Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
✅-PR-【おすすめ買取サービス】MOTAあなたの車の価値はいくらですか? スマホで45秒チェック︎!!”売らなくても査定する人”が増えています‼▷こちらをチェック:︎px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T096E+5Q0036+L4+2T8BZN
2年~3年落ち2万キロのCクラスを乗り出し320万円で購入して5年乗ってます。大きな故障もなくW205はほんと最高です。
コメントありがとうございます。間違いないですね。日本の道路にもマッチしたサイズ感でストレスフリーだと思います☺️
とても参考になる解説でした!
いつもご視聴、コメントを頂きありがとうございます。🙇♂️動画作成の励みになります。今後も宜しくお願いします😊
もうほんっとに助かります!めちゃめちゃ参考になります🥹
嬉しいお言葉を有難うございます。今後も少しでも役立つ情報がご案内出来るよう、精進致します。🙇♂️
安全性や快適性を取るか、リセールを取るかは結構悩み何処ですね
売る事を考えた上でクルマを購入するという考え事態がありません。どうでもいい大衆向けのクルマを乗りたくない人には意味のない話ですが、確かに、動画主の伝えたい事は理解できます。
お金が無限にある人以外は、リセールを理解した上で車を選ぶべき ということだと思います。リセールが悪いことを理解した上で、趣味性を重視して選択するのは全然アリかと。
Gクラスとジープラングラーで迷ってます。3年くらいで乗り換えるとしたら、どちらが良いでしょうか。中古も可です。
2022年11月にGLS580の抽選に当たりましたGLS580の再販は2023年5月頃に1台のみと聞いていますのでリセールがちょっと気になりました🎉🎉
ご当選おめでとうございます!確かにカタログからも省かれているので、気になりますね…
説明とこの資料、とてもわかりやすいですね。今年、Sクラスを買うことにしました。ところで、この資料を作成されているソフトは何でしょうか?
お褒めのお言葉ありがとうございます。こちらのソフトはマインドマイスターというソフトです。
メルセデスは何故か1年でビックリするほど下がりますが、その後はそれほどでもないような認識です。1~2年で乗り換える方にはリセールは大切なのかもしれませんが、5~6年乗る方にはそれほど気にしなくても良いのかと。結局、乗りたい車に乗るのが一番かな。
コメントありがとうございます。確かに1年目はガクンと価値が落ちますね… 私もリセールは気にせず好きな車を乗りたい派です😊
3:02
W223、ディーゼルのISGモデルが日本で発売されないから、購入見送り。後期だとでるかなー。7シリーズに初の乗り換えかも。
いつも楽しく拝見させて頂いております!令和2年登録のgle400dに乗っているのですが、乗り換えを検討しております。まだマイナーチェンジがないモデルかと思いますが、どのタイミングで乗り換えるのが一番お得でしょうか?マイナーチェンジ前でしょうか?宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。長文で失礼致します。結論、タイミングは今が一番良いと思います。マイナーチェンジの発表はおそらく今年か来年の早い時期にあると思います。そういった情報が入ると新しいモデルに注目が集まり、前期モデルの需要が少し下がることになるので、査定が落ちます。なので、今が一番査定が高いと考えて良いと思います。
@@Mercedes_Benz_tbs コメントありがとうございます!参考にさせて頂きたいと思います!
分かりやすい動画ありがとうございます。GLBを新車で買うか3年落ちの中古を買うか悩んでいます。今後GLBのリセールはどうでしょうか?
ご質問ありがとうございます。GLBのリセールは今後も非常にいいと思います!日本では飛ぶように売れていますし、現在新車を待っている方も多くいらっしゃるくらいの人気ぶりだからです。新車か中古は、りんごさんのこだわりによると思います。どちらを買ってもリセールがいいのでお得に乗ることができますよ!
ありがとうございます。またGLBの動画楽しみに待ってます。
初めてコメントさせていただきます。GLA200d デジタルホワイトAMGライン(サンルーフなし、電動シートあり)を2021年6月に購入しました。現在1年7ヶ月40300km走行しています(仕事でも使用するので走行距離は多いです)。手を加えたといえば11月にスピーカーにオプションを取り付け、12月にタイヤを新品に交換しました。50000kmいかないうちに乗り換えようと考えていますが、私の場合リセール価格は新車価格の何%くらいになるのでしょうか?ディーラーの営業担当の方には、それとなく乗り換えを示唆しております。直接担当者に確認すればいいのですがある程度予習しておきたいです。よろしくお願いいたします。
ご質問有難うございます。結論から申し上げますと25〜35%のダウンとなると考えられます。限られた情報の中での予想となりますので、参考程度に留めておいてください。2021年式で、4万キロを超えて走行している車が中古車市場に出回っていなかった為、車格は変わりますがGLCのデータを参考としております。いずれにせよ、50,000キロは一つの目安になり超えてしまうと大幅にリセールが下がります。お乗り換えのご意思がお有りでしたら是非お乗り換えください。
返信ありがとうございます。非常に参考になります!新型GLCが発売になるタイミングで現行のGLC220d中古に乗換検討しています。後1500キロで点検なのでその時にディーラー様に確認してみます!丁寧なコメント本当にありがとうございます。
今、GLC220d(2020年に新車で購入、AMGライン、ダイヤモンドホワイト)に2年乗っていて去年の9月にGクラスを申し込みして順番待ちしてるところです。(Gクラスはおそらす2024年末か2025年になると言われてます)待ってる間にGLS400dが欲しくなり、調べてたらGLS400d、らのリセールが現在90%ぐらいあると聞きGLC220d売却して購入を検討してます。2023年に新型のGLCが販売されると現行ののGLCのリセールが悪くなる可能性がありますか?GLS購入してGクラスを待つか、それとも動画でもおしゃってた様にGLCに乗ったままGクラスを待つ方が良いのか、どっちが良いか悩んでます。長文ですいません。
ご質問ありがとうございます。長文で失礼致します。 結論から申し上げますと、GLSに乗り換えた方がいいと思います。理由として、今回のGLCはフルモデルチェンジになるので、今まで以上にリセールが悪くなります。 新型導入前になるとディーラーは挙って在庫車(旧型)を吐き出すために大幅値下げをするので、旧型の価値が落ちることになりリセールに響いてきます。それに比べ、GLSはまだモデルチェンジの予定がございませんし、リセールは高いです。 ただ注意頂きたいのはGLSを新車で購入すると多少半導体不足の影響を受けますので、GLSもその分リセールは落ちます。ですが、GLCの落ちる割合と比べれば問題ありません。
返信ありがとうございます!ご丁寧に対応して頂いて感謝です!すいません。半導体不足の影響を受けるとリセールが落ちるんでしょうか!?むしろ、上がると思っていたのですが...また、GLSの方がGLEよりリーセル良いと思ってますが正しいでしょうか?
言葉足らずで失礼致しました。半導体不足とコロナの影響で生産が間に合っていないので、在庫が無く今まで以上にリセールは良いです。しかし、半導体不足の影響で、GLSの標準装備が削られているので、標準装備が付いている車と比べると僅かながらリセールが落ちます。また、GLEのりGLSの方がリセールが良いと考えて間違いないと思います。
なるほど!分かりました!めちゃめちゃ分かりやすい解説ありがとうございます!また、新しい動画楽しみにしてます!
メルセデスについての動画するコメントか迷いますが、ポルシェのリセールについてはSUVよりもクーペオープンの方が高いと聞いたことあるけどメーカーによりリセールのいいボディタイプは変わってくるのかな?
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、ポルシェに関してはスポーツカーが一番の売りなので、違いが出てきます。メーカーによってボディタイプによるリセールの差が出てきますが、全体の傾向としてSUVのリセールが良いという感じです。
中古のベンツが欲しいと思ったら、逆にリセールが低いベンツが狙えるね。
おっしゃる通りです!結構お得にベンツを乗ることができます。
GLB200d、パタゴニアレッド、AMGライン、パノラマルーフ、アドバンスドパッケージのリセールはどうでしょうか?
コメントありがとうございます。GLBは文句なしに良いと思います。
左ハンドルは右ハンドルに対してリセールは如何でしょうか?ご見解お聞かせ頂きたく。
ご質問ありがとうございます。事実ベースでお伝えできませんが、やはり日本では右ハンドルの方がリセールがいいです。
質問です。これから購入するとしたら、新型GLCとGLBどちらが3年後のリセールいいでしょうか?シュテルンの営業マンはGLC、ヤナセの営業マンにはGLB勧められています。ご回答いただけると幸いです。
ご質問ありがとうございます。新型GLCの方がリセールが高いと思います。理由としてGLBは年末もしくは来年初にはモデルチェンジが発表されるので、現行GLB旧型となりリセールが落ちるからです。いずれにせよSUVは人気なので、問題ないと思います。サイズは勿論、性能も全く違う両車なので、Atsu様のライフスタイルに合った車がおすすめです。
ご回答いただきありがとうございます。新型GLCですが、シュテルンとヤナセで金額変わることってありますか。40万くらい差があります。
メンテパック、保険、維持費、平均故障率(修理費)から算出した維持費、これらから価値(リセール)の年数変動を知りたいですね。ともかく外車や高級車は維持費も高い。この前冬タイヤに変えるだけで32万円かかったからなあ。
半導体不足で中古車価格が上がってると聞きますが、GLE 400d/1000万の車両のリセールは低くなりますか。
年式は2019年です
ご質問ありがとうございます。リセールはいいと思います。現在新車でGLEを購入すると半導体不足の影響で、温冷カップなど装備が削られています。そういった影響を受けていないお車の方が、需要が高いです。
値下がりするのも遅いという事にもなりますか。
おっしゃられる通りです。
コメントさせていただきます。大変参考になりました。現在、2018年式のGLC63Sに乗っており走行距離が約4.9万キロです。同じSUV、そこそこ人気シリーズのGLCでもやはりディーゼルモデルの落ち着いた物の方がリセールは高いのでしょうか?
ご質問有難うございます。結論から申し上げますと、おっしゃる通りディーゼル車の方がリセールが高いです。リセールの価格は、結局のところ需要があるかどうかが一番のポイントとなり、希少なAMGよりディーゼルの方が需要があるので、リセールが高くなります。
@@Mercedes_Benz_tbs ありがとうございます!売り時を悩んでいて、あまり高くつかないなら気に入ってるし長く乗ろうかとも思いました。これからも動画楽しみにしています!
GLC63Sなら大事に乗りましょう。このエンジンは今後二度と手にすることができません。いましか乗れない貴重なエンジンですので今を楽しまれた方が幸せだと思います。その距離ならある程度下がり切って今後は変わらなそうですし。
いまこのタイミングで中古のGLBを買うのは危険でしょうか?550万ほどで購入できそうなのですが、、モデルチェンジも今年ありそうなので高値掴みでしょうか。。リセールが大きく下落する可能性もありますか?
ご質問有難うございます。リセールはモデルチェンジが入れば必ず下落します。
GLC前期型に乗ってます。suvはディーゼル、エアサス仕様が中古車市場で人気のようですが、7年越えればエアサスのゴム部分は壊れ150万、毎週100kmは連続走行しなければ、インジェクション、排気の煤落としはできないようで、中古で、需要があり、リセールが高いのが不思議です?
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、おそらく車を購入する時に、故障やメンテナンスを見越して購入する方が少ないのだと思われます。知っている人はエアサスが故障する前に乗り換えます。
リセールが高い車は、購入時も高い。よって、リセールの低い車を安く買って、乗りつぶすって考え方は、間違っていますか?※PS:中古車購入前提です。
現行GLSはどうですか?
ご質問ありがとうございます。非常に良いですよ!GLSはGLEやGLCと比べても輸入数が少なく希少なので、リセールが高いです。生産数が少なくなってしまっている現在は今まで以上に高いですね。
動画、大変参考になりました。チャンネル登録させて頂きました!新車並行W140S600ロング走行距離81000kmを所有していますが、家族構成が変わり手放すタイミングで悩んでいます。現行車とは程遠いですが、なにかアドバイスを頂けるのであればお願いしたいです。
コメントありがとうございます。本当に長くご愛用されていらっしゃったんですね。失礼ながらふーたさんのお車の年式や走行距離からですと、どうしてもリセールがとても期待できるとは言い難いところはございます。ですが、買い替えを考えているのであれば今が絶好のタイミングだと思います。理由は、ご存知の通り半導体不足やコロナの影響で中古車価格が全体的に底上げされており、今まで以上に高値で買い取ってくれる可能性が高いからです。
自分は長く乗るんで、リセールは考えません。レクサスのISと新型ベンツCを試乗比較して乗り心地や足回りデザインがCクラスの方が圧倒的に良かったので藤枝のヤナセでベンツのCクラスを契約 すぐに納車されました。レクサスは半年待ちリセール考えたらレクサスでしょうけど、リセール考えてたら自分の好きな車 永遠に乗れないような気がする結局何で車買うのか考えたら自分の好きな車憧れた車のが目的なんでリセール考えてたら本末転倒な気がしてヤナセでもレクサスでも営業が言っていたのは最近はSUVからセダンに戻る人が増えていると言う事数年後は燃費が悪く 立体駐車場も入らない 走行安定性も悪い 荷物も多く積めない 玉数も多いSUVの人気が急落して中古車市場は暴落してるかも知れませんね。
大排気量セダンはリセール悪いですが、C63 W204後期は最後の6.2L V8NA W205 C63s後期は最後のV8ツインターボ S65 W222後期は最後のV12ツインターボを搭載していますが、このように最後の区切りとなるモデル(エディション507 bs 、ファイナルエディションなどの限定車は除く)は5年後、10年後値上がりすると思われますか? (現在204は値上がりしてますがこれが続くと思われますか? 将来 今現段階の203や220といった同じような値段が底値になるのか) 宜しければご意見をいただきたいです。
ご質問ありがとうございます。おっしゃられる通り、最後の区切りとなる車はリセールが安定し、希少なので長く保有している事により価格が上がり続けます。特に電気自動車が当たり前の時代になれば状態が良い車は資産扱いできる程になります。
@@Mercedes_Benz_tbs わざわざ返信ありがとうございます!やはりそうなりますよね..
gls400dを中古で検討中なのですが、そろそろ3年落ち車検切れが出てきて価格が下がらないかと思っているのですがどう思われますか?
コメントありがとうございます。まだまだ大丈夫だと思います。ご存知かと思いますが、半導体不足とコロナの影響で生産が追いついていないので、解消されるまでは比較的高い査定額になると思います。ですが、マイナーチェンジが入ると下がるので、それまでは問題ないかと思います。
@@Mercedes_Benz_tbs ありがとうございます。それなら現段階では3年落ちであろうが安く買う事は難しくどのタイミングで買っても変わらないということですね!むしろ標準装備の削除等で2021年以前の車のほうが付加価値はつきそうですね🤔
おっしゃられる通りで、装備削減されていない車の方が需要が高いので、年式はあまり関係ありません。年式よりも走行距離がポイントです。
ありがとうございます。車屋さんに行ってきます(笑)
100万円以内の車はどうなんですかね。排気量は大きくてもいいので安くてお買い得なベンツを教えて下さい。
ご質問有難うございます。100万円以内のベンツはあまりお勧めできません。そこまで値落ちしている場合、走行距離が多いか、年式が古いことになるので、購入してもすぐに故障する可能性が極めて高いからです。故障しても大丈夫!という事なら問題ありませんが…なので、200万円以上で購入できる低走行の車がおすすめです。
@@Mercedes_Benz_tbs ありがとうございました。金がないので、クラウンあたりの国産車を購入を検討します。
となると、3年目中古Cクラスを乗り潰すのがコスパ最強かも?
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね!中古車をうまく活用して乗り継いでいる経営者の方も多くいます!
自分のR129SL500なんて問題外ですネ(^-^)
新型Cクラスにブルメスターはいつになったら復活しますか?
ご質問ありがとうございます。申し訳ございません。私では分かりかねます。というのも、半導体不足が解消されてからとなりますので、不透明かと。
ありがとうございます。
現行のCLA200dはどうですか?
ご質問ありがとうございます。ディーゼル車なのでガソリン車と比べると非常に良いです!また、SUVと比べてしまうとリセールは低いです。
中古車屋に売るのだから、もっと安くなるのではないですか。
ホワイトでもパールホワイトを選ぶように!
補足いただきありがとうございます。その通りですね😊
2016年式3万kmのGLC250を360万円で2019に購入し3年乗って約5万kmで2022年の年末に売却したら300万の下取りついた
コメントありがとうございます。それ、凄いですね!実質60万円で乗ったことになりますから!😳
@@Mercedes_Benz_tbs いろんなSNSでも売却のCMしてますが、このご時世だからかディーラーでも変わらなかったのが良かったです。
例なのに分かりずらいw
リセールを考えるならGクラス
コメント有難うございます。間違いないですね!!
リセール気にする人が輸入車乗るかな?
コメントありがとうございます。経験からの感覚ですが、気にする人としない人の割合は半々です。
普通に気にしますよー
気にはなりますよ〜。結局リセール気にせず欲しくてA5買いましたけど、、笑
2019年、1.7万キロ のE300ダイヤモンドホワイトを検討してます。因みに、それぞれ、メリットとデメリットあると思いますが、ディーラーと専門店は、どちらがおすすめでしか?
何だかその辺の偏った評論家の話と同じ様な内容で、全くつまらまいなぁと思いました。ただメルセデスは良い車です頑張って下さい。
ご指摘ありがとうございます。少しでもタメになるコンテンツを心掛けます。
✅-PR-【おすすめ買取サービス】MOTA
あなたの車の価値はいくらですか? スマホで45秒チェック︎!!
”売らなくても査定する人”が増えています‼
▷こちらをチェック:︎px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T096E+5Q0036+L4+2T8BZN
2年~3年落ち2万キロのCクラスを乗り出し320万円で購入して5年乗ってます。大きな故障もなくW205はほんと最高です。
コメントありがとうございます。
間違いないですね。日本の道路にもマッチしたサイズ感でストレスフリーだと思います☺️
とても参考になる解説でした!
いつもご視聴、コメントを頂きありがとうございます。🙇♂️
動画作成の励みになります。今後も宜しくお願いします😊
もうほんっとに助かります!
めちゃめちゃ参考になります🥹
嬉しいお言葉を有難うございます。
今後も少しでも役立つ情報がご案内出来るよう、精進致します。🙇♂️
安全性や快適性を取るか、リセールを取るかは結構悩み何処ですね
売る事を考えた上でクルマを購入するという考え事態がありません。どうでもいい大衆向けのクルマを乗りたくない人には意味のない話ですが、確かに、動画主の伝えたい事は理解できます。
お金が無限にある人以外は、リセールを理解した上で車を選ぶべき ということだと思います。リセールが悪いことを理解した上で、趣味性を重視して選択するのは全然アリかと。
Gクラスとジープラングラーで迷ってます。3年くらいで乗り換えるとしたら、どちらが良いでしょうか。中古も可です。
2022年11月にGLS580の抽選に当たりました
GLS580の再販は2023年5月頃に1台のみと聞いていますのでリセールがちょっと気になりました🎉🎉
ご当選おめでとうございます!
確かにカタログからも省かれているので、気になりますね…
説明とこの資料、とてもわかりやすいですね。
今年、Sクラスを買うことにしました。
ところで、この資料を作成されているソフトは何でしょうか?
お褒めのお言葉ありがとうございます。
こちらのソフトはマインドマイスターというソフトです。
メルセデスは何故か1年でビックリするほど下がりますが、その後はそれほどでもないような認識です。1~2年で乗り換える方にはリセールは大切なのかもしれませんが、5~6年乗る方にはそれほど気にしなくても良いのかと。結局、乗りたい車に乗るのが一番かな。
コメントありがとうございます。
確かに1年目はガクンと価値が落ちますね… 私もリセールは気にせず好きな車を乗りたい派です😊
3:02
W223、ディーゼルのISGモデルが日本で発売されないから、購入見送り。後期だとでるかなー。7シリーズに初の乗り換えかも。
いつも楽しく拝見させて頂いております!
令和2年登録のgle400dに乗っているのですが、乗り換えを検討しております。まだマイナーチェンジがないモデルかと思いますが、どのタイミングで乗り換えるのが一番お得でしょうか?マイナーチェンジ前でしょうか?宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
長文で失礼致します。
結論、タイミングは今が一番良いと思います。マイナーチェンジの発表はおそらく今年か来年の早い時期にあると思います。そういった情報が入ると新しいモデルに注目が集まり、前期モデルの需要が少し下がることになるので、査定が落ちます。
なので、今が一番査定が高いと考えて良いと思います。
@@Mercedes_Benz_tbs
コメントありがとうございます!
参考にさせて頂きたいと思います!
分かりやすい動画ありがとうございます。GLBを新車で買うか3年落ちの中古を買うか悩んでいます。今後GLBのリセールはどうでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
GLBのリセールは今後も非常にいいと思います!日本では飛ぶように売れていますし、現在新車を待っている方も多くいらっしゃるくらいの人気ぶりだからです。
新車か中古は、りんごさんのこだわりによると思います。どちらを買ってもリセールがいいのでお得に乗ることができますよ!
ありがとうございます。またGLBの動画楽しみに待ってます。
初めてコメントさせていただきます。
GLA200d デジタルホワイトAMGライン(サンルーフなし、電動シートあり)を2021年6月に購入しました。
現在1年7ヶ月40300km走行しています(仕事でも使用するので走行距離は多いです)。
手を加えたといえば11月にスピーカーにオプションを取り付け、12月にタイヤを新品に交換しました。
50000kmいかないうちに乗り換えようと考えていますが、私の場合リセール価格は新車価格の何%くらいになるのでしょうか?
ディーラーの営業担当の方には、それとなく乗り換えを示唆しております。
直接担当者に確認すればいいのですがある程度予習しておきたいです。
よろしくお願いいたします。
ご質問有難うございます。
結論から申し上げますと25〜35%のダウンとなると考えられます。限られた情報の中での予想となりますので、参考程度に留めておいてください。2021年式で、4万キロを超えて走行している車が中古車市場に出回っていなかった為、車格は変わりますがGLCのデータを参考としております。
いずれにせよ、50,000キロは一つの目安になり超えてしまうと大幅にリセールが下がります。お乗り換えのご意思がお有りでしたら是非お乗り換えください。
返信ありがとうございます。
非常に参考になります!
新型GLCが発売になるタイミングで現行の
GLC220d中古に乗換検討しています。後1500キロで点検なのでその時にディーラー様に確認してみます!丁寧なコメント本当にありがとうございます。
今、GLC220d(2020年に新車で購入、AMGライン、ダイヤモンドホワイト)に2年乗っていて去年の9月にGクラスを申し込みして順番待ちしてるところです。(Gクラスはおそらす2024年末か2025年になると言われてます)
待ってる間にGLS400dが欲しくなり、調べてたらGLS400d、らのリセールが現在90%ぐらいあると聞きGLC220d売却して購入を検討してます。
2023年に新型のGLCが販売されると現行ののGLCのリセールが悪くなる可能性がありますか?
GLS購入してGクラスを待つか、それとも動画でもおしゃってた様にGLCに乗ったままGクラスを待つ方が良いのか、どっちが良いか悩んでます。
長文ですいません。
ご質問ありがとうございます。長文で失礼致します。
結論から申し上げますと、GLSに乗り換えた方がいいと思います。理由として、今回のGLCはフルモデルチェンジになるので、今まで以上にリセールが悪くなります。
新型導入前になるとディーラーは挙って在庫車(旧型)を吐き出すために大幅値下げをするので、旧型の価値が落ちることになりリセールに響いてきます。それに比べ、GLSはまだモデルチェンジの予定がございませんし、リセールは高いです。
ただ注意頂きたいのはGLSを新車で購入すると多少半導体不足の影響を受けますので、GLSもその分リセールは落ちます。ですが、GLCの落ちる割合と比べれば問題ありません。
返信ありがとうございます!
ご丁寧に対応して頂いて感謝です!
すいません。半導体不足の影響を受けるとリセールが落ちるんでしょうか!?
むしろ、上がると思っていたのですが...
また、GLSの方がGLEよりリーセル良いと思ってますが正しいでしょうか?
言葉足らずで失礼致しました。
半導体不足とコロナの影響で生産が間に合っていないので、在庫が無く今まで以上にリセールは良いです。しかし、半導体不足の影響で、GLSの標準装備が削られているので、標準装備が付いている車と比べると僅かながらリセールが落ちます。
また、GLEのりGLSの方がリセールが良いと考えて間違いないと思います。
なるほど!分かりました!
めちゃめちゃ分かりやすい解説ありがとうございます!
また、新しい動画楽しみにしてます!
メルセデスについての動画するコメントか迷いますが、ポルシェのリセールについてはSUVよりもクーペオープンの方が高いと聞いたことあるけどメーカーによりリセールのいいボディタイプは変わってくるのかな?
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、ポルシェに関してはスポーツカーが一番の売りなので、違いが出てきます。メーカーによってボディタイプによるリセールの差が出てきますが、全体の傾向としてSUVのリセールが良いという感じです。
中古のベンツが欲しいと思ったら、逆にリセールが低いベンツが狙えるね。
おっしゃる通りです!
結構お得にベンツを乗ることができます。
GLB200d、パタゴニアレッド、AMGライン、パノラマルーフ、アドバンスドパッケージのリセールはどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
GLBは文句なしに良いと思います。
左ハンドルは右ハンドルに対してリセールは如何でしょうか?
ご見解お聞かせ頂きたく。
ご質問ありがとうございます。
事実ベースでお伝えできませんが、やはり日本では右ハンドルの方がリセールがいいです。
質問です。これから購入するとしたら、新型GLCとGLBどちらが3年後のリセールいいでしょうか?シュテルンの営業マンはGLC、ヤナセの営業マンにはGLB勧められています。ご回答いただけると幸いです。
ご質問ありがとうございます。
新型GLCの方がリセールが高いと思います。理由としてGLBは年末もしくは来年初にはモデルチェンジが発表されるので、現行GLB旧型となりリセールが落ちるからです。いずれにせよSUVは人気なので、問題ないと思います。サイズは勿論、性能も全く違う両車なので、Atsu様のライフスタイルに合った車がおすすめです。
ご回答いただきありがとうございます。新型GLCですが、シュテルンとヤナセで金額変わることってありますか。40万くらい差があります。
ご回答いただきありがとうございます。新型GLCですが、シュテルンとヤナセで金額変わることってありますか。40万くらい差があります。
メンテパック、保険、維持費、平均故障率(修理費)から算出した維持費、これらから価値(リセール)の年数変動を知りたいですね。
ともかく外車や高級車は維持費も高い。この前冬タイヤに変えるだけで32万円かかったからなあ。
半導体不足で中古車価格が上がってると聞きますが、GLE 400d/1000万の車両のリセールは低くなりますか。
年式は2019年です
ご質問ありがとうございます。
リセールはいいと思います。現在新車でGLEを購入すると半導体不足の影響で、温冷カップなど装備が削られています。そういった影響を受けていないお車の方が、需要が高いです。
値下がりするのも遅いという事にもなりますか。
おっしゃられる通りです。
コメントさせていただきます。大変参考になりました。
現在、2018年式のGLC63Sに乗っており走行距離が約4.9万キロです。
同じSUV、そこそこ人気シリーズのGLCでもやはりディーゼルモデルの落ち着いた物の方がリセールは高いのでしょうか?
ご質問有難うございます。
結論から申し上げますと、おっしゃる通りディーゼル車の方がリセールが高いです。リセールの価格は、結局のところ需要があるかどうかが一番のポイントとなり、希少なAMGよりディーゼルの方が需要があるので、リセールが高くなります。
@@Mercedes_Benz_tbs ありがとうございます!
売り時を悩んでいて、あまり高くつかないなら気に入ってるし長く乗ろうかとも思いました。これからも動画楽しみにしています!
GLC63Sなら大事に乗りましょう。このエンジンは今後二度と手にすることができません。いましか乗れない貴重なエンジンですので今を楽しまれた方が幸せだと思います。その距離ならある程度下がり切って今後は変わらなそうですし。
いまこのタイミングで中古のGLBを買うのは危険でしょうか?
550万ほどで購入できそうなのですが、、モデルチェンジも今年ありそうなので高値掴みでしょうか。。
リセールが大きく下落する可能性もありますか?
ご質問有難うございます。
リセールはモデルチェンジが入れば必ず下落します。
GLC前期型に乗ってます。
suvはディーゼル、エアサス仕様が中古車市場で人気のようですが、
7年越えればエアサスのゴム部分は壊れ150万、
毎週100kmは連続走行しなければ、インジェクション、
排気の煤落としはできないようで、中古で、
需要があり、リセールが高いのが不思議です?
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、おそらく車を購入する時に、故障やメンテナンスを見越して購入する方が少ないのだと思われます。知っている人はエアサスが故障する前に乗り換えます。
リセールが高い車は、購入時も高い。よって、リセールの低い車を安く買って、乗りつぶすって考え方は、間違っていますか?
※PS:中古車購入前提です。
現行GLSはどうですか?
ご質問ありがとうございます。
非常に良いですよ!GLSはGLEやGLCと比べても輸入数が少なく希少なので、リセールが高いです。生産数が少なくなってしまっている現在は今まで以上に高いですね。
動画、大変参考になりました。
チャンネル登録させて頂きました!
新車並行W140S600ロング
走行距離81000kmを所有していますが、家族構成が変わり手放すタイミングで悩んでいます。
現行車とは程遠いですが、
なにかアドバイスを頂けるのであればお願いしたいです。
コメントありがとうございます。
本当に長くご愛用されていらっしゃったんですね。失礼ながらふーたさんのお車の年式や走行距離からですと、どうしてもリセールがとても期待できるとは言い難いところはございます。ですが、買い替えを考えているのであれば今が絶好のタイミングだと思います。
理由は、ご存知の通り半導体不足やコロナの影響で中古車価格が全体的に底上げされており、今まで以上に高値で買い取ってくれる可能性が高いからです。
自分は長く乗るんで、リセールは考えません。
レクサスのISと新型ベンツCを試乗比較して乗り心地や足回りデザインがCクラスの方が圧倒的に良かったので
藤枝のヤナセでベンツのCクラスを契約 すぐに納車されました。レクサスは半年待ち
リセール考えたらレクサスでしょうけど、リセール考えてたら自分の好きな車 永遠に乗れないような気がする
結局何で車買うのか考えたら自分の好きな車憧れた車のが目的なんでリセール考えてたら本末転倒な気がして
ヤナセでもレクサスでも営業が言っていたのは最近はSUVからセダンに戻る人が増えていると言う事
数年後は燃費が悪く 立体駐車場も入らない 走行安定性も悪い 荷物も多く積めない 玉数も多いSUVの人気が
急落して中古車市場は暴落してるかも知れませんね。
大排気量セダンはリセール悪いですが、C63 W204後期は最後の6.2L V8NA W205 C63s後期は最後のV8ツインターボ S65 W222後期は最後のV12ツインターボを搭載していますが、このように最後の区切りとなるモデル(エディション507 bs 、ファイナルエディションなどの限定車は除く)は5年後、10年後値上がりすると思われますか? (現在204は値上がりしてますがこれが続くと思われますか? 将来 今現段階の203や220といった同じような値段が底値になるのか) 宜しければご意見をいただきたいです。
ご質問ありがとうございます。
おっしゃられる通り、最後の区切りとなる車はリセールが安定し、希少なので長く保有している事により価格が上がり続けます。特に電気自動車が当たり前の時代になれば状態が良い車は資産扱いできる程になります。
@@Mercedes_Benz_tbs わざわざ返信ありがとうございます!やはりそうなりますよね..
gls400dを中古で検討中なのですが、そろそろ3年落ち車検切れが出てきて価格が下がらないかと思っているのですがどう思われますか?
コメントありがとうございます。
まだまだ大丈夫だと思います。
ご存知かと思いますが、半導体不足とコロナの影響で生産が追いついていないので、解消されるまでは比較的高い査定額になると思います。ですが、マイナーチェンジが入ると下がるので、それまでは問題ないかと思います。
@@Mercedes_Benz_tbs
ありがとうございます。
それなら現段階では3年落ちであろうが安く買う事は難しくどのタイミングで買っても変わらないということですね!
むしろ標準装備の削除等で2021年以前の車のほうが付加価値はつきそうですね🤔
おっしゃられる通りで、装備削減されていない車の方が需要が高いので、年式はあまり関係ありません。年式よりも走行距離がポイントです。
ありがとうございます。
車屋さんに行ってきます(笑)
100万円以内の車はどうなんですかね。排気量は大きくてもいいので安くてお買い得なベンツを教えて下さい。
ご質問有難うございます。
100万円以内のベンツはあまりお勧めできません。そこまで値落ちしている場合、走行距離が多いか、年式が古いことになるので、購入してもすぐに故障する可能性が極めて高いからです。
故障しても大丈夫!という事なら問題ありませんが…
なので、200万円以上で購入できる低走行の車がおすすめです。
@@Mercedes_Benz_tbs ありがとうございました。金がないので、クラウンあたりの国産車を購入を検討します。
となると、3年目中古Cクラスを乗り潰すのがコスパ最強かも?
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね!中古車をうまく活用して乗り継いでいる経営者の方も多くいます!
自分のR129SL500なんて問題外ですネ(^-^)
新型Cクラスにブルメスターはいつになったら復活しますか?
ご質問ありがとうございます。
申し訳ございません。私では分かりかねます。というのも、半導体不足が解消されてからとなりますので、不透明かと。
ありがとうございます。
現行のCLA200dはどうですか?
ご質問ありがとうございます。
ディーゼル車なのでガソリン車と比べると非常に良いです!また、SUVと比べてしまうとリセールは低いです。
中古車屋に売るのだから、もっと安くなるのではないですか。
ホワイトでもパールホワイトを選ぶように!
補足いただきありがとうございます。
その通りですね😊
2016年式3万kmのGLC250を360万円で2019に購入し3年乗って約5万kmで2022年の年末に売却したら300万の下取りついた
コメントありがとうございます。
それ、凄いですね!
実質60万円で乗ったことになりますから!😳
@@Mercedes_Benz_tbs いろんなSNSでも売却のCMしてますが、このご時世だからかディーラーでも変わらなかったのが良かったです。
例なのに分かりずらいw
リセールを考えるならGクラス
コメント有難うございます。
間違いないですね!!
リセール気にする人が輸入車乗るかな?
コメントありがとうございます。
経験からの感覚ですが、気にする人としない人の割合は半々です。
普通に気にしますよー
気にはなりますよ〜。結局リセール気にせず欲しくてA5買いましたけど、、笑
2019年、1.7万キロ のE300ダイヤモンドホワイトを検討してます。
因みに、それぞれ、メリットとデメリットあると思いますが、ディーラーと専門店は、どちらがおすすめでしか?
何だかその辺の偏った評論家の話と同じ様な内容で、全くつまらまいなぁと思いました。
ただメルセデスは良い車です頑張って下さい。
ご指摘ありがとうございます。
少しでもタメになるコンテンツを心掛けます。