【これは高得点】BigBlueポータブル電源CP500がかなり使えるのでメインをこれに変えました。ソーラーパネルと組み合わせて停電時も余裕w

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 今回はBigBlueのポータブル電源を検証してみました!
    放電力、充電力、安全性など総合的にとても優秀な逸品です!
    ソーラーパネルもとても優秀で天気の良い日1日で満タンまで充電出来ちゃいます!本体の操作性も良く意外にも高得点なポータブル電源でした!
    今回動画に登場した物はこちら!
    ・BigBlue Cellpowa500 ポータブル電源 リン酸鉄 537.6Wh
    amzn.to/3HBI87B
    楽天派の方はこちら↓
    a.r10.to/h5PQRV
    ・BigBlue Solarpowa100 ソーラーパネル 100W
    amzn.to/3C4MEKC
    楽天派の方はこちら↓
    a.r10.to/hM58d1
    ・日本製 電気 敷毛布 SB-S102
    amzn.to/3tieM90
    ・コイズミ ARCT105P 小型炊飯器
    amzn.to/3C4uDfk
    ・録画機能 テレビ 小型 11.6インチ液晶 地上デジタルテレビ HDMI フルセグ
    amzn.to/3huy7OK
    ・マキタ互換充電器 液晶付き 14.4v 18v 3.5A
    amzn.to/3hOhVbv
    こちらのURLから是非チャンネル登録をお願いします
    / @satoshi-hobbyroom
    サトシの趣味部屋のサブチャンネル「サトシの秘密基地」はこちら!
    / @satoshi-secretbase
    【サトシの趣味部屋】の他のオススメ動画はこちらから!
    大容量18650リチウムイオン電池を大漁GET!
    ・【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない廃バッテリーの真実 第2弾 マキタより良いかも・・・
    • 【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない...
    高級18650リチウムイオン電池【VTC6&5】をGETしたいならこちら!
    ・【衝撃】マキタ純正BL1860 みんな知らない廃バッテリーの真実
    • 【衝撃】マキタ純正BL1860 みんな知らな...
    これは便利過ぎて毎日使える!
    ・【XTAR】超おすすめ!マルチに使える充電器XTAR PB2Sを検証!18650リチウムイオン電池の有効活用にも!
    • 【XTAR】超おすすめ!マルチに使える充電器...
    XTARの他の充電器も気になる!最高級モデルはこちら!
    ・【これは良い!】最高級リチウムイオン充電器 XTAR VP4 Plus を買ってみたよ!
    • 【これは良い!】最高級リチウムイオン充電器 ...
    マキタの互換バッテリーはどれを買ったら良いか分からない方はこちら!
    ・【必見】マキタ互換バッテリーの実容量を検証してみて分かった買う際の注意点。
    • 【必見】マキタ互換バッテリーの実容量を検証し...
    サトシの趣味部屋一押しのオススメ互換バッテリーはこれ!
    ・【即買必至】話題のwaitleyのマキタ18v互換バッテリーを検証してみた結果が凄かった!これはレベルが違う!
    • 【即買必至】話題のwaitleyのマキタ18...
    マキタ純正10.8Vのインパクトドライバー!!
    ・【マキタ純正】TD111Dを買ってみたら凄い使いやすかったから、ついでにBL1015互換バッテリーと互換充電器も検証してみた。
    • 【マキタ純正】TD111Dを買ってみたら凄い...
    スポット溶接器第二弾!これは良い!おすすめなスポット溶接器はこちら!
    ・【激安5,000円】激安なのに使えるスポット溶接機が凄すぎたのでご報告!この金額でこの出来は必見ですよ!
    • 【激安5,000円】激安バッテリー式スポット...
    VTC6を買ってみたら偽物だった件
    ・【酷過ぎw】中国製VTC6の闇を暴く!中国製VTC6を買ってみたので検証してみた。悪質な偽物にご注意を!
    • 【酷過ぎw】中国製VTC6の闇を暴く!中国製...
    大容量激安モバイルバッテリー4種類を検証!
    ・【必見!】みんな気になるAmazonの超大容量激安モバイルバッテリー4機種の実態を暴く!
    • 【必見!】みんな気になるAmazonの超大容...
    遂にマキタ純正バッテリーを徹底検証!
    ・【マキタ純正】みんな知りたいマキタ純正バッテリーの真実BL1860Bを徹底検証!なんと新品箱出しでいきなり過放電実験!
    • 【マキタ純正】みんな知りたいマキタ純正バッテ...
    コスパ最強のインパクトドライバーはこれだ!
    ・【これヤバイ!】Amazonで買える激安インパクトドライバー!即買必至のコスパ最強のインパクトはこれだ!
    • 【これヤバイ!】Amazonで買える激安イン...
    マキタ廃バッテリーから廃バッテリーを蘇生!
    ・【必見!】マキタ純正バッテリーをマキタ廃バッテリーから発掘したセルで復活させる!
    • 【必見!】マキタ純正バッテリーをマキタ廃バッ...
    ・【驚愕の追加検証結果】Waitleyマキタ互換バッテリーBL1860B18Vの基板検証と不具合の原因と対策をご紹介します。
    • 【驚愕の追加検証結果】Waitleyマキタ互...
    コンパクトでもメッチャ明るいLEDライト!
    ・【極小爆光!】THRUNITEの極小フラッシュライトを検証!夜間の照射テストをしてみたらサイズの割に凄かったwww
    • 【極小爆光!】THRUNITEの極小フラッシ...
    ・【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない廃バッテリーの真実 第3弾 希少な〇〇のリチウムイオン電池を大量ゲット!
    • 【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない...
    ・【セル一発!】モバイルバッテリー型ジャンプスターターを実演!完全に上がったバッテリーでもセル一発!
    • 【セル一発!】モバイルバッテリー型ジャンプス...
    ・【純正超え!】このマキタ互換バッテリーBL1015は純正より容量有ります!これは買いです!
    • 【純正超え!】このマキタ互換バッテリーBL1...
    ・【遂にきた】大容量マキタ互換バッテリーBL1890タイプを検証してみた。
    • 【遂にきた】大容量マキタ互換バッテリーBL1...
    ・【真相解明】Amazonの激安電動ドライバーを検証したら驚きの結果にまさかの結果…。
    • 【真相解明】Amazonの激安電動ドライバー...
    ・【検証結果が驚き】マキタ純正CL107 10.8v 充電式クリーナーを検証してみたらまさかの結果!これは人気になるわ
    • 【検証結果が驚き】マキタ純正CL107 10...
    ・【メチャ切れる!】KIMOの20v電動チェーンソーを試してみたら面白いように切れる!
    • 【メチャ切れる!】KIMOの20v電動チェー...
    ・【トルクやば過ぎ】マキタ超えのハイパワー!世界最大の建設機械メーカーCATの電動工具の性能が凄すぎた!
    • 【トルクやば過ぎ】マキタ超えのハイパワー!世...
    ・【250円で4.5時間】災害対策に最強!EENOUR製カセットガス発電機の満足度が凄すぎるwww
    • 【250円で4.5時間】カセットボンベで発電...
    ・【真相究明】Amazonで売ってる大容量ニッケル水素電池の真実を検証します。
    • 【真相究明】Amazonで売ってる大容量ニッ...
    ・【驚愕の性能】コスパ最強PROSTOMERの12vレシプロソー&ドリルドライバーが使え過ぎて困るwww
    • 【驚愕の性能】コスパ最強PROSTOMERの...
    ・【必見】マキタ互換充電器に激安でバッテリー冷却機能を追加する方法
    • 【必見】マキタ互換充電器に激安でバッテリー冷...
    ・【バッテリー開けたら驚愕】greenworksの24v電動チェーンソーが色々と凄かった
    • 【バッテリー開けたら驚愕】greenwork...
    ・【必見!知らないと損】激安でインパクトドライバーを劇的に使いやすくする裏技!
    • 【必見!知らないと損】激安でインパクトドライ...
    ・【激安】Amazonで1万円強のポータブル電源が意外と良かった件
    • 【激安】Amazonで1万円強のポータブル電...
    ・【直視厳禁!】コンパクトなのに超遠射!THRUNITEカタパルトミニが凄い!
    • 【直視厳禁!】コンパクトなのに超遠射!THR...
    ・【満足度ヤバい】EENOURの2800Wガソリン式発電機が頼りになり過ぎる
    • 【満足度ヤバい】EENOURの2800Wガソ...
    ・【600N.m鬼トルク】Amazonで売ってるHandifeのインパクトレンチ&レシプロソーをご紹介
    • 【600N.m鬼トルク】Amazonで売って...
    ・【これ凄い】Amazonの激安特定小電力トランシーバーの性能がヤバ過ぎる!これは買い一択!
    • 【これ凄い】Amazonの激安特定小電力トラ...
    ・【安過ぎw】Amazonで激安のNEODIT製インパクトドライバー達が思った以上に使える!
    • 【安過ぎw】Amazonで激安のNEODIT...
    ・【進化型テスター】Amazonで買った「スマートテスター」が便利でコスパ良かったからご報告!
    • 【進化型テスター】Amazonで買った「スマ...
    ・【必見】邪魔なACアダプターをケーブル1本とUSB充電器で不要にする方法
    • 【必見】邪魔なACアダプターをケーブル1本と...
    ・【これ見ずに買うな!】電動ドライバー検証第2弾!本当に買いな電動ドライバーはどれ?有名どころ2機種を徹底検証!
    • 【これ見ずに買うな!】電動ドライバー検証第2...
    ・【新型100円充電池】ダイソーの新型ニッケル水素充電池&充電器を検証してみた!
    • 【新型100円充電池】ダイソーの新型ニッケル...
    ・【驚異の充電力】電子レンジも余裕!MAX2000W!OUKITELのポータブル電源P2001が凄すぎる
    • 【驚異の充電力】電子レンジも余裕!MAX20...
    ・【これ良い】Waitley製マキタ互換ハンマードリルが思った以上に使える!
    • 【これ良い】Waitley製マキタ互換ハンマ...
    ・【これは買い】PROSTORMER製 12V充電式空気入れが凄く使える!
    • 【これは買い】PROSTORMER製 12V...
    #ポータブル電源
    #モバイルバッテリー
    #ソーラーパネル
    #BigBlue
    #アウトドア
    #充電式
    #バッテリー
    #防災
    #DIY
    音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

Комментарии • 45

  • @花野孝男
    @花野孝男 2 года назад +1

    これ、買いました!
    楽天さんで安くなってましたので初めての「ポタ電」!
    動画楽しめました!

  • @クッキー-v9b
    @クッキー-v9b 2 года назад +2

    長時間の検証お疲れ様でした。何時も素晴らしい商品良く見つけられますね。大変参考になります。有り難うございます。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      このポータブル電源は案件うんぬん抜きで、本当に使いやすいですよ!
      充電がPDでそこそこのスピードで出来るってのが良いですね。あと、パネルも使いやすいです。
      EENOURの80Wパネルも持っていますが、こちらの方が断然使いやすかったです。
      2~3日ごとに朝、外に出して夕方にはフルチャージ終わって、夜に使ってやるってサイクルを続けてますw
      エコな感じで良いですねw

  • @トックー-k6z
    @トックー-k6z 2 года назад +3

    やっぱり便利ですよねー。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      これは便利ですよ。ポータブル電源色々使いましたが、これは使いやすいですね!

  • @BBS335
    @BBS335 2 года назад +2

    車で移動中、マキタの冷凍冷蔵庫を使うか297600Mah のポータブル電源の充電をするか・・・。悩みに悩んでソーラーパネルを購入しました・・・。
    今では、放置していても充電してくれるソーラーパネルでポータブル電源を充電、ポータブル電源でマキタの冷凍冷蔵庫を使っています・・・。
    学生時代の教授が太陽電池では世界で5本の指に入るような方だったので、今になって感謝してる感じですね・・・。
    ウクライナ情勢も有り、燃料の欠乏から計画停電の話も出る今日この頃、ポータブル電源とソーラーパネルを持っているだけで何気に安心感が有りますね

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      計画停電、3.11の時に困りましたよね~
      でも、今はこういうのが沢山あるので、ちょっとやそっとの停電くらいなんじゃなくなってきてますねw
      我が家はエコキュートなので、お風呂のお湯が沸かせないくらいですかね。
      今後もフリーエネルギーの発電技術が進歩してもっと面白い物が沢山出てくると良いですね!
      その前にとりあえずペロブスカイトかな?あれどうなったんだろうw

    • @BBS335
      @BBS335 2 года назад

      @@satoshi-hobbyroom さん
      マンション住みな物で計画停電で我が家のインフラは全滅しました・・・。
      唯一使えたガスも換気扇が廻せず、(近隣ではガスの埋設管が破損してガス供給も停止)・水もポンプが廻らず、卓上コンロ頼みでしたね・・・。
      規定で室内で裸火の暖房は禁止されているのでキャンプ用の灯油ストーブも使えませんでした・・・。
      仕事で使う名目で購入した35Aのエンジン発電機は絶対的なパワーは有っても、騒音も生じますので緊急用の予備ですね・・・。
      ペロブスカイトは昨年から海外の何社かが量産を開始してた気が・・・。東芝に務める友人の話では20%の変換率を目指すらしいです・・・。
      曖昧な記憶ですが以前参考書で読んだ1983年頃の変換率は汎用品で3%、産業用で15%、最近は15~26%位なんですね・・・。
      技術の進歩は10年で2%・・・。早いんだか、遅いんだか・・・

  • @唐揚弁当-p4f
    @唐揚弁当-p4f 2 года назад +1

    ソーラーパネル興味ありますね
    特に日中なら日陰でも、そこそこ出力してくれる感度の良いものだと、使い勝手良さそうですし。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ソーラーパネル面白いですね!
      このパネルはほんと使いやすいです!しっかり発電しますし!
      ただ、日陰になるとガクッと発電が落ちます。
      やはり直接日が当たってないと高い発電はしてくれないですね!

  • @いつも妄想中
    @いつも妄想中 2 года назад +2

    検証お疲れ様です‼️
    リン酸鉄でこの容量なら使いやすくていいんじゃないかなぁと思います。
    ソーラーパネルはフレキシブルを探しています。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      これ、かなり使いやすいので、普段使い用の物をこちらに切り替えました。
      充電も早いし、ボタン操作も長押しが無いので早くて良いですね!
      フレキシブルのソーラー良いですね!
      私も車の屋根に貼りたい…

  • @popcoron11
    @popcoron11 2 года назад +1

    電動工具とかは動かせるのだろうか❓ 
    丸鋸、チェーンソー、ドリル、インパクトドライバーとか❓
    山で使いたのだが・・・電動式があるのに、わざわざ充電式電動工具を買うのも出費が大変だろうと思う。

  • @ocha299puni
    @ocha299puni 2 года назад +2

    ソロキャンに持って行く時に丁度いいですね!大きくないし!!
    車乗ってる時に充電しながら行けるし

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!容量的にもサイズ的にも一番使いやすいクラスだと思いますね!
      充電方法が色々あるのと、速度も速いのでキャンプでも使えると思います!

  • @GUESSMONSTER190
    @GUESSMONSTER190 2 года назад +1

    先日 セルポア500専用のソーラーパネルと一緒に買いました
    セルポア本体は なんか 使用品みたいなものを送られたので 腹立ててましたけれど まぁ ものは良さそうなので使っています!

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      これと同じセット持ってるんですね!
      これは本当に使いやすいですよね!ソーラーパネルもこれは当たりでした!
      展開も簡単だし、出力もちゃんとしてるし。
      2000回のサイクルがあるので、気兼ねなく普段使いできますね!

    • @GUESSMONSTER190
      @GUESSMONSTER190 2 года назад

      ちなみに 洗濯機回している方もいました
      サトシさんも ドラム式回されていましたけれど こちらも行けそうです
      IH だと 700w程度まで使えてそうでした
      600wくらいまで 普通に出力してましたね!
      ぜひ そのあたりも遊びで動画を出してもらえると嬉しいですね

  • @sorcerian9732
    @sorcerian9732 2 года назад +1

    いつも楽しく観ています。
    XTARの充電器なんかは参考にさせていただきました。
    機会があればUSB-C入力1.5Vリチウムイオンの単3や単4型電池のレビューもお願いします。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      いつも御視聴ありがとうございます!
      XTARの充電器は種類も多くて良いですよね!
      1.5Vリチウムイオン電池、私も気になってるんですが、高すぎますよねあれw
      検証しようと思ってチャンネルを始めた1年くらい前に買ってきたものが未だにずっとそのまま置いてありますw
      機会があれば検証してみたいと思います!

  • @鈴木ドク
    @鈴木ドク 2 года назад +2

    追伸です!!一番使いたかったのが、現在自宅で使用している水中井戸ポンプです。
    電圧:単相100V 周波数:50Hz 出力:370W  消費電力:610W
    断水・停電時にこの水中井戸ポンプに使用したかったのですが・・・・使用できますかね〜一番不安なのがBigBlueポータブル電源CP500が60MHz固定という条件なので!
    電気に関しては本当に無知なもので・・・・ご教示いただけないでしょうか?

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      今の家電って50/60Hz兼用な物が殆どなので、問題無いかと思います。
      正弦波か疑似正弦波か?って部分の方が問題になってきますね。
      当然純正弦波でないと不具合が出る場合はありますが、我が家では今のところ問題は出てないですね。
      あと、井戸ポンプですが、消費電力610Wだと起動時に3倍の2000W前後の電気が消費されますので、この電源では厳しいと思います。もう少し大きなポータブル電源が必要ですね!

    • @鈴木ドク
      @鈴木ドク 2 года назад +2

      @@satoshi-hobbyroom 返信ありがとうございます!なるほど~やっぱり駄目ですか・・・・がっくり!
      とりあえずいい商品みたいなのでキャンセルしないで使ってみようかと思います。
      これからも優れたものがあればドンドンアップしてくださいね!楽しみにしています。

  • @まうす-v9y
    @まうす-v9y 2 года назад +1

    入力が多くていざという時役立ちそうそうですね。ソーラーはいいですね、昼間給電して夜使えるのは節電になるし。
    電気毛布使えるの検証していただきましたし、車中泊して検証してみますか?!w

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      ソーラーとポータブル電源のセットって良いですね!
      このパネルが何気に優秀なんですよねぇ。使いやすい。ポータブル電源も使いやすいし。
      電気毛布、良いですよ~
      昼間蓄えた電気で夜ほかほかで寝るのってなんか凄い満足感ですw
      車中泊検証やりたいですねw車の屋根にパネル載せたいですね!

  • @grandis.k7252
    @grandis.k7252 2 года назад +1

    JRBCに加盟してますか?

  • @yosi-kasi2855
    @yosi-kasi2855 2 года назад +1

    PDを持ってなく不安なのですがサトシさんは今回の動画で使ったPD機は何という機種ですか?
    また経験上、PDで使えない機種があるかなど教えて下さい。
    ちなみにこちらのポータブル電源買っちゃいました。
    誰かのコメントと重複していましたらすいません、

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      購入おめでとうございます!
      PD機と言うのは何のことでしょうか?
      PD100W出力の充電器の事でしょうか?
      それであれば我が家のはこれですね!
      amzn.to/3kMritx

  • @我が家の愛犬ロール
    @我が家の愛犬ロール 2 года назад +1

    お疲れ様デス 家庭用の扇風機は問題なく使えますかぁ

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      お久しぶりですね!
      我が家の扇風機(2000円位の安いやつ)で試してみました。
      弱で29W、中で35W、強で49Wで普通に使えてますね!
      ちなみに強で10時間以上動作しそうです!

  • @shimagoro9957
    @shimagoro9957 2 года назад +1

    ソーラー、是非お願いします!また、ソーラーパネルとの接続端子の形状は分かりますか?

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ソーラーの出力側はDC5.5*2.5mmですよ!これがそのままポータブル電源に刺さります。
      良くあるソーラーの端子もあるので、他の端子に変えてやることもできますね!

  • @hide19731225
    @hide19731225 2 года назад +1

    あ~・・・また欲しい物リストに入れていたものを危険なレビューw

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      欲しいものリストに入ってるんですねw
      でもこれ、案件とか抜きで普通に使いやすいですよ!
      買っちゃっても大丈夫なやつですよ~w

    • @hide19731225
      @hide19731225 2 года назад +1

      @@satoshi-hobbyroom
      そう言えば
      結局ポチりましたね本当に200w充電できてる凄い😇

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      @@hide19731225
      購入おめでとうございます🎉
      これいいですよね〜。
      ライフサイクルも2000回以上なので気にせずガンガン使えます!私もソーラーで充電しては夜に、電気毛布とスマホの充電に使い、残量無くなったらまたソーラーってサイクルで毎日使ってます!3日に1回の充電なので20年くらい使える計算です(笑)

  • @武ちゃん-b8w
    @武ちゃん-b8w 2 года назад +1

    いつも楽しく見ておりますソーラーパネルが気になりコメントしました。
    100W入力となってますが 最近ワット数の大きいパネルが多く目にします
    30V以下ならワットが大きくても大丈夫ですかね~?
    まったく無知ですみません!
    宜しくお願いします。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      出力の電圧がポータブル電源の許容範囲内なら大丈夫ですね!
      ポータブル電源側で受け取れるソーラー電力がMAXで110Wとなってるので、それ以上だと意味ないかもしれませんが。でかいパネルなら多少曇りでもしっかり電力を確保できそうですよね!

  • @鈴木ドク
    @鈴木ドク 2 года назад +3

    サトシさんいつも楽しく見させていただいてます。ここんところ関東地方では地震が多く防災目的でこの商品を昨日Amazonにてソーラパネルとのセットで注文しましたが・・・・・商品の概要欄を見ると家庭用AC(500W 純正弦波)*60MHzと表示が記載されてるのを見て大慌て!私は神奈川在住なので50MHzなので家電は50MHzのものが多いのですが?
    確かサトシさんも東日本在住50MHzでお使いだったような気がしたのでお聞きしたいのですが、今まで購入なさって周波数の違いでBigBlueポータブル電源CP50を使用し不具合や焼けてしまったような家電は有りましたでしょうか?
    あまりにも多く不具合等が出ているならば注文をキャンセルしたいと思っています。
    詳しい情報があればご提供いただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • @sasuke_349
    @sasuke_349 2 года назад +1

    PD入力に繋げられっるPD出力を持った機器って別のポータブル電源か、発電機、ACアダプタだよね。そこらへんにはないでしょ。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      家庭内でスマホの充電等にPD出力を使うことがあると思いますが、場所も取らずに手軽でスマホの充電と共用できるので、何気に便利なんですよね!
      我が家では残量が0になるとソーラーで充電してますが、曇りとか雨の時は深夜電力を使ってスマホの充電用PDから充電してます!

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 2 года назад +2

    一般家庭でポータブル電源なんか、そんなに増えませんよw
    案件が多いのも、有り難いような、迷惑のようなw
    プレゼント企画時に協賛いただけるのは助かりますけどねw

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      まぁ、そうですねw
      ノートPC等他のACアダプターとごっちゃになって分からなくなっちゃうんですよねぇ
      ポータブル電源もACアダプターで充電するのはもう少し古い感じですね。
      PDやソーラー、AC直差しが良いですね!
      それかPD→DC変換ケーブルですね!
      次のプレゼント企画やるときにはポタ電の業者に協賛を頼んでみますw

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice 2 года назад +1

    四角いサンダーとか、ランダムサンダーなどはコードレスの機種はあってもあまり選べませんねえ、だけどもこういうモノがあればお外で使えます、ハイ!!ヽ(● ´ ー ` ●)/

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!100Vが使えるって良いですよね!
      工具だと突入電力がかかるので、余裕がある電源が良いですね1