【最高】何もかもが完璧なキーボード【Rainy75Pro】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 36

  • @iklaxon
    @iklaxon 8 месяцев назад +11

    キーボードに拘らない自分なのに
    初めてキーボードの紹介動画を観て
    その製品が欲しくなってしまった
    シンプル過ぎない
    レトロな雰囲気のデザインと
    ヴィンテージ感を醸し出してる
    カラーリングが素晴らしい
    キーボードなのに
    重量が2kgに近いっても面白い
    広島カープの監督
    新井さんは実は相当凄い人だけど
    こんなに丁寧に作り込まれた動画を
    作れてしまうアライさんも相当凄い人

  • @nekokan-odyssey
    @nekokan-odyssey 4 месяца назад +7

    この動画を見てRainy75Proを購入したんですが、何がすごいってバッテリーの持ちですね。
    6月2日から満充電で使い始めて、昨日(9月14日)やっと充電しました。それでもまだ30%残ってたので使い切れば四か月は余裕で使える事になります。
    ちなみにLED常時点灯は切っています。

    • @__SN___
      @__SN___ 2 дня назад +1

      なん、、、だと、、、、

  • @gyaku_ryu_reflux
    @gyaku_ryu_reflux 7 месяцев назад +18

    ちゃんとスリープ中に打鍵しても「最初の一文字から入力できるのか」を言及、実際にやってくれてる動画は本当にありがたい。これはキーボードを使う上で非常に使い勝手に影響する部分なのに、なぜか大半のレビュワーがやらない。なんかメーカーに言われてんのか?って思ってしまいます。Rainyは自信あり、ということなんですかね。Proはいいですねぇ。2.5万円で一生物(笑)と思って買うのであれば高くはないですね。

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  7 месяцев назад +12

      登録者一万人を超えたばかりの弱小投稿者なので大手は違うのかもしれないというのは前提に置いといて、今までの案件で「ここはアピールしてください」と言われたことはありますけど「ここは言及しないでください」と言れたことはないです。
      ちなみにこの動画は内容についてなーんも指示されてないです。内容の事前確認もナシ。

    • @gyaku_ryu_reflux
      @gyaku_ryu_reflux 5 месяцев назад

      @@184a-xx8km 面倒がってほぼいませんね。というのも色々調べて分かりましたが、このRainyはじめハイエンド系はなまじVIA系のソフトウェア制御を採用してますが、このVIA、あんまりスリープの動作について関心が無いようでこのRainyもLEDが消えるだけで実際はスリープしてないと思ってます(Rainyの電池消費の速さからみて)。なので一文字目から打てるのは当たり前かと。Aula F75とF99は専用アプリ制御で30秒でホントにスリープし、スリープ中の打鍵もほぼ1文字目から入りますが。また、このRainyもあっちじゃ100ドル、要は1万円以下の感覚で買うKBです。分かったうえで2万円超えで日本で買うのは良いと思いますがw

    • @kazuselen
      @kazuselen 3 месяца назад +4

      スリープになるまで放置してから入力してみて遅延がどのくらいかチェックするのが単純に面倒なだけでは?

  • @rit.11
    @rit.11 8 месяцев назад +9

    買っちゃいました!

  • @mad303
    @mad303 8 месяцев назад +5

    めちゃくちゃ打鍵音良くて気になってるやつ
    これ結構人気だからそのうち96%も出ると予想(願望)

  • @hanao3
    @hanao3 6 месяцев назад +1

    VIAと jsonファイル読み込みの動画説明で助かりました。
    VIAも活用できるように色々読んで試してみたりしていますが、読解力が怪しいので半分も有効活用出来ていません、。
    いつかVIA設定の実用的な動画を作って頂けたら嬉しいです。

  • @りょったん
    @りょったん 2 месяца назад

    動画を参考に購入してみました。アクチュエーションポイントをもっと深くしたいなと感じたのですが、設定方法などあるのでしょうか?それともキーボード自体に細工しないといけないですか?

    • @xp5176
      @xp5176 Месяц назад

      キースイッチを交換するしか方法はないと思います。

  • @ははは-l8p4j
    @ははは-l8p4j 20 дней назад

    アクチュエーションポイントは可変式ですか?

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  17 дней назад

      メカニカルキーボードは原則ソフトウェア等でアクチュエーションポイントを変更することは出来ません。

  • @枸杞餅
    @枸杞餅 8 месяцев назад +3

    Rainy買ったんですね!
    自作沼にずぶずぶだぁ…

  • @バッ牙っ牙
    @バッ牙っ牙 8 месяцев назад +2

    今売り切れでも、あとで色選べるってことですよね?

  • @9heart
    @9heart 2 месяца назад

    お世話になっております
    この打鍵音、打鍵感で動作点1.5mm以下のキーボードってあったりしませんか?
    また6:37のキーボードは販売していたりするのでしょうか?

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  2 месяца назад

      6:37のキーボードはこれです
      ja.aliexpress.com/item/1005003931652221.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.bb03585aBSkqcB&gatewayAdapt=glo2jpn

  • @こんにゃく学部マンナン学科
    @こんにゃく学部マンナン学科 8 месяцев назад

    やっと見つけた2.4GHz接続のキーボードのオシャレキーボード!買います。

  • @輪-f2o
    @輪-f2o 7 месяцев назад

    質問があります。viaにて動画と同じように「かな」をFnに振り分けたのですが、なぜか反応しません。homeにFnを振り分けたときは正常に動作しました。何か特別なことが必要なのでしょうか?ご教授いただけないでしょうか・・

  • @パンダ飼隊
    @パンダ飼隊 8 месяцев назад +3

    途中で出てくるスティックつきキーボードはなんですか!!

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  8 месяцев назад +2

      ja.aliexpress.com/item/1005003931652221.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.bb03585aBSkqcB&gatewayAdapt=glo2jpn
      これです

    • @パンダ飼隊
      @パンダ飼隊 8 месяцев назад

      @@Arai_Lab わざわざリンクまでありがとうございます!!!購入検討してみます!!

  • @barbie9280
    @barbie9280 7 месяцев назад +1

    無線接続が可能ですが国内技適取得済みなのでしょうか?

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  7 месяцев назад +2

      技適取得済みです

    • @barbie9280
      @barbie9280 7 месяцев назад

      @@Arai_Lab わー!わざわざありがとうございます♪それなら安心ですね〜買います!

  • @HIRO-uy3lu
    @HIRO-uy3lu 2 месяца назад

    説明されている事くらいのVIAの操作方法は簡単だが、これ位なら元々から使っているkeyswapの方がキーボード複数持っている人にはいいかもしれない。
    VIAはマクロがいいんでしょうが、マクロは全くコード表見ても理解できない。
    結論はVIAのマクロは説明も無く、難解すぎて使い物にならない。

  • @Bocchaco
    @Bocchaco 3 месяца назад +2

    これ韓国でなら中古で7千円くらいだけど25000円はめっちゃ高いな…

    • @4sya4chukaichu
      @4sya4chukaichu Месяц назад

      だから自分は韓国のクーパンで8500円ぐらいに買いました…
      タオバオの方は新品が7000円ぐらいです。

  • @BretModesitt-ow4gr
    @BretModesitt-ow4gr 8 месяцев назад +3

    Q3 pro買ったから安く見える(脳バグ)

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  8 месяцев назад +1

      SpecialEditionですか...?
      あれめっちゃかっこいい

    • @BretModesitt-ow4gr
      @BretModesitt-ow4gr 8 месяцев назад

      @@Arai_Lab ですです
      あれのバナナ軸使ってます
      「重さ」以外は最高です!

  • @Belphegorrrrrr
    @Belphegorrrrrr 8 месяцев назад

    概要のリンク違うかもしれないです

    • @Arai_Lab
      @Arai_Lab  8 месяцев назад +1

      すみません急いで公開したので前のやつになってたかもです

  • @むなしい努力-xxx
    @むなしい努力-xxx 18 дней назад

    zoom75の代替にならんかなと思ったけど流石に音はzoomの方がいいかな
    でもコスパは圧倒的