松は少し背伸びし過ぎな面もある気がする。新規オープンなのにテナントが埋まらなかったのもそういう理由。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 6 месяцев назад +3

      @@popneo2007 イオン高松もよく潰れないなと思う。高松の規模でイオン2つもいらんやろと思う。綾川にもあるし。ゆめタウン強いし。
      駅やサンポートと商店街が繋がってたらもうちょっと人の流れができるかもしれないけど間にビジネス街があるから位置関係が今一かな。
      松山しばらく行ってないから行きたいな。けど遠い。高速道路を運転するのちょっと怖くてなかなか行けない。

    • @めちおにん
      @めちおにん 6 месяцев назад +3

      別に駅ビルだからといって電車に乗る人だけが使うわけじゃない。島の住民や観光客も利用するし、大学ができたら大学生、アリーナができたらアリーナの利用者がお土産を買うために集まることだってあるので今はまだなんとも言えないと思います。

    • @qgqzyqoz6gq
      @qgqzyqoz6gq 6 месяцев назад

      @@popneo2007 高松駅周辺の投資を背伸びなどと言う時点で、いかに松山市民が世の中の都市間競争を肌で感じていない井の中の蛙かが分かる。

    • @qgqzyqoz6gq
      @qgqzyqoz6gq 6 месяцев назад +3

      松山市民は、他人の高松市のことなどいちいち気にせずに、松山市の再開発の足を引っ張ってればよろしい。

  • @pof9440
    @pof9440 6 месяцев назад +2

    調べてみると大街道近辺だけでカラオケがJOYSOUND1店、まねきねこ3店、ジャンカラ2店、メガビッグ2店で計8店舗。多いですね笑

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +2

      お客さんは満遍なく入っているのか気になりますね笑

  • @mogurohan
    @mogurohan 6 месяцев назад +6

    新幹線がなく大都市から遠いおかげで、松山市は大きな市街地を維持できてにぎわいも維持している感じですかね。
    市街地の大きさやにぎわいは関東であれば川崎に匹敵すると思いますよ。かなり大きな街って感じです。

    • @レッドバロン-z4q
      @レッドバロン-z4q 6 месяцев назад +7

      同じ四国でなまじ関西に近くて行き来が便利な徳島の中心街の廃れっぷりをみると、
      果たして交通が便利になってよかったのか悪かったのか、複雑な気分

    • @山田淳-h7h
      @山田淳-h7h 6 месяцев назад +1

      ​@@レッドバロン-z4q
      chakuwikiの徳島と他府県の関係という項目に書いてあることを見ると、徳島が関西に同化してるなと感じます。
      関東の話になりますが、千葉市と千葉県南部、千葉県北東部、茨城県南東部の関係を思い出します。
      千葉県南部、千葉県北東部、茨城県南東部の住民も一番近い都会である千葉市はスルーして、高速バスで東京に大挙します。

    • @shintaroguri
      @shintaroguri 6 месяцев назад +1

      松山の大きな街で市内中心的な感じです。札幌と都市のタイプが似てます。札幌は新幹線の開業予定が2030年過ぎた頃になります。札幌は新幹線が現時点でない大都市で日本で4番目の都市になりました。松山や札幌は島内の第二第三の都市移動に時間がかかります。松山や札幌は遠距離移動が飛行機移動が多いです。

  • @masakoyamamoto4478
    @masakoyamamoto4478 6 месяцев назад +10

    街並の都会度は姫路と互角くらいかな。

    • @山田淳-h7h
      @山田淳-h7h 6 месяцев назад +7

      兵庫凄いですね。
      県内に県庁所在地クラスの街が2つ以上あるのは都会だ。

    • @geography_kansai
      @geography_kansai 6 месяцев назад +3

      @@山田淳-h7h
      兵庫の街の都会度を他県の県庁所在地で表すとこんな感じですかね?
      神戸≒札幌
      姫路≒宇都宮
      尼崎≒大分
      西宮≒長野
      明石≒福井
      加古川≒津
      宝塚≒佐賀
      伊丹≒松江
      芦屋≒鳥取

    • @優良ドライバー-i5c
      @優良ドライバー-i5c 6 месяцев назад +2

      札幌が少し上 
      津市が上 
      佐賀市が上 
      鳥取市が大差で上

    • @山田淳-h7h
      @山田淳-h7h 6 месяцев назад +2

      ​@@geography_kansai姫路は独立国家感がありますね。
      RUclipsでもいくつか見てますが。

    • @watasihawatasiyo
      @watasihawatasiyo 6 месяцев назад

      姫路市は、兵庫、関西だから、地域的には、姫路に軍配を上げたい。先祖代々からの兵庫人間だから、関西は、愛着がある。姫路は、神戸に近いので、神戸市内に通勤、通学が楽々。大阪へも通えます。一方、松山からは、大都市の神戸や、大阪へは毎日通えない。松山は、路面電車が走るけど、姫路は、そんな走ってない。松山は、愛媛の県都だから、都会。神戸は兵庫の県都だから、重要な施設がある都会。神戸や、松山は、放送局や新聞社、大手の百貨店があるけど、姫路には、ない。兵庫の地方都市の姫路。地方都市だから、県都神戸市内に重要な施設が集まる。松山市と姫路市を比べると松山ですよ。兵庫と愛媛を比較したら、兵庫。関西と四国を比べると関西。

  • @ともとも-o4k
    @ともとも-o4k 6 месяцев назад +3

    遅いかな?新幹線ないからだろうけど、県庁所在地の駅で1番小さいのでは?
    商店街が1番の繁華街って松山位かな、普通は、駅前とか周辺に人が集まるのにね。

  • @s164hmcope
    @s164hmcope 6 месяцев назад +2

    松山の話題をすると、必ず高松のことが出てきますよね。NHK松山放送局があるのは、昔、国が四国郵政局を人口の多い松山市につくったことが原因です。
    その後高松市は他の出先機関の誘致に乗り出し、現在に至っております。
    総理大臣が多く出ていることも関係しているのかな?
    広島市からの上から目線ですが、高松市が政令指定都市ならば、松山のことを相手にしないし、話題にものぼらないと思います。

    • @李老师-m2s
      @李老师-m2s 3 месяца назад

      你大可以放心 松山是四国第一的

  • @松本隆史-q3i
    @松本隆史-q3i 6 месяцев назад +5

    四国の県庁所在地を比較すると
    松山>高松>高知>徳島
    ですね。

    • @木村浩一-f6b
      @木村浩一-f6b 6 месяцев назад +1

      松山>高知>徳島>高松。by松山市民

    • @李老师-m2s
      @李老师-m2s 3 месяца назад

      @@木村浩一-f6b 你好像看透了松山人

  • @木村浩一-f6b
    @木村浩一-f6b 6 месяцев назад +2

    高松のアーケード街は松山のアーケード街の足元にも及びません松山は西日本一です

  • @qgqzyqoz6gq
    @qgqzyqoz6gq 4 месяца назад +1

    四国4県で内閣総理大臣を出していないのは愛媛県だけ。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  4 месяца назад

      それは知りませんでした!

  • @木村浩一-f6b
    @木村浩一-f6b 2 месяца назад

    松山市中心部は大都会の様相です。

  • @H-MASAAKI
    @H-MASAAKI 6 месяцев назад +3

    大分市といい勝負になりそうだ。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +1

      私も以前動画で比較した覚えがあります!

  • @未光
    @未光 2 месяца назад +1

    松山市は、建物をぶっこんだだけの汚い街並みなんだよね(地元民)
    俺は香川派だね

  • @qgqzyqoz6gq
    @qgqzyqoz6gq 6 месяцев назад +10

    落ち目の松山市

  • @輝魁婿羅
    @輝魁婿羅 6 месяцев назад +2

    ジャンカラのすぐ隣にカラオケまねきねこがあるとかꉂ🤣𐤔

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  6 месяцев назад +1

      大街道はかなりのカラオケ激戦区ですね〜

    • @輝魁婿羅
      @輝魁婿羅 6 месяцев назад

      @@Taka-sim そうなんだ!大分市のセントポルタ中央町はカラオケバンバンとカラオケまねきねことビックエコー?だったかながあった気がしますね
      大分駅前にはカラオケコロッケ倶楽部とビックエコーがあります