You are European? I'm searching for JAMs who could talk with me in English! I don't know any.. And after what happened yesterday I'm feeling even more lost 😢💚
Mrs. Green Appleを最近ちょっと聴き始めたくらいなので、ニュース興味深く見ていました。 北米に住んでいる身として、コロンブス以降先住民に起きたことは大きな問題ですし、今でもそれに起因することで苦しんでいる方が大勢いらっしゃるので、難しい問題だと思います。とてもセンシティブな話題なので、今でもよく議論になります。 海外進出を目指されているのであれば、これがいいきっかけになって、今後の活動がもっと世界に認知されるバンドになっていかれるように願うばかりです😊
私はミセスの外国人のファンで、おしらさんの動画も大好きです。まず、難しいこの話題について動画を作ってくれたことに感謝したいです♥
めっちゃ長文になりそうだけど、なぜかしらスタのチャンネルがすごく安心感あって、今の気持ちを書かせていただきます。
私は生粋のアメリカ人ではなくヨーロッパ人なので、差別を受け、コロンブスのイメージがネガティブである外国人の皆さんの代弁はできませんが、私たちのコロンブスのイメージが日本人とは大きく異なることは確かです (正直なところ、フランス人としてナポレオンもそうですが、また別の話です)。
おしらさんや他の多くのJAM'Sと同じように、私もこのMVを見たとき、問題があるとは思わなかったです。メンバーが楽しそうで、とても可愛く作られていて、「ホームパーティー 」感がすごく伝わりました。ファンとしてはやっぱり、批判できることは探しません。ただ好きなバンドの新曲が聴けるだけで幸せなので、ちょっと盲目になってしまいますね。私たちはメンバーの性格、人間性(?)、もっくんが歌詞や曲で伝わりたい世界観をよく知っているから、聴くと「神曲じゃん」、観ると「久々のふざけてるMVで最高じゃん」としか思わないですね。
でも、批判している人たちの言い分を見ると、完全に理解できました。私は差別的に見えないことでも、他の人にとっては差別的に見えることがあります。推しフィルターを外すと、たしかに問題があります。もし、外国のバンドが日本の歴史上の微妙な時期を思い起こさせるようなMVを作ったとしたらどうだろう。それも炎上になり、日本人として許せなかっただろう。同じく、結果が分かっているにもかかわらず(もっくんのコメントから「差別的な表現に見えてしまう恐れがあるという懸念を当初から感じておりましたが」)、こういうMVを作ることは世間に簡単に許されません。特に、おしらさんが言ったように、日本の音楽を代表する、フェーズ2に海外に認識されたいと言っていたバンドにとっては。それを考えると、関わった人達の中で誰も「このMVは公開しない方がいい」とか「ADを変えた方がいい」と言わなかったのが信じられない… しかし、誰かを責めるには遅すぎますね。これは関わった皆様も、問題がないと思った私たちの理解不足を示しているので、歴史を学んで反省するのしかない気がします。
外国人としても、ミセスの歌ともっくんの歌詞に何度も救われてきたから「メンバーこんな感じじゃないよ!!」「きっとその意識はなかったよ!」「彼が出したコメント信じてくれ!!」と大声で叫びたいし、心配で何もできなくてもどかしいですよ。私も救いたいよ、みんながくれたエールの分を返したいよ、って思います。
不公平だと思うファンがいるのは分かってます。これからはファンとして難しくなりますよ。日本でも海外でも「このバンドを人種差別的だ!」「もう二度と聴かない」と言う人は必ず出てくるし、何を言っても納得しない人はいるだろうと期待しなきゃいけないです。SNS上はもうすでに、アンチはこの状況を利用してヘイトしているのを見かけるのだけど、もっくんが勇気を持ってすぐコメント出したことを見習って、ギアを上げて、他人の意見を否定しないようにして礼儀正しく返信するようにしましょう… メンバーもそれを望んでいるはずです。
ミセスの曲が、たとえ自分が消えてしまいたいと思うことがあったとしても、人を愛すれば世界はもっと美しい場所になるということを教えてくれました。そしてこの件で、自分にとって正しくても、他の人にとって正しいとは限らないことを学びました。メンバーもきっとこれで色々学び、成長していくと思います。
だからファンとしての唯一の使命は、今回は大きな間違いだったとしても、今までメンバー一人一人がやってきたことが否定されないように、世界にミセスの魅力を伝えることです。これからの活動を応援するしかない、と。頑張ろう!!!!
本当に的確なコメントですね…全て共感できます。
You are European? I'm searching for JAMs who could talk with me in English! I don't know any.. And after what happened yesterday I'm feeling even more lost 😢💚
批判がめちゃくちゃすぎるんよ
それでも対応はすごく早かったし
さすがプロって感じしたよね…
的確なコメントありがとうございます。
やかましいわ。
今日のMステをリアタイしてて終始感動してたんだけど、最後にタモリさんから「ミセスグリーンアップルどうでしたか」って聞かれて大森さんが「あの本当に歌が歌える環境に感謝です、本当にありがとうございました。」っておっしゃっていて、言葉に深みがあって泣けた…今はミセスグリーンアップルの皆さんは大変な時期ではあるけれど、負けずに頑張ってほしい。応援しています。
タモリさんが振って、なにか自らの口から言葉を言える機会をくださるのも感謝ですよね
分かる。全てに深みがありましたね。100%共感します。
同感です!
負けるってどういうこと?流石に今回のはミセスに非がありすぎる、、まだ日本での炎上で収まっただけまだいいまである
「負けず」って何や…
これに関してはファンとしては過激に擁護することなく、ちゃんと非を認めた上で優しく見守ってあげることが1番大事だよね。今日のMステを見て泣きそうでした。厳しい声に負けずにもっともっと頑張ってほしい。
メンバーかわいい!!!今回楽しそう!!って感想持ったファンが多いけど「仮想敵を作って悪意を持って叩く表現を用いないと楽しげな雰囲気を出すこともできないバンド」っとことになるんだけどファンのジャムズ(笑)はそれでいいの?
@@motherfuckerzone1236変に俺らがミセスは悪くない!とか言うとそれこそミセスの価値が下がるんよね、それにミセスにも非はある。でも、批判してるヤツも言い過ぎなんだと思うんだ。確かに差別的な内容は良くないけど、だからって一つ一つの言葉がキツイんだよね、MV削除まで追い込んでるってことは相当本人達は傷付いてるし、人は失敗だってするんだからね、つまり「そこはよくないよ」とかならいいけど言い過ぎはよくないってことよね
動画の主旨とズレるのですが、これを見ている小中高生に言いたいのは、「歌を教えるプロ」に教養があるとこんなに素敵になる、こんなに奥が深くて思慮深い解説ができるということ。自分が子供の頃に「なんでこんなに勉強しなきないけないんだ、将来使わないのに」とか思ってたけど、プロスポーツ選手やミュージシャンが頭いい人がいることを知って、「自分も勉強しよう」と思ったことがある。「勉強なんか自分にはいらない」と思った過去の自分や今の学生にこの動画の深さを知らせたい。
いやまともな大人なら誰でも思うし出来る解説だぞ笑
君の教養がなさすぎるだけ。
ありがとう
ほんとに!
なんか涙出そう、、
凄くいいですね。私が学生の頃にも似たことを教えてもらったことがあります。
「人は生まれた時から社交界に紹介されている。何も考えずに入ることもできるが、服や靴を揃えてマナーを覚えるとより楽しめる。それが教養です」
年を取れば取るほど実感しますね。
数学だけはむりいいいい
教養は大事だけど、強要されてるような
おしらさんの在り方が良すぎて本当に参考になりました。
自分用にメモ
1. 理性・論理的情報と感情(自分軸)を分けている
2. 情報の中でも+面と-面を客観的に羅列できている
3. そこから想定できる「可能性」について一旦言及できている
4. それを踏まえた上で’自分が’フォーカスするポイントを選べている
5. ネガティブな状況や表現を必要以上に深掘りしなかった(情報伝達・状況説明の範疇)
6. 且つ自分が感じたことは(自分に対して)認めてあげられていた
7. ショックを受けた後にゲームをしている(=ネガティブに勢いをつけず一旦気をそらせている)
8. 「大丈夫な気がする」まで自身を持って行けている
9. 筋トレ、チケット入金に行く予定である(=自分の意図を決められている、心地いい方へ調整できている)
10.自分のためにもみんなのためにもならないからHAPPYでいる
↑完全に宇宙視点になれているし、大きな循環を見るとこれは本当にそう
この在り方をしてくれる人が一人いるだけで色々な人のバランスが整うと思います。
ここに存在してくれてありがとう。しかもこうして発信してくれてありがとう。
この件に関してだけではなく、
一見問題そのものにずっとフォーカスしたり他人(外側)に探してしまいがちなことを、
情報を精査した上で自分の調整を一人一人がしていくことで(選ぶことで)調和に向かっていく、
今後このスタンスが本当に大事になってくると思います。
というか個人的に大事にしたいと思っています。
なので今回の動画を拝見しあまりにも整った流れに驚きました。いい学びでした、ありがとうございます
おしらさんも取り上げるの悩まれたと思います
おしらさんありがとうございます
何があろうとMrs. GREEN APPLEを応援します
この件には触れないのかなあって思ってました。凄く言葉を選んでいるのが伝わってきました。もう、本当に共感しかないです。おしらさんの対応、本当にファンの鏡です。
こういう時おしらさんの高学歴がちゃんと発動するから安心する
おしらさんのこういう時1歩立ち止まって色々考えてくれて、その考えを発信してくれるところが本当に好き
恥ずかしながら私が教わった「コロンブス」という人とは全く異なったもう1つの顔があるということを今回の件で初めて知りました。無知であることはとても怖いし恥ずかしいことであると思い知ったと同時に彼らを応援する立場としてもっと重く受け止めなければいけないことだとも正直感じました。
好きだからという理由で今回のことをサラッと流してしまうことは避けたい。
上手く言葉にできませんが、もっと覚悟を持って彼らを見守っていかなければいけない、そう思えた動画でした。ありがとうございます。
「後から言うのは簡単なんだよね」の言葉に自分でも分からないんですが涙が出ました。
それこそコロンブスの卵的な感じになってるね
センシティブな話題なのに勇気を持って発信してくださって嬉しい
MV初見で「サルとか目に入ってなくて」って言うところにガチファンとしての愛情を感じる
ええ…
3人ばっかりに注目しちゃったよね
Superflyのタマシイレボリューション思い出したくらいだったかな。あちらはゴリラがいっぱいだったけど。
正直今回叩いてる人達も大半は何も知らずにMV見たら特に何も思わない人が大半だと思う。実際公開当初は一部の知識人が指摘してるだけで九分九厘の人は賛美の声をあげてただけだし、自分も何も思わなかった。個人的にはMVを今回徒に叩いてる人達はネイティブ・アメリカン本人でもなく自分もよく知らないことであんなに叩くなよと。まあそのおかげでMVが世界的に出回りより大きな炎上にならなかったことは本当に良かったと思ってる。
@user-nw3hp1ch2i 確かに、わざとやっているようには見えなかった。
「本人にその意思がなくても、される側がそうだと感じたらそうなのだ」と言う言葉が身に染みる
「ペリー提督」ってタイトルにして、サルコスプレでMVつくれば差別にはならなかったんだけどね
@@伊藤史子-s5s絶対燃えはするけど自虐になる時点でまだ味方は生まれたかもね
この理論悪用したら「私たちが嫌だからやめろ」っていう主張が通りそう(今のポリコレがこの考え方)
その言葉は「悪気が無かった」って言った奴に対して返す言葉だから何でもかんでも「傷付いた!止めろ!!」って言うのを肯定している訳じゃないから
悪い言葉ではないし心に留める言葉だと思う
「お客様は神様だ」みたいな感じ
@@susususususus123君は嫌なことされてもいいの?
おしらさんって勉強の意味以外でも
ほんとに頭いいよね、話も直球じゃ無いけどわかりやすいし何せ
すごく気持ちがわかる
この話題触れるの難しいからおしらの意見聞かせてくれるの嬉しい
「悔しくて、悲しかった。」
全JAM'Sの総意だと思います。ありがとう
収益化をオフにしてまでもミセスの新曲を取り上げてくれるの嬉しいし、ほんとにミセスのことが好きなんだな
「悔しくて、悲しかった」の時共感すぎて涙出てきた。
おしらさん本当にありがとうございます。
「後から言うのは簡単」……本当におしらさんの理解が深くて尊敬します。
この責任を表記上1人で背負うっていうのがぐっ、、ってきてました、、
歴史に対する無知で起こった責任を見た目だけ(本当はみんなで責任とってる)だとしても一人で背負うのは無理よ
一人じゃ耐えきれないから
おしらさん、ありがとうございます!いつも素敵な動画ですが、今回は格別です
センシティブな内容なのに触れて動画出してくれてありがとうございます。なんか炎上すると盲目的に彼らは悪くないムーブするファンいますけど、おしらさんはしっかり今回のMVが与えるネガティブなものをちゃんと認識しつつ、ミセス側の気持ちにも寄り添いつつ、いろいろあってもミセスをみんなで応援しようねって気持ちなの素敵です♥️
おしらさんのファン、かつ途上国に関わる仕事をしている人間ですが、この動画は冷静で的確な説明だと思います。
楽曲については純粋に「一面しか知らないこと」を気軽にポジティブに扱ってしまったのが全てのきっかけであり、そこを顧みる勇気があるのであれば、今後の飛躍につながるはずです。
その一方で、MVについてはクリエイティブ担当が優秀すぎたのか、的確に地雷を踏み抜いていて(コロンブスが到着したのが島、猿に複数の色がある、バッファロー=先住民の生活を破壊するために白人側が絶滅寸前に追い込んだ、文明を教えるという理由で子どもたちを親から引き剥がして虐待した先住民寄宿学校問題、劇中映画がベトナム戦争モチーフ、ナポレオンのエジプト遠征と略奪、そしてベートーベンがナポレオンを一度は賛美し、肯定になったと聞いて破棄した交響曲「英雄」など)、「無知でした」の一言では払拭しきれないほどのネガティブな内容を「笑顔で肯定している」という作品に(結果として)なっていたのも事実です。
これは、クリエイティブに関わる人たちがもっと沢山の引き出しを持つようにすることでしか変われないとも思います。
(その意味で、おしらさんの「引き出し」は豊かだなと感服しました)
元はと言えばロックも黒人の音楽です。いろんな音楽を受け入れたから今の日本にこのような良い曲を作るミュージシャンがいるわけで、音楽以外の面でも積極的に学んでいくことが豊かな文化の創造につながると信じています。
一行要約:おしらさんすげーよ
昨晩のラジオでも、いつもより固めの雰囲気で、自己紹介の時「作詞作曲をやってます大森元貴です」と言っていて、胸がきゅーっとなりました。
あえて言葉にして、背負おうとしていると。
ファンとしては本当に心配で不安で、泣きそうになりますが、
大森さんの芯の強さも感じました。
おしらさんの動画を見て、すごく勉強になりましたし、同じjamsとして共感できる部分もありすぎて、救われる思いです。
本当にありがとうございます!!
コロンブスが発見した大陸側(南米)に渡った日本人のルーツを持つ者です。(そしてミセスファン.....)
母は現地の学校の歴史で「コロンブスが南米大陸を発見したことが不幸の始まり」と習ったと言ってました。(母が1960年代で習ってた歴史認識です。)
おしらさん、この動画を出してくれてありがとうございます。
言葉一つ一つが入ってきました。本当にその通り。日本始め先進国は享受してます。
今回のことは知識不足だったのかなと思いますが、ミセスにはこれを糧としてクリエイティブに進んでいってほしいです。(おしらさんも😌😊👍)
おしらさんの言いたいこととほんとに同じ気持ちです「これはまずかったな、こうなるのも仕方ないか…」って思う反面「歌詞と照らし合わせるとまず時間軸から違うし時代の垣根を超えて楽しくホームパーティしてるだけやん」って想いが混ざってなんとも言えない感情になったけど、やってしまった事にあーだこーだ言っても仕方ないし
本人たちが一番「考えが甘かったな…本当にすみませんでした」って思ってるだろうから、批判的な意見を飛ばしてる人に対して過激に反論せず今はただミセスがこの曲を楽しく歌える日が来るのを待とうと思います
好きだからこそ過激に擁護をしたり悲しむんじゃなく
今まで自分たちがミセスの曲に背中を押されたようにそっとミセスの背中を押したい
垣根超えて楽しくパーティしてるだけだとしても人力車引かせてるのがね…
@@ヘッチそれだけで大炎上なんだから今の時代大変やな
@@ヘッチそれは思った…。あれはコロンブスの知識なくてもまともな倫理観があれば良くないと思ったのでは?
@@ヘッチ
引いてるのが逆に人間で引かれてるのが
類人猿なら特に言われてないと思うのよね
コロンブスという名前を入れただけで
その一瞬がネガティブに見えてしまったのよね😢
@@do-beruman「それだけ〜」じゃ無くて世界的な大炎上になる前に食い止めたんや。無知なうえで奇跡的なミスマッチを引き起こした悪意のないバンドがある意味救われたんや。
ちなみに俺も無知のうちの1人やったで。
何かを創り出すって本当に大変な事だよなぁと何も創り出さない私は感じました。
本人達にその意図がないとしても、受け取る側が差別と思ったら差別なんだって言葉めちゃくちゃしっくり来た。ほんとにそれに尽きる。だからこそ、本人たちは物凄く反省してると思うし、でもその反省って目に見えるものでは無いから風当たりはきついし。ほんとに無理せずいてほしい。
前におしらさんが「いい大学出たけど普通の仕事続けられなくて…」みたいな話をしてたけど、今この動画でその知識が役に立ってるし、ミセスのファンの中におしらさんがいてくれて本当に良かったと思っている。
影響力があるおしらさんがこの動画を電波に乗せてくれたそれだけで意味があります。
ありがとうございます。
おしらさん、取り上げることが難しいはずのに動画にしてくださってありがとうございます😢
私はずっとMrs. GREEN APPLEを応援し続けます📣✊
推しがこういう時は、擁護もせず批判もせず、座して待つことが良いと思ってます。何を言っても燃料になってしまうので。
しかし、ある程度の発信(擁護も批判も偏らないもの限定で)は誰かがする必要があるとも考えてます。しらスタさんが上手なバランス感覚で、動画で発信してくださったことにとても感謝しています。
「ある程度の発信(擁護も批判も偏らないもの限定で)は誰かがする必要がある」
これはどういう意味?
必要性であれば、ミクロであれば当事者以外必要はないし、マクロで見れば大衆は間違ってるものには批判の声を上げなければいけない
正直ミセスのファンじゃ無いから間違ってたらごめん。
あなたも推しを作ればわかるけど、たとえ真っ当な批判であったとしてもファンからすれば「好きなものが悪く言われてる」事実は変わらないのよ。
その辛い気持ちをしらスタさんが代弁してくれた。たぶんファンからすればめっちゃ心強いよ。
中立、あるいはフラットな立場っていうのは何も言わずに黙ってやり過ごすことじゃないよ
好きな人(友達でも家族でも恋人でも)がよくないことをしたら(しようとしたら)、ちゃんと止めてあげたり良くないよと言ってあげることだよ
この一週間というもの、ミセスが、大森元貴が頭から離れませんでした。
家族以外のことでこんなにも人を心配したのが初めての経験で自分でもびっくりしてしまいました🍏
おしらさんの動画は本当に勉強になります。
最近jam'sになった私は日々ミセスの曲を聴いたりRUclipsやライブ映像を観て少しでもミセスのことを知りたいと思う毎日ですが、おしらさんの動画は知識だけでなく深いミセス愛が感じられ、言葉選びも慎重にされていて感動しながら見入ってしまいます。
おしらさんの解説を聞いてから曲を聴いたり動画を観ると、また新たな視点で曲に向き合えるから結果ミセスの無限ループです😂
jam'sの気持ちを代弁してくれたり知らなかった知識を教えてくれたり、私には神のような存在です✨
おしらのミセスに対する愛がすごく伝わる
同じ沖縄で、同じく大森さんの長文を読んで色々な感情が混ざって「くそがぁー!」と涙し叫んでた人がいたんだなと。心強くいられました!!今日のMステ見て涙腺崩壊です!
一瞬腹筋崩壊に見えちゃった
私はミセスにずっと信頼と敬意と愛情をもってきたので絶対ミセスからは離れない
ミセスは本当に信頼していいんだと思えたバンドだし、心の底から大好きと思えたバンド
これからもミセスについていきます
やっぱおしらファンはやめられん
この動画でミセスご本人とか
自分らミセスファンもとても救われる気がする
小5のミセス好きの息子と一緒に拝見しました。とても興味深い内容でした。
歴史や勉強の大切さ、音楽の表現の深さを改めて考えるきっかけになりました。
ありがとうございます。
ボクは「コロンブス」というワードを聞いて、「冒険」とか「海」とかの言葉しか出てきませんでした。(お恥ずかしい……)この動画で自分になかった意見を知れました。おしらさんの意見が聞けて良かったです。
中学生ならしかたないわね
わかる、冒険漫画みたいなワクワク感を彷彿とさせるコンセプトなはずなのに、、、
表現の仕方をまちがってしまった感じがあります
せめてマゼランだったらなー
て思うよ
子供なら仕方ないけど大人でこれならゲキヤバで草
@@ゲロンチョ-d6q激ヤバってw
今回のことがあって自分の中でMrs. GREEN APPLEがかなり大きな存在になってたんだなって感じた、こんなにモヤモヤしたのは久しぶり
この何でも一緒に考えてくれそうな感じ。おしらさんに担任して欲しい。
ヒステリックオカマタイプやから急に大声でガン詰めしてきたりすると思うけど大丈夫?
20分間、ほんとに、すごく心が伝わってきて、
創作物として愛したい気持ちと、譲れない価値観とがせめぎあってる感じがとても響いてきたんですが、最後3分くらいで「なんだったんだこの動画www」とさせてくるところすごくこう……
こう、おしらさん好きだなあって思いました
主題と少しずれるのですが、xなどでは日本の立場として“差別を受けるアジア人側”だけが強調されて“他のアジア地域を支配した国側”という視点はあまり挙がらないので、そこもしっかり言及されている広い視野が聡明で素敵だなと思いました。このような戦時中の話や開拓の話など、歴史の話は政治思想や国家観などと感情的に結びつきがちなので、冷静にバランス感覚を持って見ることが本当に大切だなと改めて思いました。
冷静に分析して説明してくれる頭と、悔しさ悲しさとミセスへの愛でいっぱいの心を必死に切り離して、動画を撮ってくださりありがとうございますおしらさん…。
プラスもマイナスも、いつも代弁して声に出してくれるおしらさんの動画大好きです。
ミセスへの愛を胸に、前向いて生きるぞっ!
おしらさん、たくさん悩まれたと思いますが
おしらさんの気持ち等をアップしてくれてありがとうございます
上手くいえないけど、このかたは、すごい方なんだと、初めてわかりました
批判に乗っかるばかりの意見が多いなか、大事なことを言っている人がいて安心した。ありがとう。
ミセスの楽曲は昔から存じ上げてましたがメジャーな物ばかりしか耳にしていなくて、ファンでも無く今回コロンブスの件で野次馬の様にMステを拝見しました。
Dear.、自分自身に歌い聞かせているのだろうなと個人的に感じまして、目が潤んでる様にも見えました。恥ずかしながら私も無知でコロンブスについては全くわかりませんが、
あんな状況でも歌や表情、全てに真っ直ぐ向き合えるのが彼ら達なのだと感動致しました。
まだファンを名乗れる程彼らを知りませんが、今回の件でとても応援したくなりました。言い方が間違えてるかもしれませんが、私みたいに、今回の件のお陰で彼らをより知りより好きになった方達がごまんといるかと思います。
どうかこれからも大森さんの歌声という幸せを皆様に分けて頂きたいです応援してます。
😊
おしらさん動画ありがとうございます!
仕事で休憩入ったら炎上してて、
どうしようおしらさん..と心で呟いてました🥹
大森氏の名義でも心が苦しくなりました、、
でもさっきMステに出てくれて涙目でDear歌ってて、全力で青と夏うたってて、泣けました。
もうなんて言ったらいいかわからないけど3人が美味しいご飯食べてぐっすり眠れる日を願っています。
ミセスもおしらさんもだいすきです!
リンゴジャムシート当たったの羨ましいすぎ!!私落ちちゃったよ〜😂笑
ありがとうおしらさん😭
おしらさんの言葉はいつもバランス性があって分かりやすくて、なおかつ愛がある。。
少し救われました。本当にありがとう。
おしらさんがコメントしてくれるの嬉しいです……🥹
ずっとモヤモヤしてた気持ちが言語化されて自分の中でスっと消化出来ました。本当になんか大丈夫な気がしてきました!!ありがとうございます。
上手く言葉にできないから、ミセスを思ってただ堪えていた沢山のジャムズの気持ちを救ってくれる投稿をありがとう。ジャムズの鑑です。これからもミセスを見守っていてね!
この話題おしらさん取り上げてくれるの嬉しいです‼️
おしらさんの最後の方の気持ちを語るところ共感すぎて泣ける
わかります、私も一睡もできなかったです…
「メンタルやられすぎだろ私w」ってちょうど笑ってたところですw
でも、グルグルと色々考えに考え尽くせたので、今は「今後も変わらずミセスを応援するぞ!!!」と前向きな気持ちだけが残った状態です!!
むしろ今までよりも応援するぞ!!!のエネルギー増しました🤣笑
愛が溢れている動画。私も元気が出てきました!おしらさんありがとうございます!
僕も大森元貴という文字を見て、大森さんの重圧とその悲しさを感じました。いつも笑顔の大森さんが今悲しんでいることを想像しました。おしらさんの言葉に助かります。
話題に取り上げるのが難しいものなのに、動画にしてくださって嬉しいです。昨日からみんな心穏やかではなかったと思うんですけど、改めてみんな同じ気持ちだよなぁ、今こそミセスをみんなで支えていこうって思えました。おしらさんありがとうございます。
すごく腑に落ちました。
いかに自分が狭い世界で生きているのかを感じました。
そんな気がなかった、そんなつもりじゃなかったでは通用しないんですね。間違うこともあるよねでは通用しないのか。
おしらさんありがとう。Mステ観た後にこの動画観ました。あんなにも素敵に歌い演奏する人たち、私も大好き。
ありがとうございます!
ほんとに何もする気なくなって仕事休みました。Mステのミセスを見て少し安心したので月曜日からケセラセラ聴いて仕事頑張る!!!私の人生ミセスないと無理!
恥ずかしながら、コロンブスのネガティブな話を知らなかったので、ビックリしました。
ヒトラーより虐殺してたかもしれないなんて…
確かにアメリカ人が、アメリカでこれあったら本当に大変なことになってたって言ってて、知らないって怖いですよね…
おしらさんの悔しさも伝わってきました😢
すごく慎重に言葉を選んでいるのがわかるし、どこまでいってもミセスが大好きなことが伝わってきて、同じJam'sとしておしらさんは僕らの鑑だと勝手に思ってます。
結局一個人ができることは限られてますし、今がいちばん大変なときだと思うので、微細ながらも精神面の支えになりたいという想いで応援したいと思います
おしらさんとこの気持ち共有できてよかったです😭ありがとうございます😭
この動画見たらなんか元気出た!!おシラさんありがとう!
愛溢れるおしらさんの言葉ひとつひとつに頷いてたら、いつの間にか、元気出ました。
観に来れて良かった、おしらさんありがとう。
収益化していないって一言ですごい気持ちがわかりました。ありがとうございます
俺は収益化していないファン以外は見なくていいで二重に予防線張って
立場を明確にせず自分語りで終えるところにこの人の人間性を見た
なるほどそういう人なんだな、でもこの人も苦労があるんだろうし、みたいな感じ
@@talksoldier8059どの角度からとらえた?
@@talksoldier8059おしらさん自身がミセスのファンを明言してるんだから、立場を明確にする必要もないでしょう。
ファンとして応援することしかできないはず
@@talksoldier8059😅
@@talksoldier8059突然すみません!
自分、読解力がないので本当に単純にお聞きしたいのですが、「この人の人間性をみた」というのはどういう人間性と捉えたということですか?
(残念ながら)こういう騒ぎに乗じてその話題を取り上げた動画で収益を上げようとする方が多くいる中で、「視聴回数を多くして収益を上げるのを目指している訳ではなく、『純粋に思ったことを伝えたい』という意図でアップしましたよ」ということをおしらさんは伝えたかったのだと自分は解釈したのですが…
そうではなく、また違った解釈をなさったということですよね?
その解釈が気になってしまい、長文でお聞きしたのですが、もしよろしければご返信頂けますとありがたいです!
ミセスに対して愛のあるおしらさんの話だから、きちんと聞けました。
センシティブな問題だしコメントするのがとても難しいと思われる中、おしらさんの言葉が聞けて良かったです。私も悔しくて悲しいです。
いろんなオモイ、いろんなカンジョウがある中で、このタイミングでUPしてくれたこと、感謝します!
腹落ちした…
おしらさんの話し、とても聞きやすい。
長い動画なのにスキップなしで聞けてしまう。ありがとう。
本当に言葉を選びながら真摯にお話しされていて気持ちが伝わってきました。
全てを肯定するのではなく、事実に目を向けて解説されていて本当にファンの鏡だなと感じました。
私も何があろうとミセスを応援し続けたいです!
おしらさんの安心感半端ないよね
捉える側は一人一人違うということ。
おしらさんが言うように、本人が差別だと思ったら差別になる。
私もそう思いました…
ミセスが、大好きなので、今後も全力で応援したい!
今回の件はきっと次への大きな一歩になると信じてます
おしらさんが説明してくれたことで私もかなり気持ちが落ち着きました、ありがとうございました😢
おしらさん、この動画を作って公開してくれてありがとうございます!コロンブスの知識や歴史的な見方、知らなかった事だらけで教えてくれた事に感謝です。
おしらさんの言葉の選び方や考え方、ミセス愛…自分の想いをしっかり伝えようとする情熱が伝わってきて、ますますおしらさんファンになりました。私も失恋してなかなか立ち直れずにいますが、コーヒーとベーグル食べてがんばりたいと思います(笑)
おしらさんありがとうございます。めっちゃ不安定だったけど、おしらさん見てたら元気出ました。なんとかなるね!うん!行ってらっしゃい!
おしらさんの「MVで3人がわちゃわちゃしてて幸せだった」っていうのを聞いて少し心が楽になりました
内容が内容だっただけに、最初にMVを見たときの1ファンとしての楽しさ・嬉しさを誰とも共有することもできないうちに炎上してしまい、見ることも触れることもできなくなっていたのがとても辛かったです
おしらさんは本当にJAM'Sの鏡のような方だなとこの動画を見て改めて思いました
ありがとうございます
ナーバスなこの時期にこの動画を出すのは本当に勇気のいることだと思う。
おしらさんの言葉ひとつひとつ全てに共感しました。
ミセスへの愛をありがとう😭
Harmonyおめでとう🎊
Mrs. GREEN APPLE推しの私からもなんとも言えない件です。、
おしらさんが動画を出してくれて嬉しいです!
おしらさん、こんなに相手のことを考えられるのって素敵だと思うよ。
ミセスは本当はこんな表現がしたかったんじゃないかなとか、本当に愛がある投稿だと思うよ。
ミセスの件に関してはね、みんなにとっての教訓だと思う。
伝えることって難しいよね。でも、ミセスが今まで曲を作って共有してくれてるみたいにさ、伝えようとすること自体が大事だということも事実。
とりあえずさ、全部なんとかなるから、みんなでハッピーでいようぜ。
その方が前向きでいいっしょ🌱
おしらさん、わかりやすい説明ありがとうございます。
コロンブスは英雄ぐらいにしか思ってませんでした、お恥ずかしい。
そして、MVを見た時は全く同じ感想です、ただただ3人が可愛かった。
大丈夫、あの3人は乗り越えられる強さを持っている。私も応援し続けます。
自分の心の想いを言葉にしてくれた感じがして、すごい涙出てきた😭
今日のMステも心做しか疲れてるような、なんとも言えない表情していて辛かった、わ
フラットで冷静な説明もありつつ…
JAM'Sおしらさんの気持ちが聞けたのがとても嬉しかったです。
悔しくて悲しくて涙が止まらないの、一緒なんだなって。おしらさんが元気になってくの見て勇気づけられました!
Harmony、Ringo jamシートおめでとうございます!!
有名な人物を歌にしたり、映像にしたりして、現代の影響力がある人が世に出すのってよく理解していないといけないし、難しい事なんだなぁっておもいました。
今回のミセスのMVを観て違和感はありましたが、炎上するなんて思ってなかった😢失うのは簡単、取り戻すのは大変だし難しい。ミセスの誠意が皆さんに伝わりますように😢
この動画にめちゃくちゃ救われた😭
おしらさん、ありがとうございます
Mステの最後で歌を歌える環境に感謝です。という言葉が
沁みました。
それと同時に歌を届けてくれたことに感謝。って思いました。
おしらさんありがとう。
おしらさんの想いが、全部言葉にしてくれた。😢😊
昨日からJAM'Sは本当に不安で
たまらなかったと思う。
自分も本当に心が休まらなくて悲しかった。
おしらさんの意見を聞かせてくれて
ありがとうございます。
どうか彼らが早く前を向けますように。
すごい分かります。胸がキューってなってぽっかり穴が空いた感じ。だからおしらさんのこの動画も観るの怖かった。
私もミセスのファンだから、どうしても非の部分を受け入れたくなくて、受け入れられなくて、それが苦しかった。でも、おしらさんがすごく言葉を考えて、客観的な目線でもファンとしての目線でも大事に話してくれて、少し心の整理がつきました。ありがとうございます。
きっとミセスは大丈夫。だってミセスはミセスだし、みんなから愛されるミセスだもん
Mrs. Green Appleを最近ちょっと聴き始めたくらいなので、ニュース興味深く見ていました。
北米に住んでいる身として、コロンブス以降先住民に起きたことは大きな問題ですし、今でもそれに起因することで苦しんでいる方が大勢いらっしゃるので、難しい問題だと思います。とてもセンシティブな話題なので、今でもよく議論になります。
海外進出を目指されているのであれば、これがいいきっかけになって、今後の活動がもっと世界に認知されるバンドになっていかれるように願うばかりです😊
おしらさん😢前半の歴史とMVの話もよくわかったし、後半の個人的感情の部分はもう本当に手に取るように同感で!
おしらさんのミセス愛に救われた時間でした❤ありがとう
"悔しくて悲しい"
って気持ちが素直な気持ち。
口に出して言ってくれてありがとうございます。
この動画を見て自分の中でいろんなことが腑に落ちた気がします。
本当にありがとうございます。
本当に昨日今日のJAM'Sのモヤモヤをおしらさんが言語化して整理してくれてて、、MV見た時の感想完全一致やし、ありがとうございます本当に
jamsとしては収益化しないでこう言った活動をしてくれるというのはおしらさん本当に尊敬です。同じミセスファンとしてありがたいです。
わたしもあの声明が大森元貴で出た瞬間えっ…てなりました。おしらさんの気持ちすごくわかります。問題になった矢先に考えてしまったのはメンバーや関係者さんたちの気持ちでした。でも自分が落ち込んで悲しんでても誰もハッピーじゃないって聞いて少し元気が出ました。ありがとうございます。なんとかなるさ精神、存分に発揮したいと思います!これからも応援してます!!!
おしらさんありがとう。JAM'Sの気持ちと、とは言え危険すぎた今回のMVについての客観的考察。非常に嬉しいです。この動画は、おしらさんとミセスを守ってくれたと感じました。
「された側がそう感じたらそうなんだよね」今の世の中その一言に尽きる。JAM'Sとしても今回の事はとても良い勉強の機会(発信するのに大きな責任を伴う時代)だと解釈して、ポジティブエネルギーに切り替えて生きていこう!