大分(その1)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 平成元年の大分市内を走る(その1)

Комментарии • 101

  • @四台目
    @四台目 3 дня назад

    ジャスコにダイエイにパルコ懐かしいな~~♪ト~キ~ハ、トキハはジャスコの斜め前♪この歌しってるかな~~(笑)

  • @モロッコさん
    @モロッコさん 11 месяцев назад +9

    懐かしすぎる。よく、撮影してましたね。素晴らしいです

  • @rikuchiyo
    @rikuchiyo 5 лет назад +68

    懐かしい。涙が出てきました。帰省する度大分の街並み(大分駅裏とか特に)が変わってしまって。私のイメージする大分は間違いなくこの時代です。思えば中央商店街もこの時は勢いがあって、夜市とか楽しかったな。この三十年で身内も鬼籍に入るものが増え、思い出を共有することも減り淋しい限りです。アップ本当にありがとうございます。

    • @runner555
      @runner555 2 года назад +4

      私も本当に懐かしいです。
      夏になると土曜日の夜市が楽しみで仕方ありませんでした😍
      ジャスコ、長崎屋、ダイエー、ユニード
      パルコもありましたね❗
      帰省してびっくりして残念になったのは昔の大道幼稚園と大道小学校が面影も跡形も懐かしさの微塵もなく変貌してしまったことです😵💧
      もと住んでたとこもこの辺かなぐらいしか分からないくらい変わりました😭
      帰省して懐かしむ楽しさがだいぶなくなりました。

    • @rikuchiyo
      @rikuchiyo 2 года назад +6

      @@runner555 様 コメント気づかす失礼しました。そうなんですよ。この時代大分駅周辺もはスーパーが乱立してて楽しかったですね。大道小周辺も確かに変わりましたね。
      ダイエーのホークス100でよくクレープとか食べてました。

  • @パックンまっつん
    @パックンまっつん 5 лет назад +54

    ジャスコのガラス張りのエレベーター、外見ながらワクワクしながら登ってたなぁ~。このくらいの時代に戻りたい~

  • @tomytaka9116
    @tomytaka9116 2 года назад +8

    当時まだ学生で田舎に住んでいた私にとって、この頃の大分市街中心部は正に花の都でした。たまーに市街地に出かけるとワクワクしたものです。

  • @朝見玲子
    @朝見玲子 Год назад +5

    ダイエー地下のパン屋「スベンスカ」でよく買いました。前日の残りが3割〜半額で売ってたなぁ♬ 駅の構内にも「トム&ハック」が在ったですね😊🐱✨

  • @nanairo7122
    @nanairo7122 3 года назад +12

    平成元年、高1。一番楽しかった頃の「まち」の風景です。懐かしい!

  • @ymt9787
    @ymt9787 3 года назад +11

    懐かしいですね。私が見たかった大分駅の当時の映像が全て映っていました。感激いたしました。映像アップしていただいたことに感謝です。ありがとうございます。長崎屋、ダイエー、ジャスコ、パルコ、旧大分駅等。素敵すぎです。

  • @ヨッシー-o6c
    @ヨッシー-o6c 4 месяца назад

    はぁ〜♪ジャスコもねぇ、パルコもねぇ♪ダイエー何かとっくにねぇ♪

  • @ぼんつよぽん
    @ぼんつよぽん 3 года назад +6

    今令和3年
    令和33年になって
    現在の動画みたら
    懐かしくおもうんやろなぁ!
    ありがとうございます。

  • @uk-ox1co
    @uk-ox1co 8 месяцев назад

    ダイエー懐かしいなぁ
    一番上のフードコーナーでアルバイトしてました
    昔の駅周辺は青春の思い出いっぱいです

  • @Doara96
    @Doara96 Год назад +1

    平成元年、ジャスコあったんや😂ニチイは?

  • @MoRuNotu
    @MoRuNotu 2 года назад +4

    大分駅の風景がなんだか懐かしかった。自分が中学3年の頃にリニューアルしてアミュプラザとか出来たから……前がどんな感じだったかだんだん記憶が薄れてきてたところでした。
    入口近くののパン屋さんが好きだった。あとクロワッサン。

  • @1976たーくん
    @1976たーくん 2 года назад +4

    幼い頃に長崎屋のファミレスに連れて行って貰ってました😌7階にあったので景色は最高でした✨

    • @runner555
      @runner555 2 года назад +1

      そこのオムライス最高でした🎵

  • @robafuji777
    @robafuji777 4 года назад +13

    ジャスコの地下のコーンの3倍はあろうかというなが~いソフトクリーム【150円】とアルミ箔に入ったホットドッグがまいうーでしたね

    • @Ntfiv
      @Ntfiv 7 месяцев назад

      私の親戚がやっていた店ですね… 店主はだいぶ前に病気で亡くなられていますが、覚えていてくださいましてありがとうございます

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x Год назад +2

    5:53危ないw

  • @かずかず-s2g
    @かずかず-s2g 3 года назад +5

    ちょうどこの頃大分市内に住んでました。
    とても懐かしいです。
    百貨店のトキワ また行きたいなぁ。

  • @野村明日香-r9e
    @野村明日香-r9e 5 лет назад +69

    ダイエーの100円で食べれるフードコート好きだったなー

    • @4JIKUTEKIKOKORO
      @4JIKUTEKIKOKORO 4 года назад +6

      平日でもけっこう混んでましたよね。

    • @大平正幸
      @大平正幸 4 года назад +3

      お母さん、姉と、よく行っていました😌

    • @lilyblue4298
      @lilyblue4298 3 года назад +1

      ラーメンよく食べてたな…懐かしい

    • @川野直美-r7y
      @川野直美-r7y 3 года назад +4

      そぼろ丼よく食べました☆

    • @しんたん-s4w
      @しんたん-s4w 3 года назад +6

      私も、クレープにラーメンにカレーに…懐かしいですね❣️

  • @TA-sz9fb
    @TA-sz9fb 5 лет назад +23

    懐かしいです。
    ダイエーホークスプラザはどれほど通ったか..
    PARCOが無くなったのはショックでした。

  • @REILAdrums
    @REILAdrums 7 лет назад +25

    懐かしくて涙が出てきそうです・・・up感謝です。

  • @user-hy5ik2jf3w
    @user-hy5ik2jf3w 3 года назад +8

    ガレリア竹町の広場に
    でっかい海賊の船あったよね!w
    あれ好きだったー!!
    あと、サティだったかな?
    上の階がおもちゃ売り場で
    エスカレーターのところが
    オズの魔法使いの絵があった?
    あれ怖かったw
    さらに上には、飲食店の階があって
    中央にでっかい⛲️があって
    コイ?金魚?が沢山泳いでたような?
     
    小さい頃だったから記憶が曖昧です。
    合ってます??

    • @川野直美-r7y
      @川野直美-r7y 3 года назад

      コイが泳いでましたね!!
      懐かしいです(*^^*)

    • @川野直美-r7y
      @川野直美-r7y 3 года назад +2

      オズの魔法使いの絵は
      ダイエーじゃなかったかな…?
      大きなしゃべる木があったり…
      私も記憶があいまいです(-_-;)

  • @hiro-cs4qt
    @hiro-cs4qt 4 года назад +11

    子供の頃、PARCOで良く遊んでたなぁ

  • @h-bomber1468
    @h-bomber1468 2 года назад +1

    最初に見たときは『俺は写ってるかなぁ』と目を凝らして探し、
    次に見たときは、当時あったパチンコ屋を探してしまった

  • @logos109
    @logos109 4 года назад +2

    久々に訪問した時やけにすっきりしていたと思ったら電線を埋設にしたんですね 。あと歩道橋、中央分離帯撤去。
    1:38これはダイエーの西側のサイドから撮ってますね。 パルコが向こうに見える。 ロゴを縦に並べているのはなんとなく記憶に有ります。

  • @lilyblue4298
    @lilyblue4298 3 года назад +5

    大分駅は昔の方が好きだった。
    駅の中のアクトワンでよく買い物したなぁ
    焼きたてのクロワッサンの匂い、
    ワンカップ片手に持ったおいちゃんが座った椅子、そしてNHKを流すテレビ…

  • @あんだちトシナガ
    @あんだちトシナガ 2 года назад +1

    サンバード懐かしい。今じゃパチンカスの溜まり場になって、、、。

  • @rose-3883
    @rose-3883 4 года назад +20

    この頃がいちばんよかったなー
    ジャスコがあってダイエーがあってパルコがあってニチイがあって長崎屋があって…。
    楽しかったなー(*´艸`)

  • @sama-kn9yr
    @sama-kn9yr 3 года назад +5

    走ってるバスが懐かしいです(^^)
    味わいがあります。

  • @hiroshichaos5168
    @hiroshichaos5168 4 года назад +17

    ありがとうございます。皆様と同じく泣けました。大分から東京に向かった年です。あの頃の大分を見れるなんて、、感動しました

    • @runner555
      @runner555 2 года назад

      トキハのミュージックサイレン聞いたら懐かしさ倍増です❗

  • @猪俣信治
    @猪俣信治 5 лет назад +8

    うわぁ、よく残ってたなあ。ビックリ‼️

  • @pmap6029
    @pmap6029 4 года назад +9

    大分帰りたいなぁ(未来の皆様、現在、私はコロナで帰省自粛中です。)

  • @drgentlewolf
    @drgentlewolf 3 года назад +2

    初めてのデート パルコ前で待ち合わせ。ドキドキしたなー。

  • @ame7873
    @ame7873 3 года назад +2

    懐かしの大分駅!!

  • @yyyyyyyy2397
    @yyyyyyyy2397 4 года назад +2

    24歳です。よく知った道だけど、駅がこんな感じだったの知らなかった。赤レンガはそのままですね!

  • @r.y4129
    @r.y4129 4 года назад +6

    小学校入学前に母と電車に乗って45分かけて大分市に、入学用品一式買いに行きました。丁度平成元年。淡いピンク色の入学式用の服を買って貰ったのを思い出しました。

  • @robafuji777
    @robafuji777 9 месяцев назад

    ニチイ8階のゲーセンでカツアゲされた思い出

  • @クロッチーズ
    @クロッチーズ 7 лет назад +6

    中央通り沿いにジャスコ〔現イオン〕が存在していたのか。また、トキハのマークが旧マークだな。1:54のダイエーは現在のNTTドコモ大分ビルの有る場所と分かった。

  • @SasakiPonpokoDelivery
    @SasakiPonpokoDelivery 7 месяцев назад

    Wikipedia見たら、長崎屋大分店の閉店は昭和63年(1988年)2月だそうです。

  • @後藤哲-r2j
    @後藤哲-r2j 7 лет назад +14

    超懐かしい風景で今の大分駅は駅ビル化して、街並み
    が大分変わりました。
    パルコ跡に大分市の公共
    施設が出来ます。もっと、
    大分市街地(中心部)が活気
    溢れる県都になって欲しいですねぇ。

  • @やる気はある程度
    @やる気はある程度 4 года назад +13

    今思えば反対側の裏口感はハンパなかった

  • @藤内謙伍-j6f
    @藤内謙伍-j6f 9 месяцев назад

    涙が止まらないのでやめてもらえませんでしょうか😭涙が止まらない😭

  • @キングサッカー-x8w
    @キングサッカー-x8w Год назад

    パークプレイスとワッタンができて一気に街中寂れたな。まぁアミュプラザできて活気は戻りつつあるけど

  • @robafuji777
    @robafuji777 9 месяцев назад

    新川方面の映像あればお願いします
    大分交通経営の噴水レストランテもう一度みたいな

  • @継国縁壱-x2g
    @継国縁壱-x2g 6 месяцев назад

    この頃が一番よかった

  • @ペンシルベニア
    @ペンシルベニア 5 лет назад +19

    ダイエー…ジャスコ…長崎屋…
    今じゃ全滅。それに、サティもあったね

    • @notetsu109
      @notetsu109 Месяц назад

      ニチイ がありましたね

  • @後藤宏爾
    @後藤宏爾 5 лет назад +8

    大分に着いたら、北口に出て、叔父の迎えで畑中の母の実家へ… それが定番でした… 大分駅北口にはホーバークラフト乗り場行きのバスもありましたね。ホーバークラフトに乗り、大分空港線へ… 懐かしき思い出です~🎵

  • @藤内謙伍-j6f
    @藤内謙伍-j6f 9 месяцев назад

    生まれてなくて涙が止まらない😭

  • @t07t81
    @t07t81 5 лет назад +7

    そうそう!!
    画期的な動画をありがとう

  • @1234Sato-b4j
    @1234Sato-b4j 3 года назад +3

    平成元年高校卒業して 一年目市内の田北を辞めて ブラブラしていたな❗
    ちょー懐かしい映像ですね。
    ジャスコの100円うどん
    トキワの150円焼き飯 親子丼
    ダイエーの100円食堂?
    学生時代にかなりお世話になりました❗
    後 駅前にあったレコード店名曲堂だったかな?
    定員の兄さんにはお世話になったな😃

    • @1234Sato-b4j
      @1234Sato-b4j 2 года назад

      @@runner555 それは中央町ですよね。
      明治パチンコ屋かな バス停の所にあったんだよ!

  • @user-st2970
    @user-st2970 4 года назад +4

    こんなに大分市って活気があったんだ

  • @lilycarol8423
    @lilycarol8423 6 лет назад +12

    音楽でかくてびっくり。
    でも懐かしい。
    サティがあった時は
    よかった!

  • @ファンクテリー-n4o
    @ファンクテリー-n4o 7 лет назад +12

    ジャスコ懐かしい!

  • @myprivatexxx
    @myprivatexxx 3 года назад +1

    最初の30秒は景色があまり変わらない…大きく変わったのはジャスコ(フォーラス→オーパ)くらい?

  • @じゅんじゅん-o7n
    @じゅんじゅん-o7n 5 лет назад +6

    駅やば!wめっさなつかしいw26やけど 懐かしい!!w

  • @SUIRANN79
    @SUIRANN79 4 года назад +4

    駅周辺が栄えたのに パルコ、フォーラスを無くしたのは痛いな。特にパルコはあと5年残っていればアミュプラザと共にとなっていたかも。
    再びやってくることはないだろうな。

  • @user-oi6xd3nx7x
    @user-oi6xd3nx7x 5 лет назад +3

    前の駅の姿忘れてた

  • @イワタガス
    @イワタガス 4 года назад +7

    大分駅、北口はかなり変わって昔はこんな感じでしたが、南口はこれの100倍は衝撃的なくらい劇的に変わりましたよね〜
    そっちもあったら今の人たちみんな驚くだろうなー

    • @橘花完美
      @橘花完美 3 года назад +1

      30台の大分市在住です、南口は昔の面影は全くありませんね。

    • @runner555
      @runner555 2 года назад

      @@橘花完美 自分たちのところでは南口のことを裏駅と呼んでいました。
      小学生のとき国鉄殉職者の搭があって専らそこで遊んでました。近くにドライビングレンジがあってゴルフボールを拾って遊んでました。あの頃に戻って勉強したい🤣

  • @h-bomber1468
    @h-bomber1468 2 года назад

    まさか、冒頭の進行方向右側の
    ルーフというか、ひさしというか・・・
    それを懐かしむ時が来るとはね
    (2023/02現在、手前側半分が撤去されている
     2022中はあったからそれ以降に撤去されたものと思われる)

  • @eizo1540
    @eizo1540 5 лет назад +6

    懐かしいなぁ

  • @dena4960
    @dena4960 5 лет назад +4

    ジャスコがあるところは今は大分フォーラスがあるんだったかな?
    そのフォーラスもOPAに変わるけど

  • @首藤りゅうき
    @首藤りゅうき 4 года назад +1

    大分駅こんな感じだったんや今と違う!

  • @11208793
    @11208793 Год назад

    この頃のTOKIWAは、入ったらすぐのジュエリー屋がめっちゃ客引きしててウザかったなw

  • @ファンクテリー-n4o
    @ファンクテリー-n4o 7 лет назад +7

    長崎屋がまだあるころか

  • @katsumigotoh5331
    @katsumigotoh5331 4 года назад +2

    トキハの地上界はバスターミナルだったんだよ。

  • @admjg336
    @admjg336 Год назад

    こちらも県民の方には馴染みがあるかと思います。
    ruclips.net/video/Rnb2JjfmX4o/видео.htmlsi=AAP9hMw6btPCdJX5

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n Год назад

    昭和時代土曜日の夜PARCO前に暴走族を観に行ったナンパもして

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n Год назад

    内川なぎささんの肩セクシー❤

  • @ラッキー坊や-v3h
    @ラッキー坊や-v3h 4 года назад +4

    懐かしい( ̄ω ̄;)あれから32年💦

  • @R.T-u2l
    @R.T-u2l 3 года назад +1

    あ!私が 映ってる!🤩
    なあんてな
    パルコで DCブランド服 バイトして稼いで良く買いましたわ🤗

  • @ib4636
    @ib4636 4 года назад +5

    テルモに富士通

  • @_Blue_Rim_
    @_Blue_Rim_ 2 года назад

    元年、高校一年生、親友と2人して、丹ランボンタンで毎日 、竹町商店街を徘徊。青春してたな〜。今は生まれた所遠く離れて、ありがとう。😭

    • @admjg336
      @admjg336 Год назад

      キザキかサワダですね!?

    • @_Blue_Rim_
      @_Blue_Rim_ Год назад

      コメントありがとうございます。忠文堂です笑。
      懐かしいですね。サワダとキザキ。狭くかき分けながら、お気に入りを探してましたね。

  • @栗毛のしっぽ
    @栗毛のしっぽ 4 года назад +3

    ジャスコのガラスのエレベーターの正しい楽しみ方は、エスカレーターで上まで昇ってエレベーターで降りる。フワッってなって面白い。
    あと、トキハのマークが◯の中にZの古いのだぁ!もっと前に変わったと思ってた。

  • @鋭次
    @鋭次 4 года назад +4

    大分駅
    パルコ
    マクドナルド
    トキハ
    この4箇所は街の顔でしたよね

  • @vava29963
    @vava29963 6 лет назад +6

    ジャスコとダイエーがある!

    • @後藤哲-r2j
      @後藤哲-r2j 6 лет назад +1

      昔はこの二店舗でショッピングをしていましたよ。

  • @Doara96
    @Doara96 3 года назад +1

    ジャスコや!

  • @ninomiya_lord
    @ninomiya_lord 6 лет назад +3

    サティどこ行ったんや

    • @後藤哲-r2j
      @後藤哲-r2j 6 лет назад +1

      今はトキハインダの若草公園前店になりました。

  • @ひろみち-r1w
    @ひろみち-r1w 5 лет назад

    意外と変わってないなー

  • @myflanklife
    @myflanklife 4 года назад +2

    なんか今より都会?笑