I wish they could make a new game with the gameplay refinements of Garou but with the stages interactions of the RB series. Some stages having ring outs and all those interactions (RB1), others having a wall interaction (RBS) and others having background interactions (RB2). This would be the perfect form of the game to me, not what they did with Garou, removing all FF characteristics basically.
missing stuff: FF2/Special: Kim stage can knockdown the passing by bikers if you do a cross level hit. FF3: Mai Stage could be thrown into the pillars. Mary stage has a special kill by doing a launcher: opponent tangles with the upper chandeliers. RBFF: Sound Beach left side after breaking the upper sign (and/or the lower sign) on the first round: the bar ceiling collapses and also the barrier where the broken sign is (must do Kim SDM). .
On garou densetsu 3 you can also use Terrys upper in blue mary stages in order to make her jump really high. Depending on where on the screen you hit the the adversary, some of the lights may fall off.
こういう芸の細かい凝った演出がふんだんに盛り込まれているからSNK格ゲーはやめられない
今の格ゲーより無駄に凝ってる(褒め言葉)
有夠用心的,放到現在來看也很新鮮,這些場景的互動細節是後面的格鬥遊戲少見的
餓狼3は色々不安定なゲームだったけど、オープニングの演出は素晴らしかったな。
この頃のSNKはドット絵の技術がスゴかったな♪
こういう遊び心最高👍
This was the best concept about the series.
I wish they could make a new game with the gameplay refinements of Garou but with the stages interactions of the RB series. Some stages having ring outs and all those interactions (RB1), others having a wall interaction (RBS) and others having background interactions (RB2). This would be the perfect form of the game to me, not what they did with Garou, removing all FF characteristics basically.
山崎がポケットにてを突っ込んだまま吹っ飛ばされてるところと不知火がやられて水面からけつでてるのが
うけた
They tried to do like Mortal kombat. But without copying them and it worked! Interactive stages!
1:11 よくよく見たらしっかり捕まってる笑
1:13
けどこっちは確実に死んだw
マリーを水に落とすと何故か脱げる
missing stuff:
FF2/Special: Kim stage can knockdown the passing by bikers if you do a cross level hit.
FF3: Mai Stage could be thrown into the pillars. Mary stage has a special kill by doing a launcher: opponent tangles with the upper chandeliers.
RBFF: Sound Beach left side after breaking the upper sign (and/or the lower sign) on the first round: the bar ceiling collapses and also the barrier where the broken sign is (must do Kim SDM).
.
3:14 ここにタン・フー・ルーいるの最近知った。
秦崇秀と秦崇雷が水に落ちると泣きます
Old games have so much cool details
地下鉄の屋根に乗ったまま退場するのワロタw
当時から、格闘モノは直に飽きると言われてただけに、餓狼はようできてたわ。
Real Bout Fatal Fury. The first arcade I loved.
The original finisher effects before Mortal Kombat. Nice, SNK!
But, this came after Mortal Kombat, right?
the first fatal fury came out in 1991 while mortal kombat came out a year later in 1992; fatal fury 2 was released in the same year as mortal kombat.
モータルコンバットのキャラよりも頑丈に見える
1:59, I did not know you could land on one of the other docks! :-O
2:56 好き
リアルバウト以降のリングアウトシステムは正直いらないと思ってたけど、見てるぶんには楽しいよね。ここまで様々なバリエーションがあるのはスゴいと思う。
この仕組みがスマブラSPのステージギミックで採用されたという。
演出だけだったら3は最高やでぇ。
ストリートファイターよりストリートファイターしてる感じ
この芸の細かさはいいなあ、、なつかしい。
3:38 勝者アンディ
Audio quality is amazing
RB餓狼では鳳凰脚とギロチンでリングアウトを決めると相手を高く浮かせて特殊な演出になります。RB餓狼SPでは竹林の破壊するとパンダが怒ります。ジョーも挑発を連発してパンダを怒らせました。
昔から不思議に思ってたんだけど、ホンフゥの左端落下パターンって、普通に落ちちゃったの?ってなずっと気になってた。死ぬやんこの高さ。
3:20
2010年度のダーウィン賞を思い出す…💧
どっちが勝ったんだか分からないのあるなw
Awesome video! I love Fatal Fury
Had no idea you could throw them into the camera in fatal fury 3
3:00 for the thumbnail
5:01 後ろの屋台「CHICKIN」って書いてあるけど「CHICKEN」なんだよなあと当時から思ってた
2:15 舞のお尻だけ出てて草
そこから気絶してるところにテリーのパワーなアレでバスターウルフするんですね
アーバンチャンピオンの場外に飛ばすシステムが復活して、個人的にうれしかった。
リアルバウトの鳳凰脚いいなー
5:28 パンダさん、怖え~っす
こういうの楽しい。
ワールドヒーローズのデスマッチモードとか。
2:32モータルコンバットだったら、ここで列車が走って来て轢かれるよね。
サソリベイダー 外人がすきなモータルコンバットとかみたいに殺戮したいわけじゃないから こういうゲームらしい遊びの方がイイ
フィニッシュヒム フェイタリティ
@@たまねぎ-g3t サムスピだと「絶命勝利」。
@@rosafoetida14 👨あの世でも、いい恋するんだぜ?
当時かなりやってたのに初見演出が結構ある
電車の上に乗ったり木人形の上に乗ったりするの初めて知った。サターン版でもできるのかな
3Dリメイク版で壁コンボやリングアウト(餓狼伝説3の3Dリメイク版以降)が可能にして欲しいです。
Yamazaki keeps his hand in his pocket😆
SNK aways original, awesome!
Maybe this is where dead or alive got the concept from?
Best game ótima interação!!@@
3の舞ステージ、体重いキャラが当たると割れて水流れでそうなんだが…
ライデン(ベア)とかたったらどうなっていたか💧
リアルに死んだんじゃないのってのがたまにあるな。
3:29
例の細かすぎてリンク
On garou densetsu 3 you can also use Terrys upper in blue mary stages in order to make her jump really high. Depending on where on the screen you hit the the adversary, some of the lights may fall off.
Rua do luar n 86 Vila Nova York com uma garrafa de água
ブルーまりー絡みの特殊が入ってないね
ある意味スマブラの元祖だよね
テリーが参戦したのも納得
テリー参戦は嬉しかった。
でもテリーを最後に素直に喜んだDLCが一体もいなかった😢
@@koukinakamura5008 まぁそれは仕方ないよ。自分が知らないキャラが他の誰かの望んだキャラかもしれないし
ちょwww これ以上テリーいじめるのやめてあげて!ww
鳳凰脚→電気→湖にドボン とか鬼畜すぎる…
それでも立ち上がるバイタリティとメンタルは本当に超人的だと思うけど。
あと、クラーク(99?)何いきなり出てきて美味しいトコ持って行ってんの!?∑
in ff3,mary's arena has a high fatility when u use 2C to finish ur apponent
3:27 WTF?!?
3:50 F@T@L1TY!!!
4:00 Lmao...!
一時期、奥か手前にふっ飛ばして勝利することにこだわってたなあww
4:01 NICE!
キムさ~ん、エレベーター押し潰されちゃうよ
No Mary FF3 stage finisher?
当時やってたけどこんなにこんでたんだな😳
What's the blue stuff that falls on Terry at 4:24 supposed to be?
3のマリーステージのシャンデリアに山崎ステージの列車にぶつける等まだまだあるぞ!
同じ所ツッ込もうと思った(笑)
재미있게 보았습니다!!
2:56
ネオジオCDの読み込みの遅さを思い出した
Which kof was this??? This awesome
Jayashan Perera this is from fatal Fury special & real bout fatal fury
Thanks guys time to download i guess
This so cool lol, its like bloopers
Also Fatal Fury 3 and real bout fatal Fury 2
snkは、型月と比べて、人間味あるキャラ多い。演出もユーモラス
すげー凝りよう
電車に連れてかれたところだけ覚えてる
2:56 🤣🤣🤣
00:15
点数が二人ともやおいで草
懐かしい!
4:58
CHICKIN?
芸が細かいんだがバランスはガバかったりする
ダガそれが良いw
一般人巻き込んでるやつで草
くそ迷惑な集団だ。
頭上のチビ双角がユーモラス
수고하셨습니다
Vídeo legal !!!
What's the English title of this video?
Looks very 3d
Why did Clark appear at the end of the video?
Y de repente, un salvaje comentario en español aparece xD
ahuevo ahuevo XD
Mai at 2:13!
不知火の汚ねえケツ
Jogo lindo.
最後違う人が感想を言っている…
PS版RBSPの
ホワイトKOミサイル反撃がない。
あれが一番ショックな負け方だった。
RBのドリルって端の相手に決めるとボタン連打出来ないのが残念だった。
What in the noodle does anything say.?
Que fatal fury es?
水に浮く尻…尻軽女の暗喩だろうか
tmcy82b
舞はアンディ一一筋だし、尻軽のイメージないけど(笑)
その割には誰にでも肌を見せる感じですねw
劇場アニメの乳首乱舞は悪ノリ過ぎて笑えるほどでした
2:13
草w
Real Bout si better than mark of the wolves
Me suscribo
マリーの裸がない
早乙女勇 むしろそれを期待して来た人ばっかだと思うのにw
So funny!
2:20
キムwonなのか?w
Nobody expected clark xD