【注意喚起】マイナンバーカードが勝手に銀行口座と紐づく!?2024年4月以降に開始される制度について解説!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- マイナンバーカードについて密かに進められている制度についてお話いたしました。
【お知らせ】
当チャンネル初の電子書籍を出版しました!
内容はRUclipsを始めたての方向けのRUclips解説本になります!
興味のある方はぜひチェックしてみてください!
amzn.to/4h1EEh7
SNS
X(旧Twitter)→ / makegumi_radio
メール
gmail→makegumi.radio.ch@gmail.com
当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
何かあっても国は責任取らないから嫌だ❗❗
デジタル大臣があのような人間では信用できないです。
アホ太郎暴挙発言許さないです。国民を見下し丸出しの能無し河野太郎ーこのコメントよみなさい。貴方は政治家じゃないわ。
親のおかげタマタマデジタル庁か💦
たまげたよー。辞めちまいな税金無駄遣いやめろね!
勝手にヒモ付けって、あり得ないでしょ‼️
先ず政府がやって見本を見せてほしいものです。そして被害があるかないか証明してほしい。
もう無茶苦茶やん
國民にとっては無茶苦茶でも、政治家にとってはまともな政治、
その心は、
何でも自分の思い通りにやれて、裏金ウハウハだもん、
それ以外は考えられないだろ?
ワ ッ ク ン 扇 動 者 は ワ ッ ク ン 忌 避 者 → 令 和 4 年 9 月 7 日 阿 久 根 市 議 会 竹 原 信 一 議 員 F C 2
ま い な 首 輪 扇 動 者 は ま い な 首 輪 忌 避 者 → 参 照 公 務 員 マ イ ナ 保 険 証 利 用 率
他人には嵌めたい己は脱兎したいの 統 合 失 調 症 な日本政府とホリエモンの「 逆を行く 」のは正しい。
ほんまや。
だったら岸田の預金残高国民に見せろ!
国民のバーディ代に使ってやるよ
それいいね、
岸田の国外追い出しパーティーでもやろ〜や!
ナイス!
みんなでパーティ🎉
グローバリストの思い通りにはさせない
以前情報漏れが立て続けあって、返還しました。紐つけ、プライバシーないじゃない!
なんで無理やりやるんだか……マイナンバーカードも保険証も口座連携もしたい人だけやればいいだけの話。
なのに、無理やりやろうとするのがホント意味分からん
もはや政府の明らかな、国民の監視です💦
政治屋と役人屋は「 名寄せ 」したいけど己は「 名寄せ 」されたくない統 合 失 調 症 なんだな。
毒チンもマイナ首輪も他人には嵌めたい癖に己は脱兎したいとか日本政府は統 合 失 調 症 患 者 だらけ。
政治じゃなくて、利権団体?
数字を見れば政治屋&役人屋は国民を「 名寄せ 」したいけど己はイヤダの統 合 失 調 症 患 者 と判る。
ちなみにワックンも同じでワックン扇動者はワックン忌避者の統 合 失 調 症 患 者 と判る。
検索ワード → 令 和 4 年 9 月 7 日 阿 久 根 市 議 会 竹 原 信 一 議 員 FC2
資格確認証は貰えないの❓
マイナカード絶対作らない派の自分には変なお知らせも来ないザマア自民盗w
自分は、マイナンバーカードを作って損をした気持ち❗❗
マイナンバーカード作る事は、任意ですよね?
ポイント付与の餌と保険証廃止の脅しで国民を食い物にする自民盗
現在も任意です。
にも関わらず紙の保険証を廃止するからマイナ保険証にしろって、もはや強制ですよ。まあマイナンバーカードが無くても代わりに資格確認書が発行されるので、マイナ保険証の必要性は皆無です。
携帯の機種変更でも要るように成りました任意だと言いながら嘘つきデジタル政府!
全然拒否の手紙来ないんだが。
この手紙は全国民に届くのですか?
受け取って無いと言う人はいても、受け取ったと言う人、見たこと無いね。
元々デマだというひともいるが。
来ないですよね〜😅
主人はマイナカードを作っているので一応この件を伝えていますが、手紙は未だに届いていない状態です。他にもそういう方達がいらっしゃるようなのでちょっとホッとしました。
マイナンバーカードは作っていません。最初に通知が来たのが介護で大変な時だったし信用出来なかったからです。
戸籍と同じです。日本人なら作った方が良いよ。
俺も作っとらん
セキュリティとかしっかりしてから作る。
戸籍も乗っ取られますよ!住んでいる地元で戸籍を管理してもらうのが一番いい!国は国民全員の戸籍を把握して何をしたいのですか〜⁉️血税を思うがままに使っている政府は全く信用できません‼️
でも強制ではなかったですよね。
最初からこれが目的。ついに来たか。国は個人の預金口座を逐一把握する。強制的に。
やがて、SNSのIDとも連携して、政府にネガティブな書き込みをした人物の
口座を容易に凍結できるようにしたいのでしょうね。
えっ怖・・・!!そんなお知らせ来てないよ!?確定申告の為に渋々持ってるだけなのにやめてくれ・・・
デジタル大臣のニヤニヤする顔が目に浮かびます。
キモいですね!
個人情報の漏えいは、絶対に許せません。誰が責任を取ってくれますか?無責任です。誰が無責任な状態で、作る人がおりますか!何でもお金で釣って、裏があるに決まってます。なぜそんなに急ぐ!国民は、無責任な状態では、作りません。まずは、自分達から、率先して作って下さい。政府の人達は、なぜ作る人が少ないのですか?おかしいですよ!
個人情報を監視するためのものであるようだ。
まず、役人に適用して試してみなよ。
口座とのマイナンバー紐付けは拒否一択ですね。
口座との紐付けは自ら担保を差し出すようなもので、例えば💉を拒否すると口座が使えなくなる事もあり得るでしょうね。
他国では国の言いなりにならないと口座がストップされる事例がコロナ禍で数多く有りましたよね。紐付けって国から首輪を付けられてポチになるのと同じなのでは?
タンス預金がやはり最強ですかね?
それをした場合には個人には今後国税庁がでてくるのでは、「政治家に甘く」「一般国民に強い国税庁」「特に弱者強い」ですね
自宅迄来て色々と、職権使ってすみずみまでみていくんじゃないですか、一般人なら弁護士等も使える人は少ないので、お得意の理屈さえつければ
現在住んでいる家まで取られることだってあり得る話ですよ、相手はプロ中のプロです、政治家を無罪にした、反対をでっち上げればいいわけですから。
日本脱出
@@サドル流星 そうですね、岸田はク人の預貯金に課する事を狙ってるようですからね、企業の内部留保はそのままで個人に対して徹底的に攻撃してつぶすつもりですからね。
銀行に金を預けない方が良いよ。
@@田中靖-m6e 一見、タンス預金はがよさそうに感じますが、新紙幣に移行するだけであぶり出せてしまいます。
現状は、お金ではなく、金(きん)にしておくのが安全でしょう。
すでに間違えて紐付けされて他人に知られた人も出ているので廃止にしてほしいです。
めちゃくちゃなマイナンバーカードだと思います。
自動紐付けを拒否したいんですが通知が4/29現在来ていません。これからでしょうか?絶対にしませんから。
任意と言って強制で終了となりそう😢
今年ではなくて、2025年からだそうです、動画配信者様は
なにを見て配信しているのですか?
私わマイナンバーカードの発行等の業務をしているところに問い合わせをしました、
ユーチューブ等でご報告が流れていますのでご注意下さい、との事、でした、2025年のいつになるかはまだ指示が出ていないそうです、疑問に思ったら、ユーチューブ等に頼らず、ご自身で本元に問い合わせする事をお勧めします。
因みに、市区町村
の窓口では何も知りませんからただ解りませんと、言われるだけでした、不思議な話ですが県に問い合わせしても、なにも国からの指示がないので解りませんとの事でした、
つまり、ギリギリでないと教えないのが今の岸田政権であり、何事においても隠すのがすきな岸田政権ですので、不意打ちに送って、知らないうちに、紐付けして、国民からもっと、税金をふんだくってやろう、
と、思ってるんだろうな?
@@akekan さん ご丁寧かつ重要なご返信有難うございました❗
来年からなんて何処にも書いて無かったです😰
自分でしっかりと調べないとと思い知らされました。
有り難うございました❗❤️ でも怖い時代ですね😰
@@No.0927 ホントにですね、国民の意思は一切無視ですからね、悪徳業者と同じですよ、知らぬ間に一切合切根こそぎ取られそうですよ、
昔は市町村役場、市役所でも、市民の為にあるのが本来の姿だったけど、今は、国の言いなりに、市民の監視や規制をする機関になっている、
コロナの時でも市民を守ると言う役割が丸々抜けていた、
自分がコロナになった時も、何処に連絡しても、たらい回しで薬も、貰えず、診察もして貰えず、放置状態で
県によっては毎日の食事等の提供もあった様ですが、私達の街は何もなしで、問い合わせしてもやっていませんと一言、
同じ日本国民で住んでる地域で扱いがちがう、税金も納めてるのにと言うと関東等は税金が高いからサービスが良くて当たり前、地方は安いから無くて当たり前等と良く言われますが、
市議会議員でこの有り様ですよ、
なんの為の市議会なのか?
@@No.0927政治がまともじゃないのだと思います😢 正念場っていうか…これからの選挙で、変えていきたいです!✊
今まで普通に出来てた事を何故一本にしないといけないのかな?
確かに便利になるんだろうけど、自分のカードを使って他人の住民票が出てきたりする事例もあったし、偽装したC国人が偽造は簡単に出来ると捕まった時に言ってたみたいだしね。こんなセキュリティガバガバな状態で一本化したら、大袈裟な言い方になるかもしれないけど、突然誰かに成り済まされて住所不定になったり、いつのまにか莫大な借金を抱える事になったりと予測はできるからなぁ。
現状ではまだ一本化は早いと思う。急ピッチの速さで一本化をしようとしてる事に政府の闇を感じる。
長々とどうもすみませんでした。
勝手に把握されるのはとんでもなく危険そのもの。
政府の御都合にて紐づけたうえに差し押さえなどあり得るから怖い。
4月30日20時現在
まだお知らせ通知が来てない
もしかしたらもう紐付け確定されてんじゃないのか?
もしそうなら詐欺だろ!
国のマイナンバーカード担当部署に問合せをしましたが、
来年2025年4月から書留郵便にてはっそうだそうですのでご安心下さい、報道がいい加減なだけです、
日本のメディアなんてこんなもんですわ、視聴率さえ稼げていれば国のワンコでいれば優遇されるんだから新聞も同じやで〜
国民の意見全く聞かずに変な事ばかり何故する?官僚達は金儲けして可怪しいでしょ‼️
7年前に銀行口座を作った時、何の説明もなくマイナンバーを聞かれ登録した。最近
聞いたら、銀行に預けるだけだったらマイナンバー登録は義務ではなかったらしい。
運用商品(投資信託やなんか)の口座開設はマイナンバー無いと出来ないと聞いたが。
今も口座開設でマイナンバー登録するか否か聞かれますが、任意なので断固拒否ですね。
まだ通知来てません。
国の機関に問い合わせたら、来年4月に発送予定ですがまだ確定はしていないそうですよ、
マスコミもいい加減だわ、
報道では2024年になってたもんな。
むしろなんで政府がそんなに急いでるのか、そっちの方が
気になるというか、怖い。
どう考えても、近いうちにちかくで戦争が起こることを前提に
しているようにしか思えないのが怖い
たった2万円で個人情報を国に売った方々ですから擁護はできないですね。マイナカードで紐つけなくても役所では本人の口座は把握済みです。
だからマイナカードないからと言って役所では口座がわからないなどありえません。
紐つけると1つの口座だけではなくありとあらゆる口座が知られてしまうと思います
マイナンバーカードと関係ないよ。銀行口座なんか調べれば全部分かります。お金は、屋敷内に瓶で埋めて置きます。
銀行口座は公金受けとり口座専用だけなら問題ない。
銀行口座がオンライン決済してなければ口座番号知られても引き出せない。
銀行口座流出は、クレジットカードでも同じでは?
政府はいつも国民を苦しめる汚いやり方しかしないからなるべく政府の言いなりにはなりませんよ~😂😊
絶対拒否したいですが、通知が来たら拒否できる申請の用紙が入っているのでしょうか?前に紐付けた口座はすぐに削除します!紐付けしてたら全口座把握されると聞きました。怖すぎます!
他の動画では、拒否するという箇所にチェックを入れると、解説されてました。
拒否の書類送付をしないと、『紐づけをOK』したとみなされて、自動的に紐づけられてしまうとのこと。
義務化はしないけど将来的に紐付けしないと年金や給付金、税金の還付を受け取ることができない、もしくは受け取ることの手続きを煩雑にするような強硬な制度になると思います。
河野太郎は何するのか
河野太郎は今の日本国民を減らして、新しい海外からの難民を国内受け入れて新しい本陣を作り、新しい日本を作る、
これが河野太郎の仕事らしいですよ、それは現在の本国民が邪魔なわけですよ、なのでどんな手を使っても原日本国民を排除にかかるでしょうね・
河野太郎と岸田総理、私自身はこの2人大嫌い💢、マイナ保険に対して強引的だし国民の声を聞かない態度的で一歩的にマイナ保険を進めているし、未だにマイナ保険のシステム障害が収まらないし、マイナ保険の開始する前にシステム障害を何とかしてからでも遅くないと思います河野太郎も岸田総理も何を焦っているのか不明だけど🤷
@@GOLD-vc3pt この二人にとっては障害が起きようが、他人のデータが流出しようが、それが原因で護身が起きようが、誰かが死のうが、ハッキリ言って関係ないのです、能登の災害支援でも、国民、災害者に対して、国として最大限支援しますのでご安心下さいとを約束しながら、その後で言ったら言葉、
災害が多い地域に住んでいるのだから自分で災害に備えるのがあたりまえ、と、
言い切りました、
こんな大臣達が居ていいわけがありません、私も是迄の大臣のなかでも大嫌い、ワーストワンですわ、
システム障害でも
障害があればあるほど、彼らにとっては金儲けに繋がりますから、また裏金が、集めやすくなるわけです、派閥にしても解散すると言いながらしていなかたし、
餅代廃止と言いながら、まだやっていて、金額め倍になっていて
今迄これ程国民を馬鹿にした政治をやった大臣は見たことないですから。
目立ちたいだけの人間
だからいっているじやんマイナーカードひも付きは資産がいつの間にかゼロになっていたということになる被害者が出てくる
そうですよ、全くそのとおりですよ、奴らはそれが狙いです、大企業、経団連、政治家、が生き残れば国は大丈夫と思っている
馬鹿の集りですから、将棋で言えば、ふが無くても将棋は勝てると思ってるやからですからね、
「働くン元が居なくなって」「大企業、経団連、政治家」だけ残って、国が動くと思ってる、
「働く場所が無くなって」ドおやって稼ぐ?「新ニーサで資産倍増」って馬鹿な事を言っている、日本に生産性が無くなり日本企業に投資しなくなって外資に日本円で通しする外資は増えるが日本は衰退する一方です、これで日本が成長すると信じている人は何をかんがえているのか
また円安が進み1ドル160円に他ッと増したね、数日で5円ドルがねあがったのですが、このままいけば日本円は紙くずなりますね
原政権「岸田政権」の金ですね。
口座には決済分だけ預けて、あとはタンス預金が一番安全ですかね。
タンス預金って言うても物騒な世の中ですから家に置いとくのも不安ですね。
なかなか難しいです。
@@killnggiant1094 お金持ちは、銀行に預けない。昔からの鉄則。
通知はいつきますか?
単純な発言ですが、一番大事な言葉だと思います。 『反対です』
不安ならメイン口座を別口座にすればいいだけかな。ただ、税務署なら口座情報把握できるし、スマホ・クレカ・電子決済とか使う時点であらゆる個人情報がネット上にあるわけで、そんなことしても何を今更感はある。
貯金税を毎年徴収されるようになりそう
政府がやることに、不信感しかない!😡💢‼️
「御宅、タンス預金がかなり有るようですね?」
「新紙幣にお取り替えください」
したいの?🤣
もし紛失や盗難に遭った場合に個人情報が流出したら誰が責任取るんや!
ふざけんな!
俺らの確定申告に無理やりいちゃもん付けて「納税額に誤りがございましたので、不足分をこちらで口座から自動引き落としさせていただきます」と称して、過分に税を奪い取る腹づもりか
そもそもマイナンバーカード自体を作っていない場合は自動紐付けされない、封書は届かないという解釈で合っていますか?
昭和時代のほうがよかった:だんだん自由が無くなってく
これマイナンバーカードへ確認しました
4月以降にカードを作成した人で希望した人に紐づけされると行ってました。
多分封書は届いてない方殆どだと思います
情報が独り歩きしてるようです
まあ今後はわかりません
何処かの市議(だったか?)は携帯を勝手に作られ乗っ取られ(シム乗っ取り)350万程使われたらしいけど?
マイナカードを偽造した中国人は5分有れば作れるって言ってるらしいよ!
それを考えると、カード目視(何も解って無い大臣は目視って言ってたよね!)ではなく必ず機械を通し確認できる社会にしてから発行するべきじゃないの?
政府は、慎重さも無い名ばかりのデジタル庁などと言う省庁は根本から考え、改めて作り直す必要が有るだろう!
(反国民派って言ったら良いのか、任意と言いつつ半強制なのはマスクもワク〇〇もマイナカードも同じ。責任は取りたくないけど従わせたいってのが見え見えだね!)
五月十六日現在通知が来ていません。大丈夫かな? 1:29
全ての口座が紐付けされるのでしょうか?今までは一つの口座だけでしたが。拒否します!
金融機関との紐付けは、個人の貯蓄額を知ることで資産課税、貯蓄課税などの新たな課税を考えているから。「便利」を売りにして、国民のわずかな蓄財を巻き上げようとする、姑息な施策。
初手の割合おかしくない。周り聞いてもそんなにいないぞ
そういう手紙って受信してませんが。デジタル化されていないのに、税金(市民税、県民税)の連絡、介護保険の連絡、選挙投票は確実に郵送されてくるので、問題ないのでは?住民票などめったに出力しない。携帯買うのにもマイナンバーがなぜ必要なのか?
そんなモノ届いてないのだけど。
他人の情報と誤って紐付いたらどうなるのだろうか?
もちろん、警察が窃盗や強盗として検挙すればいいだけなんです
マイナデジタル庁に責任なんてあるわけないじゃないですか
2:45 に便利で良くないと
ありますが、自動紐付けされる
メリットって逆になんかあるんですか?
口座を管理されるのが嫌で、普段
あまり使ってない口座を登録したん
ですが。
拒否しないとその他口座も自動紐付けされるって、管理したいの見え見えですね。
国会議員は好き放題、脱税してるのに国民は脱税しないように管理する気なのね…
脱税を見つけやすくして、調査の人件費抑えてしっかり徴収するぞってか。
まず議員の収支をデジタル管理しろよ!って思いますね…😓
考えうるメリットは補助金の受け取りが優先されるくらいなのでデメリットの方が大きいと思います。
結局個人番号から世帯の財務状態みれるようにして、最終的に生かさず殺さずの税率などの判断基準にしたいんだろ。貧富の差を国が簡単に操作できるってことかな。
いつくるの???
配信ありがとうございます。
まだ通知届いてないです。
拒否すらできなく
させるんですかね。
問い合わせしないと。
私当時学生だったから親がマイナンバー作ってしまった
どうすればいいんだ最悪だよ
新規で銀行口座を作るときにはマイナンバーの登録が必要でなかったかな。勝手に紐付けって
素手のナンバー自体に紐ついていたらカード所得時に紐ついても当然と思うが。
新たに健康保険を紐付けるとは別の問題。
マイナンバーカードはATMには入らないんだがな😂😅🎉
大陸と同レベルの政府
まだそのお知らせ来てないよ、5月。振り込みはそんなないし、給付金も今まで同様。個人情報はどうなるんでしょうね。
@@けい-v4f まだです。
@@けい-v4f まだです
給付とか年金振込用で元々本人が提出して行政に預けていた口座にマイナンバーを紐づけるという話だったのでは
もう保険は諦めて10割負担で行くか。その場合は保険料は納める必要がないハズです。
そうなると多少の症状なら病院には行かなくなるかな。
何時ごろ届くんだろ
まだ親のところには届いてないみたい。
マイナカード作るなら、メインバンクじゃなく、捨て口座にを作っておくのがよいのでは?
将来、個人の資産により年金支給額も変わる可能性も.....
特定ではなくすべての口座に紐つけられるんだけどね
認非を問うのは何かあったときに自己責任としてどこも責任を取りませんって事の為
紐付けさせないための書類はいつ届くのだろう?
通知6月になっても来ていません???
どこから届くのでしょうか❓️
定額減税補足給付金 はもしかして紐づけの事でしょうか?
セキュリティが心配なら銀行口座やsnsアカウントつくれない。
不手際があっても前にすすむべき。
政府が責任もって導入運営すればいいだけの話、何があっても自己責任ですで逃げるなら危なくて登録できないわな
口座情報は国税局はすでに持っているが権利を自分で差し出すか徴収されるかで問題が起きた場合の救済が変わると思われるのでそこは良く考えようね
口座が二つある場合一つだけを紐づけできますか?
TV局が放送していた内容と、対象者の情報が若干違うね。
支援金 支給口座があやしい と
今までの 政府の いやらしい手口を
過去に遡ると 自然に想定できる
ポイント だけじゃない な
内部 システム開発 おはっかー は
今や クラウドに上げた時点で
世界配信と 心得る 方が
❤安全対策❤にも対応仕方が見える
大切な情報は 今や できるだけ
隔離
勝手に紐付けって言ってもどの通帳に?普通は少なくても2~3冊持ってると思うけど。それに私はもう紐付けしました。今は使ってない残高のない通帳に。
自動紐付どころか、いまだに届いてないんだが。
自動紐付けって、本人が申告しないのにどの口座がひも付くの?
マイナンバー(カードではなく、ぺらぺらの紙)すら捨ててしまったワイは···😂
やばすぎる
一度、口座登録、保険証の登録をしてしまったら削除してもだめですか???🥺
ってゆうかユーチューバーの人はマイナーカードでアメリカに税務の申告するでしょ😆持たざる得ないよ🤦🤷
役所にマイナカード持って行って 口座との紐付けをヤメてください と言って手続き出来ますか?
これみて書類あるかなーと探しても見つからず
え?口座番号を政府側で勝手に使うの?おいおいそれってハッカーじゃん?
振り込め詐欺などの詐欺師に、個人の預金情報が記入された名簿が裏で売買されて、詐欺師に目をつけられて被害に遇う。
マイナンバーカード持ってない人は関係無い?😅
任意だぞ、マイナは。
何が問題ある?
キャッシュカードでもないし
振り込みとか簡単になるのでは?
勝手には紐付けされません。
全体主義国家の監視社会とITは凄く相性がいいらしいですね。
別に脱税とかしないから気にしない。中小の経営者は嫌だろうけどな。
みなさんきてますか?
まだきてないの自分だけですか?
マイナンバーカードが、勝手に紐づいたりはしない、マイナンバーカードに銀行口座を紐づけしておくと、もの凄く便利だし、今回の給付金も、、全く手間なしで手続きが完了した。やれマイナンバーカードを返却だの、貰わななどと、右往左往。笑っちゃうよ!
アナログな手段でカード情報盗まれたらどうしよもないと思う。
例えば、カードリーダーに細工をされるとか・・・・。
一旦マイナカードを止めて、完全な状態、すなわち全ての機関や病院、今回の事件のようにマイクロチップの読み取りシステム等の設備を見直す必要性が必須条件であると思います
口座を把握されて困るのは収入があっても税金を払わない金持ちだけ。バンバン把握してもらってバンバン税金取ってもらいたい
皆さん何か勘違いされていませんか?…紐付け‥そんな事…拒否しても‥と言うか…口座開設した時点で国(税務署)には把握されていますよ。又国民全ての銀行口座や勤め先年収全て把握して居ます。把握していないと脱税し放題に…海外口座を開設すれば把握されませんけど…
脱税て悪い事じゃ無くね
そのとうり。無知なお金持ちが多いなあ。貧乏人は、大丈夫。
脱税したとしても政治家以外はすぐバレるって