【一緒に歌えるシリーズ】「黒田節」福岡県民謡(大きな歌詞付)

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 3

  • @賢一郎直江
    @賢一郎直江 3 месяца назад +1

    やっぱり、良いですね〜。
    私は現在、福岡県に在住しているので、この歌をマスターして、新年会などで披露したいと思います(⁠^⁠^⁠)😊

  • @shamrock3313
    @shamrock3313 3 года назад +2

    阿久津様
    こんにちは🌞
    いつもながらの素晴らしい歌唱、ピアノ伴奏も素晴らしいです🎶🎹
    「黒田節」は子供の頃に我が家で集まりがあった時にいらしていたお客様の男性が踊りながら歌っていました🍶
    お酒がまわった後に😅
    側で聞いていましたので歌詞は今でも覚えていますが、2番は覚えていなくて、改めて2番の歌詞を見て「難しい歌詞❗️」と思いました。
    福岡県の民謡、確か軍師黒田勘兵衛にゆかりがある民謡かと、、、私の記憶違いかも知れませんが🙄
    未明から津波警報が発令され(私は都心在住ですので幸い津波の心配はありませんが)、警報が発令された地域にお住まいの方々は眠れない夜を過ごしたと思います。
    私も気になり熟睡出来ませんでした。
    オミクロンに津波、正に天変地異の感じで大変な時代に生きていると思い知らされて息苦しくなります。
    お寒い日が続きますね☃️
    くれぐれもお気をつけてお過ごし下さいませ❣️
    次回の歌唱も楽しみにお待ちしております🎶😊

    • @nao5293
      @nao5293 3 года назад +1

      Shamrock331さま、素敵なコメントをありがとうございます。
      恥ずかしながら、黒田節に踊りがあるのを初めて知りまして‥RUclipsで調べたところ、渋さ満点の動画がありました!
      親戚の方はどこかで習われたのでしょうか?親愛に溢れた、どこかのんびりしたお祝いの風景が目に浮かびました。
      それを見ている子供のShamrock331さんの姿も😆❗️
      黒田節は、セッションでも人気があるんですよー。これしか歌いたくないという方も‥😊
      そんな皆様にもShamrock331さんが仰るような、懐かしい風景が浮かんでいるのでしょうね。
      教えていただき、ありがとうございます‼️
      火山による津波もどうなることかと思いましたね。
      受験される皆様も、どうかご無事でありますように。