Fish caught with rice bran dumplings

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 21

  • @takeshitsujii7963
    @takeshitsujii7963 2 месяца назад

    何度見ても、沖合の鴨さん?の味がたまらないですね(笑)

    • @nezakana
      @nezakana  2 месяца назад +1

      平和な感じが良いですよね😊

  • @台所番長
    @台所番長 11 месяцев назад

    面白い😂
    やりたい😊

    • @nezakana
      @nezakana  11 месяцев назад

      オススメです😊

  • @カメハメハ2世
    @カメハメハ2世 Год назад

    サゴシ連発おめでとうございます🎉🎉🤩
    私もよく通っている場所なので、お会いした時には、よろしくお願いします😌

  • @yuki68006800
    @yuki68006800 8 месяцев назад

    動画とても参考になりました。
    だんご釣り始めてみようと思うのですが、だんごのヌカと砂の比率は重さですかそれとも同じ容器に4杯と1杯という感じなのでしょうか?
    教えて下さい、お願いします。細かいところを気にしてすみません

    • @nezakana
      @nezakana  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ヌカの比率ですが重さでは無く、容器で計量する感じです😄

    • @yuki68006800
      @yuki68006800 8 месяцев назад

      返信ありがとうございます。
      早速、週末に試してみようと思います

  • @迷い人渡辺
    @迷い人渡辺 Год назад

    主さん・・こんちは。
    ヌカ切り配合有難うさんでした、オーソドックスな配合比率ですね。
    最近の紀州釣り RUclips 動画では、 7:1 まで展開して・・これはって。
    誰が言い出したか?浮きダンゴって・・紀州釣りで良いじゃない。
    もう、あれこれ迷わずに実釣あるのみですね、参考に成りました。

    • @nezakana
      @nezakana  Год назад +1

      ヌカの比率が7:1とはなかなかですね😅
      色々試しましたが、今の比率が私には一番でしたね😄

  • @迷い人渡辺
    @迷い人渡辺 9 месяцев назад

    主さん・・こんちは。
    浮きの余浮力が有り過ぎて、違和感から餌を放す・・。
    浮き当たりを視聴者に見せたい・・主さんの葛藤ですね。
    シブシブに調整するか、這わすか、糸当たりを取れば釣果は上がる。
    分かっちゃいるけど、私も浮き当たりを観て掛けたいです。

    • @nezakana
      @nezakana  9 месяцев назад +1

      やっぱり浮き入れが醍醐味なんで、見て掛けたいですよね😁
      逆にこの強い浮力を利用して、ルアーの様にリアクションバイトさせれるんではないかと思案中です🤔

  • @ZiyaTaygar
    @ZiyaTaygar 6 месяцев назад +1

    👏👏

  • @マイケル45
    @マイケル45 10 месяцев назад

    砂ってどこのつかってますか??

    • @nezakana
      @nezakana  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      砂は川の物を使っています

    • @マイケル45
      @マイケル45 10 месяцев назад

      ありがとうございます!!

  • @釣り星ほっしー
    @釣り星ほっしー 2 года назад +1

    羨ましい釣果ですー😚
    ウキ釣り楽しいですよね😆

    • @nezakana
      @nezakana  2 года назад +2

      コメントありがとうございます
      楽しませてもらってます😄

  • @伊勢度会
    @伊勢度会 Год назад

    紀州釣り新人です。
    この動画を参考に試し釣りしましたが投げる時バラけて固めるのに苦労しました。何か参考になる動画アップされてませんか?

    • @nezakana
      @nezakana  Год назад +3

      コメントありがとうございます😄
      紀州釣りの動画は今の所これだけなんです💦
      ヌカと砂だけの団子は慣れないとバラけやすいかもしれませんので、アミエビを少し混ぜたり、集魚剤を少し混ぜる事でまとまりが良くなると思います。
      またヌカと砂の割合も4対1位がいいとは思いますが、砂の種類によってバラけやすさも変わってきますので、完璧な配合はコレだ、とは明言出来ないとこなんです😅

    • @米工房濵田屋
      @米工房濵田屋 Год назад +1

      ruclips.net/video/cFHz3wrJI0k/видео.htmlsi=TLg3Zc_goPLA2GID 小麦粉入れるようです。