Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
子供の頃、夜に親の運転する後部座席に座って月見てたら、ずっとついてくる感覚あって不思議だったなぁ。
ふと懐かしく思いました。ありがとうございます。
言うてしまえばツクヨミが見守ってるとも捉えきれるね
懐かしいなぁ
ストーカーされてますよ
@@マグロ-q7w ( ゚д゚)ハッ!
死ぬ前に全てを知って「あーそーいうことね」ってなって逝きたい
ボケたら無理ゾ……
@@エスツェットマン 着眼点そこ?www
あー、そういうk
仮に仕組みがあったとしても東大理IIIレベルの頭脳が無いと理解出来なそう。
東大理3キッズ絶対頭悪いだろw
何かたまにいつもと比べ物にならんくらい煌々と光ってる日あるよな
わかるオレンジっていうか赤っていうか
スーパームーン?
あとずっと見てると落ちてきてるように見えるw
うんち!w
早く結婚しようね💒
ナオキマンさんいい感じで外側の立場から語ってくれるから安心して見れる
小さい頃から三日月でも満月でも月を見るとなぜかワクワクする🌕
月には人を惹きつける何かがある
本物や!
偽物の本物草
弄びたい
他の星から来た太古の人の母船だったりね。そこから地球に漂着したのがノアの方舟だったり。
月じっとみてると不思議な気持ちになるよね
サイヤ人の遺伝子少しあるんじゃない?
小さい頃に尻尾とか生えてた?
@@プラムプディング 僕は前から尻尾が生えてます
え、私も…
@@黒猫-w7m 奇遇だね。僕もなんだ!結婚しよう!!
今回もおもしろかったです!小さい頃は都市伝説や不思議な話はあまり信じていなかったのに、歳を重ねていくにつれ段々信じるようになった。色々理由あるけど、1番は出産のとき二回とも新月だったことかも…月の話もっと聞きたいです!
月ではウサギが餅つきしてるとか、昔の日本人可愛すぎない?
クレーターの形がそう見えたから適当に言ったんだろうな
俺の方が可愛い
@@キングゴリラ-h7h 当たり前のこと言ってんじゃねーよお前がこの世で1番可愛い
@@ゆきひら-p7y 俺は君が好きだ
@K新人スタッフ 俺はお前が大好きだよ...😩💕
中学の頃発見したんだけど地球の公転軸が90度から23.4度傾いているじゃんそうすると90-23.4=66.6になるじゃんそう言うことよ(語彙力)
フリーメイソン地球作るって?
すげえ中学生だな!
自転軸では
バレた?
66にした
月が人工物なら毎日片思いの彼に振り向いて欲しいと願っている私の願いが叶わない理由がわかった。人んちにお願いしても叶うわけないよな…
草
@八宝菜x 結局人やん
@八宝菜x 地球人も一応あと数年で原始文明から惑星間文明になる宇宙人()
@八宝菜x エンジニアに会いに行かないとな()
では、地球に祈るのはー?w
12:06コトンと変な音がして12:11横から猫のしっぽが出てきてびっくりした
原因が可愛くてよかった
???「一体いつから猫を飼っていたと錯覚していた?」
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。てことで、リンク貼りま〜すruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
ときどきJKに見える
よくカメラ見ながら全く噛まずに10分以上も喋り続けられるよね。尊敬しかないわ😅
宇宙系好き
何この地獄
ゲロって普通に再生可能エネルギーじゃね?
BGMのチョイスがいいし、流れてくるタイミングも良くて映画を見ている気分になれる。気持ちよく寝たいときについつい再生しちゃう。
ナオキマンは声だけでも十分楽しめるけど、編集の仕方もめっちゃワクワクするから画面見ながらだともっと楽しめるのが大好き
つまらない一日が最高の一日になりました🌝
ナオキマンの消した動画おもろいよwruclips.net/video/AFAWhTLSBkM/видео.html
村山富市のファンらしいな
みなさんこんにちはですruclips.net/video/Vi94wpQU1fs/видео.html
地獄過ぎるやろ
急上昇できました。期待が高まります。
海と宇宙謎ばっかで大好き!ワクワクする
地球に1番近い天体なのに何もわかってないなんて。神秘的で不思議ちゃん。
海も一緒だよね!一番近い存在なのに、まだ何も分かってない
@@Apple013ful ほんとだね!近すぎると知った気になっちゃうのが人間だね。
灯台下暗しってやつ?
人体ですら分かってないことあるくらいだからな。
@@アダムと訝 コメントしようと思ったらあった
月ってなんか魅力的だよなー神秘的でミステリアス感がたまらなく好き
相変わらずオモロイわー。こんなに、動画終わらないで!と思うRUclipsrいない。
たくさん都市伝説系RUclipsrいるけど、やっぱりナオキマンが好き。声も。内容も。ボケも。編集も。顎も。
「顎も」
顎も★
アゴ
顎も☆
メインはアゴだよな
12:06「心霊現象か、、、?」12:11「アラァネコチャァン♡」
柴田理恵、沼ノ端駅でコンタクトレンズを落とす。
3:57 心霊現象か、、?心霊現象だ
違うだろ。ナオキマンが深夜三時に喰った猫ちゃんのハンティングトロフィー剥製だろ?
ナオキマンって都市伝説系なのに普通の常識もあって一歩引いたところから見てる感じで良くない?
クッソわかる都市伝説系なのに頭良いし知ったかぶりしない
わかる。これほんとか?とか言ってくれるのイイ
1歩引いて俺らと一緒くらいの視点で喋ってくれるんがいいよな
いい。
ミスター関みたいに自身がのめり込まない感じが良いですよ。
一番近い月ですらまだ解明されてないとか太陽系外だと何百年掛かることやら、、、
地球にある海ですら解明されてないことだらけやのに月とか何万年とかその規模
深海は宇宙に行った人より少ないようです。
@@枕腕 俺の家は深海に行った人よりも少ないよ
@@かくりっぷ 深いようで浅い
@@ry-cz6wh それはない
セカチャンなのにクオリティが落ちない神
このコメントでセカンドチャンネルって知った
ナオキマンの動画をじっくり見ながら夜飯が食べられて今日も大優勝です。
スパイ防止法はいらないね。
これが真実ruclips.net/video/Vi94wpQU1fs/видео.html
この動画で一番不思議なのが稲中卓球部Tシャツなんだよね
ほんまや🤣🤣🤣
なんだよねの部分が関さんぽくて、頭ん中で関さんで再生された
井筒達郎は神である
ruclips.net/video/lh5SpL1FkOQ/видео.html
そんな所に人類が50年前に降り立ったなんてほんと信じられないよね
その時のコンピュータがファミコンレベルって言うのがほんと面白いむちゃくちゃだったんやろね
@@ならき-v4j 奇跡的な確率を乗り越えたんやろうなー
@@ゴッホ-g9f アポロ13号なんか帰還途中に故障して、クルーの腕時計を頼りに戻ってきたくらいですからね。www.1sd.jp/blog/?p=26073#13
@@稲積明典 そうなんですか?! 最近怪しいURLばっかりだったから恐る恐る押したらちゃんとしたやつでしたwww
未だに抜ける
よくカメラ見ながら全く噛まずに10分以上も喋る続けられるよね。尊敬しかない😅
ナオキマンさんの動画がアップされるだけでめちゃ嬉しくなる✌️
結果いろいろ考えすぎちゃって、“宇宙ってなに”ってなる毎回
可愛いですね!あそぼー!
@@レモンポッカレモン マジでキモい
そんなこと考えても答えでねえからやめろ
そもそも今まで見てきた宇宙は全て作り物だったかもしれない。(んな訳ねぇだろ)
コメ欄地獄すぎて草
海と一緒で月も謎だらけだから、まだ人生には飽きずに生きていけそうだ
月は表面が見えてるけど、海は底が見えないからなぁ個人的には海の方が底も謎も深いと思う
@@Mitsuo214 いやあワクワクしますねぇ!1番触れている存在が底知れないのは怖いもんです
おれは先に逝っとくぜあとは任せた
こんなに可愛い国会議員はいない😍😍😍😍
月の裏側は見れないのは、人間に現れているよね。現代社会で生きていく中で表面上での関係しか出さないのが事実、裏側は裏取引として目に見えない物として表されているんだよね。って思いました。感想文(笑)
季節がなく、穏やかな日々が続いていたが月ができたことで自然が牙を剥くようになった……なんだかエデンの園から追放されたかのような記述
アンチに囲まれて可哀想
ruclips.net/video/25GB6PjrrMk/видео.html
編集素晴らしい。全編英語でアップしたら、膨大な登録者数になりそう🎵
なおきまんの動画を見ると生きてることに感謝する。毎回。
突然の下ネタでリビングに戦慄が走りました
ときどきショタに見える
@@ありた有田陶器市 どうやったら?!
イヤホン使わなかった男の(女)末路
未然に防げましたさんくす
ズボンのなかは大丈夫でしたか?
人工的に作られたのは地球で月は人類の故郷説も面白いよね
なんですかそれ!?めっちゃ興味あります!
@@BW0724 どなたかの動画で月が地球を監視してるみたいな話しがあったので。その考え方でこの動画を見ると妙に納得できちゃうもので、
何それ面白ろ
@@JM-xd9nj おもしろろなってる🙄
ワンピースのDも月と関係あるらしいですね
セカンドチャンネルだけどメインチャンネルと変わらないやり方で深掘りしてくれるの好き
7:24ジェスチャーが穏やかじゃない
ナオキマンの動画賢者モードになってから見るとめちゃくちゃ落ち着く
的確
なうです。
うさぎさんが住んでるという事でOK
李承晩ラインには独島は韓国固有の領土と示されています。
うーゆー
@@ありた有田陶器市 どした?
@@ありた有田陶器市 李承晩のLINE?(すっとぼけ)
@@ありた有田陶器市 中韓の言うことなんて誰も信用してないよ結局金
月もそうだけど物理とか数学とかも何かの意思を確信するほどにやたらと綺麗らしいですね。
潮の満ち引きから生命の誕生にも欠かせなかったという説もあるし、神様あるいは神のような高次元の力を持つ存在が、地球の為に用意してくれた天体だったとしても不思議じゃない。
?ま
ナオキマンの動画のBGMとか雰囲気とか神秘的で大好きです!神殿を眺めてる気分
こういうの見るたび宇宙飛行士ってすごいなって思う
1:16 ???「月に行くの俺が先!」
たっくー💓
タックーのネタw
ruclips.net/video/vuW_HIoCgvw/видео.htmlこいつの言葉やんw
たまに出てくる猫ちゃん可愛すぎ。個人的に月は古代文明が隕石から星を守るために作ったみたいな感じだったら好き
中国5000年の歴史を私たち日本人も見習いましょう。
@@ありた有田陶器市 なんで中国の歴史を見習わなきゃいけないの?
@@knock7318 昔の中国はどの国よりもあらゆる物、事で優れてたんやで、 今の中国人とは民族が違う。
@@ian7265 どこから中国の話が出てきたのかが聞きたかったんですがねぇ…
なんか月って弟みたいで可愛いよね。
うんあと仲間みたいで嬉しい😃
地球「俺最近体調悪いんだよね」月「へぇ」地球「しかも体ダルいし」月「やばーw」
@@大きな天国 地 球 温 暖 化
宇宙の話好きすぎるしナオキマンの話好きすぎるし神動画。
2回見て、2回とも寝落ちしたのですが、ナオキマンさん声よすぎ。3回目こそは最後までみる!
こういうスケールのデカすぎる話し聞いてるとなんか自分っていう存在がちっぽけすぎて泣けてくる
でも君という存在は一人しかいないよ 唯一無二
@@ばる-x4g ありがとう大好き
@@はる-g6x6r 私も大好き
月がもしも宇宙船なら弱点となる排熱口があるはず……!
デス・スターみたいですね笑
それか人間には無いエネルギー技術で排熱口無しの宇宙船かもしれない
@@bidensy4219 その可能性が高そう。
丹羽宇一郎みたいな顔ですね
3:58シンプルにホラーかと思った
月の引力か……
微動としないの凄い
「内閣総理大臣、小泉進次郎君!」しっくり、しっくり
声が良いし話しに引き込まれる
天体の話しめちゃくちゃ好き
早く見れたの初めてです嬉しいいい🥺
ナオキマンの消した動画ruclips.net/video/AFAWhTLSBkM/видео.html
メインでも大好きな月だー!🌝深堀ありがとうございます😭
月ってたしかに不思議平安時代の和歌にもたくさん月の歌あるし物語にも出てくるし昔の人も現代人も月を見て楽しむ文化もあるし、わけわからんけどきれいやから好きーーー
月にノアの箱舟を作る計画もでましたね・・・月はワクワクするから生きてるうちに何かわかったらいいなぁ
全部見れない。見る時間関係なく途中、絶対寝落ちしちゃう。4回目なんだけど、全部見れる自信ない…この人の声、睡眠に誘う何かしらの物があると思う。
月の謎がわかれば、多い日も安心!!
待ってた〜!! 暗号系深堀して欲しい😍
地球に同じ『面』しか見せない月。公転と自転がこれほどシンクロしてるのは異常だ。裏側を見せないようにする何かしらの陰謀が感じられるな~w
めちゃくちゃ浅い笑
@@ジヨン-y2o まとめブログみたい
ライブカメラらららら、わら
普段から、虚言癖ありそうだね😃
まぁそこまで珍しいものでも無いんだけどねw
オススメに出てみたけどこれ面白いからめちゃ見よ!!
ナオキマンの動画観てるといい感じで現実を忘れられる。
エメリッヒのムーンフォールみながらこの動画を思い出してまた見直しにきました🌕
1番近い星なのに謎が多すぎww
これより?ruclips.net/video/AFAWhTLSBkM/видео.html
吉川あいみかわいいいいぃぃぃぃぃいいいいい
これより?ruclips.net/video/RStV_rC5ESI/видео.html
地 獄 絵 図
「俺も爆速で回転…」切実😂ちょいちょい挟む小ネタが好きです😆月って魅力的ですよね~🌛
2ndなのに急上昇3位!凄い🥳🎊㊗️
月の謎すごく好きです!!人工天体だと子供の頃から思ってます理由はなんとなくですがww火星の深掘りもお願いします!あと稲中も好きです!
月は本当に理屈なしで大好きです🌕️難しいことはわからないんだけど…😅💦とにかく魅力的😆パワーがハンパナイと思います👍️✨
8:56月面にオーブが一杯飛んでいるように見えてしまう。。。
@@そふとくりーむ-c5q1n 消えろ
1番身近で1番謎な雰囲気があるよね固定概念無しに考えたら普通に異常
異常は常識から生まれるんやで、、、
月って不思議だなぁ…地球はよくプールの中に時計の部品入れて混ぜて時計が完成するくらいの確率って言う例え方されるけどほんとに宇宙人の仕業でなきゃ奇跡だよね
月に資源があっても、大量に採掘は難しいでしょうね。月の軌道が変動してしまったら、大変なことになりそう・・・
月が低い時の妙な大きさが怖い
@@iizumo なんだろ非日常的な大きさの物に怖さを感じますね。風力発電のプロペラとかバカでかい大仏とかひらけてるところポツンとあるのが怖いのかもですが😅
わかりますたまに赤くてでっかい時があって少し怖いです
ナオキマンが非公開にした動画🌙ruclips.net/video/ind_iCz-jHQ/видео.html
月についての深掘り有り難いです!面白かったです。満月の日はなぜか毎月体調良くないし、泣きやすくなってしまいます。だから不思議で怖いです。
エネルギーが吸いとられてるみたいです。
んな訳ないww引力で自律神経のバランスが崩れてるんだよ
月の考察範囲が広すぎて、もっとひとつづつ絞って、話をしてほしいと思う個人的願望
急上昇2位おめでとうございます🎉
わかりやすいお話しです!考察系ではNo.1!!
月の都市伝説だいすき
ロマンありすぎるよなぁ
月の中身は宇宙船説が1番ロマンある
わかる~
ナオキマンが非公開にした動画ruclips.net/video/ind_iCz-jHQ/видео.html
月と地球がお互い大事な存在なのエモいよな…
ネコのしっぽ出て来て心臓止まるかと思ったww
韓国民だったら”共に民主党”に投票する。アジア統合しないかな...
ろくな返信来てなくて草
月の神秘的な話が好きなのもあるのですがエンディングで静かに流れるBGMも気に入ってしまい何度も視聴してしまいます。
確かに人間が存在するのも奇跡だね何気なく日常過ごしてテレビやエンターテイメントその他諸々色んなことがありふれてるけどこういう宇宙系のこと考えるとすごく不思議、、
今回も面白いお話を有難うございます!
月の話好き!!!
俺が先! どっかで聞いたな…
ゼイアンゼイアン言ってそう
宮古島の中古車紹介してそう
チンフェやないかい
俺が関
こわいなーこわいなー
突然おすすめに出てきたけど…興味深い内容もですが、話し方にめちゃくちゃ引き込まれます笑
月について疑問をもった学生さんはぜひ地球科や物理科へ!月がずっと同じ面を向いている理由が潮汐力にあることや月表面の磁場がクレーターらへんで強まるのは月の二面性にあることなど研究で分かりつつあります。ただまだ未解決なこともあるかと思うのでこの先新たな発見をよろしくお願いします😌
3.11の当日の夜、真っ赤な半月だった…妙な不気味さ感じたのを未だに覚えてます。
@冨澤たけし さん。ちょっと何言ってるか分からないw
覚えてます、そしてずっと地鳴りがしてて、夜でも鳥がないていました
地球磁場の変化で光の波長が変わることはある
親子説とか兄弟説とか国語の教科書でやった希ガス…月は地球の何たらかんたらみたいな題名のやつ
なんたらかんたら🤪
たしかに満月の頃は、魚が良く釣れるとか言われるなあ。
満月=満潮だからじゃない?
@@目ん玉-t9n 満潮すぎてもダメなんだよなー
古代の人も素晴らしい知識を発揮しているが未来の人が月にたどり着いたとは思っていなかったかもね時計のパーツのように組み込まれたかのような配置や大きさなどは偶然と言うよりは何かの力でそうなるように出来ているように思います太陽系はどういった順番で出来上がったんだろう
作業用に流したいので、再生リスト作ってください!
ボケのカット編集おもろくてすここ
昔は地球を中心に天体が回っていて、太陽と月は対等で同じ大きさなのが必然だったけど、地動説の発見以降は太陽の周りを地球が回る世界になりつじつま合わせで地球からの距離と直径の比率が同じという奇妙な一致が起きた。
最後の最後に猫の尻尾。ナイスな構成でした
よく勉強されていますね 天体望遠鏡で見える月のクレ-タ-がいつでも一緒の理由がわかりました教えて頂きありがとうございます
ボケがことごとく編集カット…おもしろい!
子供の頃、夜に親の運転する後部座席に座って月見てたら、ずっとついてくる感覚あって不思議だったなぁ。
ふと懐かしく思いました。ありがとうございます。
言うてしまえばツクヨミが見守ってるとも捉えきれるね
懐かしいなぁ
ストーカーされてますよ
@@マグロ-q7w ( ゚д゚)ハッ!
死ぬ前に全てを知って「あーそーいうことね」ってなって逝きたい
ボケたら無理ゾ……
@@エスツェットマン 着眼点そこ?www
あー、そういうk
仮に仕組みがあったとしても東大理IIIレベルの頭脳が無いと理解出来なそう。
東大理3キッズ絶対頭悪いだろw
何かたまにいつもと比べ物にならんくらい
煌々と光ってる日あるよな
わかる
オレンジっていうか赤っていうか
スーパームーン?
あとずっと見てると落ちてきてるように見えるw
うんち!w
早く結婚しようね💒
ナオキマンさんいい感じで外側の立場から語ってくれるから安心して見れる
小さい頃から三日月でも満月でも月を見るとなぜかワクワクする🌕
月には人を惹きつける何かがある
本物や!
偽物の本物草
弄びたい
他の星から来た太古の人の母船だったりね。そこから地球に漂着したのがノアの方舟だったり。
月じっとみてると不思議な気持ちになるよね
サイヤ人の遺伝子少しあるんじゃない?
小さい頃に尻尾とか生えてた?
@@プラムプディング 僕は前から尻尾が生えてます
え、私も…
@@黒猫-w7m 奇遇だね。僕もなんだ!
結婚しよう!!
今回もおもしろかったです!
小さい頃は都市伝説や不思議な話はあまり信じていなかったのに、歳を重ねていくにつれ段々信じるようになった。色々理由あるけど、1番は出産のとき二回とも新月だったことかも…月の話もっと聞きたいです!
月ではウサギが餅つきしてるとか、昔の日本人可愛すぎない?
クレーターの形がそう見えたから適当に言ったんだろうな
俺の方が可愛い
@@キングゴリラ-h7h 当たり前のこと言ってんじゃねーよ
お前がこの世で1番可愛い
@@ゆきひら-p7y 俺は君が好きだ
@K新人スタッフ 俺はお前が大好きだよ...😩💕
中学の頃発見したんだけど
地球の公転軸が90度から
23.4度傾いているじゃん
そうすると90-23.4=66.6になるじゃん
そう言うことよ(語彙力)
フリーメイソン地球作るって?
すげえ中学生だな!
自転軸では
バレた?
66にした
月が人工物なら毎日片思いの彼に振り向いて欲しいと願っている私の願いが叶わない理由がわかった。人んちにお願いしても叶うわけないよな…
草
@八宝菜x
結局人やん
@八宝菜x 地球人も一応あと数年で原始文明から惑星間文明になる宇宙人()
@八宝菜x エンジニアに会いに行かないとな()
では、地球に祈るのはー?w
12:06コトンと変な音がして12:11横から猫のしっぽが出てきてびっくりした
原因が可愛くてよかった
???「一体いつから猫を飼っていたと錯覚していた?」
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
ときどきJKに見える
よくカメラ見ながら全く噛まずに10分以上も喋り続けられるよね。
尊敬しかないわ😅
宇宙系好き
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
何この地獄
ゲロって普通に再生可能エネルギーじゃね?
BGMのチョイスがいいし、流れてくるタイミングも良くて映画を見ている気分になれる。
気持ちよく寝たいときについつい再生しちゃう。
ナオキマンは声だけでも十分楽しめるけど、編集の仕方もめっちゃワクワクするから画面見ながらだともっと楽しめるのが大好き
つまらない一日が最高の一日になりました🌝
ナオキマンの消した動画おもろいよw
ruclips.net/video/AFAWhTLSBkM/видео.html
村山富市のファンらしいな
みなさんこんにちはです
ruclips.net/video/Vi94wpQU1fs/видео.html
地獄過ぎるやろ
急上昇できました。期待が高まります。
海と宇宙謎ばっかで大好き!ワクワクする
地球に1番近い天体なのに
何もわかってないなんて。
神秘的で不思議ちゃん。
海も一緒だよね!一番近い存在なのに、まだ何も分かってない
@@Apple013ful
ほんとだね!
近すぎると知った気になっちゃうのが人間だね。
灯台下暗しってやつ?
人体ですら分かってないことあるくらいだからな。
@@アダムと訝 コメントしようと思ったらあった
月ってなんか魅力的だよなー
神秘的でミステリアス感がたまらなく好き
相変わらずオモロイわー。こんなに、動画終わらないで!と思うRUclipsrいない。
たくさん都市伝説系RUclipsrいるけど、やっぱりナオキマンが好き。声も。内容も。ボケも。編集も。顎も。
「顎も」
顎も★
アゴ
顎も☆
メインはアゴだよな
12:06「心霊現象か、、、?」
12:11「アラァネコチャァン♡」
柴田理恵、沼ノ端駅でコンタクトレンズを落とす。
3:57 心霊現象か、、?
心霊現象だ
違うだろ。
ナオキマンが深夜三時に喰った猫ちゃんのハンティングトロフィー剥製だろ?
ナオキマンって都市伝説系なのに普通の常識もあって一歩引いたところから見てる感じで良くない?
クッソわかる
都市伝説系なのに頭良いし知ったかぶりしない
わかる。これほんとか?とか言ってくれるのイイ
1歩引いて俺らと一緒くらいの視点で喋ってくれるんがいいよな
いい。
ミスター関みたいに自身がのめり込まない感じが良いですよ。
一番近い月ですらまだ解明されてないとか太陽系外だと何百年掛かることやら、、、
地球にある海ですら解明されてないことだらけやのに月とか何万年とかその規模
深海は宇宙に行った人より少ないようです。
@@枕腕 俺の家は深海に行った人よりも少ないよ
@@かくりっぷ 深いようで浅い
@@ry-cz6wh
それはない
セカチャンなのにクオリティが落ちない神
このコメントでセカンドチャンネルって知った
ナオキマンの動画をじっくり見ながら夜飯が食べられて今日も大優勝です。
スパイ防止法はいらないね。
これが真実
ruclips.net/video/Vi94wpQU1fs/видео.html
この動画で一番不思議なのが稲中卓球部Tシャツなんだよね
ほんまや🤣🤣🤣
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
なんだよねの部分が関さんぽくて、頭ん中で関さんで再生された
井筒達郎は神である
ruclips.net/video/lh5SpL1FkOQ/видео.html
そんな所に人類が50年前に降り立ったなんてほんと信じられないよね
その時のコンピュータがファミコンレベルって言うのがほんと面白い
むちゃくちゃだったんやろね
@@ならき-v4j 奇跡的な確率を乗り越えたんやろうなー
@@ゴッホ-g9f
アポロ13号なんか帰還途中に故障して、クルーの腕時計を頼りに戻ってきたくらいですからね。www.1sd.jp/blog/?p=26073#13
@@稲積明典 そうなんですか?! 最近怪しいURLばっかりだったから恐る恐る押したらちゃんとしたやつでしたwww
未だに抜ける
よくカメラ見ながら全く噛まずに10分以上も喋る続けられるよね。
尊敬しかない😅
ナオキマンさんの動画がアップされるだけでめちゃ嬉しくなる✌️
結果いろいろ考えすぎちゃって、
“宇宙ってなに”ってなる毎回
可愛いですね!あそぼー!
@@レモンポッカレモン マジでキモい
そんなこと考えても答えでねえからやめろ
そもそも今まで見てきた宇宙は全て作り物だったかもしれない。(んな訳ねぇだろ)
コメ欄地獄すぎて草
海と一緒で月も謎だらけだから、まだ人生には飽きずに生きていけそうだ
月は表面が見えてるけど、海は底が見えないからなぁ
個人的には海の方が底も謎も深いと思う
@@Mitsuo214 いやあワクワクしますねぇ!
1番触れている存在が底知れないのは怖いもんです
おれは先に逝っとくぜあとは任せた
こんなに可愛い国会議員はいない😍😍😍😍
月の裏側は見れないのは、人間に現れているよね。
現代社会で生きていく中で表面上での関係しか出さないのが事実、裏側は裏取引として目に見えない物として表されているんだよね。
って思いました。感想文(笑)
季節がなく、穏やかな日々が続いていたが月ができたことで自然が牙を剥くようになった……なんだかエデンの園から追放されたかのような記述
アンチに囲まれて可哀想
ruclips.net/video/25GB6PjrrMk/видео.html
編集素晴らしい。全編英語でアップしたら、膨大な登録者数になりそう🎵
なおきまんの動画を見ると生きてることに感謝する。毎回。
突然の下ネタでリビングに戦慄が走りました
ときどきショタに見える
@@ありた有田陶器市 どうやったら?!
イヤホン使わなかった男の(女)末路
未然に防げました
さんくす
ズボンのなかは大丈夫でしたか?
人工的に作られたのは地球で月は人類の故郷説も面白いよね
なんですかそれ!?めっちゃ興味あります!
@@BW0724
どなたかの動画で月が地球を監視してるみたいな話しがあったので。
その考え方でこの動画を見ると妙に納得できちゃうもので、
何それ面白ろ
@@JM-xd9nj おもしろろなってる🙄
ワンピースのDも月と関係あるらしいですね
セカンドチャンネルだけどメインチャンネルと変わらないやり方で深掘りしてくれるの好き
7:24ジェスチャーが穏やかじゃない
ナオキマンの動画賢者モードになってから見るとめちゃくちゃ落ち着く
的確
なうです。
うさぎさんが住んでるという事でOK
李承晩ラインには独島は韓国固有の領土と示されています。
うーゆー
@@ありた有田陶器市 どした?
@@ありた有田陶器市 李承晩のLINE?(すっとぼけ)
@@ありた有田陶器市 中韓の言うことなんて誰も信用してないよ結局金
月もそうだけど物理とか数学とかも何かの意思を確信するほどにやたらと綺麗らしいですね。
潮の満ち引きから生命の誕生にも欠かせなかったという説もあるし、神様あるいは神のような高次元の力を持つ存在が、地球の為に用意してくれた天体だったとしても不思議じゃない。
?ま
ナオキマンの動画のBGMとか雰囲気とか神秘的で大好きです!神殿を眺めてる気分
こういうの見るたび宇宙飛行士ってすごいなって思う
1:16 ???「月に行くの俺が先!」
たっくー💓
タックーのネタw
草
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
ruclips.net/video/vuW_HIoCgvw/видео.html
こいつの言葉やんw
たまに出てくる猫ちゃん可愛すぎ。
個人的に月は古代文明が隕石から星を守るために作ったみたいな感じだったら好き
中国5000年の歴史を私たち日本人も見習いましょう。
@@ありた有田陶器市
なんで中国の歴史を見習わなきゃいけないの?
@@knock7318 昔の中国はどの国よりもあらゆる物、事で優れてたんやで、 今の中国人とは民族が違う。
@@ian7265
どこから中国の話が出てきたのかが聞きたかったんですがねぇ…
なんか月って弟みたいで可愛いよね。
うんあと仲間みたいで嬉しい😃
地球「俺最近体調悪いんだよね」
月「へぇ」
地球「しかも体ダルいし」
月「やばーw」
@@大きな天国 地 球 温 暖 化
宇宙の話好きすぎるしナオキマンの話好きすぎるし神動画。
2回見て、2回とも寝落ちしたのですが、ナオキマンさん声よすぎ。3回目こそは最後までみる!
こういうスケールのデカすぎる話し聞いてるとなんか自分っていう存在がちっぽけすぎて泣けてくる
でも君という存在は一人しかいないよ 唯一無二
@@ばる-x4g ありがとう大好き
@@はる-g6x6r 私も大好き
月がもしも宇宙船なら弱点となる排熱口があるはず……!
デス・スターみたいですね笑
それか人間には無いエネルギー技術で排熱口無しの宇宙船かもしれない
@@bidensy4219
その可能性が高そう。
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
丹羽宇一郎みたいな顔ですね
3:58シンプルにホラーかと思った
月の引力か……
微動としないの凄い
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
「内閣総理大臣、小泉進次郎君!」
しっくり、しっくり
声が良いし話しに引き込まれる
天体の話しめちゃくちゃ好き
早く見れたの初めてです嬉しいいい🥺
ナオキマンの消した動画
ruclips.net/video/AFAWhTLSBkM/видео.html
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
メインでも大好きな月だー!🌝
深堀ありがとうございます😭
月ってたしかに不思議
平安時代の和歌にもたくさん月の歌あるし物語にも出てくるし昔の人も現代人も月を見て楽しむ文化もあるし、わけわからんけどきれいやから好きーーー
月にノアの箱舟を作る計画もでましたね・・・月はワクワクするから生きてるうちに何かわかったらいいなぁ
全部見れない。見る時間関係なく途中、絶対寝落ちしちゃう。4回目なんだけど、全部見れる自信ない…
この人の声、睡眠に誘う何かしらの物があると思う。
月の謎がわかれば、多い日も安心!!
待ってた〜!! 暗号系深堀して欲しい😍
地球に同じ『面』しか見せない月。公転と自転がこれほどシンクロしてるのは異常だ。裏側を見せないようにする何かしらの陰謀が感じられるな~w
めちゃくちゃ浅い笑
@@ジヨン-y2o まとめブログみたい
ライブカメラらららら、わら
普段から、虚言癖ありそうだね😃
まぁそこまで珍しいものでも無いんだけどねw
オススメに出てみたけどこれ面白いからめちゃ見よ!!
ナオキマンの動画観てるといい感じで現実を忘れられる。
エメリッヒのムーンフォールみながらこの動画を思い出してまた見直しにきました🌕
1番近い星なのに謎が多すぎww
これより?
ruclips.net/video/AFAWhTLSBkM/видео.html
コメント欄にリンク貼るのは悪くないっすね〜
なんでかって言うと共有というボタンを押してリンクをコピーしたからっすね〜。つまり、動画を共有してることになるんですよ。だから売名とか言うのは違うと思う。
てことで、リンク貼りま〜す
ruclips.net/video/GWrweYUVuCQ/видео.html
吉川あいみかわいいいいぃぃぃぃぃいいいいい
これより?ruclips.net/video/RStV_rC5ESI/видео.html
地 獄 絵 図
「俺も爆速で回転…」切実😂
ちょいちょい挟む小ネタが好きです😆
月って魅力的ですよね~🌛
2ndなのに急上昇3位!凄い🥳🎊㊗️
月の謎すごく好きです!!人工天体だと子供の頃から思ってます理由はなんとなくですがww
火星の深掘りもお願いします!
あと稲中も好きです!
月は本当に理屈なしで大好きです🌕️難しいことはわからないんだけど…😅💦
とにかく魅力的😆パワーがハンパナイと思います👍️✨
8:56月面にオーブが一杯飛んでいるように見えてしまう。。。
@@そふとくりーむ-c5q1n 消えろ
1番身近で1番謎な雰囲気があるよね
固定概念無しに考えたら普通に異常
異常は常識から生まれるんやで、、、
月って不思議だなぁ…地球はよくプールの中に時計の部品入れて混ぜて時計が完成するくらいの確率って言う例え方されるけどほんとに宇宙人の仕業でなきゃ奇跡だよね
月に資源があっても、大量に採掘は難しいでしょうね。
月の軌道が変動してしまったら、大変なことになりそう・・・
月が低い時の妙な大きさが怖い
@@iizumo なんだろ非日常的な大きさの物に怖さを感じますね。風力発電のプロペラとかバカでかい大仏とかひらけてるところポツンとあるのが怖いのかもですが😅
わかりますたまに赤くてでっかい時があって少し怖いです
ナオキマンが非公開にした動画🌙
ruclips.net/video/ind_iCz-jHQ/видео.html
月についての深掘り有り難いです!面白かったです。満月の日はなぜか毎月体調良くないし、泣きやすくなってしまいます。だから不思議で怖いです。
エネルギーが吸いとられてるみたいです。
んな訳ないww引力で自律神経のバランスが崩れてるんだよ
月の考察範囲が広すぎて、もっとひとつづつ絞って、話をしてほしいと思う
個人的願望
急上昇2位おめでとうございます🎉
わかりやすいお話しです!
考察系ではNo.1!!
月の都市伝説だいすき
ロマンありすぎるよなぁ
月の中身は宇宙船説が1番ロマンある
わかる~
ナオキマンが非公開にした動画
ruclips.net/video/ind_iCz-jHQ/видео.html
月と地球がお互い大事な存在なのエモいよな…
ネコのしっぽ出て来て心臓止まるかと思ったww
韓国民だったら”共に民主党”に投票する。
アジア統合しないかな...
ろくな返信来てなくて草
月の神秘的な話が好きなのもあるのですがエンディングで静かに流れるBGMも気に入ってしまい何度も視聴してしまいます。
確かに人間が存在するのも奇跡だね
何気なく日常過ごしてテレビやエンターテイメントその他諸々色んなことがありふれてるけどこういう宇宙系のこと考えるとすごく不思議、、
今回も面白いお話を有難うございます!
月の話好き!!!
俺が先! どっかで聞いたな…
ゼイアンゼイアン言ってそう
宮古島の中古車紹介してそう
チンフェやないかい
俺が関
こわいなーこわいなー
突然おすすめに出てきたけど…興味深い内容もですが、話し方にめちゃくちゃ引き込まれます笑
月について疑問をもった学生さんはぜひ地球科や物理科へ!
月がずっと同じ面を向いている理由が潮汐力にあることや月表面の磁場がクレーターらへんで強まるのは月の二面性にあることなど研究で分かりつつあります。ただまだ未解決なこともあるかと思うのでこの先新たな発見をよろしくお願いします😌
3.11の当日の夜、真っ赤な半月だった…
妙な不気味さ感じたのを未だに覚えてます。
@冨澤たけし さん。
ちょっと何言ってるか分からないw
覚えてます、そしてずっと地鳴りがしてて、夜でも鳥がないていました
地球磁場の変化で光の波長が変わることはある
親子説とか兄弟説とか国語の教科書でやった希ガス…
月は地球の何たらかんたらみたいな題名のやつ
なんたらかんたら🤪
たしかに満月の頃は、魚が良く釣れるとか言われるなあ。
満月=満潮だからじゃない?
@@目ん玉-t9n 満潮すぎてもダメなんだよなー
古代の人も素晴らしい知識を発揮しているが未来の人が月にたどり着いたとは思っていなかったかもね
時計のパーツのように組み込まれたかのような配置や大きさなどは偶然と言うよりは何かの力でそうなるように出来ているように思います
太陽系はどういった順番で出来上がったんだろう
作業用に流したいので、再生リスト作ってください!
ボケのカット編集おもろくてすここ
昔は地球を中心に天体が回っていて、太陽と月は対等で同じ大きさなのが必然だったけど、地動説の発見以降は太陽の周りを地球が回る世界になりつじつま合わせで地球からの距離と直径の比率が同じという奇妙な一致が起きた。
最後の最後に猫の尻尾。
ナイスな構成でした
よく勉強されていますね 天体望遠鏡で見える月のクレ-タ-がいつでも一緒の理由がわかりました
教えて頂きありがとうございます
ボケがことごとく編集カット…おもしろい!