Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
論文読んできたけどめっちゃ面白かったです。要するに「絵師さんが背景とか描き込む際にどの位ごちゃごちゃさせても認識できるんだろう」とか「自然のパターンをPCで分析する際」の新しいツールの為の方程式らしい。例えば元の絵が「走ってる一瞬」でそれを動かすために描きたしたいってなった際に⓵「フルHDだと走っているとわかる」②「13インチのタブレットだと走っているとわかる」⓷「5インチの小画面だと走っているとわかる」④「10mの街頭用大型モニターだと走っているとわかる」⑤「ドット絵だと走っているとわかる」の5種のプラットフォームに全部対応したアニメになっているかは今まで職人芸というか「前回こんな感じにしたら実際の状況で認識できたから」っていう経験則を基にしなきゃいけなかったのが、この方程式を使うだけで「この数値が出たからこの描き込み量じゃ走ってるってわかんないっぽいっすね」って教えてくれるようになるらしい。個人的に一番好きだったのは線画から色を足していく作業の塗り具合を6分割してグラフ化した奴でシレっと「ふわチーズ」さんが描いた小鳥遊キアラさんのイラスト許可取って掲載してるのが面白かったです。※このイラスト↓x.com/FadingzZ/status/1769165086802030636※論文はココで読めますwww.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2406735121#sec-4(「ふわチーズ」さんが描いた小鳥遊キアラさんのイラストが出てくるのは[Structural Information Landscape of Painting(絵画の構造情報景観)]の章)
さらっとようやくできるニキが凄いんか読みやすい文章書けるニキが凄いんかもしくは両方かどれなんやこれ
すごいな。自分は、わかるんだ〜・・・でした。
インタビューで「お仕事」を「推し事」と言ってるのが 才能をかんじる
PNASに論文が掲載される率っておよそ14%と一流の科学者たちが集う論文でめちゃくちゃ凄いことなんだけど、一番面白いのが、これを見ている本人のテンションが一定でどれほど凄いことか分かっていないのが草
みこちが加湿器に水を入れることを学び35Pは物理学で素晴らしい論文を書けるほど学んだ
1を見て10000を学ぶ
いずれ水無くても加湿出来そうだね
PNASなんて研究人生で一度でも乗れたら感無量って学術誌だから凄いわ
研究者ってのはオタクなんすよ
ライアーズバーで思ったけど、単純にリスナーとしての母数が一番多いのかも配信の同接も飛び抜けてるし国防系35pや宇宙開発35pもいるのではないか
なんか前に海洋系の視聴者は居たような
いないとおかしいが宇宙開発は他がいる
I'm from NYC and a manager in Amazon, I do know other 35P who works in TSMC, Google, and Facebook. It would not surprise me if there are 35p working in Apple, Netflix and other tech companies.
@@jackywchen GAFA35Pはおもろ過ぎる
@@jackywchen 嘘つくなよ😂けど海外ニキがみこちのこと大好きなのは良いことやね❤
つい最近の配信で博士号取得した35Pも居てたし、まだまだとんでもない人材が隠れてるかもしれんな
35Pってすごい人もおるんやなぁ…。ニュース見てマジでビックリしたw
35Pが凄いのはいろんな参加型のゲームみてて伝わるけどガチガチに凄すぎて自分の語彙力足りなくなる
35Pの集合知ヤバいもん自分もそうだけど、娘がいる人ならハマる可能性高いから、マジで世界に素質を持った潜在35Pが多い
配信でたまに出てくるハイスペック型エリート35P本当に尊敬する。無理に我を出そうとせず匿名35Pのままやることをやる、なんて粋なんだわ。ぷよぷよの舐めプの人とか
これでどっちが上かはっきりしたな
マジで35P集めたらロケット飛ばすくらいは出来そうだな凄い奴らやで
街ぐらい作れるんじゃ
35P集まったら小さな国ぐらいなら建国すら出来るんじゃないか
@@オメガクレイズィ さくらみこ帝国
35ピ王国
国王が一番ポンコツな国くらいなら建国出来るな😂
もはやエリートどころではない
推しのみこちにこんなに褒められてめちゃくちゃ嬉しいだろうな〜全く関係ない35Pの自分もなんか嬉しいw
米国じゃなく沖縄の大学院に在籍してる方だよ
沖縄の大学院に在籍している方がアメリカの学術雑誌に論文を投稿&掲載されたらしいですね
まああそこほぼ海外大学みたいなもんだから
OISTの人なんだすげぇ
OISTって日本の知名度低いけど、東大を超えたって言われてるほど世界中のエリートが集まるトンデモねー研究大学やで。特に物理がすごい。
@@さんぴん茶-z9z 研究室の種類・数的に生命科学系が強いかと思ってた
やはり 35pに貴賤なく、下にはただ・・・ が正しいというのかwwwwwww
でゃまれ!!
上に立つのは金時パイセンのみ
みこちの魅力を語る35Pの流れるような文章と罵倒に知性を感じずにはいられなかったよねw
アカデミック35P、いるだろうとは思ってたがこうして実例見ると実感するな、いずれ水の要らない加湿器の発明してほしい
やはり35Pはエリートなんやなって
>「物理学者35P」字面がおもしろすぎる😁
02:14 〃すごいじゃん!〃みこち本当に喜んでくれで、かわいい
愚者が賢者から学ぶことよりも、賢者が愚者から学ぶことのほうが多い
過去のやり取りを見ても、リアタイの言葉ひとつとっても、35Pはエリートです!
P俺誇 ナイス!
どうせハゲタカだろうと思ったら一流誌じゃねーか。
両津並の人脈揃いの35p界隈
ホロキュアやホロブレイクの製作者の1人ってのが二度びっくりよ‥すげぇ前々から35pってガチのガレキモデラーとかのプロっぽいクリエイター多いと思ってたけど大学院勤務の学術系の人まで居るのはホンマにもう‥‥ね
著者の所属しているOIST(オイスト)は、世界的エリート研究者が集まる超すごい研究所
天才の天才のおあそび
35Pは長きに渡りみこちを応援しているため優秀な方がいてもおかしくはない
PNASってIF10超えかよ凄えなFig1ルーナ、Fig7キアラ、Fig9みこち、Fig11みこち、ムメイ、イナニス、アイリス、フワワ、ネリッサ、らでんもいましたHolo X breakからの引用だそうです
論文の内容に無関心なところやっぱりみこちwwwwww
35P博士、まさか助手は・・・💦
きっと助手も35p研究対象はみこち
やはり「35pの中に上下は無く、ただ下にみこちが居るのみ」って言葉は真実だったか。
論文書く人もだが、見て気付く人もいるのがスゲーw
論文書く人も査読する人も35P説😂
モンハンやGTAとかのゲームにしても最強種集まってくるし研究者も最強種集まってくるしやはりエリートのところにはエリートが集まるんやね
かもしれないが心細そうな声になってて草
35P、俺誇らしいよって言われたい!
論文読んだけど、シンプルな数式でaugmentationに使えそうで感謝です
学術論文を読んだみこち「わがった!わがんない!わがった!わがんない!」
こんな俺らみたいな奴らにもカルパスくれるみこち優しいにぇ
カルパスくれるの嬉しい><
みこちより35pのほうがエリートなの草
エリート(な35Pがいる)みこ
1:41 はくし派は賢い
保護者おじたんも多いしエリートの母数がすごそう御社の公式さんにも35P居たりしてサマーウォーズみたくみこちが『あんたなら出来るにぇ🌸』って呼びかければ横のつながりで何か出来そうなレベル
天才は天才が集まる
論文って言う畑違いすぎるマジメなジャンルでボケ倒せずにどう扱っていいのかわからんって感じだったな
みこちをさらに高める提案を共有させていただきます給水不要な加湿器を数千円で実現する方法です屋外に除湿器、屋内に加湿器を置いて、除湿器と加湿器のタンクをホースで繋ぐだけです
エリート、類は友を呼ぶ!
こんな凄い35Pもいるのに『35Pたちの間に序列はなく、下にみこちがいるのみ』ってんだから他の35Pたちは同列に扱われて畏れ多い気持ちだろうなww
ホロリス全員集めたら一つの街ぐらい余裕でできそうよな、どんなニッチな職業でも何人かは居そうw
できないのは女性とのお付き合いくらいか…😅
登録者的に考えると、ホロメンそれぞれの登録者が被りなしとしたら考えたら余裕で国できるレベル。
仕事してて推しでてきたら高パフォーマンスでそうw
エリートみこは唯一無二なんよVチューバーの一人というより、みこちと時間を共有して応援したい人がいっぱいいるんだよみこちはラーメン界の二郎的存在😊
3:32 を境にして動画の色味が違うのはなぜだ・・・
つまりあの例のマンドリルとかレナと同じような使われ方をしたってことなのかな(わかる人にはお馴染み)
3俺誇だよほんと
名誉35Pとして新しい呼称を…なにとぞ、ご検討ください
下にみこちがいるのみ・・・
35Pおじたん俺誇😄
35Pに優秀なやつが多い証拠がまた一つ笑
さくらみこを世界に晒す。なんという使命感。
みこちはゆずソフトとコラボしたスーパーエリートだぞ35Pも見習ってエリートになったのだろうw
トンビが鷹を産んだね😊
もはやスズメが産んだレベル
35p俺誇
普段頭使い過ぎな人達が脳を休める為に脳を全く使ってない人のライブ見るんだなw
配給制カルパス草😊
頭良い人っておかしな行動取る人が多いよね
正直凄すぎて良く解らないww
博士(ひろし)
35P集めたらバーチャル国家作れそうやな
驚いたw
総理大臣35pとか大統領35pが生まれる日も遠くないな
これは今年最後の競馬で外すかも?w
嘘も100回言えば本当になる
類友なのか?
サントチャン博士!
やっぱ大学の先生方とか研究者ってオタクだな、、、年齢的には大学生だけど、うちは高専なのだが、先生の2人ぐらい車だの戦闘機系好きな人居るし、それの比にならなさそう
高専の方オタク教授多そうだけどね立場的には国立大の教授と似たようなものだろうし
わがった!
そもそも、何故スロッターになったん?
p俺誇
ホロキュアに物理学って要るの?
今回新要素でジャンキン風ミニゲームついたけどそれで物理演算は必要かもしれない。
数学・計算科学を用いて機械学やってるチームな上で論文内容は画像解析ってもろ情報学なので普通に関係あると思われ物理学にも生物学、化学、材料科学、情報学、電子工学等との境界の分野は結構あるので物理学といってもいろいろあるよ
わがっだ!
内容関係なくて申し訳ないのですが、動画のみこちの色味が変わりすぎててかなりひどいです。途中までおかしいですよね。誰?って感じで赤がキツイです。画質もひどいです。他の動画でもミオしゃ雑談が前半と後半とかで色が途中で赤寄りの色が変わってるのが多いです。スバみこコラボなどでも色が途中で変わってたりしますが、他のホロメンのでは変わらないままで終わる動画もあっていまいち法則が分からないです。収益化対策で同じコンテンツに見えないようにする対策かなんかでしてるんですかね?それとも編集上のトラブル?切抜き自体はありがたいのですが、どうせならホロメンの元のかわいさをそのままに広めて欲しいな、と思います。
本人は学研さんのドリル投げ出したのにね
最近35pにいいイメージなんてなかったけどこれはすごい👏
なんでいいイメージなかったの?
@@甘党党首どの配信にもいた奴は35Pじゃなくて別の推しの人ね印象操作に騙されてるで
@@甘党党首 これもあるけど25Pとか切り抜きの投票するやつとかの荒らしとかやね笑しかも1番怖いのがアンチがやってるとか言って責任転換してるとこ
@@甘党党首もちろん全員がそうじゃないでも35Pになりすましてるアンチいると思うわ
母数が多いとどうしてもそういうことは起きる。おれたちはせめて気をつけていこう
論文読んできたけどめっちゃ面白かったです。
要するに「絵師さんが背景とか描き込む際にどの位ごちゃごちゃさせても認識できるんだろう」とか「自然のパターンをPCで分析する際」の新しいツールの為の方程式らしい。
例えば元の絵が「走ってる一瞬」でそれを動かすために描きたしたいってなった際に
⓵「フルHDだと走っているとわかる」
②「13インチのタブレットだと走っているとわかる」
⓷「5インチの小画面だと走っているとわかる」
④「10mの街頭用大型モニターだと走っているとわかる」
⑤「ドット絵だと走っているとわかる」
の5種のプラットフォームに全部対応したアニメになっているかは今まで職人芸というか「前回こんな感じにしたら実際の状況で認識できたから」っていう経験則を基にしなきゃいけなかったのが、
この方程式を使うだけで「この数値が出たからこの描き込み量じゃ走ってるってわかんないっぽいっすね」って教えてくれるようになるらしい。
個人的に一番好きだったのは線画から色を足していく作業の塗り具合を6分割してグラフ化した奴でシレっと「ふわチーズ」さんが描いた小鳥遊キアラさんのイラスト許可取って掲載してるのが面白かったです。
※このイラスト↓
x.com/FadingzZ/status/1769165086802030636
※論文はココで読めます
www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2406735121#sec-4
(「ふわチーズ」さんが描いた小鳥遊キアラさんのイラストが出てくるのは[Structural Information Landscape of Painting(絵画の構造情報景観)]の章)
さらっとようやくできるニキが凄いんか読みやすい文章書けるニキが凄いんかもしくは両方かどれなんやこれ
すごいな。自分は、わかるんだ〜・・・でした。
インタビューで「お仕事」を「推し事」と言ってるのが 才能をかんじる
PNASに論文が掲載される率っておよそ14%と一流の科学者たちが集う論文でめちゃくちゃ凄いことなんだけど、
一番面白いのが、これを見ている本人のテンションが一定でどれほど凄いことか分かっていないのが草
みこちが加湿器に水を入れることを学び
35Pは物理学で素晴らしい論文を書けるほど学んだ
1を見て10000を学ぶ
いずれ水無くても加湿出来そうだね
PNASなんて研究人生で一度でも乗れたら感無量って学術誌だから凄いわ
研究者ってのはオタクなんすよ
ライアーズバーで思ったけど、単純にリスナーとしての母数が一番多いのかも
配信の同接も飛び抜けてるし
国防系35pや宇宙開発35pもいるのではないか
なんか前に海洋系の視聴者は居たような
いないとおかしいが宇宙開発は他がいる
I'm from NYC and a manager in Amazon, I do know other 35P who works in TSMC, Google, and Facebook. It would not surprise me if there are 35p working in Apple, Netflix and other tech companies.
@@jackywchen GAFA35Pはおもろ過ぎる
@@jackywchen 嘘つくなよ😂
けど海外ニキがみこちのこと大好きなのは良いことやね❤
つい最近の配信で博士号取得した35Pも居てたし、まだまだとんでもない人材が隠れてるかもしれんな
35Pってすごい人もおるんやなぁ…。
ニュース見てマジでビックリしたw
35Pが凄いのはいろんな参加型のゲームみてて伝わるけど
ガチガチに凄すぎて自分の語彙力足りなくなる
35Pの集合知ヤバいもん
自分もそうだけど、娘がいる人ならハマる可能性高いから、マジで世界に素質を持った潜在35Pが多い
配信でたまに出てくるハイスペック型エリート35P本当に尊敬する。無理に我を出そうとせず匿名35Pのままやることをやる、なんて粋なんだわ。
ぷよぷよの舐めプの人とか
これでどっちが上かはっきりしたな
マジで35P集めたらロケット飛ばすくらいは出来そうだな
凄い奴らやで
街ぐらい作れるんじゃ
35P集まったら小さな国ぐらいなら建国すら出来るんじゃないか
@@オメガクレイズィ さくらみこ帝国
35ピ王国
国王が一番ポンコツな国くらいなら建国出来るな😂
もはやエリートどころではない
推しのみこちにこんなに褒められてめちゃくちゃ嬉しいだろうな〜全く関係ない35Pの自分もなんか嬉しいw
米国じゃなく沖縄の大学院に在籍してる方だよ
沖縄の大学院に在籍している方がアメリカの学術雑誌に論文を投稿&掲載されたらしいですね
まああそこほぼ海外大学みたいなもんだから
OISTの人なんだすげぇ
OISTって日本の知名度低いけど、東大を超えたって言われてるほど世界中のエリートが集まるトンデモねー研究大学やで。特に物理がすごい。
@@さんぴん茶-z9z 研究室の種類・数的に生命科学系が強いかと思ってた
やはり 35pに貴賤なく、下にはただ・・・ が正しいというのかwwwwwww
でゃまれ!!
上に立つのは金時パイセンのみ
みこちの魅力を語る35Pの流れるような文章と罵倒に知性を感じずにはいられなかったよねw
アカデミック35P、いるだろうとは思ってたがこうして実例見ると実感するな、いずれ水の要らない加湿器の発明してほしい
やはり35Pはエリートなんやなって
>「物理学者35P」
字面がおもしろすぎる😁
02:14 〃すごいじゃん!〃
みこち本当に喜んでくれで、かわいい
愚者が賢者から学ぶことよりも、賢者が愚者から学ぶことのほうが多い
過去のやり取りを見ても、リアタイの言葉ひとつとっても、35Pはエリートです!
P俺誇 ナイス!
どうせハゲタカだろうと思ったら一流誌じゃねーか。
両津並の人脈揃いの35p界隈
ホロキュアやホロブレイクの製作者の1人ってのが二度びっくりよ‥すげぇ
前々から35pってガチのガレキモデラーとかのプロっぽいクリエイター多いと思ってたけど
大学院勤務の学術系の人まで居るのはホンマにもう‥‥ね
著者の所属しているOIST(オイスト)は、世界的エリート研究者が集まる超すごい研究所
天才の天才のおあそび
35Pは長きに渡りみこちを応援しているため優秀な方がいてもおかしくはない
PNASってIF10超えかよ
凄えな
Fig1ルーナ、Fig7キアラ、Fig9みこち、Fig11みこち、ムメイ、イナニス、アイリス、フワワ、ネリッサ、らでんもいました
Holo X breakからの引用だそうです
論文の内容に無関心なところやっぱりみこちwwwwww
35P博士、まさか助手は・・・💦
きっと助手も35p
研究対象はみこち
やはり「35pの中に上下は無く、ただ下にみこちが居るのみ」って言葉は真実だったか。
論文書く人もだが、見て気付く人もいるのがスゲーw
論文書く人も査読する人も35P説😂
モンハンやGTAとかのゲームにしても最強種集まってくるし研究者も最強種集まってくるしやはりエリートのところにはエリートが集まるんやね
かもしれないが心細そうな声になってて草
35P、俺誇らしいよって言われたい!
論文読んだけど、シンプルな数式でaugmentationに使えそうで感謝です
学術論文を読んだみこち「わがった!わがんない!わがった!わがんない!」
こんな俺らみたいな奴らにもカルパスくれるみこち優しいにぇ
カルパスくれるの嬉しい><
みこちより35pのほうがエリートなの草
エリート(な35Pがいる)みこ
1:41 はくし派は賢い
保護者おじたんも多いし
エリートの母数がすごそう
御社の公式さんにも35P居たりして
サマーウォーズみたく
みこちが
『あんたなら出来るにぇ🌸』って呼びかければ
横のつながりで何か出来そうなレベル
天才は天才が集まる
論文って言う畑違いすぎるマジメなジャンルでボケ倒せずにどう扱っていいのかわからんって感じだったな
みこちをさらに高める提案を共有させていただきます
給水不要な加湿器を数千円で実現する方法です
屋外に除湿器、屋内に加湿器を置いて、除湿器と加湿器のタンクをホースで繋ぐだけです
エリート、類は友を呼ぶ!
こんな凄い35Pもいるのに『35Pたちの間に序列はなく、下にみこちがいるのみ』ってんだから
他の35Pたちは同列に扱われて畏れ多い気持ちだろうなww
ホロリス全員集めたら一つの街ぐらい余裕でできそうよな、どんなニッチな職業でも何人かは居そうw
できないのは女性とのお付き合いくらいか…😅
登録者的に考えると、ホロメンそれぞれの登録者が被りなしとしたら考えたら余裕で国できるレベル。
仕事してて推しでてきたら高パフォーマンスでそうw
エリートみこは唯一無二なんよ
Vチューバーの一人というより、みこちと時間を共有して応援したい人がいっぱいいるんだよ
みこちはラーメン界の二郎的存在😊
3:32 を境にして動画の色味が違うのはなぜだ・・・
つまりあの例のマンドリルとかレナと同じような使われ方をしたってことなのかな
(わかる人にはお馴染み)
3俺誇だよほんと
名誉35Pとして新しい呼称を…
なにとぞ、ご検討ください
下にみこちがいるのみ・・・
35Pおじたん俺誇😄
35Pに優秀なやつが多い証拠がまた一つ笑
さくらみこを世界に晒す。なんという使命感。
みこちはゆずソフトとコラボしたスーパーエリートだぞ35Pも見習ってエリートになったのだろうw
トンビが鷹を産んだね😊
もはやスズメが産んだレベル
35p俺誇
普段頭使い過ぎな人達が脳を休める為に脳を全く使ってない人のライブ見るんだなw
配給制カルパス草😊
頭良い人っておかしな行動取る人が多いよね
正直凄すぎて良く解らないww
博士(ひろし)
35P集めたらバーチャル国家作れそうやな
驚いたw
総理大臣35pとか大統領35pが生まれる日も遠くないな
これは今年最後の競馬で外すかも?w
嘘も100回言えば本当になる
類友なのか?
サントチャン博士!
やっぱ大学の先生方とか研究者ってオタクだな、、、年齢的には大学生だけど、うちは高専なのだが、先生の2人ぐらい車だの戦闘機系好きな人居るし、それの比にならなさそう
高専の方オタク教授多そうだけどね
立場的には国立大の教授と似たようなものだろうし
わがった!
そもそも、何故スロッターになったん?
p俺誇
ホロキュアに物理学って要るの?
今回新要素でジャンキン風ミニゲームついたけどそれで物理演算は必要かもしれない。
数学・計算科学を用いて機械学やってるチームな上で論文内容は画像解析ってもろ情報学なので普通に関係あると思われ
物理学にも生物学、化学、材料科学、情報学、電子工学等との境界の分野は結構あるので物理学といってもいろいろあるよ
わがっだ!
内容関係なくて申し訳ないのですが、動画のみこちの色味が変わりすぎててかなりひどいです。
途中までおかしいですよね。
誰?って感じで赤がキツイです。
画質もひどいです。
他の動画でもミオしゃ雑談が前半と後半とかで色が途中で赤寄りの色が変わってるのが多いです。
スバみこコラボなどでも色が途中で変わってたりしますが、他のホロメンのでは変わらないままで終わる動画もあっていまいち法則が分からないです。
収益化対策で同じコンテンツに見えないようにする対策かなんかでしてるんですかね?それとも編集上のトラブル?
切抜き自体はありがたいのですが、どうせならホロメンの元のかわいさをそのままに広めて欲しいな、と思います。
本人は学研さんのドリル投げ出したのにね
最近35pにいいイメージなんてなかったけどこれはすごい👏
なんでいいイメージなかったの?
@@甘党党首
どの配信にもいた奴は35Pじゃなくて別の推しの人ね
印象操作に騙されてるで
@@甘党党首 これもあるけど25Pとか切り抜きの投票するやつとかの荒らしとかやね笑しかも1番怖いのがアンチがやってるとか言って責任転換してるとこ
@@甘党党首
もちろん全員がそうじゃない
でも35Pになりすましてるアンチいると思うわ
母数が多いとどうしてもそういうことは起きる。おれたちはせめて気をつけていこう