太陽を手に入れろ!核融合発電は目前!?…実現すれば世界が変わる…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024

Комментарии • 244

  • @ky0323
    @ky0323 Месяц назад +15

    核と聞けば思考停止拒否反応を示す人が日本では特に多いんだと思いますが、実現すれば人類史上最大の産業革命であることは間違いないので、こうして啓発して下さるのは本当に尊敬します。いつもの日本のように規制や利権や風評被害のせいで世界をリードしうる技術を潰されることの無いよう応援しています。

  • @misaki4848
    @misaki4848 Месяц назад +10

    実現できないからこそ「夢」。2050年でも無理。

  • @take0023jp
    @take0023jp Месяц назад +10

    ゲームチェンジの本命
    取り上げて頂きありがとうございます
    先ずは「核融合」と「核分裂」の違いの啓蒙活動をお願いします。

  • @v-5515
    @v-5515 Месяц назад +6

    夢のあるお話、色々課題があるのは当然。だがこれからの日本を担う若い人たちに見て欲しい内容。

  • @fghvghh11
    @fghvghh11 Месяц назад +3

    実現したら世界史的に特筆すべき事件になる。人類文明のステージが一段階上がると言って過言じゃない。それだけ難事業。。。

  • @S_McQueen
    @S_McQueen Месяц назад +57

    社民党が核融合発電に反対!
    って言ってたな、核分裂ではないので放射能事故の心配はないって説明も、核は核です!!って言ってて(´^д^`)ワロタ

    • @lazylazy3163
      @lazylazy3163 Месяц назад +5

      利権が欲しいだけです。
      政治家はお金が全てです。

    • @lazylazy3163
      @lazylazy3163 Месяц назад +7

      韓国とそっくり。

    • @nyankomie-hj8th
      @nyankomie-hj8th Месяц назад

      社民党は反日組織ですから日本のためではなく、北や中国のために
      動いているだけです
      日本が儲かることは全て反対

    • @utatane-111
      @utatane-111 28 дней назад +1

      ほらる」ららはらららはりはりはひらは 26:04 26:04 😢😮!🎉😢😢😢😢😢😢

    • @user-jw3nx5df9k
      @user-jw3nx5df9k 26 дней назад

      @@lazylazy3163 そっくりではなく韓国そのものです
      頭がアレなので、ヘリコプターを見ると全て「オスプレイがー!」と発狂する生き物です
      物の判別が不可能だということと、我々日本人に対するレイシストだということがわかっています

  • @shiri-ul9jd
    @shiri-ul9jd Месяц назад +75

    今回の動画だけは失望。調査分析ではなく「よいしょ」記事になっている。ITERは実験段階で2兆円かかる。まだ、燃料補給や電力の取り出しの技術が含まれない状態で。原子力は100万キロWで値上がりしても発電できる商業炉で5000億円くらい。トカマク型は最初から採算的に将来がない。米国で発電まで考えた核融合方式が色々出てきているのも納得。つまり、日本政府には科学技術の各種のやり方についての評価能力がない。そこをこのチャンネルで深堀りしてこそ、このチャンネルの意義がある。

    • @monozukuritarou
      @monozukuritarou  Месяц назад +31

      ご意見感謝します。当該意見を次会に繋げたいと思います。

    • @user-qh2oq5co9f
      @user-qh2oq5co9f Месяц назад

      基本の基で大筋、一通り間違っていないので物理化学の知識が高卒レベルにも遥かに達しない人間が政治家や意識高い系の文化人コメンテーター等は漏れなくそうなので反原発に傾倒してしまう。それらの人間に紹介するには良い動画だと思う。
      ITER(国際熱核融合実験炉)の後に原型炉が2兆円で発電。投入エネルギーの30倍。実用化したら標準500万キロワットの電気出力が稼働したら工業農業水産業のプラント集合体も可能と私は思う。核融合で成功の目途はトカマク型しかなくアメリカは失敗と聞く。中国が成功したらエネルギー上の覇権争いは一変するだろうが、日本も中国を追って非常に有望と言うのでやはり金と人材の投入が欲しい。原発とは全然違っても核融合が理解出来たら原発に反対する理由もない。両者はどちらも推進すべきで既存の原子力の利用を日本は推進しなければ日本は経済的に滅亡すると思う。核融合実現は困難になる。

  • @imo1player
    @imo1player Месяц назад +5

    まぁ計算したらプラスになったかな?というくらいのレベルなので、連続して安定的に反応させ、さらに水を沸かす機構を組込みとまだまだ壁は多い。投資は必要だろうけどな。

  • @chappie4647
    @chappie4647 Месяц назад +16

    実用化は永遠の30年後。

    • @frostjack6059
      @frostjack6059 Месяц назад +6

      長時間の反応自体は成功してますので、あとは効率だけ
      そのうち何とかなるのでは

  • @rudolu7
    @rudolu7 Месяц назад +11

    核融合はトカマク型だけではなく、レーザー核融合もあるんだが
    ひょっとするとレーザーの方が近道かもしれない

    • @ksite2513
      @ksite2513 Месяц назад +7

      点火は容易だけど、継続運転がレーザーは難しい

    • @suginobu
      @suginobu Месяц назад +2

      レーザーは永久にダメです。連続運転ができないこともありますが、レーザーを作るのに高コストすぎます。
      レーザーを作るのにエネルギーがかかりすぎるのもありますが、コストが合いません。
      1kwhが数千円、数万円になるようです。現状、電力は安すぎます。

    • @spica1jp
      @spica1jp 11 дней назад +2

      レーザーで点火は出来るようだが、周りに類焼することなくピコ秒で通り抜けてしまうので、燃え残りが多過ぎて燃焼率が悪すぎるのでは。

  • @user-cf9wz2dk1u
    @user-cf9wz2dk1u Месяц назад +31

    核融合は着実に進んではいるものの、未だに巨大な壁があると言わざるを得ませんが、それでも進める必要はあります。
    シンプルにいえば、「最強のエネルギー」だからです。
    現在の科学で考えられる中で「最も大量、枯渇の心配がない量の燃料があり」「現在の科学で考えうる、理論上最も巨大なエネルギーを生み出せる(反物質との対消滅を除く)」だからです。
    これはその他に星の数ほどある「エネルギー資源、エネルギー技術」の中、科学という枠組みで考えたとき、圧倒的に違う、決して太刀打ちできないほど大きな違いです。
    これを進めない限り人類は遠太陽系、そして恒星間へ出ていくための道筋はありません。いつか終わりが来ます。
    何百兆円かかろうが、進める意義が他のどんなエネルギーよりも大きいし得られるリターンが他のエネルギーと比較にならないほど天文学的に大きいんです。
    科学を理解すれば、逆に「人類の文明を可能な限り存続するためには核融合以外の道は無い」というのがシンプルな答えであることは明白であることがわかります。

  • @seiten4895
    @seiten4895 28 дней назад +1

    言葉の意味は良くわからんが、とにかくすごい技術だ。

  • @usmasuda
    @usmasuda Месяц назад +11

    「物理法則に反しない限りあらゆることは実現可能である」と言う信念の下、何年先になろうがたゆまぬ努力を続けて実用にこぎつけていただきたい!世界の知性よ、核融合に集え!

    • @V-39-gooween
      @V-39-gooween Месяц назад

      船頭多くして船山に登る…
      世界には核融合反応を遅らせたい勢力もあり、金だけ搾り取られていつまで経っても完成しないかもしれません…撤退すべきです。

    • @V-39-gooween
      @V-39-gooween Месяц назад

      船頭多くして船山に登る

  • @fsp5486
    @fsp5486 Месяц назад +3

    ZJのところ、Zは「ゼタ」ですね。(ペタ、エクサの次)

  • @zakuzaku2136
    @zakuzaku2136 Месяц назад +23

    蒸気でタービンから抜け出せないと冷却の上限が発電量の上限に。
    燃料には困らないけど無限のエネルギーを手にできるわけでもない。
    冷却に使う海や川や湖の水が環境破壊を起こさない程度まで。

    • @spica1jp
      @spica1jp 11 дней назад

      中性子を出す核反応を使うのであれば、タービン発電から抜け出せないが、非中性子核反応を使えば、核融合反応で出てくる荷電粒子は、ほぼ電気そのものだから、直接発電が出来てしまうのだが・・・

  • @Kenshikai
    @Kenshikai Месяц назад +7

    核融合の方式として、磁場閉じ込めと慣性閉じ込め(レーザー方式)があります。
    今回の磁場閉じ込め方式のうちITERに使用されてるトカマク型についての解説わりやすかったです。
     産業革命に貢献したJ.ワットの時代は個人力で、現代の原子力(核分裂)は国家プロジェクトで、夢の核融合発電は人類の叡智を結集し次世代むけて完成して欲しいです。

  • @bassycoin
    @bassycoin Месяц назад +11

    ロシアの天然ガス買ってる国住んでますが、馬鹿みたいに安いです。1か月ガスの暖房とかフルで使っても日本円で子供のおやつ代くらいでした。資源売ってる国とか必要ないと思っている国も多いのかなーと。
    ただ個人的に、今は無理でも人類は今後も続くと思うので20年後と言わず50年でも実現してほしいです。

    • @user-qw6tc9xy5x
      @user-qw6tc9xy5x Месяц назад

      それが真実でしょうね。核融合発電がもうすぐ来て、夢のエネルギーで安全なんてイギリスとグローバリストの茶番だと思ってます。

  • @masayuki-bot
    @masayuki-bot Месяц назад +16

    ラピダスの予算が5兆円。ITERは4兆円。選ぶことは立場や考え方によっていろいろだと思うけど、ITERは夢があると思うなぁ。

    • @V-39-gooween
      @V-39-gooween Месяц назад +1

      @@masayuki-bot
      深田萌絵さんがアメリカで業界の人に、日本は馬鹿だねえ2ナノ作るなんて…と言われたと。2ナノ、シリコン系チップは最早トレンドではなく、炭素系チップにトレンドは移っていると…ラピダス大丈夫でしょうか?

  • @ponpokofamily
    @ponpokofamily Месяц назад +32

    ITERのヘッドが最近、稼働時期の大幅延期と、温暖化防止のためには核融合以外の代替エネルギーの利用を薦めている(核融合が間に合わないから)ので、かなりガッカリしました。ITERはダメかもですね。ITER以外の方が脈がありそう。

  • @kk-lu3vp
    @kk-lu3vp Месяц назад +4

    夢の核融合の話をするのもいいけど現実の核融合の問題点を話さないと、、研究費を稼ぐための夢の話のまんまって内容じゃ、、複雑な設備はオブジェならかっこいいかもしれないけど、
    莫大なコストと莫大な維持費、それに対して運転時間の持続性は、、、中性子に被爆しまくる複雑なシステムでどうやってコスト回収するの、、

  • @EffectTracer
    @EffectTracer Месяц назад +52

    他にコメントされている方もいらっしゃいますが、ITER は正式に2034年に稼動延期を発表しています。原因はプラズマ格納容器を構成する部品の不具合。いい加減な企業の仕事のために計画に大きな影響が出てしまったのです。企業名や国の情報は以前には報道されていたのですが、今どうなのでしょうか。ものづくりの問題の一事例としてこの件の深堀りお願いしたいです。

    • @nobuoimamoto4185
      @nobuoimamoto4185 Месяц назад +11

      同感です。核融合研究は進展していますが、発電まではまだ闇の中です。炉からエネルギーとどうやって取り出し、それをどのような方法で発電し、所内電力以上の電力を得て送電できるかというエネルギーバランス、ブランケットで燃料を製造し、それを炉心に戻すトリチウムバランスとそのシステム(真空システムとも関係)は、2034年の稼働よりさらに数10年の後と思います。
      ただ、進めるから失敗があるわけであり、その失敗を反省材料としての更なる開発は必須と思います。

    • @nozome-jin
      @nozome-jin Месяц назад +2

      急に未来に飛ばされたのかと思った

    • @V-39-gooween
      @V-39-gooween Месяц назад

      ウクライナに金を捨てたりせずに、日本独自に開発したほうがいいように思います🤔🧐🤨

    • @user-qh2oq5co9f
      @user-qh2oq5co9f Месяц назад

      @@nobuoimamoto4185 ITER(国際熱核融合実験炉)が成功すればエネルギーの取り出し発電は既存の技術で出来るので、2034年に成功なら、それほど落胆することもない。人類には原発がある

    • @user-io9lw9qy8s
      @user-io9lw9qy8s Месяц назад

      😊😊😊😊😊

  • @marionb65816913
    @marionb65816913 20 дней назад +1

    良くできました😀

  • @jogjaline
    @jogjaline Месяц назад +2

    面白かったです。
    先日TVの経済番組を見ていたら、日本のVC(ベンチャーキャピタル)も核融合に興味を持っているとのこと。
    ただ後何回かイノベーションが起こる必要が有ると言ってました。
    フランスの核融合炉の成功も祈ってますが、コスト的にも気になります。
    そして仮に核融合発電が実現可能となって、世界中(とりあえず地球上)で核融合炉が好き放題電気作りまくったら、どうなるんでしょう。
    まあ、その頃私は生きてないと思いますけどw

  • @is-dp4kk
    @is-dp4kk Месяц назад +3

    ドラゴンボールぶち込んで来るとは思わなかったw
    Tシャツもドラゴンボールwww
    DAIMA楽しみですね!

  • @marionb65816913
    @marionb65816913 20 дней назад +1

    小学生の教材にピッタリ!

  • @8823Orange
    @8823Orange Месяц назад +1

    核融合は夢の技術である。20年前に夢であり、10年前にも夢であり、今も夢であり、10年後にも夢であるだろうし、20年後にも夢である。核融合による産業革命は、いまだに夢である。夢を語るのは楽しいよね。

  • @01stpock74
    @01stpock74 Месяц назад +1

    核融合反応と比べるのなら、化学反応では無く、核分裂反応だったと思います。
    ウランが分裂する時に出る核分裂反応エネルギーと水素(トリチウム)がヘリウムに変わる時に出る核融合反応エネルギーで
    反応後の生成物に核分裂反応では高放射能物質が多いのに対して、核分裂反応では非常に少ないと言う事の違いかと思います。
    それと資源としてのウランとトリチウム(水)の資源量の差も大きいかと思いますね。
    ちなみにトリチウムは陽子1個に中性子か2個付いている物質で、これを使って陽子2個中性子2個のヘリウムを作る反応ですよ!
    トリチウムは単体では存在せずT2Oの形でH2O、D2Oと同じく水の形で自然界に存在しています。

  • @northernsky2020
    @northernsky2020 Месяц назад

    細かいところで恐縮ですが、太陽の中では4つの水素原子から1つのヘリウム原子と2つの陽電子(陽子ではない)が発生する反応ですね。正確には3段階の反応サイクルを経てそのような形になりますが。
    トリチウム(3重水素)は天然にはほぼ存在しなく、それどうするのというコメントも見られますが、核融合炉で生成しながら燃料に回すということになります。説明の中でもありましたが核融合反応の結果中性子が放出されます。これをリチウム(Li)に吸収させその結果ヘリウムとトリチウムが生成され、そのトリチウムを燃料に回すということになります。
    ということでリチウムの資源量もキーファクターになってきますが、重水素(D)と3重水素(T)を使った反応(D-T反応)で時間を稼ぎつつ、未来の技術で重水素だけの反応(D-D反応)でエネルギーを取り出すことが実現できれば人類はエネルギーの心配から解放されるでしょう。
    廃熱についても指摘されている方がいらっしゃいますが、それは別途解決策を考えなければならないですね。有り余る電力を利用して巨大なヒートポンプをいくつも稼働させて、宇宙空間に電磁波として放出、、とか。

  • @alt_f428
    @alt_f428 Месяц назад +1

    AIのシュミレーションで開発が加速されるのを期待しています。

  • @user-pj1lw2qe1w
    @user-pj1lw2qe1w Месяц назад

    動画のタイトル読んだらなぜか、上半身裸の沢田研二さんがリボルバーをこちらに向けてる姿がフラッシュバックしました…

  • @takeemoto4999
    @takeemoto4999 Месяц назад +2

    ブランケットが壊れても核融合の条件が壊れるため核融合反応が止まるという話であれば、ブランケットが壊れる可能性があるという話だと思いますが、そうなれば中性子が放出されるのではないのでしょうか。

    • @user-qh2oq5co9f
      @user-qh2oq5co9f Месяц назад +1

      核融合反応が止まれば中性子は原子核から出てこないよ。ブランケットの破壊は考えにくいが超電導コイルの電気が止まり磁気も消滅。プラズマも消滅。希薄な重水もトリチウムもそのままじゃないの?

  • @MrNueda777
    @MrNueda777 28 дней назад

    太郎ちゃん偉い👏👏

  • @Hikimaworkshop
    @Hikimaworkshop 5 дней назад

    膨張宇宙では核分裂が連鎖反応し 収縮宇宙では核融合が連鎖反応します。現在核分裂を利用した原子力発電炉で核の連鎖反応によって入力を上回る出力を得ています。しかし私達の世界である膨張宇宙では 核融合が部分的に起こっても 融合エネルギーによって極所場が膨張冷却するために 連鎖反応することは原理的にありえません。

  • @shochan7693
    @shochan7693 Месяц назад +1

    手のひらに太陽を

  • @okaphwiz615
    @okaphwiz615 Месяц назад +8

    専門家ではないのですが、ちょっとだけ。
    燃料の有力候補のトリチウムは無尽蔵ですが、”効率よく”取り出す技術が無いので各国は海へ棄てています。身近では日本の処理水放出です。売ってますが1g数百万円とお高め。最近は代替原料の研究が進められています。
    放射性廃棄物については、融合炉等の放射化は1つの課題です。まったくクリーンということにはならないでしょう。
    ITERは1980年代に計画開始されて、数年前に2025年の運転開始が設定されました。世界が団結してなお途方もない時間とお金がかかります。
    核融合炉の実用化には、ノーベル賞クラスの技術革新があといくつか要るかもしれません。設備構築のための建築上の課題もこれからです。もんじゅはこれでコケました。実証実験はまさにこれからです。

    • @user-cz5kj4lq8c
      @user-cz5kj4lq8c Месяц назад +2

      たしかに、トリチウムが簡単に取れるのなら、海洋放出しないはず。
      あとは、ヘリウム3を月から持ち帰って使うとか?

    • @user-qh2oq5co9f
      @user-qh2oq5co9f 25 дней назад +1

      トリチウムはブランケットに配置するリチウムから作るのです。これは核融合のトカマク型の常識。最初の起動用トリチウムは重水炉原発から手に入れます。中古パソコンに使われてるリチウムイオン電池一個分と重水バスタブ半分とでイギリス国民が30年分使う電気が製造できるとされるので日本はその2倍で済むのです。同じレベルの電気を世界の人類に供給するには70倍ほどで済みます。リチウムは2000万年分は海水に溶けています。

    • @user-cz5kj4lq8c
      @user-cz5kj4lq8c 25 дней назад

      @@user-qh2oq5co9f
      ”トリチウムはブランケットに配置するリチウムから作るのです”
      そうでした。
      忘れてた。

  • @satoangelica
    @satoangelica Месяц назад +11

    「まもなくだ」「もう実用化間近!」
    30年前から聞いているのだが・・・

    • @user-cf9wz2dk1u
      @user-cf9wz2dk1u Месяц назад +11

      あくまで技術が前進したというだけの話をメディアがよく理解せずにそうやって報道していただけですね。科学者の間では本当の実用化がずっと先であることはわかっていました。
      メディアの科学への理解は昔から非常に低いです。

  • @ear990
    @ear990 Месяц назад +1

    いよいよですね
    50年ぐらい前、未来を夢見てワクワクしてましたw
    夢いっぱいの未来が楽しみです!

  • @user-cn9lb1hp2p
    @user-cn9lb1hp2p Месяц назад +8

    どちらにせよ核融合が実用化されない以上本当の独立国にはなれない。

  • @fishmanK
    @fishmanK Месяц назад +2

    世界から戦争を無くす事が出来るかもしれない技術。
    面白かった♪

    • @user-zz2vj5xm6s
      @user-zz2vj5xm6s Месяц назад

      戦争、国家間の争いは、そんな単純になくならないよ
      エネルギー資源大国のロシアが戦争してるのはなぜ?

  • @morimotobj
    @morimotobj Месяц назад +1

    工場の現在とか、半導体関連。
    日本の技術優位性など様々なことを動画で配信していただいていたので
    物凄く尊敬していましたし、感謝しております。
    ただ、おまえら好きだろ!
    などと
    今更核融合の話を上から教えてやるよという感じが無理。そうじゃない。
    初心でいきましょう。
    あなたが勉強して、わかりやすく説明してくれてることが
    日本の為になってるんですから。

  • @jetitayama5346
    @jetitayama5346 Месяц назад

    難しいお話を分かりやすく教えて頂きありがとうございます。実現の有無は私には分かりませんが、孫さんが核融合のベンチャーに投資をしたらそれは実現可能だと判断できるのではと思います。

  • @user-qt7dt4sh4u
    @user-qt7dt4sh4u Месяц назад +2

    ザクもガンダムも、ブリュンヒルトもヒューベリオンも核融合で動いていると聞きます。
    夢が現実になりつつあるのすね。

  • @coolgame2100
    @coolgame2100 Месяц назад +1

    万が一の氷河期対策で温暖化技術も向上させえるべきなのにな。

  • @user-lh6xo8ky2j
    @user-lh6xo8ky2j Месяц назад +5

    質量1gは原子4個分ではなく、水素原子1mol分では?
    水素分子なら0.5mol分かな

  • @user-lc6es7sd8s
    @user-lc6es7sd8s Месяц назад

    リチウム6やトリチウムからヘリウム3を生成する技術はどうなってるのだろう?

  • @541ama
    @541ama Месяц назад

    化学反応において発生した熱量分の質量は、実際には極めてわずかに減少します。これは、アルベルト・アインシュタインの有名な式に基づいて説明できます。
    この式は、エネルギーと質量が等価であり、光速の二乗という非常に大きな定数によって結びつけられていることを示しています。これにより、大量のエネルギーが放出されると対応するわずかな質量が失われることが示されます。
    化学反応では、発生するエネルギー(熱量)は通常比較的小さいため、それに対応する質量の減少は極めて小さく、ほとんど無視できる程度です。例えば、1グラムの物質が燃焼して放出されるエネルギーに対応する質量の減少は、計算上10^-9グラム(ナノグラム)以下となります。
    したがって、理論的には化学反応で発生した熱量分の質量は減少しますが、実際の化学反応においてはその減少は非常に微小であり、通常の計測方法では検出できないほどです。

  • @user-rq5xw6iu1y
    @user-rq5xw6iu1y 12 дней назад

    生きてる間に、見られない事が、残念、世界の為に成功を願う。

  • @bananaapple338
    @bananaapple338 Месяц назад +1

    うーん・・・ITERの稼働は2025年から9年延期されましたよね。本当に実現できるんだろうかと疑問に思います。

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg Месяц назад +16

    サイエンスライター北村雄一さんの動画を見てから「ああ、まあ無理なのかな。でも草文明があるから良いか」と云う気持ちになってきた。

    • @user-cf9wz2dk1u
      @user-cf9wz2dk1u Месяц назад +7

      あの方の動画は独創的で非常に面白いです。が、自分の欲しい結論に対して恣意的(もしくは強いバイアスがある)な傾向が非常に強いので、へぇ面白いなーと思ってみるくらいにした方がいいです。
      実現可能性で言えば自立型AIや核融合の方がよほど現実的です。

    • @kitaoka2012
      @kitaoka2012 Месяц назад +1

      北村氏の予想通り絶対こうなる。ではなく1つのシナリオとして観た方が良いですよ。それも面白いシナリオの1つだと。

    • @user-cz5kj4lq8c
      @user-cz5kj4lq8c Месяц назад

      わしも、その方の"核融合は実現しない?”を見た。
      おもしろかったけど、本当にどうなんでしょうねー

    • @user-wm2vo7er5y
      @user-wm2vo7er5y Месяц назад +3

      エントロピー増大の法則から永久機関が実現不可能という流れから動画を見れば、核融合発電の収支が合わないことが理解できるはず。
      核融合発電設備建設・維持費+重水素三重水素を集めるエネルギー>核融合発電エネルギー
      技術的に可能かと採算に合う発電ができるかは別の話。「高速増殖炉もんじゅ」が良い例。廃炉まで1兆2000億円の赤字(日本国民の負担1人あたり1万円)それでも実用化できなかった。

    • @user-cf9wz2dk1u
      @user-cf9wz2dk1u Месяц назад

      @@user-wm2vo7er5y エントロピーの法則を誤認しています。まず、核融合は全く永久機関ではありませんから前提から間違っています。核融合と一口に言っても、使う物質や方式も様々であるなか、収支が合わないと結論付けるのはあまりにも早計すぎます。
      もんじゅは確かに問題がありましたが、ここで核融合と比較するという意味で全く違う問題の質が異なるので比較対象にならないです。
      決して打ち破ることの出来ない確かな物理法則をもとにあまりに非効率である、という技術は確かに存在します。最近でいえば水素エンジン自動車などが正にそうですね。
      しかし核融合でそういう話をするのは、科学者に対し採算がとれると明らかになっている研究以外すべて止めろというのと全く同じでナンセンスです。

  • @user-em3wk2bb1d
    @user-em3wk2bb1d Месяц назад

    どんなものでも水を使ったタービンなんだねー

  • @Hide_216
    @Hide_216 Месяц назад

    常温核融合というか、凝縮系核反応については、どうですか?

  • @xiaojian4548
    @xiaojian4548 22 дня назад

    常温核融合とかあったね。30~40年くらいまえかな?

  • @hhktkhs
    @hhktkhs Месяц назад +4

    技術的難易度が異常に高い核融合となんだかんだ燃料固めたら勝手に発熱してくれる核分裂、結局はまだまだ先の未来の技術

  • @zanteidesu
    @zanteidesu Месяц назад

    調査お疲れさまです。
    太陽光パネル発電もそうですが、「夢のエネルギー」は実際の想定電気代はいくらなんでしょう。まさかのEVのような補助金で発電?廃炉費用も原発と同じように電気代に乗せられそう。
    石油はと言えばアスファルトやら化学繊維などプラスチック原料、薬品プラントは無くならないだろうし現在の車が燃料電池車になったらガソリンは燃やすの?とかいろいろ懸念されます。

  • @user-vh3co5fq6b
    @user-vh3co5fq6b Месяц назад

    技術的問題もさる事ながら採算性が合うのか心配ですね。

  • @mikiotakeuchi2044
    @mikiotakeuchi2044 Месяц назад

    処理水で有名なトリチウムは除去できなかったわけですが、それよりも薄い海水のトリチウムをどうやって集めることができるんですか?
    海水には莫大に存在するが利用できないというオチだったりして。

    • @user-qh2oq5co9f
      @user-qh2oq5co9f Месяц назад

      トリチウムは核融合炉内ブランケットにあるリチウムに中性子を吸収させて作る。動画の中でも説明されているのでは。リチウムは海水中に2千万年分含まれていて既に回収コストは陸上と大差ない。動画で海水中にとあるのは重水のこと。水の7000分の1は重水で水を遠心分離すれば中央部分に重水が集まり、水は海水が無限にあるとの比喩。
      ウランとは比べ物にならないと言っても海水中にウランは45億トンあり、リチウムより多いから良い勝負。原発の方が建設費は安く、技術も簡単で確立してるので併存すると思う

  • @HAO-pd3id
    @HAO-pd3id Месяц назад

    7秒しかでけんから、夢。

  • @frostjack6059
    @frostjack6059 Месяц назад

    商用利用そんな先の計画なのか
    2040くらいかと思ってたわ
    連続反応は成功してるから効率だけが問題なんですよね

  • @mimizuc
    @mimizuc Месяц назад

    基礎研究の紹介レベルの内容かと。もうちょっと実現方式の紹介もして欲しかったです。
    核融合よりも、核分裂の原子炉の現在について特集してもらったほうが、チャンネルらしい内容になったのではないかという印象を持ちました。次回も楽しみにしています。

  • @no882323
    @no882323 Месяц назад

    たしか遮蔽材は中性子を受止めるので、自身が放射能を帯びるらしいですね。
    ちょうど原子爆弾の中性子を浴びた環境の石や金属と同じとか? みたいです。

  • @abcdefg-nj1gp
    @abcdefg-nj1gp Месяц назад +1

    あと500年ぐらいは実現しないきがするww

  • @itoh8788
    @itoh8788 Месяц назад

    半世紀前、大学生だった時、核融合が実用化が近いと言われてました。
    今から何年後でしょうかね。

  • @user-ib9ht8ld8y
    @user-ib9ht8ld8y 26 дней назад

    トリチウムは海洋廃棄すると言うことで他の国から文句を言われましたね。発電に使えればいいのですが・・・

  • @nyankomie-hj8th
    @nyankomie-hj8th Месяц назад

    タイムリーな話をありがとうございます

  • @h.k.3150
    @h.k.3150 Месяц назад

    最近で一番良かった!
    広告案件とはレベチの面白さですね!

  • @Yas-so6qj
    @Yas-so6qj Месяц назад +1

    また50年後でしょう100年かかる

  • @mbczljgd
    @mbczljgd Месяц назад

    こちらでは水とCO2で石油の話しは解説してますか?

  • @user-kb3rm6dm6k
    @user-kb3rm6dm6k Месяц назад

    核融合エネルギ-は夢のエネルギ-と呼ばれておりますが、夢で終わらないよう祈っております。

  • @freelyquestions
    @freelyquestions Месяц назад

    そーいえばメモリスタってどうなってるんですか?

  • @frostjack6059
    @frostjack6059 Месяц назад

    100秒とか長時間運用は出来てる(その程度の時間と何時間も運用するの大差ないらしい)ようなのであとは効率だけだと読んだけどなぁ
    だいぶ先だなぁ

  • @uncle8jackuncle379
    @uncle8jackuncle379 Месяц назад +2

    核融合は人間の夢だが、そう簡単にいかないよな...
    ハードルが半端なく高いですね...

  • @rraarr3595
    @rraarr3595 6 дней назад

    核って名前がつくだけで😨ってなる人いそうだから名前変えようよ
    プラズマ発電とか

  • @user-mn3ew5un6z
    @user-mn3ew5un6z Месяц назад

    リチウム?
    トリチウムと間違いがたまにありますか?

  • @kaccccchan1
    @kaccccchan1 Месяц назад

    核融合で発生したプラズマから電気エネルギーに変換するシステムモジュールを発明できる超天才が必要、

    • @spica1jp
      @spica1jp 11 дней назад

      中性子は無理だけど、荷電粒子は電気そのものだから、直接発電というのが考えられていますよ。

  • @ryouhei001
    @ryouhei001 Месяц назад

    変な国際的「政治力」が働かないことを切に願う。

  • @user-iv4ht3ss8i
    @user-iv4ht3ss8i Месяц назад +1

    以前ホリエモンがユーチューブでフランス行って今回の核融合施設を視察してました。また日本で小型核融合施設がベンチャーで出来る。すぐにも稼働されるか興味あります。

  • @Hikimaworkshop
    @Hikimaworkshop Месяц назад

    プラズマ温度を取り出す方法がありますか?

  • @user-fw1ri3dr8i
    @user-fw1ri3dr8i Месяц назад

    発電方法で効率が決定するからな

  • @yasue1078
    @yasue1078 15 дней назад

    残念ですが、現在生きてる人がこの技術の恩恵を受けることは無い。

  • @user-db5dq3mz7n
    @user-db5dq3mz7n 20 дней назад

    付き合うの別れるのの話と同じですかね。より良い相手に娘は嫁がせたい親と、より良い娘と結婚させたい親がいて、当人は自由に選びたい。どちらにせよちゃんと融合出来たら子供が産まれます。その子供がちゃんと育たかは、未知数ですから危険の懸念は無くならない。

  • @junNGYM
    @junNGYM Месяц назад

    Helion technologiesは紹介しないんだ~ 蒸気タービンの呪縛からも解放されてしまうので、日本のお家芸は使えないのかもしれませんが…

  • @user-pj1cf7jo5j
    @user-pj1cf7jo5j Месяц назад +2

    超電導といえば東芝ですね。中央新幹線車両や重粒子線治療機も東芝。

  • @pregsan6545
    @pregsan6545 Месяц назад

    エントロピーは増大する。

  • @zutuku
    @zutuku Месяц назад

    普通の水素でも核融合はできます。

  • @eggmanx100
    @eggmanx100 Месяц назад

    実現すればね
    あくまでも実現すればということ

  • @user-pe8yb6tq4c
    @user-pe8yb6tq4c Месяц назад

    土岐市のプラズマ研究所はどうなっているのか?何か成果はあったのか??^^;?

  • @akakarint
    @akakarint Месяц назад

    200年たっても核融合は無理だと思っている。
    理論的には可能かもしれないが、ハードルが高すぎる。

  • @soc-wr7ul
    @soc-wr7ul Месяц назад

    50年前から核融合はあと5年10年で実用化というマラソンを見て来ましたね。
    まぁなんと言うか鼻先のニンジンの技術みたいです。
    もっとも劇的な技術のブレイクスルーがあるかもですが。

  • @user-yv1ou1nb1p
    @user-yv1ou1nb1p Месяц назад +2

    もう直ぐもう直ぐと聞き飽きた技術ですよね
    科学って嘘が多すぎてどれを信じたらいいものか

  • @kazuwata9750
    @kazuwata9750 26 дней назад

    建設費維持費がかかるから安くならないと思う

  • @shilviaasgard3667
    @shilviaasgard3667 Месяц назад

    ベジットとゴジータわかり実が深い

  • @Xenolar
    @Xenolar 17 дней назад

    まあ、無いでしょう。水爆は原爆を起爆装置に爆縮して反応を起こしてるけど、時期封じ込めだけで起こすのは無理でしょう。Zピンチとか慣性核融合で余剰熱が発生ができるけどどうやって電気に変換するかの仕組みもアイデアはない。京大や阪大のスタートアップは頑張ってるけど、国内での開発は望み薄だと思います
    コンバインサイクルはまともに動いてないんじゃあ。

  • @user-vn4rl8wq8x
    @user-vn4rl8wq8x Месяц назад

    福一は自民党政権の時廃炉を進めましたが民主党政権が稼働を進め震災で後処理の邪魔をして爆破させました…

  • @makodiygarage8321
    @makodiygarage8321 Месяц назад

    理論上は可能なんだろうけど生きているうちには無理そうだ。

  • @keijia3952
    @keijia3952 18 дней назад

    期待はするが無理っぽい。太陽を閉じ込める構造体を人間が作り制御出来るのだろうか。あと数100年は、原発の高度化で凌ぐしか無いだろう。

  • @chiharufujii8988
    @chiharufujii8988 Месяц назад

    トリチウムは海水から抽出できない。だから原発で海洋放出してるわけですからその点は触れて欲しかった。

  • @youtv2010
    @youtv2010 Месяц назад +1

    エネルギーに関してキヤノングローバル戦略研究所とコラボすると面白いと思います😁👍

  • @tasub1165
    @tasub1165 Месяц назад

    素人だけどコスパ悪いのはわかりました😂
    金かけて開発してるからひっこみつかなくなってるんだろうな、、と思った。

  • @pinton123
    @pinton123 Месяц назад +3

    採算が合うかよなあ

  • @user-cs7zs5pj5e
    @user-cs7zs5pj5e 28 дней назад

    すでに全世界の原発って そう思っていました
    だから永遠に 海水で冷やさない限り 発熱 が続くの と思っていました