Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
普通だと、どちらかに振るか、間を取るセッティングにするかになるわけで、のんびり走りたい時、アグレッシブに走りたい時で、ワンタッチで切り替えれるのも電子サスのメリットなんでシチュエーションに合わせて使い分ければ良いですよね
便利ですよねー!今度走るときにまた感想教えてください!
バイクは直進からバンクさせる時とか、ブレーキングや加速で前後にピッチングさせて安定状態から不安定状態(ブレークさせる)に持ち込む時こそが面白さのナンボでしょ♪って方はどうなんだろ感はあるんでしょうかね〜。細かく言えばバイクはブレーキングしてフロントフォークが縮まればホイールベースも短くなって、さらにキャスター角も立って(26度あたりだと、25度あたり?)舵角が増すからグングン曲がっていくので面白さの観点だと電サスはつまらないかもですね。ピッチングを抑え込むと言う事はたぶんバイク本来の面白い挙動を抑え込む事のように思えます。Vストの19インチは寝てるキャスター角や径のデッカいタイヤで中高速コーナーだとGSX-S1000GXよりも速いようにも思えると、GXが完璧な乗り物と思い込む方には失礼な言い方ですが、買った後にもし後悔したとしてもそれはGXが可哀想だと思います。完璧な乗り物とは…???。それは、スターウォーズの空に浮く乗り物でしょう(笑)。
詳しい意見ありがとうございます!ホイールベースが短くなる所までは気づいてませんでした(^_^;)ハイレベルな方はその辺も気になるんでしょうね!乗り物は長所を伸ばすと短所も伸びるんて完璧な乗り物はなかなか難しいでしょうね~
個人的に電子制御おおいに歓迎ですそれありきの楽しみ方や走らせ方があるはずって思っちゃうのでモードセレクトや電制介入度の設定でバイクとライダーの擦り合わせしていく工程も楽しそうですし
気軽にセッティングを変えれるのは色々試せて楽しいですよね!
山方面が遠い関東平野住みで日帰りツー、朝は高速に始まり日中は快走ワンディングから路面の悪い峠まで走り倒し、帰りはお約束の渋滞‥という感じになるのが常なわけですが、全シーンを良い感じにカバーしてくれそうで気になってます。かつては電子制御要らんくね?てタイプでしたが、齢のせいか車体コントロールやりきって疲れたという充足感に対して、疲労抑制の価値がウェイトとして大きくなってきた感があります。
体力が落ちてくると披露を軽減させてくれる電子制御は有り難いですね!感覚は若いときのままかもしれませんが体がついてこない事もあるので安全面でとても有り難い装備だと思います!
先週の土日の富士山周辺で、GSX-S1000GXをカラー2種類見ました。販売目標は国内200台で 既に50-100台くらい出てそうな雰囲気
値段が値段なんで結構売れ残ってたりしますしね(^_^;)
興味深い動画内容でした。上手いライダーほど電子制御が入ったり入らなかったりの感覚のズレが1番怖いのかと私は思います。乗り込まないと自分に合うかは解りませんが。
電子制御はどちらかと言うと上手い人向けではなく一般層の人が安全に快適にハイパワーのバイクを楽しめる装備ですしね(^_^;)邪魔と感じるレベルの上手い人はごく一部でしょうし
前ブレ使うか否かの違いっていうのは気付かなかった!自分もエンブレか後ブレで落として曲がっていくタイプなので。そうなると逆にノーズダイブ気味に走るとどうなるかが気になる。これだからGXはヤメラレナイ!峠というかスポーツ走行はAモードのが自分は使いやすいですね。Cモードやソフトサスだとふわふわし過ぎて安定しないので、カチッと決まる硬さが良い感じ。ただソフトでも走れない訳じゃないから、軽く流したりする時にはCが一番気持ちよく走れる。全てのモードに無駄がないッスよこのバイク。ガッシーさんは初めからプレミアムシートなんですかね。ノーマルとの快適性や尻痛度合いの違いも尻たいです。
僕が走った峠が道悪めだったからかもしれませんね!路面が良ければAが楽しそう!気持ちがはやってノーマルシートは使ってないんですよね(^_^;)ボルト止めなんで重い腰があがったら付け替えて試してみます(笑)
@@gashiume.bike.channel ボルト一本外す力よ、ガシウメニキに届け!
オラに力をわけてくれ!
トレーサー9GTも低速でフロントブレーキかけるとなんかカクカクしてる時あるんですけど電サスの影響だったみたいですね、原因さえ分かってればそんなに違和感ないですけど今まで考えてませんでした 笑
トレーサーもかなり高性能な電サスみたいですしね!やはりなにか長所を作ると短所ができてしまいますね!
面白いね、80年代スズキはグランプリにアンチノーズダイブ機構を持ち込んだ。市販車にも数台だけ同じ機構があったけど、いつの間にか消えてしまった。フロントの沈み過ぎは不安定になると考え、スズキさんは同機構を持ち込んだんだけどフロントの接地感が少なくて指示されなかった。でも同じことを繰り返すスズキさん。まぁ今回はツーリングバイクと言う設定なんだけど、どうなることか?
攻める人には不評みたいですが快適に乗りたい人には良い装備なのでそちらがターゲットなのでしょうね!
こんちゃ。とても解りやすい解説、🐜が🐯➰👍GSX乗ってみたいと思いますが、vst1050xtでいいかな😅次ぎ乗るならヴェルシスかな~😊
1050は良いバイクですね!GXを買っても売る気になりませんでした!
大型免許ないのでどっちも乗れませんが、お顔でGXの勝ちw
ありがとうございます!カッコイイですよね!
普通だと、どちらかに振るか、間を取るセッティングにするかになるわけで、
のんびり走りたい時、アグレッシブに走りたい時で、ワンタッチで切り替えれるのも電子サスのメリットなんで
シチュエーションに合わせて使い分ければ良いですよね
便利ですよねー!今度走るときにまた感想教えてください!
バイクは直進からバンクさせる時とか、ブレーキングや加速で前後にピッチングさせて安定状態から不安定状態(ブレークさせる)に持ち込む時こそが面白さのナンボでしょ♪って方はどうなんだろ感はあるんでしょうかね〜。細かく言えばバイクはブレーキングしてフロントフォークが縮まればホイールベースも短くなって、さらにキャスター角も立って(26度あたりだと、25度あたり?)舵角が増すからグングン曲がっていくので面白さの観点だと電サスはつまらないかもですね。ピッチングを抑え込むと言う事はたぶんバイク本来の面白い挙動を抑え込む事のように思えます。Vストの19インチは寝てるキャスター角や径のデッカいタイヤで中高速コーナーだとGSX-S1000GXよりも速いようにも思えると、GXが完璧な乗り物と思い込む方には失礼な言い方ですが、買った後にもし後悔したとしてもそれはGXが可哀想だと思います。
完璧な乗り物とは…???。
それは、スターウォーズの空に浮く乗り物でしょう(笑)。
詳しい意見ありがとうございます!ホイールベースが短くなる所までは気づいてませんでした(^_^;)ハイレベルな方はその辺も気になるんでしょうね!
乗り物は長所を伸ばすと短所も伸びるんて完璧な乗り物はなかなか難しいでしょうね~
個人的に電子制御おおいに歓迎です
それありきの楽しみ方や走らせ方があるはずって思っちゃうので
モードセレクトや電制介入度の設定でバイクとライダーの擦り合わせしていく工程も楽しそうですし
気軽にセッティングを変えれるのは色々試せて楽しいですよね!
山方面が遠い関東平野住みで日帰りツー、朝は高速に始まり日中は快走ワンディングから路面の悪い峠まで走り倒し、帰りはお約束の渋滞‥という感じになるのが常なわけですが、全シーンを良い感じにカバーしてくれそうで気になってます。かつては電子制御要らんくね?てタイプでしたが、齢のせいか車体コントロールやりきって疲れたという充足感に対して、疲労抑制の価値がウェイトとして大きくなってきた感があります。
体力が落ちてくると披露を軽減させてくれる電子制御は有り難いですね!感覚は若いときのままかもしれませんが体がついてこない事もあるので安全面でとても有り難い装備だと思います!
先週の土日の富士山周辺で、GSX-S1000GXをカラー2種類見ました。販売目標は国内200台で 既に50-100台くらい出てそうな雰囲気
値段が値段なんで結構売れ残ってたりしますしね(^_^;)
興味深い動画内容でした。上手いライダーほど電子制御が入ったり入らなかったりの感覚のズレが1番怖いのかと私は思います。乗り込まないと自分に合うかは解りませんが。
電子制御はどちらかと言うと上手い人向けではなく一般層の人が安全に快適にハイパワーのバイクを楽しめる装備ですしね(^_^;)邪魔と感じるレベルの上手い人はごく一部でしょうし
前ブレ使うか否かの違いっていうのは気付かなかった!自分もエンブレか後ブレで落として曲がっていくタイプなので。そうなると逆にノーズダイブ気味に走るとどうなるかが気になる。これだからGXはヤメラレナイ!
峠というかスポーツ走行はAモードのが自分は使いやすいですね。Cモードやソフトサスだとふわふわし過ぎて安定しないので、カチッと決まる硬さが良い感じ。ただソフトでも走れない訳じゃないから、軽く流したりする時にはCが一番気持ちよく走れる。全てのモードに無駄がないッスよこのバイク。
ガッシーさんは初めからプレミアムシートなんですかね。ノーマルとの快適性や尻痛度合いの違いも尻たいです。
僕が走った峠が道悪めだったからかもしれませんね!路面が良ければAが楽しそう!
気持ちがはやってノーマルシートは使ってないんですよね(^_^;)ボルト止めなんで重い腰があがったら付け替えて試してみます(笑)
@@gashiume.bike.channel
ボルト一本外す力よ、ガシウメニキに届け!
オラに力をわけてくれ!
トレーサー9GTも低速でフロントブレーキかけるとなんかカクカクしてる時あるんですけど電サスの影響だったみたいですね、原因さえ分かってればそんなに違和感ないですけど今まで考えてませんでした 笑
トレーサーもかなり高性能な電サスみたいですしね!やはりなにか長所を作ると短所ができてしまいますね!
面白いね、80年代スズキはグランプリにアンチノーズダイブ機構を持ち込んだ。
市販車にも数台だけ同じ機構があったけど、いつの間にか消えてしまった。
フロントの沈み過ぎは不安定になると考え、スズキさんは同機構を持ち込んだんだけど
フロントの接地感が少なくて指示されなかった。でも同じことを繰り返すスズキさん。
まぁ今回はツーリングバイクと言う設定なんだけど、どうなることか?
攻める人には不評みたいですが快適に乗りたい人には良い装備なのでそちらがターゲットなのでしょうね!
こんちゃ。
とても解りやすい解説、🐜が🐯➰👍
GSX乗ってみたいと思いますが、vst1050xtでいいかな😅
次ぎ乗るならヴェルシスかな~
😊
1050は良いバイクですね!GXを買っても売る気になりませんでした!
大型免許ないのでどっちも乗れませんが、お顔でGXの勝ちw
ありがとうございます!カッコイイですよね!