Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう話をすると「私の先輩は普通に転職できたから問題ない」みたいな、話があります。どうぞ、その1ケースを信じて、この話を信じしないでください。そういう人生です。●【25卒版】入って良いSIerと転職偏差値:note.com/3utsu/n/n2a5ac4905260■就活まとめコンテンツ: note.com/3utsu/n/nfb661413e76a
人事は組織運営に貢献できるのが良い。採用業務はは数字を追う点で営業に似てるし、個人主義の営業とは違って企画したり、チーム感があるのが楽しい。ただ、確かに新卒から人事総務しかやってない子は、現場知らないせいか中身が薄い。
人事を新卒採用する意味がわからない。中堅からベテランの引き抜きでよくね?って思っちゃう
新卒で社内SEに配属されました。あれから3回転職して、ようやくプロダクトマネージャーまでたどり着きました。当時頑張って良かった...
もちろんこれには賛成。ただ、この理論でいくとフルコミ営業が最強になってまう
インサイドセールスはやめとけえ営業のやりがい部分(成約)が無く、営業の辛い部分(アポ取り)だけ一日中繰り返すようなもん
今インサイドセールスの人材企業に内定もらってたんで辞退しようと思いました😢
新卒でサビ残80h程度の純黒保険代理店に就職し、無事退職しました!新卒カードは5ヶ月程度で捨ててしまいましたが、転職頑張ります。
退職しなかったら、転職活動すらできないかもしれないですしね。
結局専門性がつく職種じゃないと市場価値はつかないんですよ。製薬会社で臨床評価やってますが転職に苦労したことないです。
これには賛成。ただ営業はコミュ力などの適性がないと難しい業種なので向き不向きがある。メーカーなど安定した企業は新卒じゃないとなかなか就職できない。サービス業と医療系と金融系の業界目指すなら40過ぎからでも転職できる。
現在大手企業で海外営業の仕事をしているものです。海外営業に関しては確かに、エクセル業務も多くありますが、販売会社や海外代理店と一緒になって商品の販促活動をするなど非常にエキサイティングな仕事があると思っています。また定期的に現地に出張に行く機会があったり、若手から駐在経験もできるので、個人的にはおすすめです!!
30歳すぎて転職で入れますか?ちな未経験
この話聞く限り、新卒で入る会社は完全にミスったけど、営業やってみたいって軽いノリで営業始めたのは間違ってなかった。内勤(鬼のテレアポ)も外勤(対面営業)も両方できてるのは今になって良い経験。否定するつもりは全くないけど、友達や知り合いでいわゆる顧客サポート部門や総務部門にいる人で「めっちゃ楽やしいいわ〜」って言ってて正直羨ましく思った時もあったけど、長期的に見たら営業の方が価値あるんじゃないか?って思ってた。utsuさんありがとうございます。(ただ新卒で入る会社は完全にミスった)
どこに入るかよりも何をやるかで成功されたのなら素晴らしいと思います。差し支えなければ新卒で入った会社がどういった業種か、またなぜ失敗と思われるのか教えて頂きたいです。
@@みち-d4d ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。業種としては通信業界になります。なぜ失敗したなと思ったかと言うと、入社した会社が光通信系列の会社だったのと、ちゃんと就活してなかったからです。(当時はうつさんのことは全く知りませんでした)うちはメイン事業でオフィス機器(コピー機等のOA機器)の販売代理店をやってます。ちなみに事業内容は光通信とほぼ同じです。具体的に言うと、・鬼のテレアポゴリゴリの営業会社なので新規顧客の獲得はテレアポしかしないのでめちゃくちゃ架電します。・即決営業の文化(商談したその日に顧客を納得させて契約書類まで書いていただく)そのため、顧客に断られまくって出ていってくれと言われても、基本的に上司の許可が出るまで客先から出られません。即決営業なので。ひどい時は客先で顧客と上司両方から怒られることも割とありましたね。そして数字が未達の場合、上司によってはめちゃくちゃ詰めてきます。(営業なので当たり前かもしれませんが)こんな感じの文化なので、入社して1年経つ頃には同期は6〜7割辞めました。体調を崩して辞めた人もチラホラ。就活や企業選びの参考になれば幸いです。また、「ブラック企業で戦うハセガワ」という光通信出身のRUclipsrの方がいらっしゃいますが、似たような部分もけっこうあるので参考になると思います。
コメント消えてたのでもう一度書きます。自分の場合はよく考えずに就活をしてしまい、光通信出身の方が立ち上げた会社に入ってしまったのが失敗だと思ってます。業種は通信で、オフィス機器販売をメイン事業としてます。失敗だと思った理由は、・ひたすらテレアポ・暴言、物にあたる(上長によります)・押し売りかつ詐欺まがいの商材・新卒、中途問わず20代前半の若手がどんどん辞めるこんな感じです。ブラック企業と戦うハセガワさんというRUclipsrの方の動画を見るととてもイメージしやすいのでぜひ見てみてください。ただ、メンタルが鍛えられたことや、改めてやりたくないことが分かったり、転職につながる同僚に出会えたことはとても良かったことだと思ってます。
なぜかコメント消えるのでもう一度書きます。自分は就活をあまり深く考えてやっておらず、光通信出身の社長が立ち上げた会社に入社したことが失敗だと思ってます。ただし、良い面もあったのでそこは感謝しています。
追記です。業種:光通信と9割同じです。失敗したと思った理由:認識の甘さです。その会社は年休107日でしたが、学生時代自分で軽くビジネスをやってたことがあり、かなりハードに働いていた経験が少なからずあったので大丈夫だろうと思ってました。実質100日ほどしかなかったのでかなりしんどかったです。あとはOA機器営業というものがどんなものかということを全然わかってなかったことです。性格的に合わないことを続けるのは本当にしんどかったです。
「属人的な仕事」という説明が凄く分かりやすかったです
新卒から自動車部品メーカーで設計、開発部署に7年いたので機械図面が描けるようになりました。自動車に限らず図面描く会社はどこでも雇ってくれそうです。
設計開発部隊は転職強いですよね。知識の深さと幅が段違いなので大抵の企業で活躍できる。引き抜きがおこるのも設計開発部隊がほとんどですね
なんだかよくわからないけどかっこいい名前の募集職種、こんな仕事がさせてもらえるのでは!?って思いますよね。本当に大人はずるいですよねー😂新卒の皆さんには本当に名前に騙されず、具体的にどんな仕事をさせてもらえるのか、学校の先輩などリアルなツテを最大限に駆使してしっかり確認。納得してから入社して欲しい。ダメだったらとにかく早めに逃げて!笑
この人ホンマもんや。よく分かってる笑 大企業なんて大体エクセル集計の仕事ぞよ笑 クリエイティブな仕事はほんと稀
新卒で社内SEやってます。情報システム部は入れるけど出れない部署です笑。転職は基本的に社内SE間の転職のみです。新卒で配属されてしまったら一生社内SEとして働く覚悟がない限り、第二新卒での転職を目指しましょう。
2年目から人事に異動になったけど、何してんだろってなります。自分で贅肉って思いながら、せめてもと社内改革とか人事制度改定とかしてます。人事部門、上司と自分の2人だけなので、やりがいというか好き勝手できるのが救いです。
従業員数ってどれくらいなんですか??
@@いあ-c4j3q 正社員300人、パート・アルバイト200人+子会社5社ですね。
自虐風自慢
@@いあ-c4j3q 人事が2人の会社は中小〜零細企業でしょうね。
大企業本体なら人事・総務は「プロ」の仕事で転職先いっぱいありますよ大企業に限るけど…
社内seに配属されてしまいました。本当はソフトウェアエンジニアを志望していたのに。終わり。
社内SEを10年やったけど転職するなら早いうち、行き場のない贅肉として会社がダイエットすると言い出さないように祈るだけになる。
会社「脂肪吸引します」
新卒入社からもうすぐ3年目です。3年前、Utsuさんの動画を電車で見ながら最終面接に向かったのを覚えています。設計職つらすぎて毎日辞めたいと思ってるけど、動画終盤の言葉に救われました。会社の利益を生んでること技術者として専門性があること自分はこれでいいと思えました。
転職サイトを見て、どんなスキルが必要か見た後に新卒で入社するが正解
新卒から大手で組み込みエンジニアとして機械の制御開発やってますが、転職は余裕でした。(現在大手2社目)同期達も大手かメガベンチャーにしか行ってないです。仕事も面白いしみんな来てほしい…!
取り上げられた職種の多くが、一時期もてはやされたテレワークやリモートワークでも済んでしまうという点が共通しているところが興味深いですね。アメリカのGAFAMに代表されるIT企業が、テレワークやリモートワークで先頭を走るのかと思いきや対面を重要視した事もスキル構築と無関係ではないのでしょうね。
GAFAMたちがテレワーク廃止をしているのは、成長が成熟した現状で、増えすぎた人員に対して退職金を払わずに自主退職させるためという見立てが本質かなと思います。
仕事のパイプやスキルが身につくという意味では、本当に外に向けた営業が良いですよね。新卒で慣れてないうちは絶対しんどいと思うけど、伸びしろは全然違うと思う。私は女性ですが、コピーライターになれたおかげで大体年収700くらい。クリエイティブのスキルと営業スキル両方身につけたので、転職に困ったことは全くないです。副業してても、「そのままうちに入社してくれないか」とか引き合いだらけ。やっぱり何かしら、「AIや機械じゃなく人にしかできない(かつ属人的な)スキル」を身につけるのは大事だよね。
隙あれば自分語り
@@okogesan446 あー貴方にとって、自語りや自慢に見えたならごめんね。経験的な根拠がないと、説得力が薄いと思って書いたので。いいねついてるから参考になってる人もまあいるんじゃない?別にわからない子に、参考にしたり聞いたりしてほしいとおもってるわけじゃないので。
この動画見ても、全然行きたいところ決まらん分からん!っていう脳死就活生はとりあえず超大手のグループ企業入っとけ
間違いない
@@INTERGALACTIC652 自分Fランですけど、入れたんで大丈夫です
情シスの例はできない情シスだなぁと思いました。新卒でいきなりできるわけないから、論調としては合ってますね。要件の取りまとめやリーディング、投資対効果測定、それに伴う合意会議のファシリとかやってる情シスなら余裕で転職できるでしょう。
結局終盤の「ものをつくるか?ものをうるか?」に全てが集約する気がします
基本ビジネス、金、法律、ITで企業は出来ています。なので、この4つのプロを目指す事です。管理会計は仰る部分が多く会社向け資料作成ですが、多くは財務DDやコントローラーを兼任し、FP&A やCFO候補(業務はIR、開示、決算短信、IPO等。)人によって好みが分かれますが、上場企業には必要かと。
動画見て新卒で管理会計の配属されちまった😅とショックを受けましたが、貴方のコメントを読んで気が紛れました
金のプロって具体的にどのレベルなの?会社の経理レベルで金のプロになんか慣れないと思うけど。
別の領域DDを専門家と共有して、会社運営できる事。下記イメージ。1株式上場時、開示や短信業務等を担当でき、株主総会にて、財務内容について聞かれた際に要因を明示して、A原因、B対処、C展望を説明出来る。2非上場時、財務諸表を分析して、取締役会にて状況を他の役員に伝達し、ABCを提案できる要は経理財務の部長クラス(FP &Aやトレジャリーを含む業務が可能な税理士、公認会計士)
大企業の総務兼管理会計に転職した20代ワイ。1年目を過ぎたところで無事転職活動中のところ、この動画に行き着く。若いうちから総務はまじでやめとけ。
士業なればよくね
総務と管理会計?!
総務いいじゃん。弊社の総務部社員はSR(Shareholder Relations)でスキルを磨いてるよ。
総務ダメなんですか?😢
@@mii7311 総務を何年もやってましたが、株主総会の主催とかもあるけど、それ以外は、雑務がほとんどで、社内の何でも屋さんです!本当にオススメしません😂
普通の営業ってのは外勤営業のことを指してますか?
うつさん頑張って下さい。書くか悩みました。独立を考えてるならガテン系もありだと思います。仕事が分かって来ると自発的に動けて楽しいです。
ものをつくるものをうる、簡単に言うけど大変ですよ現場は戦場ですからね
「ものを作る人か売る人、他は贅肉」
分かりやすいです!
前者は理系、後者は文系なんだよね。まあ転職なら、贅肉でも良い。
前者も後者もできるのが理系。そりゃあ理系就職強いわ。新卒の割合も理系は3割しかいないわけだし。
私は、現在中小零細で海外営業として働いていますが、Utsuさんがおっしゃるような出張先での営業やPR活動をしています。ただ、コロナ前は月1-2回以上出張をしていましたが、コロナ禍で海外に行けずオンラインミーティングを行う機会が増えました。オンラインでのPRや営業活動、価格交渉など多岐にやっていますが、やはり直接会って話すということには劣ると感じます。直接対面でお客様や代理店と話す機会が少ない状況は、ある意味内勤営業と同じなのかもしれません。
大学新卒でタクシードライバーになる人も居るけど…😢自分がダクドラだから蔑みたくはないけど新卒で始める職業ではないなぁ…と😂
就活市場でも騙すという意味では詐欺師みたいな言葉の綾で求人募集してるから、しっかり仕事内容確認することが大事ですね…難しいと思いますが
単純に言うとアウトソーシングしやすい職種だね。
新卒でメーカーに就職して、品質管理に配属になり3年が経ちました。分類的には技術職になると思うのですが、直接商品(売り上げ)を作るのは営業、企画、開発、製造なので、品管は関節部門ではありますが、商品のクオリティを担保するという意味では売り上げに貢献していると捉えていいのでしょうか…
ちょっと無理かなあ
投稿主さんに質問です。品質管理はQC検定というものがありますが、その資格を持っておくと有利になりますか?
@@鷹-q1c投稿主ではないですが大手化学メーカー勤務7年目です。有利です。大卒なら2級、高卒なら3級で十分です。化学業界へ転職されるなら危険物や高圧ガスも併せてとるといいですね。
売り上げに「貢献」。これは、まさに間接部門の常套句ですね。あまり評価はされません。売り上げを「立てる」職種に就くことをお勧めします。ご参考まで。
NRIとか人気ですが内販は社内SEみたいな物ですよね…そういう需要はあるので同じ金融系SIerに転職はできると思いますが…情報系卒業して技術とか知識を武器に生きていきたいならクラウドベンダー、ソフトウェアベンダーとかに行った方がいいと思うこの頃。
新卒という特に何の取り柄もない人間が、その職種に就いて何をできるようになったか、そしてどんな属人的な実績があるかを重視します。
個人の職選びと企業や組織をスケールさせる観点の対立が先鋭化するポイントですね。個人は成果を属人化させたいが、組織はいかに標準化させるか考えてる。再現性と持続性が企業のキーワード。特に大きくなるほどね。そこで、属人化させて個人として生きていく人と、標準化する側に回る人に分かれていくわけですが、前者も増えては来たとはいえまだ多くない一方、後者も意識して進む人はまだ多くない印象。年功序列でマネジメントに上がった人はどちらでもない。
久しぶり拝見しました。相変わらずありがたい動画。紆余曲折しましたが現在営業で面白さを感じられている。ただ、メーカー技術者はやっぱり憧れですね。自分はそんな頭ないので。34歳になるけど、海外営業への憧れが強くなってしまった。。
人事総務を5〜6年担当してきましたが、転職先はあります。ただ、比較的中小は雑用するだけになる可能性は高く今後のキャリアが死にます。新卒で行くなら専門性(企画力)が身につく大企業の総務人事に行きましょう。
15年前に新卒で呉服屋に入社しました。昭和気質で売上も毎年下がっている業界です。なかなか辞めれずにもうすぐ40歳です...。人生詰みですかね😢
外国人向け呉服屋として副業→独立とかどうでしょ
この時代に呉服屋は逆に面白い。私なら面接で日本への夢を語りまくってパワーで押しまくる。
ネットの分野でも強そうなお仕事ですね。コスプレ的に楽しむとかエンタメ寄りにしても面白そう。
勿体無い呉服屋で15年も
海外向けバイヤーで外人にうれば儲かるぞ、あと越境ECな
製造業でキャリアを考えたときに、製品に関係する部署を経験することはプラスになる。また、期待の新人を営業、開発に置きたい企業は多そう。ただ、何となくで営業、開発を希望する学生よりも自分の意欲や適性を考慮して、他の職種を希望する学生の方が採用されそうじゃない?
内定先は、部署によっては動画の職種に当てはまる職種もあるけど、幸いにも別の部署に就ければ避けることもできる。後者の部署に入れるように頑張ります。
こういう話聞くと思うけど、適当な会社で内勤するよりも飲食とか小売とか接客要素がある仕事のほうが絶対スキル身につくよね。マネジメントも管理職以上に出世するなら絶対必要なスキルだし、小売はスキル身につかないとか適当なこと言ってるやつ誰だよマジで。
社内SEや情シスは間違いなく必要な仕事ですよ。売り込むシステム会社sier.ITコンサルとか客に知識がないとトコトンぼったくってきますから。しかもSIer SEなのに何故か新卒のIT素人がやってくるし、バグは仕様とか言うしね。自分が会社やるとしてもシステム部門は金掛けて人を取ると思います。まあ、決定権が無かったり社内の立場は下に見られガチで待遇低いので稼ぎたい人には絶対おすすめしませんが。
デジタル営業とかインサイドセールスの使えなさは異常
春から給与パッケージ導入のCSのような仕事に就くんですけど、うつさんのお話にいくつか当てはまりそうな点が多いような気がして不安になってきました...
大丈夫です。第二新卒枠がありますので即日動きましょう。今より若いときはありません。😊
@@takanoyasunari ありがとうございます!動きます!!!
駅員って他業種や転職市場全体的に見て印象的な評価としてどんな感じなんだろう。
2024/4/10モノを売るか作るかの人になれ。贅肉になるな。なるほど。シンプルで分かりやすい。
コンサル(SES)も気をつけたほうがいいっすね。有名コンサルか、有名コンサル出身の人で固めた少数精鋭ファームしかダメや。
コンサル名乗ってSESやってるのってベイカレとか?
ベイカレSESやってるん?笑
ITコンサルは選んでも良いのでしょうか。転職の幅はきくのでしょうか。
開発、技術系は理系がやるので、文系の人には営業がおすすめって感じでしょうか?
営業も基本的には技術者の方が向いてる。知識量はもちろん圧倒的だし、説明する力も理系は学会や報告会で慣れてるから文系より上。
よく人事や総務は会社のお荷物部署って聞きましたね。
財務会計やってましたが管理会計の部署に転職しようとしてましたそうなんですね…笑
バックオフィス否定してるよな管理会計やってるけど経営に近い仕事できるし最初管理会計でも制度会計⇔管理会計の異動なんて普通にある
手に職をつけようと思って、20代の時に主に管理部門のキャリアを歩んできましたが営業に比べて転職先が少ないので失敗しました。新卒の会社はルートセールスの会社なのでそもそも微妙ですが営業の同期は現状そこそこの外資に行けてたりしますし、軌道修正できてます。今は直販の法人営業は人が足りてないので、昔よりブラック度はかなりなくなってきてます。出世コース外れたら転職すればいいし、管理部門より営業の方が良いですよ。今は私は営業をしています。管理部門だと勤務地が東京ばかりになるので地方出身は地元に帰る選択肢を持つためにもお勧めしません。地方本社でいいじゃんと思うかもしれませんが、東京と違って地方本社って古臭くて遅れてる会社が多いです。最近炎上してた某食品メーカーも元々静岡本社ですよね。若い人は歳取る前にこのような情報を得られるのでうらやましいですね。
よし!夢だった教師になろう!
東進ハイスクール?
ほんとに教師やりたいんなら良いけど新卒カード切ってからいつでもなれるよ。教師踏むと他何もなれんぞ
日本や世界の教育の時流に触れて、現場の教師にインタビューを申し込んで、それをやりたいと言えるならいい選択だと思う。他にも選択肢がある。教えるのが好きなら、なんらかの専門職の経験を積んで、コンサルティングやマネージングをやるもいい。
教師はもっと中途がなりやすくなるべき。社会人経験ある教師と新卒教師じゃ質が違う。中途教師どんどん増えるといいなー
新卒でブラックなのに教師やろうってなるのはどこかおかしいやつが多い気がする。
うちの会社は高学歴は本社の人事、海外事業、マーケティング、経営計画、生産管理が多く低学歴が営業配属なんだが、逆に本社配属の方が危険なのか
その人達は、その会社で成り上がっていくからそもそも転職しない
でも誰かがやらないと。
ほんとにそう思う俺がやってやってるという気持ちで堂々と仕事すればいい
それはほんとにそう
終盤のやばかった話で挙げられた大手通信の社名わかる方いますか?来年から大手通信に入社する予定なので不安です。
動画を何本か見させていただいたのですが、ノーカットでここまでわかりやすく話し続けられてるのって鬼の才能だなあって思います。かっこいいです。シンプルに尊敬します。
コミュ力が低い・イクメンの転職活動なら、良い仕事だね。ライフワークバランスが保てます(*^_^*)逆にバリバリ働いて成長したい、という若者には向いていない。
自称ITコンサルの会社に入社したが、現状、売り上げにつながらないタスクしか降ってこないかもしれない。。周りで転職してる人も全然いないのが違和感がある。
何年目ですか?
@@u-zomu-zo5158 2年目になります。
ありがとうございます!
現業・飲食小売介護は論外なのかもしれない。
それは業種よ
販売職とかかねutsuさんの過去動画で大卒であれば販売職を考えるのはやめようって話だったので、選択肢にすら入らないんでしょうね。
せっかく夢を実現する道を歩む切符を獲得できる新卒就活で、いつでもできたはずの職を妥協で選んだり、雑務要員職を選ぶとキャリアはつみますね。自分の夢に真剣な人にとってみれば、そういう人は仲間でなく意思のない道具になってしまいます。
介護は入る前からある程度職務内容が想像できるって、動画内で言ってるから論外。飲食は、後から独立開業の道を選ぶなら有りなんじゃない?適当にすると詰むだろうけど、それはどんな職種でも同じだし。
外資系のラグジュアリーブランドの販売職なら悪くないかなとも思いますけどね。
ワイ某生命保険会社の総合職に入社するんだが怖くなってきたとりあえず大手みたいな感じで乱れ打ちして今後のキャリアに関して何も考えてなかったこと後悔してる大学も単位取り終わってるしどーしよーかなー
まぁ関係ないよ本気でやろうと思うならベンチャー行くしかないし大手の人たちはそこで心中するしかない悪い意味じゃない
生保はブラックですね。日本生命は2年でやめました
一年目で知友人への営業ノルマが課されるね。まあ、頑張って。
大手生保の営業総合職じゃなくて総合職なら、いわゆる他の金融大手みたいなきつい営業はしないよ。研修中は別として。忙しい部署の人や出世コースに載ってるとめっちゃきついところもあるけど、地方支店点々とするのが嫌じゃなければ、それ以外は給料いいし、仕事も意外と楽
管理会計職だけど転職しようとおもったら、募集が少なすぎてきっつい
横から失礼します。経理や財務系転職エージェントや金融系転職エージェントだと探しやすいです。例)ジャスネットやコトラ等500万円の決算取り纏め経験3年クラスから800万円の税理士or公認会計士(試験突破者)+英語ビジネス上記以外にもコメント主さんの経験や資格、強みを活かせる案件があるかもしれません。
今の社内SEは要件定義をしてベンダーさんと協力してシステム開発をするのが仕事です。この人の情報が古すぎる。
その要件定義すら出来ないからコンサルが儲かってんだろ
要件定義すら出来ないからコンサルが儲かる、もっともな意見だな
業務アプリの構築はやり甲斐あるよね。その中でも本人次第で大きく差が開いてくのが情シス。コンサルに丸投げならそりゃ転職できるスキルも身に付かないでしょうよ。よく言われるのが情シスは企業によって業務領域が異なりがちなので、ガチャ要素強めだから新卒からは避けた方がいいのはまぁ同意かな。ただパソコンのお守りだけを取り上げて断ずるのは解像度低すぎ
今回の例を言うと公務員は転職出来ないということになりますな(;^ω^)
それは当然にそうやと思ってたわ(勿論正確には転職「しにくい」やと思うけど)
実際転職市場だとなかなか厳しいものはあるでしょう
大手ブラック運送会社。一生独身でもいいとか人生を捧げるのならどうぞですかね。
今銀行の情シスを考えているのですが、システムを内製化し始めているところはどうですか?それでもSIerのSEとかの方がいいですかね?
それが大きくなって独立したのがユーザ系SIerかな。NRIとかみずほ総研とか。色々あるけど…その会社の本流がなにか考えて入った方がいいよ。何で儲けてるか?銀行なら営業は間違いないと思うし、大手ならリスク部門とかも専門性が高いと思う。システム部門はどこにでもあるけど、既存の改修がメインだから、大きなシステムを1から作りたいとか技術を磨きたいならNTTDとかの方がいい。
食品メーカーの製造品質管理に内定もらってる24卒だけど、大丈夫かな?工場勤務らしいけど
食品メーカーの生産技術をテーマにしてる「生産技術の馬」っていうチャンネルがあるので参考になるかもしれません。「あぁぁぁぁぁあぁアァァァァァ」って毎回発狂して終わる動画ですが、あなたなら大丈夫だと思います。
大丈夫か?って質問がふわっとしてますが毎日同じ仕事の繰り返しや変化の少ない仕事だったらさっさとやめたほうがいいかなと。
うちの会社の品質管理はエクセル、パワポ職人やってるわ
@@INTERGALACTIC652 大手だからそんなに見てない
@@hanzo2039 心を鬼にして頑張ります!
かなり独断と偏見が入ってるなぁ、社内SEが転職出来ない?いやいや、転職している人何人も見ているけれど…。かく言う自分も転職出来てますねーそもそも、システムを選ぶのが社内SEの仕事と言われている時点でかなり視野が狭い方なんだろうなと。会社によっては、総合職でガラガラポンがあるので営業マンだった人がプログラム書いていたり、逆もあります。また、中小であればシステムにお金をかける余裕がないので、Linuxやmysqlなどの無料のOSやRDBで構築してたり、社内開発をしてプログラム書いていたりするので、会社に寄るのではないでしょうか?ちなみに前職より年収上がってますが…
ウツさんの認識だと、情シス=社内SEみたいになってるので、否定してるのは情シスの方だと思います。まあ、社内SEの定義自体が曖昧で、広義なものも含んでいるので、大したことない仕事も多いでしょうね😮
逆に新卒でやった方がいい職種があれば教えていただきたいです。
19:04
大手SIerのインフラエンジニアは特に問題なし?
気になる
クラウドやら何やら新しいものは出てくるけど、アプリやコードやらと比べて技術の根幹はほとんど変わってないからインフラおすすめよ。ただ、昔みたくサーバ、ルーター売るだけでは話にならないので、IAAS、m365、ネットワーク、セキュリティなど幅広い経験積んでおくと全く困らなくなるよ。
引く手数多でしょう
工場や運送、介護、土木などの底辺職全般新卒で入るべきではない😂
話聞いてたんかこいつw
たしかに👍
管理会計って原価企画とかもってこと??
noteに載っていないアイネットという横浜にある独立系sierはいわゆる入っていい会社ですか?
ダメ
上場企業の業務用食品卸はどうでしょうか
自分がいいならいいよ。
人事でも労務とか工場人事はわりかし強くない?
冷やかしではなく真面目に知りたいのですが、具体的にどの部分が強いとお考えですか?
大企業は組合対策部門の労務は出世コースの場合が結構ありますよ。
おっしゃる通りかと。社労士もあると転職も楽です。
自分 4と5の区別が若干ついてない
管理会計がダメならアクチュアリーダメやん
だいたい文系職と言うね
営業は全然いいと思うけど、売れない営業はゴミでしかないのよ
活躍しない職種全部ゴミだけど…
@@user-hq1mh2lt3t それはそうだが、営業は数字で現れるからね。他の仕事は定性評価があるけれど
知財部はどうでしょうか?
やめとけ
@@bright4101理由等詳しく教えていただけますか?
@@ソフトボール-x5k まずあなた自身が弁護士や弁理士などの高度な専門性のある資格者ではない前提でお話させていただく。その場合、士業優先で部署には所属意識が向かないはずだから。
@@bright4101ありがとうございます。
@@bright4101内定しているのは超大手メーカーの知財部で、半数は弁理士を取得するようです。
アクチュアリーはどのように思いますか?
この職種を選べ編の動画も待ってます^^
社内SEダメなんだ
新設デジタル営業w
管理会計やっちゃってます。( ; ; )
19:05 やるべき職種
広報はどうですか?
贅肉
18:21
ワイS◯P、歓喜
こういう話をすると「私の先輩は普通に転職できたから問題ない」みたいな、話があります。どうぞ、その1ケースを信じて、この話を信じしないでください。そういう人生です。
●【25卒版】入って良いSIerと転職偏差値:note.com/3utsu/n/n2a5ac4905260
■就活まとめコンテンツ: note.com/3utsu/n/nfb661413e76a
人事は組織運営に貢献できるのが良い。
採用業務はは数字を追う点で営業に似てるし、個人主義の営業とは違って企画したり、チーム感があるのが楽しい。
ただ、確かに新卒から人事総務しかやってない子は、現場知らないせいか中身が薄い。
人事を新卒採用する意味がわからない。
中堅からベテランの引き抜きでよくね?って思っちゃう
新卒で社内SEに配属されました。
あれから3回転職して、ようやくプロダクトマネージャーまでたどり着きました。
当時頑張って良かった...
もちろんこれには賛成。ただ、この理論でいくとフルコミ営業が最強になってまう
インサイドセールスはやめとけえ
営業のやりがい部分(成約)が無く、営業の辛い部分(アポ取り)だけ一日中繰り返すようなもん
今インサイドセールスの人材企業に内定もらってたんで辞退しようと思いました😢
新卒でサビ残80h程度の純黒保険代理店に就職し、無事退職しました!新卒カードは5ヶ月程度で捨ててしまいましたが、転職頑張ります。
退職しなかったら、転職活動すらできないかもしれないですしね。
結局専門性がつく職種じゃないと市場価値はつかないんですよ。製薬会社で臨床評価やってますが転職に苦労したことないです。
これには賛成。ただ営業はコミュ力などの適性がないと難しい業種なので向き不向きがある。メーカーなど安定した企業は新卒じゃないとなかなか就職できない。
サービス業と医療系と金融系の業界目指すなら40過ぎからでも転職できる。
現在大手企業で海外営業の仕事をしているものです。海外営業に関しては確かに、エクセル業務も多くありますが、販売会社や海外代理店と一緒になって商品の販促活動をするなど非常にエキサイティングな仕事があると思っています。また定期的に現地に出張に行く機会があったり、若手から駐在経験もできるので、個人的にはおすすめです!!
30歳すぎて転職で入れますか?ちな未経験
この話聞く限り、新卒で入る会社は完全にミスったけど、営業やってみたいって軽いノリで営業始めたのは間違ってなかった。
内勤(鬼のテレアポ)も外勤(対面営業)も両方できてるのは今になって良い経験。
否定するつもりは全くないけど、友達や知り合いでいわゆる顧客サポート部門や総務部門にいる人で「めっちゃ楽やしいいわ〜」って言ってて正直羨ましく思った時もあったけど、長期的に見たら営業の方が価値あるんじゃないか?って思ってた。
utsuさんありがとうございます。
(ただ新卒で入る会社は完全にミスった)
どこに入るかよりも何をやるかで成功されたのなら素晴らしいと思います。
差し支えなければ新卒で入った会社がどういった業種か、またなぜ失敗と思われるのか教えて頂きたいです。
@@みち-d4d ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。
業種としては通信業界になります。
なぜ失敗したなと思ったかと言うと、入社した会社が光通信系列の会社だったのと、ちゃんと就活してなかったからです。(当時はうつさんのことは全く知りませんでした)
うちはメイン事業でオフィス機器(コピー機等のOA機器)の販売代理店をやってます。
ちなみに事業内容は光通信とほぼ同じです。
具体的に言うと、
・鬼のテレアポ
ゴリゴリの営業会社なので新規顧客の獲得はテレアポしかしないのでめちゃくちゃ架電します。
・即決営業の文化(商談したその日に顧客を納得させて契約書類まで書いていただく)
そのため、顧客に断られまくって出ていってくれと言われても、基本的に上司の許可が出るまで客先から出られません。即決営業なので。ひどい時は客先で顧客と上司両方から怒られることも割とありましたね。
そして数字が未達の場合、上司によってはめちゃくちゃ詰めてきます。(営業なので当たり前かもしれませんが)
こんな感じの文化なので、入社して1年経つ頃には同期は6〜7割辞めました。体調を崩して辞めた人もチラホラ。
就活や企業選びの参考になれば幸いです。
また、「ブラック企業で戦うハセガワ」という光通信出身のRUclipsrの方がいらっしゃいますが、似たような部分もけっこうあるので参考になると思います。
コメント消えてたのでもう一度書きます。
自分の場合はよく考えずに就活をしてしまい、光通信出身の方が立ち上げた会社に入ってしまったのが失敗だと思ってます。
業種は通信で、オフィス機器販売をメイン事業としてます。
失敗だと思った理由は、
・ひたすらテレアポ
・暴言、物にあたる(上長によります)
・押し売りかつ詐欺まがいの商材
・新卒、中途問わず20代前半の若手がどんどん辞める
こんな感じです。
ブラック企業と戦うハセガワさんというRUclipsrの方の動画を見るととてもイメージしやすいのでぜひ見てみてください。
ただ、メンタルが鍛えられたことや、改めてやりたくないことが分かったり、転職につながる同僚に出会えたことはとても良かったことだと思ってます。
なぜかコメント消えるのでもう一度書きます。
自分は就活をあまり深く考えてやっておらず、光通信出身の社長が立ち上げた会社に入社したことが失敗だと思ってます。
ただし、良い面もあったのでそこは感謝しています。
追記です。
業種:光通信と9割同じです。
失敗したと思った理由:認識の甘さです。その会社は年休107日でしたが、学生時代自分で軽くビジネスをやってたことがあり、かなりハードに働いていた経験が少なからずあったので大丈夫だろうと思ってました。
実質100日ほどしかなかったのでかなりしんどかったです。
あとはOA機器営業というものがどんなものかということを全然わかってなかったことです。
性格的に合わないことを続けるのは本当にしんどかったです。
「属人的な仕事」という説明が凄く分かりやすかったです
新卒から自動車部品メーカーで設計、開発部署に7年いたので機械図面が描けるようになりました。
自動車に限らず図面描く会社はどこでも雇ってくれそうです。
設計開発部隊は転職強いですよね。
知識の深さと幅が段違いなので大抵の企業で活躍できる。
引き抜きがおこるのも設計開発部隊がほとんどですね
なんだかよくわからないけどかっこいい名前の募集職種、こんな仕事がさせてもらえるのでは!?って思いますよね。
本当に大人はずるいですよねー😂
新卒の皆さんには本当に名前に騙されず、具体的にどんな仕事をさせてもらえるのか、学校の先輩などリアルなツテを最大限に駆使してしっかり確認。納得してから入社して欲しい。
ダメだったらとにかく早めに逃げて!笑
この人ホンマもんや。よく分かってる笑 大企業なんて大体エクセル集計の仕事ぞよ笑 クリエイティブな仕事はほんと稀
新卒で社内SEやってます。情報システム部は入れるけど出れない部署です笑。転職は基本的に社内SE間の転職のみです。新卒で配属されてしまったら一生社内SEとして働く覚悟がない限り、第二新卒での転職を目指しましょう。
2年目から人事に異動になったけど、何してんだろってなります。
自分で贅肉って思いながら、せめてもと社内改革とか人事制度改定とかしてます。
人事部門、上司と自分の2人だけなので、やりがいというか好き勝手できるのが救いです。
従業員数ってどれくらいなんですか??
@@いあ-c4j3q 正社員300人、パート・アルバイト200人+子会社5社ですね。
自虐風自慢
@@いあ-c4j3q 人事が2人の会社は中小〜零細企業でしょうね。
大企業本体なら人事・総務は「プロ」の仕事で転職先いっぱいありますよ
大企業に限るけど…
社内seに配属されてしまいました。本当はソフトウェアエンジニアを志望していたのに。終わり。
社内SEを10年やったけど転職するなら早いうち、行き場のない贅肉として会社がダイエットすると言い出さないように祈るだけになる。
会社「脂肪吸引します」
新卒入社からもうすぐ3年目です。
3年前、Utsuさんの動画を電車で見ながら最終面接に向かったのを覚えています。
設計職つらすぎて毎日辞めたいと思ってるけど、動画終盤の言葉に救われました。
会社の利益を生んでること
技術者として専門性があること
自分はこれでいいと思えました。
転職サイトを見て、どんなスキルが必要か見た後に新卒で入社するが正解
新卒から大手で組み込みエンジニアとして機械の制御開発やってますが、転職は余裕でした。(現在大手2社目)
同期達も大手かメガベンチャーにしか行ってないです。
仕事も面白いしみんな来てほしい…!
取り上げられた職種の多くが、一時期もてはやされたテレワークやリモートワークでも済んでしまうという点が共通しているところが興味深いですね。
アメリカのGAFAMに代表されるIT企業が、テレワークやリモートワークで先頭を走るのかと思いきや対面を重要視した事もスキル構築と無関係ではないのでしょうね。
GAFAMたちがテレワーク廃止をしているのは、成長が成熟した現状で、増えすぎた人員に対して退職金を払わずに自主退職させるためという見立てが本質かなと思います。
仕事のパイプやスキルが身につくという意味では、本当に外に向けた営業が良いですよね。新卒で慣れてないうちは絶対しんどいと思うけど、伸びしろは全然違うと思う。
私は女性ですが、コピーライターになれたおかげで大体年収700くらい。クリエイティブのスキルと営業スキル両方身につけたので、転職に困ったことは全くないです。副業してても、「そのままうちに入社してくれないか」とか引き合いだらけ。やっぱり何かしら、「AIや機械じゃなく人にしかできない(かつ属人的な)スキル」を身につけるのは大事だよね。
隙あれば自分語り
@@okogesan446
あー貴方にとって、自語りや自慢に見えたならごめんね。経験的な根拠がないと、説得力が薄いと思って書いたので。いいねついてるから参考になってる人もまあいるんじゃない?
別にわからない子に、参考にしたり聞いたりしてほしいとおもってるわけじゃないので。
この動画見ても、全然行きたいところ決まらん分からん!っていう脳死就活生はとりあえず超大手のグループ企業入っとけ
間違いない
@@INTERGALACTIC652 自分Fランですけど、入れたんで大丈夫です
情シスの例はできない情シスだなぁと思いました。新卒でいきなりできるわけないから、論調としては合ってますね。要件の取りまとめやリーディング、投資対効果測定、それに伴う合意会議のファシリとかやってる情シスなら余裕で転職できるでしょう。
結局終盤の「ものをつくるか?ものをうるか?」に全てが集約する気がします
基本ビジネス、金、法律、ITで企業は出来ています。
なので、この4つのプロを目指す事です。
管理会計は仰る部分が多く会社向け資料作成ですが、
多くは財務DDやコントローラーを兼任し、FP&A やCFO候補
(業務はIR、開示、決算短信、IPO等。)
人によって好みが分かれますが、上場企業には必要かと。
動画見て新卒で管理会計の配属されちまった😅とショックを受けましたが、貴方のコメントを読んで気が紛れました
金のプロって具体的にどのレベルなの?
会社の経理レベルで金のプロになんか慣れないと思うけど。
別の領域DDを専門家と共有して、会社運営できる事。下記イメージ。
1株式上場時、開示や短信業務等を担当でき、株主総会にて、財務内容について聞かれた際に
要因を明示して、A原因、B対処、C展望を説明出来る。
2非上場時、財務諸表を分析して、取締役会にて状況を他の役員に伝達し、ABCを提案できる
要は経理財務の部長クラス(FP &Aやトレジャリーを含む業務が可能な税理士、公認会計士)
大企業の総務兼管理会計に転職した20代ワイ。1年目を過ぎたところで無事転職活動中のところ、この動画に行き着く。若いうちから総務はまじでやめとけ。
士業なればよくね
総務と管理会計?!
総務いいじゃん。弊社の総務部社員はSR(Shareholder Relations)でスキルを磨いてるよ。
総務ダメなんですか?😢
@@mii7311 総務を何年もやってましたが、株主総会の主催とかもあるけど、それ以外は、雑務がほとんどで、社内の何でも屋さんです!本当にオススメしません😂
普通の営業ってのは外勤営業のことを指してますか?
うつさん頑張って下さい。書くか悩みました。独立を考えてるならガテン系もありだと思います。仕事が分かって来ると自発的に動けて楽しいです。
ものをつくるものをうる、簡単に言うけど大変ですよ現場は戦場ですからね
「ものを作る人か売る人、他は贅肉」
分かりやすいです!
前者は理系、後者は文系なんだよね。
まあ転職なら、贅肉でも良い。
前者も後者もできるのが理系。
そりゃあ理系就職強いわ。新卒の割合も理系は3割しかいないわけだし。
私は、現在中小零細で海外営業として働いていますが、Utsuさんがおっしゃるような出張先での営業やPR活動をしています。
ただ、コロナ前は月1-2回以上出張をしていましたが、コロナ禍で海外に行けずオンラインミーティングを行う機会が増えました。
オンラインでのPRや営業活動、価格交渉など多岐にやっていますが、
やはり直接会って話すということには劣ると感じます。
直接対面でお客様や代理店と話す機会が少ない状況は、ある意味内勤営業と同じなのかもしれません。
大学新卒でタクシードライバーになる人も居るけど…😢
自分がダクドラだから蔑みたくはないけど新卒で始める職業ではないなぁ…と😂
就活市場でも騙すという意味では詐欺師みたいな言葉の綾で求人募集してるから、しっかり仕事内容確認することが大事ですね…難しいと思いますが
単純に言うとアウトソーシングしやすい職種だね。
新卒でメーカーに就職して、品質管理に配属になり3年が経ちました。分類的には技術職になると思うのですが、直接商品(売り上げ)を作るのは営業、企画、開発、製造なので、品管は関節部門ではありますが、商品のクオリティを担保するという意味では売り上げに貢献していると捉えていいのでしょうか…
ちょっと無理かなあ
投稿主さんに質問です。
品質管理はQC検定というものがありますが、その資格を持っておくと有利になりますか?
@@鷹-q1c投稿主ではないですが大手化学メーカー勤務7年目です。
有利です。大卒なら2級、高卒なら3級で十分です。化学業界へ転職されるなら危険物や高圧ガスも併せてとるといいですね。
売り上げに「貢献」。これは、まさに間接部門の常套句ですね。あまり評価はされません。売り上げを「立てる」職種に就くことをお勧めします。ご参考まで。
NRIとか人気ですが内販は社内SEみたいな物ですよね…そういう需要はあるので同じ金融系SIerに転職はできると思いますが…
情報系卒業して技術とか知識を武器に生きていきたいならクラウドベンダー、ソフトウェアベンダーとかに行った方がいいと思うこの頃。
新卒という特に何の取り柄もない人間が、その職種に就いて何をできるようになったか、そしてどんな属人的な実績があるかを重視します。
個人の職選びと企業や組織をスケールさせる観点の対立が先鋭化するポイントですね。
個人は成果を属人化させたいが、組織はいかに標準化させるか考えてる。再現性と持続性が企業のキーワード。特に大きくなるほどね。
そこで、属人化させて個人として生きていく人と、標準化する側に回る人に分かれていくわけですが、前者も増えては来たとはいえまだ多くない一方、後者も意識して進む人はまだ多くない印象。
年功序列でマネジメントに上がった人はどちらでもない。
久しぶり拝見しました。
相変わらずありがたい動画。
紆余曲折しましたが現在営業で面白さを感じられている。
ただ、メーカー技術者はやっぱり憧れですね。自分はそんな頭ないので。
34歳になるけど、海外営業への憧れが強くなってしまった。。
人事総務を5〜6年担当してきましたが、転職先はあります。ただ、比較的中小は雑用するだけになる可能性は高く今後のキャリアが死にます。新卒で行くなら専門性(企画力)が身につく大企業の総務人事に行きましょう。
15年前に新卒で呉服屋に入社しました。
昭和気質で売上も毎年下がっている業界です。
なかなか辞めれずにもうすぐ40歳です...。
人生詰みですかね😢
外国人向け呉服屋として副業→独立とかどうでしょ
この時代に呉服屋は逆に面白い。私なら面接で日本への夢を語りまくってパワーで押しまくる。
ネットの分野でも強そうなお仕事ですね。
コスプレ的に楽しむとかエンタメ寄りにしても面白そう。
勿体無い呉服屋で15年も
海外向けバイヤーで外人にうれば儲かるぞ、あと越境ECな
製造業でキャリアを考えたときに、製品に関係する部署を経験することはプラスになる。また、期待の新人を営業、開発に置きたい企業は多そう。
ただ、何となくで営業、開発を希望する学生よりも自分の意欲や適性を考慮して、他の職種を希望する学生の方が採用されそうじゃない?
内定先は、部署によっては動画の職種に当てはまる職種もあるけど、幸いにも別の部署に就ければ避けることもできる。
後者の部署に入れるように頑張ります。
こういう話聞くと思うけど、適当な会社で内勤するよりも飲食とか小売とか接客要素がある仕事のほうが絶対スキル身につくよね。マネジメントも管理職以上に出世するなら絶対必要なスキルだし、小売はスキル身につかないとか適当なこと言ってるやつ誰だよマジで。
社内SEや情シスは間違いなく必要な仕事ですよ。売り込むシステム会社sier.ITコンサルとか客に知識がないとトコトンぼったくってきますから。
しかもSIer SEなのに何故か新卒のIT素人がやってくるし、バグは仕様とか言うしね。自分が会社やるとしてもシステム部門は金掛けて人を取ると思います。
まあ、決定権が無かったり社内の立場は下に見られガチで待遇低いので稼ぎたい人には絶対おすすめしませんが。
デジタル営業とかインサイドセールスの使えなさは異常
春から給与パッケージ導入のCSのような仕事に就くんですけど、うつさんのお話にいくつか当てはまりそうな点が多いような気がして不安になってきました...
大丈夫です。第二新卒枠がありますので即日動きましょう。今より若いときはありません。😊
@@takanoyasunari ありがとうございます!動きます!!!
駅員って他業種や転職市場全体的に見て印象的な評価としてどんな感じなんだろう。
2024/4/10
モノを売るか作るかの人になれ。
贅肉になるな。
なるほど。シンプルで分かりやすい。
コンサル(SES)も気をつけたほうがいいっすね。
有名コンサルか、有名コンサル出身の人で固めた少数精鋭ファームしかダメや。
コンサル名乗ってSESやってるのってベイカレとか?
ベイカレSESやってるん?笑
ITコンサルは選んでも良いのでしょうか。転職の幅はきくのでしょうか。
開発、技術系は理系がやるので、文系の人には営業がおすすめって感じでしょうか?
営業も基本的には技術者の方が向いてる。知識量はもちろん圧倒的だし、説明する力も理系は学会や報告会で慣れてるから文系より上。
よく人事や総務は会社のお荷物部署って聞きましたね。
財務会計やってましたが管理会計の部署に転職しようとしてました
そうなんですね…笑
バックオフィス否定してるよな
管理会計やってるけど経営に近い仕事できるし最初管理会計でも制度会計⇔管理会計の異動なんて普通にある
手に職をつけようと思って、
20代の時に主に管理部門のキャリアを歩んできましたが
営業に比べて転職先が少ないので失敗しました。
新卒の会社はルートセールスの会社なのでそもそも微妙ですが
営業の同期は現状そこそこの外資に行けてたりしますし、軌道修正できてます。
今は直販の法人営業は人が足りてないので、昔よりブラック度はかなりなくなってきてます。
出世コース外れたら転職すればいいし、管理部門より営業の方が良いですよ。
今は私は営業をしています。
管理部門だと勤務地が東京ばかりになるので
地方出身は地元に帰る選択肢を持つためにもお勧めしません。
地方本社でいいじゃんと思うかもしれませんが、東京と違って地方本社って古臭くて遅れてる会社が多いです。
最近炎上してた某食品メーカーも元々静岡本社ですよね。
若い人は歳取る前にこのような情報を得られるのでうらやましいですね。
よし!夢だった教師になろう!
東進ハイスクール?
ほんとに教師やりたいんなら良いけど
新卒カード切ってからいつでもなれるよ。
教師踏むと他何もなれんぞ
日本や世界の教育の時流に触れて、現場の教師にインタビューを申し込んで、それをやりたいと言えるならいい選択だと思う。
他にも選択肢がある。
教えるのが好きなら、なんらかの専門職の経験を積んで、コンサルティングやマネージングをやるもいい。
教師はもっと中途がなりやすくなるべき。社会人経験ある教師と新卒教師じゃ質が違う。中途教師どんどん増えるといいなー
新卒でブラックなのに教師やろうってなるのはどこかおかしいやつが多い気がする。
うちの会社は高学歴は本社の人事、海外事業、マーケティング、経営計画、生産管理が多く低学歴が営業配属なんだが、逆に本社配属の方が危険なのか
その人達は、その会社で成り上がっていくからそもそも転職しない
でも誰かがやらないと。
ほんとにそう思う
俺がやってやってるという気持ちで堂々と仕事すればいい
それはほんとにそう
終盤のやばかった話で挙げられた大手通信の社名わかる方いますか?
来年から大手通信に入社する予定なので不安です。
動画を何本か見させていただいたのですが、ノーカットでここまでわかりやすく話し続けられてるのって鬼の才能だなあって思います。
かっこいいです。シンプルに尊敬します。
コミュ力が低い・イクメンの転職活動なら、良い仕事だね。
ライフワークバランスが保てます(*^_^*)
逆にバリバリ働いて成長したい、という若者には向いていない。
自称ITコンサルの会社に入社したが、現状、売り上げにつながらないタスクしか降ってこないかもしれない。。
周りで転職してる人も全然いないのが違和感がある。
何年目ですか?
@@u-zomu-zo5158
2年目になります。
ありがとうございます!
現業・飲食小売介護は論外なのかもしれない。
それは業種よ
販売職とかかね
utsuさんの過去動画で大卒であれば販売職を考えるのはやめようって話だったので、選択肢にすら入らないんでしょうね。
せっかく夢を実現する道を歩む切符を獲得できる新卒就活で、いつでもできたはずの職を妥協で選んだり、雑務要員職を選ぶとキャリアはつみますね。
自分の夢に真剣な人にとってみれば、そういう人は仲間でなく意思のない道具になってしまいます。
介護は入る前からある程度職務内容が想像できるって、動画内で言ってるから論外。
飲食は、後から独立開業の道を選ぶなら有りなんじゃない?適当にすると詰むだろうけど、それはどんな職種でも同じだし。
外資系のラグジュアリーブランドの販売職なら悪くないかなとも思いますけどね。
ワイ某生命保険会社の総合職に入社するんだが怖くなってきた
とりあえず大手みたいな感じで乱れ打ちして今後のキャリアに関して何も考えてなかったこと後悔してる
大学も単位取り終わってるしどーしよーかなー
まぁ関係ないよ
本気でやろうと思うならベンチャー行くしかないし
大手の人たちはそこで心中するしかない悪い意味じゃない
生保はブラックですね。
日本生命は2年でやめました
一年目で知友人への営業ノルマが課されるね。まあ、頑張って。
大手生保の営業総合職じゃなくて総合職なら、いわゆる他の金融大手みたいなきつい営業はしないよ。研修中は別として。忙しい部署の人や出世コースに載ってるとめっちゃきついところもあるけど、地方支店点々とするのが嫌じゃなければ、それ以外は給料いいし、仕事も意外と楽
管理会計職だけど転職しようとおもったら、募集が少なすぎてきっつい
横から失礼します。経理や財務系転職エージェントや金融系転職エージェントだと探しやすいです。
例)ジャスネットやコトラ等
500万円の決算取り纏め経験3年クラスから
800万円の税理士or公認会計士(試験突破者)+英語ビジネス
上記以外にもコメント主さんの経験や資格、強みを活かせる案件があるかもしれません。
今の社内SEは要件定義をしてベンダーさんと協力してシステム開発をするのが仕事です。
この人の情報が古すぎる。
その要件定義すら出来ないからコンサルが儲かってんだろ
要件定義すら出来ないからコンサルが儲かる、もっともな意見だな
業務アプリの構築はやり甲斐あるよね。その中でも本人次第で大きく差が開いてくのが情シス。コンサルに丸投げならそりゃ転職できるスキルも身に付かないでしょうよ。よく言われるのが情シスは企業によって業務領域が異なりがちなので、ガチャ要素強めだから新卒からは避けた方がいいのはまぁ同意かな。
ただパソコンのお守りだけを取り上げて断ずるのは解像度低すぎ
今回の例を言うと公務員は転職出来ないということになりますな(;^ω^)
それは当然にそうやと思ってたわ(勿論正確には転職「しにくい」やと思うけど)
実際転職市場だとなかなか厳しいものはあるでしょう
大手ブラック運送会社。一生独身でもいいとか人生を捧げるのならどうぞですかね。
今銀行の情シスを考えているのですが、システムを内製化し始めているところはどうですか?
それでもSIerのSEとかの方がいいですかね?
それが大きくなって独立したのがユーザ系SIerかな。NRIとかみずほ総研とか。色々あるけど…
その会社の本流がなにか考えて入った方がいいよ。何で儲けてるか?銀行なら営業は間違いないと思うし、大手ならリスク部門とかも専門性が高いと思う。
システム部門はどこにでもあるけど、既存の改修がメインだから、大きなシステムを1から作りたいとか技術を磨きたいならNTTDとかの方がいい。
食品メーカーの製造品質管理に内定もらってる24卒だけど、大丈夫かな?工場勤務らしいけど
食品メーカーの生産技術をテーマにしてる「生産技術の馬」っていうチャンネルがあるので参考になるかもしれません。「あぁぁぁぁぁあぁアァァァァァ」って毎回発狂して終わる動画ですが、あなたなら大丈夫だと思います。
大丈夫か?って質問がふわっとしてますが毎日同じ仕事の繰り返しや変化の少ない仕事だったらさっさとやめたほうがいいかなと。
うちの会社の品質管理はエクセル、パワポ職人やってるわ
@@INTERGALACTIC652 大手だからそんなに見てない
@@hanzo2039 心を鬼にして頑張ります!
かなり独断と偏見が入ってるなぁ、
社内SEが転職出来ない?
いやいや、転職している人何人も見ているけれど…。
かく言う自分も転職出来てますねー
そもそも、システムを選ぶのが社内SEの仕事と言われている時点でかなり視野が狭い方なんだろうなと。
会社によっては、総合職でガラガラポンがあるので営業マンだった人がプログラム書いていたり、逆もあります。
また、中小であればシステムにお金をかける余裕がないので、Linuxやmysqlなどの無料のOSやRDBで構築してたり、社内開発をしてプログラム書いていたりするので、会社に寄るのではないでしょうか?
ちなみに前職より年収上がってますが…
ウツさんの認識だと、情シス=社内SEみたいになってるので、否定してるのは情シスの方だと思います。
まあ、社内SEの定義自体が曖昧で、広義なものも含んでいるので、大したことない仕事も多いでしょうね😮
逆に新卒でやった方がいい職種があれば教えていただきたいです。
19:04
大手SIerのインフラエンジニアは特に問題なし?
気になる
クラウドやら何やら新しいものは出てくるけど、アプリやコードやらと比べて技術の根幹はほとんど変わってないからインフラおすすめよ。
ただ、昔みたくサーバ、ルーター売るだけでは話にならないので、IAAS、m365、ネットワーク、セキュリティなど幅広い経験積んでおくと全く困らなくなるよ。
引く手数多でしょう
工場や運送、介護、土木などの底辺職全般新卒で入るべきではない😂
話聞いてたんかこいつw
たしかに👍
管理会計って原価企画とかもってこと??
noteに載っていないアイネットという横浜にある独立系sierはいわゆる入っていい会社ですか?
ダメ
上場企業の業務用食品卸はどうでしょうか
自分がいいならいいよ。
人事でも労務とか工場人事はわりかし強くない?
冷やかしではなく真面目に知りたいのですが、具体的にどの部分が強いとお考えですか?
大企業は組合対策部門の労務は出世コースの場合が結構ありますよ。
おっしゃる通りかと。社労士もあると転職も楽です。
自分 4と5の区別が若干ついてない
管理会計がダメならアクチュアリーダメやん
だいたい文系職と言うね
営業は全然いいと思うけど、売れない営業はゴミでしかないのよ
活躍しない職種全部ゴミだけど…
@@user-hq1mh2lt3t それはそうだが、営業は数字で現れるからね。他の仕事は定性評価があるけれど
知財部はどうでしょうか?
やめとけ
@@bright4101
理由等詳しく教えていただけますか?
@@ソフトボール-x5k まずあなた自身が弁護士や弁理士などの高度な専門性のある資格者ではない前提でお話させていただく。その場合、士業優先で部署には所属意識が向かないはずだから。
@@bright4101
ありがとうございます。
@@bright4101
内定しているのは超大手メーカーの知財部で、半数は弁理士を取得するようです。
アクチュアリーはどのように思いますか?
この職種を選べ編の動画も待ってます^^
社内SEダメなんだ
新設デジタル営業w
管理会計やっちゃってます。( ; ; )
19:05 やるべき職種
広報はどうですか?
贅肉
18:21
ワイS◯P、歓喜