【日高本線】代行バスで駅めぐり 乗り納めの旅《前編》

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 日高本線が2021年に廃線となる方針となったため、乗り納めも兼ねて駅巡りに行ってきました。
    日高地方からJRが撤退することにより、「北海道フリーパス」などのJR乗車券を使って襟裳岬、馬放牧地、昆布干しなど日高特有の風景を眺めることは二度と叶わなくなってします。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    チャンネル登録はこちらから! → urx3.nu/Js5G

Комментарии • 121

  • @uma_nikke
    @uma_nikke 3 года назад +20

    鉄オタじゃないけど旅行は基本的に電車バス歩きだからこの動画はありがたいです
    もう行けない、見れないものを魅せてくれるこのチャンネルは本当にありがたいです

  • @kutakichi
    @kutakichi 3 года назад +18

    今は離れていますが、北海道に生まれ育ち、この地域も鉄道で訪れたことのある私には、その時の記憶も相まって涙が出そうになる動画でした。記録として残してくれてありがとうございます。

  • @ohashi7271
    @ohashi7271 3 года назад +41

    襟裳岬に初日の出を見に行った時、庶野の駐在所で働いていた父が道警マスコットである「ほくとくん」の着ぐるみを被って現れました、記念に撮った奇妙な家族写真は襟裳を離れた今でも残っています。

    • @sakurasaku728
      @sakurasaku728 3 года назад +4

      庶野にいたんですか⁉︎
      僕は庶野出身の人です!なんだか嬉しいです✨

  • @googleGoogle-wb7td
    @googleGoogle-wb7td 3 года назад +8

    とても丁寧、かつ、見事に上手く纏った動画で見応えがあり、とても楽しい動画でした。
    日高線が廃止されてしまうのは極めて残念です。
    動画を制作していただき、地元道民として心より敬意を表します。

  • @haaaaaaaaaaaaru
    @haaaaaaaaaaaaru 3 года назад +14

    10年ほど前苫小牧の高校に通うのに使ってました。
    そして廃線が最近になって決まってしまうと寂しい気持ちになりますね

  • @yamamotoyukie546
    @yamamotoyukie546 3 года назад +7

    風流さんの日本語がとにかく美しい……😌
    いろいろな事柄を説明なされていても、タイミングや長さも程好くてくどさが全くない……☺️
    RUclipsを視聴している知人・友人にも紹介しています🥰

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c 3 года назад +6

    とても豊富な情報を聞きながら、今回も飽きずに一気見できました😉
    「先人の無念」が今回の旅のテーマのようなものですが、無力感を感じることはないと思います。この現状を我々に伝えくれただけで、役割は充分果たされていると思いますよ🤔

  • @user-it5hy9fy8e
    @user-it5hy9fy8e 3 года назад +8

    最近この人の動画めっちゃ見てる。最近の鉄道系youtuberには、無いものがあるよね。これからも頑張って下さい。応援しています。

  • @motosan7
    @motosan7 3 года назад +3

    毎回安易に自動車を使用せず公共交通機関を使っての、秘境巡り楽しませて頂いております。引退したら風柳さんのような旅をしてみたいので毎日運動をしつつ備えていますが、この調子だと本当に北海道の路線は10年経たないうちに現在の半分以下になりそうで物悲しいですね。コロナに気を付けてこれからも頑張ってください。

  • @oozuwai
    @oozuwai 3 года назад +9

    UPありがとうございます。
    随所に小ネタがあり楽しく拝見させていただきました。
    致し方ないとはいえ廃線は非常に残念ですね。自分は日の出ている時間帯に様似まで乗ったことがなかったのでなおさらです。廃線となって一番悔しい路線です。
    代行になってから、ご当地入場券目当てで何度かお邪魔しましたが、浦河の観光協会で裏山に展望台があると教えてもらって行った記憶があります。

  • @mad1186
    @mad1186 3 года назад +3

    平岡千佳さんの唄、希望岬が好きです。
    日高本線終着
    様似を降りて
    バスに乗り換える
    ひとりの旅路
    私が日高本線を乗り通したのは、1984年の夏休みでした。
    日高幌別駅で下車、簡易郵便局で旅行貯金。2階のレストヴィレッジ シンザン で軽食。
    国鉄バスで浦河まで戻り、急行えりも号で様似へと移動しました。襟裳岬の手前で海食崖を見て感動したものです。
    時刻表と地図で想像していた場所にとうとう来たかと思ったりしました。
    懐かしいです。動画ありがとうございます。

  • @user-gb6hr7ox9u
    @user-gb6hr7ox9u 3 года назад +8

    ナイスネイチャ。名馬というより名脇役でしたね!

  • @tatsuro3078
    @tatsuro3078 3 года назад +4

    鉄オタどころか年1回程度しか電車に乗らないのですが、毎回とても楽しく視聴させていただいています。後編も期待しています。

  • @hemhem9701
    @hemhem9701 3 года назад +59

    めちゃめちゃ言葉選び上手くないですか?

    • @tomokokishi3066
      @tomokokishi3066 3 года назад +6

      それな。自分がチャンネル登録している理由の1つ

    • @gazilla888
      @gazilla888 3 года назад +5

      このバカに日本語を教えてやってもらいたい。
      ruclips.net/video/P3QY5qk9NBg/видео.html
      やばすぎ、暴走、発狂など、ウソばっか

  • @KT-nx3mq
    @KT-nx3mq 3 года назад +4

    知識が深くて面白いです。

  • @user-jl9ml6oj3t
    @user-jl9ml6oj3t 3 года назад +9

    いやあ~~、面白い動画だった。
    高評価👍👍👍👍👍👍

  • @yukimizuki7174
    @yukimizuki7174 3 года назад +4

    地元です
    学生時代は汽車を毎日のように乗ってました
    懐かしいな

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 3 года назад +20

    ナイスネイチャ!懐かしい(3着が多い馬でした 笑)

  • @ktapojika
    @ktapojika 3 года назад +3

    動画投稿ありがとうございます。最早この国には鉄道を回復する余力もないのか…と、しんみり拝見していたら岩の形とモザイク画像に吹きましたw 後編も楽しみです(^^)

  • @user-uv8xs4fd7f
    @user-uv8xs4fd7f 3 года назад +9

    鵡川駅。富内線があった頃が懐かしい。

  • @user-if9jg8gf6x
    @user-if9jg8gf6x 3 года назад +4

    生まれて19年ほどずっとお世話になった日高本線
    通学はもちろん遊びに行くのにも使っていた。
    苫小牧まで行くのにも時間がかかりすぎて、いつも遊びに行くのは静内までだった。
    苫小牧に行く時は少し贅沢をするって感じだった。
    詳しく言うと大狩部から新冠に含まれるんですよね
    厚賀から富川までの間が日高町ですね
    駅によってはノートが置いてあるので良ければま記入していってみてはどうでしょうか

  • @Ssandayo
    @Ssandayo 3 года назад +19

    うp主、絶対頭いいor勉強してるよね… 日本語がすごい(語彙力)

    • @user-kl3px8dh8p
      @user-kl3px8dh8p 3 года назад +3

      語彙力が凄いとは思わないが
      平易な言葉で内容を端折ることなく明瞭に伝える力はあると思う。
      実社会でもよくいるが、専門用語系をやたらと使っていかにも玄人風な雰囲気を出して煙に巻いて内容の空虚さを取り繕う輩とは対極のタイプの人なんだろう。

  • @user-gl9bi3zf3q
    @user-gl9bi3zf3q 3 года назад +3

    一度だけ、14年前に苫小牧から様似まで乗ったことがあります。途中静内駅で買った北海つぶめし弁当とサッポロクラシックがおいしかった。
    その時も私外は鉄道マニアの人が車内に多かった。そのせいか、様似から襟裳岬方面へのバスの乗り換え客は少なかった。多くの人が苫小牧へ引き返したようだ。
    あの時に乗っておいてよかった。すごくいい思い出になってます。
    最初に襟裳岬に行った時は車だったので、もう二度と味わえない鉄道の旅になってしまったんですね。

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d 3 года назад +10

    最近は「初音ミクが“蒼いうさぎ”の曲で日高本線の駅名を歌います。駅舎合成版」の動画が頭の中でリフレインしていますw
    北海道ワイド周遊券で初北海道1周したとき、最初に向かったのが日高本線でした。
    (プラス富内線。完乗後、襟裳岬経由で広尾線に向かいました。)
    その頃は急行「えりも」が走っていて、いずれ襟裳岬まで延伸されるんだろうなーと思ってました。
    これまで何度も台風や地震で運休を余儀なくされながら、そのたびに復活してきただけに、今回も復活することを信じて疑いませんでしたが、残念です。
    そういえば「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」のマドンナが森尾由美の回で、襟裳岬までバス1本で行っていましたね。

  • @user-sh6cs3eb2u
    @user-sh6cs3eb2u 3 года назад +3

    まだ様似迄走っていた頃に日高半島を一周した事が有りました。正確な時間は覚えてないですけど、札幌を朝早く出て、8時台の列車に乗って様似にお昼頃到着、JRバスの広尾行きに乗って18時位の十勝バスに乗って帯広に確か21時頃到着、おおぞらに乗ればその日のうちに札幌迄帰れるっていう感じだったかと思います。行かれた方はご存知でしょうけど、襟裳岬~広尾迄は殆ど人家もなくひたすら崖道を走ります。しょっちゅう道路の補修工事をしているのでこの国道は別名を黄金道路と呼ばれています。

  • @electrourbantrans1018
    @electrourbantrans1018 3 года назад +13

    Hello from Russia! Thank you for very nice and natural video from Japan. Actually, in Russia we have the same problem. Depopulation of villages and degradation of local public transport traffic. I live in Moscow, but even in Moscow region we have the same beautiful and abandoned places. As a transport lover I believe that sometime, when regions will become popular - service will be return, maybe in different form, but it will reborn!
    As I understand you from Hokkaido, I like tram systems in Hakodate and Sapporo, because they looks like Moscow tram in the period 2005 to 2012.

    • @user-fo7ig9vh3m
      @user-fo7ig9vh3m 3 года назад

      I have ever been to Moscow and St.Petersburg about 20 years ago.
      At Moscow,the guid who prouded Russia disliked to take subways becauce danger.
      At St.Petersburg ,in contact,the guid who criticized Russia braged subways of St.Petersburg.
      "Fast in Russia.subways and escalators of subway_stations"
      Of cource,I wonder that.😄
      But impressive experience for me as the difference of Moscow and St.Petersburg.

  • @ras0130
    @ras0130 3 года назад +1

    およそ40分の動画が楽しく、あっという間の時間でした。
    続編も楽しみにしております。

  • @fu-bird
    @fu-bird 3 года назад +8

    営業係数が1800以上だと。
    それに復旧費用が100億近い。
    その上人口が減ってますし。
    廃止してないのに線路は草木だらけ。
    悲しみに近い衝撃です。
    過疎の中でしかも災害に見舞われた、公共交通の維持管理は大変だと思う。
    東京は75歳以上はパスが貰えて何処にでも出歩けます。この地域に住んでる人と比べると贅沢だとつくづく思います。
    静内駅での人の流れがあるのはちょっと安心しましたが、電車はもう来ないんですよね。
    普段から主さんの動画を見ると一緒に旅をした気分になりますし、その地域の歴史を知る事が出来ます。
    社会科の勉強みたいな。
    本当為になります。
    僕も時刻表を見ながら行程を立ててくのは好きですが、主さんみたいに出来ないかと(笑)
    乗り継ぎや撮影など製作は大変だと思いますが、これからも楽しみにしてます。

    • @yamamotoyukie546
      @yamamotoyukie546 3 года назад +2

      ふーのつばさ@ さんの日本語も美しいですね~😌

  • @user-ug6vo5qk1o
    @user-ug6vo5qk1o 3 года назад +6

    日高線は乗りたかったので本当に残念です。
    現状を見ると哀しいです。
    もう海岸沿いを走る電車に乗ることは出来ないんですね…
    後編 楽しみにしてます。
    根室線は残ってほしいなぁ…

  • @snst8293
    @snst8293 3 года назад +11

    北海道…今は行きづらいっすね…

  • @fd3787
    @fd3787 3 года назад +3

    本桐の駅のそばにかつて伯母の家がありました。去年も道の駅にある倉蔵に行きましたよ。
    日高線は地元の人でも使う人は少なく、道東バスのほうが利便性に優れてました。
    私もかれこれ20回くらい新ひだかの三石に行きましたが、電車を使ったのは1回のみでしたね。
    代行バスは海沿いの国道を離れる箇所が多く速達性と利便性に乏しいので、代行バスより道東バスに乗客を奪われることになります。

  • @user-vr8xf4bk2h
    @user-vr8xf4bk2h 3 года назад +3

    地球温暖化の進行に伴う予期しない自然災害がこれから増えてくるので、インフラも柔軟に対応できるものが残っていくのでしょうね。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 3 года назад +12

    9月の平日に朝8時台の日高本線に乗りましたが、その時は鵡川高校の学生さんたちが沢山乗ってました(とは言っても席が全て埋まる程度でしたが)
    しかし鵡川以東は本当にほとんど鉄道ファンしか乗ってませんでしたね…
    列車の来ない線路も綺麗に整備されていましたが、これじゃ廃止もやむを得ないですね…

    • @user-if9jg8gf6x
      @user-if9jg8gf6x 3 года назад

      その時間帯は確かにそうですね。
      もう少し早い時間でしたら、学生が多く乗り始めるんですけれどね、

  • @i_love_sayuri_0930
    @i_love_sayuri_0930 3 года назад +9

    来年の3月の初め頃行こうと思っていたので非常に嬉しいです!
    日高本線は絶対いい路線なのに、1回も乗らずに廃線になってしまうのがとても残念ですね……😢
    それにしても、宗谷本線といい、僕が行きたい所のドンピシャの動画を出してくださって本当に嬉しいですし、参考になってます!笑
    後編も楽しみにしてます😊
    3/14 追記
    3/12〜3/14にかけて、日高本線廃止区間の全駅を巡って参りました!車窓から見える雄大な日高山脈と広大な牧場、そして太平洋と最高のロケーションでした。
    どの駅に辿り着いても「列車で来たかった」と思わざるをえませんでした。
    特に絵笛駅では、絵笛バス停から駅に至るまで、丘の上から見下ろす牧場、山の方から突然現れる線路、そして牧場に囲まれた駅と本当に最高の場所でした。
    廃線直前ということもあり、かなり人が多く、駅で鉢合わせることもありましたが、それでも独特の雰囲気を感じることが出来ました。バス転換しても、また絶対に来たい場所だということを感じました。

  • @user-GFd34TvaF
    @user-GFd34TvaF 3 года назад +5

    浦河駅のイラストを描いた地元の高校生と、鵜苫駅、西様似駅を描いた地元の中学生は同じ人だったり。
    それにしても、桃鉄で駅名がない終点駅の様似駅って。

  • @iexander
    @iexander 3 года назад +11

    それでも、代行バスだけに駅にいちいち寄るんですよね。
    幹線道路だけ通るルートなら
    もう少し所要時間は減ると思うのですが。

  • @kz999r
    @kz999r 3 года назад +4

    地方の鉄道はここ最近災害により代行バスになり、復旧に莫大な予算がかかり、人口減により採算は見込めないなどで廃線になる所が増えてきている。
    地方路線は乗れるうちに乗っていた方がいい時代に入ってきています。
    産めよ増やせよの時代は、とうの昔ですからね。

  • @Tom14141414141414
    @Tom14141414141414 3 года назад +15

    善戦是名馬、3着の、ナイスネイチャまだ生きてんだ。

    • @tetsu2383
      @tetsu2383 3 года назад

      ナイスネイチャ、懐かしい…

  • @user-cw3kb7rg1q
    @user-cw3kb7rg1q 3 года назад

    国鉄だった頃に乗車しました。災害の影響で無残な姿になっているのを見るとやるせない気持ちになりますね。
    襟裳岬は吉田拓郎氏の歌で「襟裳の春は何もない春です」って歌詞が頭に浮かんだ事は遠い昔の思い出です。

  • @wolflone7134
    @wolflone7134 3 года назад +2

    自分は昔の頃、ちり紙交換の仕事をしていました(帯広の人です)。鉄道とは違いますが、広尾町から様似町までの通称「黄金道路」もまた高波や暴風にさらされて。修繕費もまた、膨大に膨れていたと思います。

  • @kaz5090
    @kaz5090 3 года назад +3

    この映像を見ながらMAPを一緒に見ると旅情感が増していいなぁといつも思っています

  • @tourist4516
    @tourist4516 3 года назад +4

    先日、鉄路だけ乗りました。廃止までには代行バスにも乗りたいです。

  • @user-hy1ly6ke3z
    @user-hy1ly6ke3z 3 года назад

    良いVideoでした~。
    鉄道ファンには惜しいものですよね。
    作中に駅が30年以上前の建物で古いと・・・
    そのころ、仕事して86レビンに乗っていまして・・・
    そんなに時が過ぎたのかと。
    バスの様子から、町がとても綺麗なのと、
    道路も綺麗で、家も綺麗な家が沢山建っている様子が映ってました。
    都会の買い取りマンション暮らしの今の自分から見ると
    あんな大きな家に住んでみたかったような気もします。
    鉄道は役目を終えたのだと感じました。
    バスの方が小回り効きますし、トラックなら地元業者も冷凍車や、
    小口で貨物集荷に拘る必要が無く、儲けも良くなるのです。
    これも時代の流れなのですね・・・。

  • @halkey
    @halkey Месяц назад

    絵笛って素敵な駅名(地名)ですよね😍

  • @user-kg6en3sr4b
    @user-kg6en3sr4b 3 года назад +11

    冒頭の盲人用チャイム聞くと、北海道に行きたくなる

  • @fuwafuwafururu9539
    @fuwafuwafururu9539 3 года назад +8

    苫小牧東港、今は新日本海フェリーしか使っていない予感。

  • @YouSupe
    @YouSupe 3 года назад +3

    聞けば代替バスの運転士不足とのこと。新幹線規格の線路も含め将来的には鉄道網の再整備が必要な路線の一つだと思う。産業の振興という課題もあるが鉄道駅は人口が集まる地域をつくる機能もあるのでそれを北海道全土にちりばめ、北朝鮮のミサイル軌道にしにくくさせる必要もある。新幹線規格の線路なら在来線よりは速い速度を出しやすい(あえて時速200km前後までに抑える方が建設・運行しやすい)だろうから在来線よりも鉄道としての機能を発揮できるだろう。

  • @ydoi2419
    @ydoi2419 3 года назад

    ほっきめし、私の最も好きな駅弁です。北海道に住んでいた4年間、苫小牧駅を経由するたびに購入していました。

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 3 года назад +10

    JR にしてみれば、廃止の大義名分ができてホッとしているというのが本音でしょうね…

    • @yamamotoyukie546
      @yamamotoyukie546 3 года назад +3

      なるほどねぇ‼️崩れ得ぬ口実ということか……。さぞかしやホッとしていることでしょうね😩

    • @inaminatsuki
      @inaminatsuki 3 года назад +1

      まぁでもJR北海道も慈善事業でやってる訳じゃないし、赤字路線にそんな莫大な復旧費用出せないだろうから仕方ない…

  • @user-gs4jj7kf3o
    @user-gs4jj7kf3o 3 года назад +2

    今の赤字地方ローカル線はもう「インフラ」としての役目は輸送人数的にすでに終わっているので、存続するかどうかは鉄道を観光資源とみなしでどこまで自治体が本気で金を賭けるかという点につきます。
    言ってみれば今のローカル線は地方の遊園地と同じような存在です。日本各地の地方遊園地が閉園しているのと同じく、何十億もの赤字を投資で回収できるめどが無ければ廃線は必然ですし、どう考えても鉄ヲタのノスタルジーだけでなんとかなるような話ではないです。
    ただ、そんな極めて厳しい中でも市や町を挙げて遊園地なり動物園なりを存続させようとしている自治体があるように、鉄道にもそれだけ本気で取り組めば残せるところはあるでしょう。現に観光列車とかに力を入れている自治体はそうです。
    ただ、そこまでの本気度がない自治体に無理やり残したところで、輸送の役割も終わっているのに市民の税金を垂れ流すだけの存在になるだけですし、鉄ヲタ以外の全ての人を不幸にして存続するのは鉄道にとっても悲しいことでしょう。
    日高本線は災害がきっかけだった不幸はあれど、結局は自治体も本気を出して救済するほどの資源ではないと見なされたという事です。現に出す金は無かったし、必ず回収できる(という嘘をついて)と膨大な借金をして市民に犠牲になってくれとまで言えるビジョンはなかった。
    だから自治体が悪いわけでもJRが悪いわけでも国が悪いわけでもないです。
    「すこし寂しいが地方によくある古い赤字施設が閉鎖された」 一般市民にとっては、ただそれだけのことなのですから。

  • @user-qi3uy2ms7q
    @user-qi3uy2ms7q 3 года назад +11

    浜厚真、フェリー利用者の駅からの徒歩乗船はやめるよう言われますよね。
    クマが出るからって……

    • @karateru
      @karateru 3 года назад

      使えない駅ですね。フェリーターミナルまでイオン作るしかなさそう。

  • @fms3266
    @fms3266 3 года назад +4

    北海道の鉄道網は酷く衰退しました。とはいえ、外資系鉄道会社が誕生したら軍用目的で路線復活する可能性が高いから恐ろしいですね。。。
    さて、ハンコレス社会になったし省庁を日本の過疎地に分散させれば公共交通機関維持に繋がらないかな?

    • @sasayakeno
      @sasayakeno 3 года назад

      省庁の分散は釧路・旭川とかならワンチャンあるかもしれませんが、それ以外は無理筋そうなので、赤字路線には結局……
      外資系は復活もなにも、むしろ余計に廃止されると思います(西武の歴史を見ると)

  • @gazilla888
    @gazilla888 3 года назад +4

    北海道(に限ったことではないが)のローカル線は、沿線人口がある区間を除いて始発から終点まで乗り通す鉄分多人が乗客の大半を占める。鉄分多人が少なくなる18季節以外は空気輸送だろう。それでも廃止するなというのは誰が見ても無理である。

  • @user-pr8vv3hw4b
    @user-pr8vv3hw4b 3 года назад +2

    また復活する日が来るさ。

  • @itsuki25250125
    @itsuki25250125 3 года назад +5

    懐かしいなぁ。
    20年ほど前に新冠や静内に競走馬見に行ったなぁ。
    今でもホテルローレルはあるのだろうか…

    • @user-oz7ht4qc2c
      @user-oz7ht4qc2c 3 года назад +2

      健在!

    • @itsuki25250125
      @itsuki25250125 3 года назад

      さぴま マジですか!!!
      それは嬉しい!!
      コロナが落ち着いたらまた行ってみたいものです。

  • @user-dq9nv3bb1h
    @user-dq9nv3bb1h 3 года назад +5

    去年千歳から襟裳岬まで行きは自転車、帰りは代行バスで乗りました
    列車代行バスなので、鉄道と同じく袋に収納すれば自転車持ち込み可能です
    列車の方に乗ってみたかったなぁ

  • @user-wn6ro1jr1d
    @user-wn6ro1jr1d 3 года назад +3

    日高線は寸断される前でも、苫小牧から先の時間がかかりすぎるため、札幌からの交通機関としてはあまり重宝されてなかった気がします。日高自動車道もいずれは静内までは開通するのかもしれませんが、そこから先が馬主たちの反対で土地買収がうまくいってないらしいです。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 3 года назад +2

    26:09 気象通報でよく聞く地名
    浦河(日高)
    厳原(対馬)
    両津(佐渡)

    • @karateru
      @karateru 3 года назад +2

      なくなるらしい。おそらくあればだがちびまる子ちゃん打ちきり以上の大改編速報とねる。
      自衛隊演習情報を第一放送で流すのかも。

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN 3 года назад +2

    北海道の田舎の風景はなんか寒々しいというか、旅愁とも違うなんともやりきれない、極めてネガティブな感想を抱かせる。
    自分が陽光燦燦と降り注ぐ静岡県西部の平野部の出身だということもあろうが、
    疲弊しきった街、薄汚い家屋、ひび割れだらけの舗装道、そして塩害にやられたレールや待合室といった荒涼とした風景は見ていて気分のいいものではない。
    少子高齢化と、都会への人口集中が日本の地方都市をどんどんゴーストタウンのように荒んだ光景にしていく。なんとか今一度日本を元気にしたいものだ。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +11

    日高門別までは無傷だったんで、そこまでは復旧させることは難しくなったんだけど、そこにかかる数億円ですら払えない状況ですしねえ。
    自治体も出せない、かと言って国が出すとなると誰も乗らないところに無駄遣いの声も大きくなるし、安易に復活してほしいとは言えないんですね。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 3 года назад +3

      名松線は自治体が防災工事を引き受けたからJR東海も線路を復旧した、防災工事ともどもJR北海道にやらせるのは筋が通らない。
      内陸部に道路を通した方が圧倒的にコストが安く便利だからね。

  • @MIllersMIn
    @MIllersMIn 3 года назад +11

    と言うか、日高地方に関しては利便性退化してるやん。
    昔みたいに札幌~襟裳岬~帯広のルートが1日で完結できないし、更に札幌から日帰りできないなんて。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 года назад +7

      バスが一日六便、乗り換えなしで札幌に行けるようになりましたからねえ。
      地元民にとってはそれで十分なんでしょう。

    • @user-oz7ht4qc2c
      @user-oz7ht4qc2c 3 года назад +1

      公共機関としては。
      しかし、日高道が無料で羨ましい。

    • @sasayakeno
      @sasayakeno 3 года назад

      退化してないですよ。高速バスでかつての急行えりも号と同じ時間で到着できますよ
      同じバスなんですから、変に苫小牧経由にこだわらなければ、1日で札幌→浦河→様似→広尾→帯広が可能です

  • @user-en6jp6ou6w
    @user-en6jp6ou6w 3 года назад +3

    部分廃止後は「鵡川線」という路線愛称が付くでしょうね。日高に行かなくなるから。

  • @rsttamo2
    @rsttamo2 3 года назад +2

    これは路線が正式に廃止後には今まで代行バスで乗り降りした乗客数に応じて廃止される駅(停留所)も有るだろうね。

  • @user-ew5ys5td5l
    @user-ew5ys5td5l 5 месяцев назад

    まさか😳日高の地震で札幌が2日間も停電するとは思わなかった

  • @lover7298
    @lover7298 3 года назад +10

    100億・・・こりゃあ肥薩線も日田彦山線の二の舞かなぁ・・・。もう諦めるしかないのかなぁ・・・。あぁ・・・。

  • @norimakisentyan9210
    @norimakisentyan9210 3 года назад

    動画の通り絵笛駅の近くまでバス行くのかと思ったら国道沿いで止まり、その近くに駅があると思いきや、全然見えてこないし、間違えたのかなと思いました。しかも道路からの駅は近くまで行かないと分からず、通り過ぎてしまいそうにもなりました。でも牧場が側にあり、馬と子馬の触れ合いがよかったです。

  • @user-yl6pk7tp1v
    @user-yl6pk7tp1v 3 года назад +2

    日高本線で襟裳岬まで行くのはちょっときついです。
    日高自動車道が開通して、高速バスが襟裳岬まで走った方が、
    旅行客にとっては良いのかもしれません。

  • @spafarms932
    @spafarms932 3 года назад

    去年のお盆休みにバイクで日高本線沿いを走りました
    被災区間をこの目で見て、自然の猛威を感じました
    日高自動車道(無料)が延伸している現在
    もう日高の鉄路は役目を終えているのかなと思いました

  • @sakayoshi1213
    @sakayoshi1213 3 года назад +2

    苫小牧東港から出ているフェリーは太平洋フェリーではなく新日本海フェリーですよ

  • @ladyr1003
    @ladyr1003 3 года назад

    勇払駅は山陽国策パルプ専用線とかあった関係でデカいんですよね。

  • @yatama5197
    @yatama5197 3 года назад

    日高本線は襟裳岬を通って広尾線(幸福駅のあった路線)まで延伸の予定が有りその関係でホームが長がく
    勇払はかつて海沿いの方に路線が有り後に山側に路線を引き直したので駅舎が離れているのはその為だと思います

  • @kankuri
    @kankuri 3 года назад +13

    33:46 草

  • @yamatetravel1943
    @yamatetravel1943 3 года назад +3

    一応代替バスをJRが運行すれば襟裳まで行けますけどね…

  • @izumichiyoda
    @izumichiyoda 3 года назад +2

    国鉄を分割民営化したとき、私は民営化には賛成だったが、分割には懐疑的だった。そういう議論は多かったように記憶している。こういうのを見ると、民営化の際に、分割したのは間違った判断だったと思う。

  • @okhan
    @okhan 3 года назад +5

    駅前民宿、まだあるんだな

  • @user-cf8sj1kk5m
    @user-cf8sj1kk5m 3 года назад

    35:35 計画上は広尾線で帯広まで出た後士幌線に乗り換える形で石北本線の上川駅まで鉄路が伸びるはずだったみたいですね。まぁ、士幌線の末端部分がどうなったかを考えると上川までつながっていたかは正直疑問ですが。

  • @oleoleore
    @oleoleore 2 года назад

    秘境駅……潤滑油……研磨剤……何も起きないはずもなく……

  • @user-jb2ug4gx4q
    @user-jb2ug4gx4q 3 года назад

    北海道は新型コロナが200人前後出ています。感染されないように気を付けて下さい!僕は今年の4月末に札沼線に乗る予定でした。が、札沼線が4月17日に廃線が早まった為に北海道に行けなくなりました。来年の1月末までに新型コロナが収束しそうにないのでGoToトラベルで行こうと思いましたが、行けそうに有りません。

  • @user-ew5ys5td5l
    @user-ew5ys5td5l 5 месяцев назад

    わかってる😳ことはうすうす😳わかってたけど😳まさか本当にとは

  • @pandakun-
    @pandakun- 3 года назад

    33:52…親子岩、前は岩が3つ有りましたがいつの間にか一番右側の岩が無くなりました…

  • @user-yj9qb6un7n
    @user-yj9qb6un7n 3 года назад +1

    良い動画だし、コメ欄の狂人と奇天烈社会学者、経済学者を眺めるのも面白い。

  • @sos7410
    @sos7410 2 года назад

    JR北は、北海道新幹線だけに力を入れたいらしいよ。
    流石に札沼線も廃止したらやばいって分かってるらしいから残すみたいだけど…。
    札幌〜旭川まで新幹線作って函館本線廃止したみたい。室蘭本線、千歳線もホントは北海道南周り新幹線(仮)を作って室蘭本線、千歳線廃止したかったらしいよ。

  • @user-jb2ug4gx4q
    @user-jb2ug4gx4q 3 года назад

    ついに先月23日に正式に日高本線の沿線7町とJR北海道との間で、廃止が決まりました。今後はバス整備を進めて行くらしいです。来年の3月末らしいです。

    • @user-jb2ug4gx4q
      @user-jb2ug4gx4q 3 года назад

      多分、4月1日以降に札沼線の北海道医療大学駅に有る車止めが設置されているように鵡川駅内に有る線路に横たわっている枕木が車止めに変わるのでしょうね!後、赤字路線は留萌本線と根室本線の富良野から新得の2路線になりました。

  • @TheOnukiseijin
    @TheOnukiseijin 3 года назад +3

    苫小牧~浦河の自動車専用道路が出来るので廃止しても問題なしです。

  • @user-px6mj2rl2s
    @user-px6mj2rl2s 3 года назад +3

    こういう時、他のJR各社からの援助は全く無しなのだろうか?

  • @user-ew5ys5td5l
    @user-ew5ys5td5l 5 месяцев назад

    日高といえば😳ししゃもだよな

  • @rx0852
    @rx0852 3 года назад +3

    ウエットテッシュはこのご時世だからじゃないんですかね?

  • @yoshikihideyaki
    @yoshikihideyaki 3 года назад +3

    ごれが日本の現実でしょうか…破壊されたインフラも復旧できないなんて

  • @yassf1966
    @yassf1966 3 года назад

    新日本海フェリーでないですか?太平洋フェリーではないでしょう。

  • @karateru
    @karateru 3 года назад +4

    311後の常磐線のようにルート変更して、道路に沿って再建できないものでしょうか。やはり災害大国で線路の民営化は無謀だったのです。

    • @sasayakeno
      @sasayakeno 3 года назад +2

      北海道は民営化以前から廃止が多発してたので国営でも無理でしょうね……
      ルート変更も日高地方の地形は常磐線と違い海からすぐ40mほど高台にあがるので、勾配に弱い鉄道トンネル…大幅な迂回が必要になり厳しいです

  • @user-yj8gl2me5r
    @user-yj8gl2me5r 3 года назад

    JR北海道自体が赤字路線区って話もある。

  • @sasayakeno
    @sasayakeno 3 года назад

    「かつては18時に襟裳岬を出たら札幌に帰れた」
    これは"鉄道の速達性"と関係ありません。浦河⇔札幌の所要時間は当時の急行えりもを使おうが、今の高速バスを使おうが時間は一緒です。
    単純に、襟裳岬→浦河の乗継が最悪なだけで、ここの乗継が悪ければ、どうせ鉄道が通ってようが間に合ってなかったでしょう。
    かつての鉄道を偲ぶのはよろしいですが、無意味な鉄道アゲ他サゲはしない方が良いのではないかと思います。

    • @karateru
      @karateru 3 года назад

      18時、いや、満点の星空が輝く時間までバスを運行すればいいだけの話、

  • @user-sj2rq4ni2f
    @user-sj2rq4ni2f 3 года назад +5

    あべのマスクの予算を日高線・日田彦山線・肥薩線など被害を受けた路線の復旧にあててほしかった。なんで政治はこんなことになるのでしょうか 全くの無駄遣い あべのマスク!450億円?

    • @karateru
      @karateru 3 года назад +2

      もう仮想通貨発行とそののちのインフレは不可避です。感染症が沈静化したら金の流通をバブル末期まで戻しましょう。