Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
タイムコード(815個目) 境港 00:47発馬場崎町 02:39停 上道 04:16 ↓ 余子 05:54停 高松町 07:05 ↓ 中浜 08:47停米子空港 12:47停大篠津町 15:33 ↓ 和田浜 16:30 ↓ 弓ヶ浜 19:12停 河崎口 21:19 ↓三本松口 22:48 ↓ 後藤 24:28停富士見町 26:05 ↓ 博労町 26:42 ↓ 米子 30:02着
各地のタイムコードです (191個目)00:33 境港駅02:10 馬場崎町駅04:18 上道駅 (通過)05:23 余子駅07:07 高松町駅 (通過)08:13 中浜駅12:18 米子空港駅15:35 大篠津町駅 (通過)16:32 和田浜駅 (通過)18:46 弓ケ浜駅21:20 河崎口駅 (通過)22:49 三本松口駅 (通過)23:58 後藤駅26:06 富士見町駅 (通過)26:46 博労町駅 (通過)30:05 米子駅30:45 おわり作成時間約10分
境線にも快速があるんですね 初めて知りました!
米子駅構内広いですね米子駅でぐにゃぐにゃ転線するシーン良いです
境港在住です。GW期間中の4月30日(日)に快速みなとライナーに久しぶりに乗りましたが私も撮影していました。米子空港~弓ヶ浜と弓ヶ浜~後藤の間を一番速度を出しますが爽快ですね😊国鉄時代にDE10が牽引する旧型客車にも乗りましたが、当時は河崎口を通過する弓ヶ浜~後藤の間を一番速度出していた記憶があります。
境線はいわゆる『鬼太郎列車シリーズ』が有名ですが、個人的には今回の動画撮影対象である126系のほうが好きですね。鬼太郎シリーズは、うーん・・・(沿線出身で、境線にはうんざりするほどよく乗ったが、何度目にしても好きになれない)。昔走っていた『おさかな列車』は好きだったけど。
train view 列車展望さんに質問です 山形新幹線ってできますか? 今30周年で記念にとってもらえますか お願いします!
境線の境港駅と一畑電鉄の終点が繋げられたら、一大観光路線になったとも思える。
質問境水道をどうやって越えるの?
境港から松江に行く需要がない生活圏、通勤圏は完全に米子橋を通しても向かい側はすぐ山で人口希薄
需要以前の問題として、境水道に鉄道橋を架けるのはかなり難しいでしょう。1972年に竣工した境水道大橋は、境水道にて1万トン程度の貨物船の往来が多々あることが考慮され、水面からの高さ40mで建設されています(ちなみに、境港側の取り付け道路部分の勾配が7.25%(Wikipedia))。あそこを橋で突破しようとするなら、余部橋梁並みの高さにしないとダメで、当然のことながら橋を渡る前後で猛烈な急勾配を上下させられることになります。
境港在住ですが、境線と一畑電車の接続 考えもつかなかったですね。😊発想としては面白いですが、巨大な橋梁、用地買収、需要の問題などが山積しますね😅むしろ戦時中に鉄供与で結果的にスイッチバックになってしまった一畑口駅を一畑薬師まで延ばして復活させる方が、まだ出来るかなと。
境港~米子
列車展望さん、今回もお疲れ様でした。全然返事が無かったので、非表示にしてるのかと思いました。もしそうでしたら、謝罪します。申し訳ありませんでした...。先週、私がコミュニティで発言したコメントで、地雷を踏んでしまったのかと思いました。
おはようございます。返信が遅れて申し訳ございません。編集する時間で精一杯で、コメントを全く確認できておりません。のちほどしっかり目を通させていただきます。
@@trainview1980 了解です、今回のプレミア公開やコミュニティにも書き込んでますので。後、貴殿がご無事で良かったです。
やくも出雲から岡山までお願いします
ほぼ直線ですね。
鉄道に詳しい人と鳥取県民以外に、砂かけばばあ駅とか言ってもどこの県にある駅なのか分かる人はそう多くはないだろうwww
スピード遅いな思ったスピードメーターも80キロまでしか出てない
駅と駅の間が近すぎてそんなスピード出せへん
タイムコード(815個目)
境港 00:47発
馬場崎町 02:39停
上道 04:16 ↓
余子 05:54停
高松町 07:05 ↓
中浜 08:47停
米子空港 12:47停
大篠津町 15:33 ↓
和田浜 16:30 ↓
弓ヶ浜 19:12停
河崎口 21:19 ↓
三本松口 22:48 ↓
後藤 24:28停
富士見町 26:05 ↓
博労町 26:42 ↓
米子 30:02着
各地のタイムコードです (191個目)
00:33 境港駅
02:10 馬場崎町駅
04:18 上道駅 (通過)
05:23 余子駅
07:07 高松町駅 (通過)
08:13 中浜駅
12:18 米子空港駅
15:35 大篠津町駅 (通過)
16:32 和田浜駅 (通過)
18:46 弓ケ浜駅
21:20 河崎口駅 (通過)
22:49 三本松口駅 (通過)
23:58 後藤駅
26:06 富士見町駅 (通過)
26:46 博労町駅 (通過)
30:05 米子駅
30:45 おわり
作成時間約10分
境線にも快速があるんですね 初めて知りました!
米子駅構内広いですね
米子駅でぐにゃぐにゃ転線するシーン良いです
境港在住です。GW期間中の4月30日(日)に快速みなとライナーに久しぶりに乗りましたが私も撮影していました。米子空港~弓ヶ浜と弓ヶ浜~後藤の間を一番速度を出しますが爽快ですね😊
国鉄時代にDE10が牽引する旧型客車にも乗りましたが、当時は河崎口を通過する弓ヶ浜~後藤の間を一番速度出していた記憶があります。
境線はいわゆる『鬼太郎列車シリーズ』が有名ですが、個人的には今回の動画撮影対象である126系のほうが好きですね。
鬼太郎シリーズは、うーん・・・(沿線出身で、境線にはうんざりするほどよく乗ったが、何度目にしても好きになれない)。
昔走っていた『おさかな列車』は好きだったけど。
train view 列車展望さんに質問です 山形新幹線ってできますか? 今30周年で記念にとってもらえますか お願いします!
境線の境港駅と一畑電鉄の終点が繋げられたら、一大観光路線になったとも思える。
質問
境水道をどうやって越えるの?
境港から松江に行く需要がない
生活圏、通勤圏は完全に米子
橋を通しても向かい側はすぐ山で人口希薄
需要以前の問題として、境水道に鉄道橋を架けるのはかなり難しいでしょう。
1972年に竣工した境水道大橋は、境水道にて1万トン程度の貨物船の往来が多々あることが考慮され、水面からの高さ40mで建設されています(ちなみに、境港側の取り付け道路部分の勾配が7.25%(Wikipedia))。
あそこを橋で突破しようとするなら、余部橋梁並みの高さにしないとダメで、当然のことながら橋を渡る前後で猛烈な急勾配を上下させられることになります。
境港在住ですが、境線と一畑電車の接続 考えもつかなかったですね。😊発想としては面白いですが、巨大な橋梁、用地買収、需要の問題などが山積しますね😅
むしろ戦時中に鉄供与で結果的にスイッチバックになってしまった一畑口駅を一畑薬師まで延ばして復活させる方が、まだ出来るかなと。
境港~米子
列車展望さん、今回もお疲れ様でした。
全然返事が無かったので、非表示にしてるのかと思いました。
もしそうでしたら、謝罪します。申し訳ありませんでした...。
先週、私がコミュニティで発言したコメントで、地雷を踏んでしまったのかと思いました。
おはようございます。返信が遅れて申し訳ございません。
編集する時間で精一杯で、コメントを全く確認できておりません。
のちほどしっかり目を通させていただきます。
@@trainview1980 了解です、今回のプレミア公開やコミュニティにも書き込んでますので。後、貴殿がご無事で良かったです。
やくも出雲から岡山までお願いします
ほぼ直線ですね。
鉄道に詳しい人と鳥取県民以外に、砂かけばばあ駅とか言ってもどこの県にある駅なのか
分かる人はそう多くはないだろうwww
スピード遅いな思ったスピードメーターも80キロまでしか出てない
駅と駅の間が近すぎてそんなスピード出せへん