【進化失敗】未だ謎に包まれている人体の欠陥・バグ4選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 552

  • @henchrou
    @henchrou  24 дня назад +90

    みんなは人体のどこが一番おかしいと思う❓

    • @113g8
      @113g8 24 дня назад +50

      争わなければ進歩出来ない残念設定の脳ミソ

    • @えそれホクロなんずっと虫だと思ってた
      @えそれホクロなんずっと虫だと思ってた 24 дня назад

      女性の小さすぎる骨盤。自力で出産出来なくても種を残せる動物なんてチート。

    • @golhamkaitai
      @golhamkaitai 24 дня назад +25

      産毛はともかく、髪や眉毛とか一部しか体毛が生えてないのが不思議です。

    • @鷹の爪-x3m
      @鷹の爪-x3m 23 дня назад +19

      モナリザの手を見てつい〇起してしまうところ

    • @相竜詩音
      @相竜詩音 23 дня назад +23

      低気圧が来るたんびに気持ち悪くなるところ。

  • @user-Yokohame
    @user-Yokohame 23 дня назад +103

    最近頭が光り出してきたと思ったらそういう事かぁ

  • @VtuberRinka
    @VtuberRinka 23 дня назад +82

    疲れが溜まったり寝不足だったりすると頭痛くなるけど、頭痛を治すためにさっさと寝たいのに頭痛のせいで全然寝付けない本末転倒な事態が起こることは本当に納得がいかない

  • @aW2ft553
    @aW2ft553 23 дня назад +270

    聖書の記述の「神は自分に似せて人を作った」って、マジだとしたら神もかなりポンコツな体だよな。

    • @mizuho-h7d
      @mizuho-h7d 23 дня назад +47

      そりゃ神も色々仕事があるだろうに、こんなお人形遊びしてるような神はポンコツでしょ

    • @オハラ正助
      @オハラ正助 23 дня назад +11

      神様は異星人じゃないなぁ…。(笑)

    • @pote26
      @pote26 23 дня назад +8

      神様のすることだから、あえて弱点を残すことで何かしらの導きがあるんだよきっと()

    • @プラスマイナス-s2v
      @プラスマイナス-s2v 23 дня назад +7

      まんま作ったらもうそれは神でいいじゃんってなるからな
      神を作るなら創造?なんかせずにおせっせすればいいわけだし

    • @謎の戦士
      @謎の戦士 23 дня назад +15

      あくまで似せて作っただから

  • @松ちゃん工房
    @松ちゃん工房 23 дня назад +43

    人体のバグは沢山ありますね、精神などにもです。

  • @comanomiya-comanya29
    @comanomiya-comanya29 23 дня назад +167

    高校生の時にお世話になった整形外科の先生から「人間は二足歩行するには頭と腕が重すぎるんです。まだ進化の途中なんです。だから首を怪我したら治りが悪いんです」との説明され
    「あと1万年くらいしたら解決しますよ」としめくくられ
    「そんなに待てません」と力なく返した思い出があります

    • @younonakahiroshi
      @younonakahiroshi 23 дня назад +23

      実績を見ると一万年では無理やろうな…

    • @pote26
      @pote26 23 дня назад +26

      しかも首が悪いなら医療っていう技術でなんとかしちゃうから淘汰もされず、結果1万年かかっても頭は重いままだったりして、、、

    • @comanomiya-comanya29
      @comanomiya-comanya29 23 дня назад +3

      @@pote26 首の怪我は医療ではなんともなりません。自然治癒です………

    • @tmori040
      @tmori040 23 дня назад +2

      コールドスリープが実用化すればワンチャン…

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 23 дня назад

      自然汰がない関係で人間はもう進化しないから、遺伝子操作で解決する方向になるだろうなぁ……

  • @白田郷
    @白田郷 23 дня назад +106

    大事なのに守るものが少なすぎる首はバグの温床

    • @平仲徹-s8s
      @平仲徹-s8s 23 дня назад +19

      あと、“絶対に鍛えられない”内臓………しかも何かあったら患部を切り開かないと処置出来ないのも困りもの。

    • @TakuKinosita
      @TakuKinosita 23 дня назад +6

      気道があるが前で食道が後ろ。逆なら嚥下で道間違え無いのに。餅で死ぬ年寄りよ。しかも魚類には浮き袋(≒元は肺)が背中側に生えてる種類が居るのが。負けてて悔しい感じが。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад +2

      @@TakuKinosita でもその複雑な気道と食道の構造のおかげで声を複雑に響かせられるようになり人間は会話できるようになったという説も。

    • @友人フィッツハーバート
      @友人フィッツハーバート 17 дней назад +4

      首ってすげぇ弱点のように見えるけど、実際自然に生きて首が折れたり頸動脈切れてお陀仏ってのは少ない事例。そのリスクと直立二足歩行からなる脳の容量を天秤にかければ全然このまま弱い首でいいやって進化になったんやろな

  • @ちゃんヒョウ
    @ちゃんヒョウ 23 дня назад +45

    人間の脳みそってほんの僅かなストレスでもバグって幻覚を見ることがあるらしいから不思議

    • @ryuji7162
      @ryuji7162 22 дня назад +5

      人間の神経って電気で動いているから、それが弱くなったり、強くなったりで変わるんだよなぁ。暗闇で不安になると幽霊見たりするし。
      車や飛行機のフライバイワイヤーの出来損ない。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      人間の脳は古い脳の上に新しい脳を無理やり追加するっていう不合理な構造になってるからそのせいで色んな不具合がある。
      例えば理性や知性などを司る前頭葉と感情を司る偏桃体は脳内で直接的に情報のやり取りをあまりしない。
      だから前頭葉は偏桃体による体の反応(怒りで目が吊り上がる、悲しみで涙が出るなど)を知覚して初めて今ちょうど偏桃体が怒ってるな、とか、悲しんでるな、ってことに気が付くようになってる。
      なので人間は自分の感情に気が付かないことがけっこうある。
      恋愛マンガとかで「あいつ、ムカつく!なのになんであいつのことがこんなに気になるの?」とか「彼女を失って初めて、自分が彼女のことをどれだけ大切に想ってるか気が付いたんだ……」みたいな自分の感情に素直になれない展開は人間の脳の不合理な構造のおかげなのだ。

    • @きは-o7y
      @きは-o7y 18 дней назад +1

      寝不足で夜勤が続いて。
      エナドリ3本呑んでも眠くて。
      手を動かす感覚はあるのに
      手が見えない。
      指先は何本か見えているのに、手の甲を通過してカウンターの銀色が見えていた。
      能の補正能力、高っけ〜。
      とアホな感想しかでなかった。
      ちな、職場変わってからは見ていない。

  • @sunsander
    @sunsander 23 дня назад +10

    光るなんて知らなかった😳面白い!

  • @113g8
    @113g8 24 дня назад +46

    人間に限らず全ての生き物は進化の過程で何かを得るために何かを犠牲にしている以上、何かしらの欠点があるのは致し方ない

  • @Ck-re4uc
    @Ck-re4uc 23 дня назад +12

    定常発達とされる成長が何気に少ないところ。
    脂肪よりも筋肉から消費を始めるところ。
    生産できてた栄養素を食事によって補給できるからと生産を辞めるところ。
    使用する頻度が少なくなったからと自分や余計なものを攻撃し始める免疫とか。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      >脂肪よりも筋肉から消費を始めるところ。←そのほうが栄養消費も減らせて合理的だから。それに毛がない人間は脂肪から消費しちゃうと凍死のリスクがめっちゃ上がる。
      >生産できてた栄養素を食事によって補給できるからと生産を辞めるところ。←これは逆でたまたま栄養素の生産を止める進化をしたけど食事から補給できたから生存できたってだけ。進化は意図的には起こせないからね。あと、食事によって補給できない栄養の生産を止める進化をしたやつもいただろうけどそいつらは生存できなかったから現代まで残らなかった。
      >使用する頻度が少なくなったからと自分や余計なものを攻撃し始める免疫
      これは逆で、そもそも免疫ってのはもともと攻撃の仕方があまり正確じゃないんだ。もともと自分も外敵も両方攻撃するような雑な仕組みになってる。恐らく敵だけを精密に攻撃するような進化をするのはとても困難だったからだろうね。
      なので敵がいるときは敵を攻撃する確率が高いけど敵がいないと自分を攻撃する確率が高くなる。

  • @nonbilily
    @nonbilily 23 дня назад +28

    つわりもだけど、月経も謎すぎる😢
    人間と1部の動物にしかない稀な症状なのに進化の過程で残ったんか謎すぎる😭
    なんで数百万年前から変わってないんや…

    • @user-fb8ls2nf1q
      @user-fb8ls2nf1q 23 дня назад +2

      すこしでも謎が解明されて、緩和されるようになればいいんですがねえ。
      直立歩行するようになって、ひどくなったってのはありそう。

    • @yassan_saniwa
      @yassan_saniwa 23 дня назад +12

      本当かどうか分かんないけど、一般的に食料豊富で安全に子育てできる時期たけ繁殖期として妊娠出来る状態になる生き物が多い中、人間は一年中快適に過ごせるから一年中繁殖期みたいなもんになり、常に妊娠準備として月経が起き来るようになったとか。
      進化の過程で残ったのではなく、進化の過程の課程で追加されたっぽいですね。なんていらんことをしてくれたんでしょう…。

    • @yuma4616
      @yuma4616 23 дня назад +1

      逆に、定期的に明確な発情期があってそれに振り回されるほうが、文明社会の人類には不都合が多そう。

    • @神造錬兵
      @神造錬兵 23 дня назад

      昔の人は月経周期が長かったと聞いた。変則的で年に2、3回しか無かったんだとか。悪阻は原始哺乳類の胎盤形成のウィルス原因説と関係がありそうな気も

    • @yuma4616
      @yuma4616 22 дня назад +1

      @@神造錬兵 周期が長いんではなく(栄養失調で排卵不順なら有り得なくはないが…)、妊娠・出産・授乳の頻度が多く 一生のうち月経の無い期間が長いって話ではなく?

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 23 дня назад +14

    想像妊娠も謎ですよね

  • @mithrilfan
    @mithrilfan 23 дня назад +39

    進化論の中立説からは、「生存に有利な突然変異を起こしたのが生き残って行く」のが進化だという。しかし、100点満点の生物だけが残る訳ではなく、ある分野で生存に有利な要素があるので生き残ったが、別分野では不利だったのが、結果的に埋め合わされて残ってしまった……ということは普通に考えられる。

    • @内田昭夫-y6j
      @内田昭夫-y6j 23 дня назад +2

      「残念ないきもの事典」を読むと大いに同意できます。

    • @113g8
      @113g8 23 дня назад +3

      進化に限らず、手にしたメリットの裏には必ずデメリットが潜んでいるもの。逆に言えば、デメリットという代償を払ったからこそメリットを得られたとも取れる

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад +1

      そもそも進化には発生学的、および物理学的な制限があるから100点満点の生物なんて発生しえない。
      例えば哺乳類に恐竜や鳥類のような気嚢があれば呼吸能力が各段にパワーアップするし明確なデメリットもないから有利なはず。でも気嚢を獲得した哺乳類は存在しない。なぜなら哺乳類の骨や肺の構造の発生学的な制限によって気嚢を獲得する進化をするのはとても困難だから。
      それに仮にある環境における100点満点の生物が進化によって発生したとしても環境はどんどん変化していくものだからすぐに100点満点じゃなくなる。

  • @豆腐豆乳-b8e
    @豆腐豆乳-b8e 23 дня назад +14

    私の母の話なのですが、
    あまりにも肩が凝りすぎるので病院で色々診てもらった結果、「左手の小指に正常に力が入らないから」と診断されました。
    動画内でも話されていますが、
    指の本数が違うというのは想像する以上に影響が大きいです。

    • @Ck-re4uc
      @Ck-re4uc 23 дня назад +2

      凄く興味深い。逆説的に、指を使ってないと肩が凝るって事になる?と思いました。パソコンばかり使って指に力を入れる事もなくキーボードを押すだけでは肩凝りになってしまうのかと。
      そういう意味じゃなくて小指に正常に力が入らなくて肩に力が入りすぎって意味なんでしょうか?

    • @noric
      @noric 22 дня назад +3

      @@Ck-re4uc 推測ですが小指に力が入らないと他の指が必要以上に力むからだと思われます。
      小指を外して物を持ってみると重く感じるのでなんとなく分かると思います。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад +1

      ヤクザが失敗したやつの小指を切り落とすのはそうされると刀や銃を上手く使えなくなるからだったりしますね。
      ただ、突然変異で生まれつき小指がない人はその問題が起こらないんですよ。
      もともと五本指の人が後天的に小指の能力を失うと様々な障害が起こるんですが、生まれつきだと握力の低下などの問題が起こらず、健常者と大差ない器用さを発揮できるんです。(ピアノなどの5本の指を使うことが前提の道具は上手く使えませんが)

  • @WhitePudding
    @WhitePudding 23 дня назад +21

    月経とかいうシステム考えたやつクビにしてくれ

  • @亮-HOKKAIDO-LOVE
    @亮-HOKKAIDO-LOVE 23 дня назад +8

    チンパンジーとヒトの手の形や親指の違いのお話好きです!
    それって、ヒトの進化は指先にあったのかも知れませんね!

  • @鉢植え太郎
    @鉢植え太郎 23 дня назад +13

    カカポさん🦜「人類のバグは矛盾を抱えている社会構造の闇だ!」
    たぬきさん「カカポさん🦜……奥が深い!」
    きつねさん🦊「いや、カカポさん🦜もバグだらけなような……」

    • @smakocchann
      @smakocchann 22 дня назад +1

      カカポさんは、「狭い島の中で、増えすぎないように進化した」のでは?。
      繁殖力が強すぎたら、あっという間にえさを食い尽くして、滅んでしまうので。

  • @hypergyanko
    @hypergyanko 23 дня назад +84

    昔、保健体育の授業で、女性というのは〝胸というウエイトを常に付け肩こりに悩まされ、生理という月1で内蔵が出血を伴って剥がれ落ち、妊娠すればつわりという体調不良で吐き、最期はスイカサイズの物を激痛に耐え産む事になる〟…と言われ、浮ついてた男共が全員もれなく引いていたのを思い出した…。

    • @younonakahiroshi
      @younonakahiroshi 23 дня назад

      下手に外に出て死なないように動きづらくなってんのかも
      男はなんなら死んでもエエから外に行って食い物取ってくる
      女は巣と子供のメンテナンスできてればオケと言う分業は十分有り得る
      男のほうが何かと極端なのも統計的にはっきりでてるしな
      ギャンブルのオス、安定のメス戦略なんだろう

    • @riria1125
      @riria1125 22 дня назад +13

      女性全員が出産を経験する訳ではないですが、生理は毎月経験するので本当大変です😰女性の生理を理解してくれる男性が増えてほしいです

    • @仮名飯島
      @仮名飯島 22 дня назад +12

      @@riria1125 生理は人や体調によって千差万別すぎて、女性同士でも理解できてないから。

    • @riria1125
      @riria1125 22 дня назад +7

      @@仮名飯島 確かにそうですよね😞同じ女性でも軽い人重い人いますからね。しかも同じ人でも軽い月と重い月があるくらいですもんね😅💦

    • @tarako5480
      @tarako5480 22 дня назад +5

      ​@@riria1125スイカサイズなんてわざわざいらん誇張してしまう女性がいらから男性から信用を落として理解を示してくれないのでしょうね

  • @dante88075
    @dante88075 23 дня назад +32

    女性の胸については、人間の発情期がウサギと同じで一生続くのと関係あるのかも知れません。
    発情期の間だけ身体の一部(生殖器以外も含む)に特徴が出る生き物は割と居ますし、それが終わらないなら特徴もそのまま、みたいな。

    • @smakocchann
      @smakocchann 22 дня назад +1

      個人的には、おっぱいは視覚が発達した人類が、遠くからでも女性を見分けられるように、大きくなったのでは?、と思っています。
      もしくは、「妊娠していず、かつ脂肪を蓄えている女性個体を見分けるため」とか?。
      命をかけてオス同士で取り合いをするなら、妊娠してない女性でないと意味がないですから。
      発情期が無くなったせいで、「お腹が膨らんでいる」のが脂肪を蓄えているのか、妊娠しているのかを見分ける必要が出て来た、と。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад +2

      @@smakocchann それだと遠くからは胸のふくらみが確認するのが困難なくらい胸が小さい成人女性が普通にいることの説明にならないのでは。

    • @smakocchann
      @smakocchann 21 день назад

      @@rumasa3757
      大小の差は、ある意味個性ですから、太古の昔(数10万年前とか数万年前とか)に「胸がふくらむ」という遺伝子が確定した後、
      人間が服を着るようになって、服装で男女の差や配偶者の有無が確認出来るようになったり、求愛儀礼の発達で必ずしも「遠くからでも外見で女性と分かる」必要はなくなったけれど、
      *ックスアピールとしての胸の大きさは有効だったのと、文明が出来てからの数千年程度では「女性の胸がふくらむ遺伝子の削除」までは行かなかったのでは?、と考えます。
      日本の江戸時代などは、「貧乳が美人」という価値観があったりして、胸の大きさには流行があるようですから、貧乳の遺伝子もちゃんと残ったのではないか?、と。

  • @HK-mg1ms
    @HK-mg1ms 23 дня назад +49

    2足歩行を手に入れたら難産になりやすくなったという産婦人科医師の言葉が印象に残っています

    • @centoh2129
      @centoh2129 23 дня назад +5

      その二者には直接の因果関係はないものの、直立二足歩行によって出産前に限界まで脳を大きくする進化が促されたという間接的な因果関係があるようです
      ウマは生まれて可能な限り早く立ち上がれるように体内で育てられる、人間は頭が出産に耐えられる限界を超えて大きくなり頭蓋骨が縫合されてない状態ですぼまりながら出産する、一方でカンガルーは限界まで小さく産んで米粒のような赤ん坊が地力で袋まで到達するか死か…不思議なものです

  • @autumn_prismfox
    @autumn_prismfox 23 дня назад +10

    まさかタキオンの薬でモルモット君が光ることにこんな科学的な根拠があったとは(震え声

  • @妖夢ファン-m7y
    @妖夢ファン-m7y 22 дня назад +1

    こういう「欠陥」もっと調べてみたら無茶苦茶大事な意味があったなんてことがあるのも進化を研究する面白さなんよな

  • @攻撃種族値ぽっぽ
    @攻撃種族値ぽっぽ 23 дня назад +1

    人体の欠陥についてはある程度は知っていたと思っていたのですが……
    知らなかった事ばかりで新しい知識や発見が多く、とても充実したコンテンツでした!
    ありがとうございます!

  • @白蛇-k2g
    @白蛇-k2g 23 дня назад +7

    他の生き物
    (近い生物でなら霊長類)よりも
    筋力は勿論
    体の脆さが酷いと思っています。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад +1

      筋力はそこまで弱いってわけでもない。訓練すれば野球のボールを100m以上投げることができるのは人間くらい。ゴリラですら10mも投げることはできない。
      また、人間のロッククライミング能力はチンパンジーよりも上。
      チンパンジーやしがみつく能力が高いので木に登る能力は人間よりはるかに上だけどロッククライミングのような平坦な崖を登る能力はあまり高くない。
      あくまでも得意な使い方が違うだけ。

  • @kiyotan_1759
    @kiyotan_1759 23 дня назад +2

    面白かったです☘️☘️☘️

  • @aumaru
    @aumaru 23 дня назад +6

    つわりはほかの動物だとつわりを起こしたメスは襲われたりしてつわりが起きない、もしくはつわりが弱い個体が生き残ったおかげであまりないとかそんな進化の過程をたどったとかありそう
    ただその場合人間も多少は同じこと起きてそうなものだが

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      人間の場合は群れでお互いを守り合うんでむしろつわりを起こしたメスは保護されやすい。つわりを起こさなかった女性は原始時代では妊娠したままでも狩りや採集に参加して流産しやすかった可能性がある。

  • @gtgt9965
    @gtgt9965 23 дня назад +5

    タキトレは特別じゃなかったのか・・・

  • @樫村さぎ
    @樫村さぎ 22 дня назад +2

    9:03 手が5本…カイリキー、更に進化したか?

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 24 дня назад +47

    歯、とかは最たるもの。永久歯ってなんだ?寿命の割に早く生えすぎ。スペア効かないのに

    • @yuiituo_LOVE
      @yuiituo_LOVE 23 дня назад +25

      本来人間の寿命は40から50くらいなもので歯の耐用年数もそれに合わせてる、逆に今が長生きし過ぎなんですよ

    • @バンドル1
      @バンドル1 23 дня назад +6

      ​@@yuiituo_LOVE
      じゃあ歯にも手を施せば、、、変わるってコト!?

    • @Ramen好き-q6r
      @Ramen好き-q6r 23 дня назад +6

      真哺乳類が最初の進化の時に2回の歯の生え変わりで寿命が尽きてたから

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      歯を作るのってカルシウムの消費がかなり多いから食料不足気味の古代人類には難しかったのかも。歯がずっと伸びるげっ歯類は体が小さいからカルシウムの必要量が少ないし、歯が生え変わり続けるサメは海中では海水からカルシウムを補給しやすいというアドバンテージがある。

  • @ぴるるく
    @ぴるるく 23 дня назад +16

    バグとはいえないけど人類は道具や知能を使うことに特化してフィジカルを落としているのは生物としてどうなんだい?とは思いますねー

    • @user-et6zk9ny6e
      @user-et6zk9ny6e 22 дня назад +1

      文化的進化は全てを凌駕すると。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      それ勘違い。単に俺達日本人は文明に甘やかされて身体能力が衰えてるだけ。
      原始人のごとく日頃から厳しく運動していればという前提だけど、人間の投擲力や長時間歩き続ける能力は野生動物と比較してもトップクラス。
      特に投擲力はぶっちぎり。ゴリラですら投擲力は人間の足元にも及ばない。
      木や崖を登る能力もトップというほどじゃないけどかなり上位。
      特に垂直に近い崖をロッククライミングできる哺乳類は人間以外だとかなり少ない。

  • @riria1125
    @riria1125 22 дня назад +3

    人体のバグって女性の生理だと思います😅生理周期があると言ってもズレて生理予定日より早く来たり遅く来たりしますし女性に産まれたら子供産む産まない関係なく思春期迎えたら来ますからね😅

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!

  • @いけないセルリア先生
    @いけないセルリア先生 22 дня назад +3

    そういえば他の哺乳類には腰痛ってないんだよねぇ…羨ましいやら腹立たしいやら複雑な気分。

    • @早川眠人
      @早川眠人 22 дня назад

      ミニチュア・ダックスフントは腰痛になりやすい犬種

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      あるよ。あくまでもなりにくいってだけ。他の人もコメントしてるけどダックスフントなどの品種改良によって腰に負担がかかりやすい体格になった犬種なんかは腰痛になりやすいしね。そうじゃない動物たちも無理やり腰に限界まで負担をかければ腰痛になる。

    • @tcoba2533
      @tcoba2533 21 день назад

      @@rumasa3757
      なら人間も品種改良の産物だね

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 21 день назад +1

      @@tcoba2533 まあ品種改良も進化も人為的かそうでないかだけで本質的には同じだからね。

  • @yuriya6973
    @yuriya6973 22 дня назад +1

    14:14 夕方に一番ひかるって事は、黄昏時?
    黄昏時は幽霊や人外が現れやすいとか、異界と繋がりやすい的な話を聞いたことあるし
    昔の人は今より光が強かったり、光を目視できる人がいて黄昏時にぼんやり光る様子を幽霊と勘違いしたとかだと面白そうと思った。

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      それは変じゃないですかね。黄昏時よりも完全に真っ暗になった後の方が光は見えやすいですよ。

  • @あお-y5m3n
    @あお-y5m3n 23 дня назад +14

    人が痔になる原因って、二足歩行してるからって聞いたことある

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад +2

      そうです。人間の肛門って四つ足動物だったころとあまり構造が変わってなくて、体重がかかることを想定した構造じゃないんですね。
      なのに二足歩行のせいで上半身の体重が常に肛門にかかるようになってるので肛門の血管が押し潰されやすくなってたり、肛門の組織が体の外に押し出されやすくなってます。
      そのせいで痔になるんですね。

  • @senchaica
    @senchaica 22 дня назад +1

    お、人体のバグってなんだろう気になるなぁ〜動画見よーっと
    、、、人間って光るの?

  • @potofarm
    @potofarm 23 дня назад +25

    金玉蹴られてめちゃくちゃ痛いのって人体のバグじゃね?
    医学的に見た実際のダメージはそうでも無いのに過剰に痛いもんだから、女性の正当防衛の一手段として金的は最強って聞いた事ある

    • @謎の戦士
      @謎の戦士 23 дня назад +17

      普通に内臓急所です

    • @あうら-g2j
      @あうら-g2j 23 дня назад +2

      遺伝子的には「手足が多少なくなっても生殖器さえ残れば十分」なので、あながち間違った戦略ではないのかもしれません……。

    • @テルミン-r7d
      @テルミン-r7d 23 дня назад +5

      某アルマジロの先生はバグだと解説されてましたね
      他の急所と神経節が共有されているために激痛が走るけど生存に必要な部位ではないとか何とか

    • @小渡鳥カサネ
      @小渡鳥カサネ 23 дня назад

      精子は高熱に弱いから外部に設置されてる。そして遺伝子を次の世代に引き継がなければならないから敢えて弱い部分でもあると聞いたことはあります。。。

    • @jacky827
      @jacky827 23 дня назад +8

      熱に弱いから外に出さないとならない…
      ついでに血も神経も集まらざるを得ない…
      理由は解るけど神よ、もう少し良い設計は無かったか…?
      とは思いますね…

  • @liberatumtaiwanae3580
    @liberatumtaiwanae3580 22 дня назад

    珍しいハロウィンの日に台風にやられている台北で楽しく拝見しました.きつねさんも漸くノリツッコミの領域に辿り着きましたか?滑ったと思います🎃 日々練習して下さい😂

  • @あいまいみい-s5t
    @あいまいみい-s5t 23 дня назад +2

    16:52
    発光と蛍光は違うって言おうと思ったら既にコメントされてた

  • @服部克海-o5m
    @服部克海-o5m 22 дня назад +1

    チンパンジーはジャングルで長い腕を使って木から木へ移動する事が多かったから
    遠心力を使って咄嗟に次の枝へ移動しようとすると親指を抜いた4本指がフック状で使いやすかったのかもね
    それと比べると日本猿とニンゲンは落ちているものを拾うことが多いから
    握力は必要ないけど小器用に使う親指が便利だったのかな

  • @MTF-wh1qv
    @MTF-wh1qv 23 дня назад +5

    男限定だけど前立腺によるメスイキもだいぶバグ感ある

  • @お酒が好きなダメが人
    @お酒が好きなダメが人 23 дня назад +4

    頭髪は減るのに他の部位はふっさふさ・・・なぜだ!
    あ、きつねさんくらいの膨らみが好みでs

  • @ピカ橋爪
    @ピカ橋爪 24 дня назад +1

    気になります!

  • @AT9870
    @AT9870 23 дня назад +4

    発光することとカモノハシみたいに蛍光体を持つだけのものは大きく違うのでは?

  • @藤田清人-e3l
    @藤田清人-e3l 19 дней назад

    アップお疲れ様です。
    14:58 人にも、発光する細胞があるということなんでしょうかね?🤔海洋生物から枝分かれしてきたことの名残なのかな?他の哺乳類にも、発光している生き物はあるんでしょうか?🤔クラゲの発光とも違うんですね。

  • @りんご-k1w3i
    @りんご-k1w3i 17 дней назад +2

    二足歩行を始めた結果、睡眠に枕が必要になったことも欠陥かも

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes 24 дня назад +2

    人間の仕組みはバグ塗れなのだ!

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 23 дня назад +2

    人間が光る
    それは、オーラだったんですね

  • @イチゴちゃん-q7v
    @イチゴちゃん-q7v 23 дня назад

    我々は不思議な生き物だなぁ😌面白い☺️

  • @亮-HOKKAIDO-LOVE
    @亮-HOKKAIDO-LOVE 22 дня назад

    つわりについてのさん先輩方の生物学的なご意見、知識になります!
    そして、この動画を見た感想を聞くと、生理痛とか乳房もなんまら痛ぇーときあんだわ、ってなことを伝えてくれた、
    そんなパートナーをぼくがしっかり理解して、これからも支えなきゃです💦😊。

  • @kentasaito5688
    @kentasaito5688 23 дня назад +13

    腎臓
    膵臓
    膝関節
    「交換不可能な消耗品」というバグ

    • @プラスマイナス-s2v
      @プラスマイナス-s2v 23 дня назад +1

      自然界で言えば治すなんてことないから交換を前提とした進化なんてあるわけないだろw
      交換前提で進化するにしても医療が発達したのなんて進化にかかる時間からしたらほんの一瞬前のできごとみたいなもんだから進化するまであと数千年は必要だろうな

    • @めろん-y2w
      @めろん-y2w 5 дней назад

      @@プラスマイナス-s2v
      サメの歯とかトカゲのしっぽとか、消耗後に元に戻る部位も存在するから、腎臓もそーなればいいのにってことじゃない?

  • @wizmk3jp
    @wizmk3jp 23 дня назад +6

    余分な「糖」を排出できない。ほんまコレバグやでぇ……
    そう言えば、たぬきさんはつるぺた美少女なのか逃げ若系美少年なのか、どっちなのでしょうか?

    • @shu_s11_shu
      @shu_s11_shu 22 дня назад +1

      野生下で糖はそんなに過剰に得られないからじゃないかな。
      食料が余るなんて発達した農耕でしか得られなかったしさ。

    • @callmebetter
      @callmebetter 22 дня назад +1

      たぬきさんは化け狸なのでついてる日もついてない日もあります。
      キツネさんもきっとプリンセス系お兄さんになれるんです。近所の噂にならないように一貫した容姿をしてるだけで。

    • @green-user
      @green-user 22 дня назад +1

      ずんだもんと同じで女だろ。

    • @sawaikatyou
      @sawaikatyou 22 дня назад

      たぬきさんは最初期の動画でいわゆるキャラ付けの一環として一人称に「ぼく」を使うように決めたくだりがあったはず。過去動画回ってみてください

  • @くまのこ-p7y
    @くまのこ-p7y 23 дня назад +2

    花粉症なんかのアレルギー反応もバグだよね
    体を守る為の働きで逆に苦しめられるってどういう事なの

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      そもそも正確に有害な病原菌だけを攻撃する精巧な免疫系を作ることがすごく難しいんだと思います。
      私、大学で免疫学を勉強してたんですが、細胞にとっては敵(病原菌)も味方(人体の細胞)も敵でも味方でもないやつ(花粉とか)も、みんなミクロレベルではとてもそっくりで区別するのってすごく難しいんですよ。
      だから免疫系が自分を攻撃せずに敵だけを攻撃するためのメカニズムってすごく綱渡りじみてる。そりゃあちょっとしたことで狂ってフレンドリーファイアもするわな、と。

  • @隆行パンツ-u9r
    @隆行パンツ-u9r 23 дня назад +2

    僕、尾てい骨の数が人より2本多いので、それが物に当たったり擦れて痛い😢

    • @pote26
      @pote26 23 дня назад +1

      2本も!!!指が1本多いとかなら聞いたことありますが、そんなことあるんですねぇ、、、

  • @lemon4725
    @lemon4725 23 дня назад

    生物発光は衝撃的ですね・・・

  • @goingmyway996
    @goingmyway996 19 дней назад

    9:33 人は人と戦うための形をしている・・・意外と間違っていなかった可能性が微レ存・・・?

  • @Mashiro0643
    @Mashiro0643 23 дня назад +4

    逆になんの欠点も無い完璧な生き物はなんだろう

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 23 дня назад

      考えかたですよね。そもそも寿命という概念も欠陥なのかそうでないのか。

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 22 дня назад +2

      3億年前から生息し続けてるゴキブリは完全体かも知れない

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад

      生物の進化には発生学的、および物理的な制約があるので完璧な生物はあり得ないと思います。
      仮にある環境において完璧な生物がいたとしても環境はどんどん変化していくからいずれは完璧ではなくなりますし。

  • @yucanet
    @yucanet 23 дня назад +12

    人間は思春期過ぎれば常時妊娠可能なのに対し、他の動物では発情期以外では妊娠しないってのが人間の乳房の発達に繋がってたりしない?

    • @Paseri_9037
      @Paseri_9037 23 дня назад +6

      その仮説だとウサギみたいな年中発情期組が説明できないんですよね。
      そもそもウサギに限らずネコなど交尾の刺激で排卵する動物は発情期でなくとも妊娠は可能なのでこれもまた説明が必要と…

    • @rumasa3757
      @rumasa3757 22 дня назад +1

      遺伝子的に人間に近いゴリラやチンパンジーも常時妊娠可能だけど乳房は発達してないですね。

    • @草壁健一郎-t2w
      @草壁健一郎-t2w 13 дней назад

      手が使えるようになった御先祖様は急速に脳が大きくなり
      産道が通れなくなる恐れが起きたため、御先祖様は子供を未成熟のまま
      生み出す事でそれを回避したのですが、生まれたばかりの子供は首も座っておらず
      自力でしがみつく事も出来ないため、出産したばかりのメスは狩りにも行けなくなり
      子供は寝返りもうてなく、目が離せないため、自分の代わりに狩りをして呉れる
      オスを自分の近くに住まわせるために、年がら年中発情期だと言う事を
      オスに示す為、おっぱいが大きくなったって説を聞いた事があります
      それが、発情期にしか妊娠しない野生動物と、1ヶ月に1回、妊娠が可能なヒトとの違いで
      結果、男性が外に出て働き、女性は家で子供を育てるって習慣が生まれとかなんとか・・・
      まあ、伝え聞いた話ですが

  • @千島チェシャ
    @千島チェシャ 23 дня назад

    気功できる人の微弱発光が
    どんな風になってるか気になる
    もしかしたら気やオーラとかいったものと
    関係あったりしたら……ロマンだねぇ

  • @drankdrunk3052
    @drankdrunk3052 23 дня назад +1

    ホウボウの脚は地上に上がるのを諦めた名残なのかねぇ…

  • @0742full
    @0742full 23 дня назад +3

    なんでずっと動いてるのに心臓は疲れないのかなと思った事はある

  • @田中和夫-u5p
    @田中和夫-u5p 22 дня назад +1

    女性の胸のサイズについては
    「猿の尻みたいに胸の膨らみが繁殖可能かの指標になっていたとするなら、服を着た状態でも胸が膨らんでいることが分かるように他の動物に比べて大きく膨らむようになっているんじゃないか…?」
    みたいなことを考えた時期がありましたね、なんで膨らんだままなのかについては考えたこともありませんでしたが…

    • @早川眠人
      @早川眠人 22 дня назад

      ホモサピエンスの歴史が 40万年として服を着だしたのが 2万年前。服を着る習慣に最適化する様人類が進化するには時間が短過ぎる。

  • @イツカ-g6g
    @イツカ-g6g 22 дня назад +1

    傷を治すためのかさぶたが「掻いてください!!!」とばかりに痒くなるのバグすぎる

  • @rittoboymamomamo_1
    @rittoboymamomamo_1 23 дня назад +4

    14:02 アグネスタキオン(ウマ娘)がアップを始めました…w

    • @sisyo48
      @sisyo48 23 дня назад

      モルモットだったかもしれねぇ...

  • @macha.d1210
    @macha.d1210 20 дней назад

    15:57 人間にサイコフレームが内蔵されている証明かもしれませんね!

  • @しいたけヨーグルトン
    @しいたけヨーグルトン 23 дня назад +1

    長期間にわたって異物を体内に抱え込む妊娠という行為は生物進化としてどうなのか。
    有袋類のやり方が正解のような気がする。

  • @健司渡辺-c2u
    @健司渡辺-c2u 23 дня назад

    本当に不思議な事だらけですね(゜゜)また謎が解明されると良いですね😊

  • @ssj3141
    @ssj3141 20 дней назад

    人体発光は気配察知の科学的根拠になるのかも
    光量分布で顔の向きがわかり停滞時間で目線察知できるとか
    夜の狩りでの連携効率により生存競争で有利に働いてたりするのかな
    有名人とかのオーラもこれだったりして

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 23 дня назад

    確か鳥とかカメレオンとか紫外線発光するやつかなりいるって話だったようなうろ覚えが、紫外線受け過ぎでがんなるとかよく言うのと同じ話で高エネルギー電磁波を変換して遺伝損傷防いでるのはありえるのだけど、これだと昼ほど光ってるはずで。UVあてて光るってのは生物発光というか、蛍光ですよね

  • @ああ-x8o5b
    @ああ-x8o5b 20 дней назад

    9:24 どゆこと!?
    ゆびだけとは

  • @user-et6zk9ny6e
    @user-et6zk9ny6e 22 дня назад

    特定の哺乳類とかが光る事に関しては、捕食動物から逃れて自分たちだけ判別出来る必要があった進化過程が存在したのでは、と個人的に解釈してます。

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 23 дня назад

    「なぜか一部が大きいほうがモテる」みたいな部位は色んな生物にあるけど
    女性にそれがあるのは珍しいし、いうて小さくてもモテてるから謎だよね

  • @hiropon2954
    @hiropon2954 23 дня назад

    こういう話で思うのは人の体には無駄がないというものです
    必要だから残っている

  • @コエダ-l5d
    @コエダ-l5d 23 дня назад +1

    進化の副産物の胸の膨らみに性的興奮を覚えるのはまぁまぁなバグだと思う。ほんとに好き

    • @WhitePudding
      @WhitePudding 23 дня назад +4

      でも日本だと江戸時代あたりまでは、女性の胸は性的なものでは無かったそうなので、胸を性的なものに感じるという感覚は本能というより文化的なものなのかもしれませんね

  • @instantariku
    @instantariku 23 дня назад +3

    どおりで人間は24時間発情できるわけだ。

  • @jos_akiswym
    @jos_akiswym 23 дня назад

    UVライト当てると光るのは外部の光を変換して蛍光発光してるだけで、生体内部のエネルギーを使った生物発光とは違うので同じ「光る」という言葉でまとめないほうがいいと思うのだが。蛍光物質を持っているという不思議はあるけど。

  • @JetCrow
    @JetCrow 21 день назад

    錯視とか、光くしゃみ反射とか、アイスクリーム頭痛とか、尿路結石の過剰な痛さとかの話かと予想してたがハズレた。

  • @えそれホクロなんずっと虫だと思ってた

    頭を支えるのに適していない背骨、狭すぎる産道、親知らず、ビタミンCを作れない。

  • @aicmana
    @aicmana 22 дня назад

    「偉大な相手というのは 輝いて見えるものだヨ。」つまり人類は偉大。

  • @hyperbabatin4535
    @hyperbabatin4535 23 дня назад +2

    11:23
    生物全体で見たとしても
    絶壁の人も居るんです!
    主語を大きくしないでください!

  • @仮名飯島
    @仮名飯島 22 дня назад

    親指を握りこむと骨折するから、握りこまずにメリケンサックを装着するようにと、シティハンターで教わりました。

  • @京極害
    @京極害 5 дней назад

    足の小指は、このまま行くと退化して無くなるって、聞いた事有るなぁ、、、けどまぁ、盲腸なんかもまだ有るからねぇ。

  • @user-Nosu_san
    @user-Nosu_san 22 дня назад

    つわりの重さの問題は普通に二足歩行が関係してるのでは?
    本来四足歩行して新しくみつかったやつが分散したりとか、流れやすくなる所を滞る事で悪さするとか
    生理が重い人とそうでない人で重さ変わるなら、冷え性とか関係しそうだし
    それでも多分二足歩行してる事がつわりの重さの問題にはなっていると思う

  • @nrnr1764
    @nrnr1764 23 дня назад +4

    太るのは簡単なのに痩せるの難しいのもバグだろ!!

    • @zomundead766
      @zomundead766 23 дня назад +2

      ここ100年程度で食糧確保が容易になったのがバグなのよ

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 22 дня назад +2

      簡単に痩せる構造だと直ぐに死を招くことにつながるのでバグではない。

    • @sawaikatyou
      @sawaikatyou 22 дня назад

      進化システム「カロリー不足に陥ると簡単に死んでしまうバグを修正したのに文句を言われた。解せぬ…」

  • @ペンギン-m3t
    @ペンギン-m3t 15 дней назад

    つわりは妊娠していることを忘れないためにあるのではないかと、妊娠初期の頃に思ったことがあります

  • @平仲徹-s8s
    @平仲徹-s8s 24 дня назад +9

    寛解はするけど完治しない病気多すぎ問題。
    痛風とか糖尿病とか。
    癌や白血病すらなんとか出来るようになってもまだどうにもならないの本当にイカれてるかと。
    特に糖尿病。
    白人はあれだけ太ってもならない人多数なのに黄色人種はなりやすいとかバグでしょ。
    ………まあ、代わりに日本人は他国の人より塩分多く摂取しても高血圧になりづらいってメリットもあるにはあるらしいですが………

    • @ayamasets
      @ayamasets 23 дня назад +4

      そこらへんは、(1)長生きするようになった (2)農業を発明して澱粉をエネルギー源にするようになった、からじゃないかな。

  • @軍鶏しゃも
    @軍鶏しゃも 23 дня назад +1

    あれだけ酷使して、生命維持に欠かせない歯が2回しか生え変わらないのは欠陥としか言いようがない

  • @清水潤一-z2p
    @清水潤一-z2p 22 дня назад

    0:10 少しは数を減らせw 9:45 変な誤解招くようなことをw 14:18 たぬきさんのノリツッコミwww(自分もしてしまった・・・w) 18:10 たぬきさんのフラッシュ! 相手の命中率は下がった!

  • @偽蘇芳
    @偽蘇芳 23 дня назад

    偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ

  • @HG-os4gq
    @HG-os4gq 6 дней назад

    人間が光る理由は、人間同士は見えなくても他の生き物は見えているかもしれない。もしかしたらそこに意味があるんじゃないかな?

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI 22 дня назад

    へぇ、生物発光と言えばルシフェリンルシフェラーゼ反応だけど、それ以外の生物発光があって、しかも人類がそれをしているとは、意外でした。

  • @84jc27
    @84jc27 23 дня назад

    偉大な人物は輝いて見えるものだよ

  • @NaRu-o7t
    @NaRu-o7t 22 дня назад +1

    喜怒哀楽の哀って、、、、いる?

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec 22 дня назад

    紫外線に反応して発光すると言えばアニサキスやね。
    あと、ダシ巻き卵もw

  • @ベオベオ
    @ベオベオ 23 дня назад +1

    結構迷信俗説が幅を利かせてるからこういうのは楽しい

  • @TV-ci3qc
    @TV-ci3qc 12 дней назад

    推しが輝きすぎて見えない

  • @tai3422
    @tai3422 22 дня назад

    人間が持ってる本能による反応?で詳しく書くと時間かかるので簡単に飛行機の離陸速度に例えで書くと、
    V1(何があっても離陸中止)=初期流産=赤信号、現状で出産できる時期(環境)でない=妊婦の責任でないといわれる理由
    VR(離陸も中止も出来る) =つわり=注意信号、=出産することへの決意の確認(警告?)
    V2(離陸中止できない)  =安定期(中絶できない時期)=出産を決めて変更できない状態
    20年以上前に講習会で医師から聞いた詳しい情報あるけど前述のように時間かかる(大学の授業1コマ分以上になる)から。
    まあ、医師による(妊婦全員の個人情報なんて聞けないから聞けた範囲での)感想レベルだから特殊相対性理論の状態でしかないけどね。
    他にもいろいろあるけど、英語なんかより中学生くらいでしっかり教えないとだめなんだよね。
    いないと思うけど知りたい人、クラブでなくても同好会レベル(顧問=校長とか同席)とか複数人で(体調もあるので近隣で)あればオフ会みたいな形で^^
    by 薬屋の元社長 ご隠居^^;

  • @superior_note
    @superior_note 23 дня назад

    「熱を発する」=「光を発する」なので、「なぜ、ヒトは夕方に顔から首にかけての発熱が高いのか」と言い換えられそうです
    体全体の発熱なら「仕事の効率を上げるため」などが考えられますが、顔から首だけなのは……なんででしょうね?

    • @henchrou
      @henchrou  22 дня назад

      この発光は頬とか温度の低い場所でも見られてるので熱とは違うみたいなんですよねえ

  • @takafu131
    @takafu131 22 дня назад

    身体に負担が掛かるほど過剰に脂肪(エネルギー)を貯めてるのに、それを消費せずに腹が減るのはバグだと思う!