プロモデラーが実践! 研ぎ出し&磨き上げの極意

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 8

  • @キリト-b3j
    @キリト-b3j 3 года назад +1

    塗装面が円滑になるから綺麗な光沢になるんですね😊
    自分も研ぎ出し頑張って光沢艶々になる様に頑張ります。

    • @nontagu
      @nontagu  3 года назад +1

      どれぐらい研いだら段差が消えるのか、、、どれぐらい磨いたら光沢が出るのか?は経験値です😊
      失敗はマイナスにはならないと割り切って頑張ってくださいね😃

    • @キリト-b3j
      @キリト-b3j 3 года назад

      @@nontagu
      おはようございます。
      そうですね今回は柚子肌出まくりなのでいいチャンスかと思ってます。失敗はあまり気にしない様にしてます。それよりも丁寧にちゃん最後まで組んで完成させる事を心がけてます。
      コメントありがとうございました😊

  • @ロンデニスの槍
    @ロンデニスの槍 3 года назад

    今までキャラ物やAFVばかり作ってきて
    たまーに車、バイクも作りましたが
    研ぎ出しとかまではやって無く
    ちょうど段差消し、研ぎ出し
    やってみたいと思ってました
    多分やったら失敗すると思うんですが(笑)リカバリー方法まで
    解説していただきチャレンジする
    気持ちが湧いてきました。
    今は参加しているコミュニティ用の
    物を作ってるのでそれが終わったら
    やって見ようと思います。

    • @nontagu
      @nontagu  3 года назад +1

      僕も最初は失敗ばかりでしたw
      失敗を重ねて今に至ってます。
      慣れてくると指先に伝わってくる感覚だけで段差が消えたどうかわかるようになりますよー^ ^
      頑張ってください(#^.^#)

    • @ロンデニスの槍
      @ロンデニスの槍 3 года назад +1

      ありがとうございます
      先日 昔作ったCB1100Rで
      試しに段差消しをやってみたら
      デカールまで削っちゃました(笑)
      何事も経験ですね

  • @notti1979
    @notti1979 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています。ONIウレタンイイですね。ちなみに研ぎ出しした後にもう一度ウレタンクリアーを吹いてクリアの厚みを稼ぐ方法は可能でしょうか?

    • @nontagu
      @nontagu  3 года назад

      いつも観ていただきありがとうございます😊
      質問の件ですが、もちろん可能です👍
      ですが、メーカーによっては重ねて吹くと割れたりするようなウレタンクリアもあるらしいですw
      僕はONIしか使った事ないので、どのメーカーが?となっても不明ですが(笑)