【FUJIFILM X-M5】ただの日常がエモくなる。普段使いに最高の10万円台カメラをレビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 8

  • @hautinhw
    @hautinhw 8 дней назад +1

    初心者におすすめの設定を場面別(明るい場所、暗い場所、自然等)を教えていただきたいです😢

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  8 дней назад

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      そうですね!機材としては初心者向けの機材なので別動画で設定編とか解説させていただきます!
      貴重なコメントをいただきありがとうございます!

  • @jewelsmovie2
    @jewelsmovie2 13 дней назад +1

    このカメラも「語りかけ」が強いですね。フジのカメラは伝統的に語りかけが強いように思います。12:20あたりの消火栓の文字や、ファミマの関越練馬インター店の文字がググッとこちらに語りかけてきます。早見さんも、エモい、シネマティックという言葉を連発されていますが、そう感じられた一因としてはやはりこの語りかけの強さにあると思います。被写体がただ受け身の存在ではなく、意思を持ってこちらに語りかけてくるような感覚、それを感じた時に人はシネマティックであると感じるのではないかと思っております。(それが全てではなくあくまで一因ではありますが)
    日常的な風景が非日常のものに見える、というのは普段目でみている風景よりも語りかけが強いから、その風景が新鮮なものに感じられるのではないかと思います。

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  13 дней назад +1

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      消火栓やファミマ自体に力があるように感じるのは、レンズのおかけでしょうかね!
      XF35mmという神レンズを使用しているのでそれも起因しているように感じます。
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!

  • @masato1963
    @masato1963 14 дней назад +1

    X-M5を相棒という気持ち共感できます、いつも手元に置いておいていろいろいじりたくなる、そんなカメラ久しぶりかなと
    レンズも35F1.4を初めとしてズームレンズなども十分対応できると思いますが、やはり薄型がよく似合う感じですね
    以前紹介があったTTArtisan 25mm f/2 CやフジのXF27mm、XF18mmF2など撮影することをワクワクさせてくれそうです

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  14 дней назад +1

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      なんだかX-M5は手元においておきたくなる存在なんですよね!
      神レンズを最初に導入したのですが、結局パンケーキが欲しくなる状態でして、、、、25ミリはめっちゃ重宝しております!
      次回はXF27mmを視野に入れておりますので、引き続きご視聴いただけますと幸いです!

  • @hawaii1015-o4k
    @hawaii1015-o4k 14 дней назад +1

    早見さん、いつも楽しい動画を有難うございます。
    今回のX-M5のレビューは早見さんの物凄い熱量を感じ ました!むしろR5MK 2のレビューを凌ぐ熱さかな?R5MK2の場合は業務としてもお使いになるでしょうから、プロとしての評価が入ると思いますが、X-M5では誰でも写真を撮る楽しさを感じられる機体でありながら、機能的にも中々のものである事がひしひしと伝わってきて、なんだか私も欲しくなって来ましたよ!
    キヤノンからもファインダーレスの機種が出る様な噂が有りますね?X-M5に負けないカメラを出して欲しいと思いますが、小さなボディにRFマウントって、バランス的にどうなのか?RF-Sレンズはバリエーションが少ないし。EF-MマウントのM6が復活してくれればと思うのは私だけでしょうか?
    次の動画編も楽しみにしています!

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  14 дней назад +1

      コメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      熱量がバレてしまいましたね!!
      コンパクトボディで写りが良いので、気づけばX-M5だけを持ち出しています、、、
      ファインダーがないことに違和感は毎度感じますが、携行性の利点を考えると最高の一台です!
      キヤノンのボディも次回以降期待したいですね!!!