【帰国しました】日本の当たり前が通じない!母国フランスで逆カルチャーショック。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 июн 2024
  • 【帰国して感じたことをお話しします】
    家族のいるフランスへ久しぶりの帰国をしたルイズが語る、逆カルチャーショックとは?日本に慣れたからこそ気がつく母国のこと、日本の当たり前。
    ★私たちについて★
    • 自己紹介&なぜ一緒にSNS活動をしているのか...
    【目次】
    00:00 はじめに
    00:51 タオル
    02:08 トイレ
    04:28 靴
    06:31 数え方
    08:00 会話
    12:41 すみません
    14:28 NO
    15:32 アイスコーヒー
    16:00 さいごに
    ■おすすめ動画
    【ノルウェーVlog・後編】日本を観光した友達に、いろいろ聞いてみた!外国人観光客から見た日本って?海外と比べてどう思った?
    ▷ • 【ノルウェーVlog・後編】日本を観光した友...
    【ノルウェーVlog】やっぱり日本が大好き...久しぶりの帰国で感じる逆カルチャーショック。
    ▷ • 【帰国しました】やっぱり日本が大好き...久...
    【食レポ】現地スーパーのお菓子売り場で爆買い!昔よく食べてた母国のお菓子を紹介♪日本のお菓子とは全然違う味!? (海外お菓子Vlog)
    ▷ • 【食レポ】現地スーパーのお菓子売り場で爆買い...
    【帰国しました】日本の当たり前が通じない!母国の見方が変わった ! 久しぶりの帰国で感じる逆カルチャーショック。
    ▷ • 【帰国しました】日本の当たり前が通じない!母...
    【帰国しました】日本の当たり前が通じない!日本に染まりすぎて...初めて感じる逆カルチャーショック
    ▷ • 【帰国しました】日本の当たり前が通じない!日...
    ■毎日動画で“海外文化”と“リアル英語”を学べるSNSアカウント!
    Instagram : / lancul_jp
    TikTok : / lancul_jp
    ■“リアル英語“を動画や英会話ライブで学べるアプリ (無料)
    onelink.to/as5szj
    ■英会話カフェをまずは無料で体験する
    trial.lancul.com/211220a/top#...
    #英会話アプリ
    #英会話カフェ
    #LanCul

Комментарии • 183

  • @mrsfks1
    @mrsfks1 11 месяцев назад +221

    初めてパリに行った〇十年前、「日本人観光客は黙って店に入ってきて不愉快だ」という話を行く前に聞いていたので、ショップに入るときは必ず "Bonjour" と言うようにしました。おかげで(?)嫌な思いをすることもなく楽しく過ごせて、パリにはいい思い出しかありません。

    • @a-un7952
      @a-un7952 11 месяцев назад +28

      やたらめったら他人に話しかけて他人の時間を奪うことを失礼と考える日本人に対し、ヨーロッパでは相手が店員でも愛想良くコミュニケーション取らないとサービス悪くなるって聞いたことあります。

    • @TONKtag
      @TONKtag 9 месяцев назад +20

      日本人がインバウンドに対してそういうことで不愉快だとは基本思わないよね。
      フランス人はそういうのを受け入れる心の余裕が無いのかな‥
      フランスが世界から評判悪いのはそういうとこからも来てるのかな。フランスってかパリジャン

    • @IDATENmax
      @IDATENmax 8 месяцев назад +6

      @@TONKtagまあインバウンドの方が騒がしいから逆の意味で、
      え、こいつらうるさくね?
      とインバウンド集団入店時に逆に店員と日本人客が無言で外人入店を察する、みたいな場面は観光地だと多々ありますよ笑

    • @user-vg6oq7lb9o
      @user-vg6oq7lb9o 6 месяцев назад

      @@TONKtagそれはもてなしやお客様は神様文化の名残でそこら辺の許容の基準値がばくってる特殊な人種だからですよ。店員も客もあくまで対等ていうのが世界基準。
      近しい韓国ですら携帯いじりながらコンビニ接客が普通。
      だからこっちを基準に語るのは暴論やな笑 
      日本は変態な国って受け入れないと

  • @hiyoo3520
    @hiyoo3520 11 месяцев назад +96

    噛まずに一人でこれだけ話し続けられるのがスゴイ😂

  • @user-mv3xs3wr5f
    @user-mv3xs3wr5f 11 месяцев назад +27

    彼女は、いろいろなRUclipsに出ていてすごいと思うのが
    事前にあらゆる立場、国ごとの文化の違いを説明しながら自分の主張をしてるのが、凄すぎる。外交官とかになれるのでは?とも思う主張力と協調性。

  • @lettieviolet620
    @lettieviolet620 11 месяцев назад +56

    バスタオルが大きいとか指での数え方とか会話の仕方とかが興味深かったです。何よりルイズさんが日本の生活にとても馴染んでいるんだなぁと感じました。フランス行ってみたいけどトイレが心配だなぁ😅

  • @user-ow4jg3gk2s
    @user-ow4jg3gk2s 6 месяцев назад +25

    ルイズさんのトークの上手さはご本人の聡明さ+フランスのディベート文化の賜物なのかなと思った💪!本当に話上手で聞きやすい。尊敬する。

  • @user-mv5hq3mi1f
    @user-mv5hq3mi1f 11 месяцев назад +37

    数え方をフランス式?開いて行く方でやってみたけど4が絶望的だった😂

  • @user-uc4on2dl2o
    @user-uc4on2dl2o 10 месяцев назад +14

    日本ではnoと言わない言い方がたくさんあるって、気づかなかったけど確かにそうかも!
    色んな人に配慮のある話し方でとても優しい方なんだなと思いました☺️

  • @user-uf4nw4mc7b
    @user-uf4nw4mc7b 11 месяцев назад +67

    ボンジュールのくだりすごく勉強になりました!ルイズさんの話す内容や話し方、いつも知的だけど自分の失敗とかも飾らず織り交ぜてたり、ランカルの中でも話上手☺︎

  • @user-qk8fs7kv9s
    @user-qk8fs7kv9s 11 месяцев назад +20

    ルイズさん他のメンバーとの共演で話してる時より一人でトークしてる方が凄くキレキレで、僕は好きです😊

  • @chiffon4715
    @chiffon4715 11 месяцев назад +7

    便座がなく陶器の便器だけらしいですね!空気椅子するしかない…。
    たぶん、よく日本のトイレで「便座に乗ってはいけません」マークがあるのは、フランス人向けかなって思ってます🤣
    何事にもまずは「Bonjour!」覚えました!

  • @user-pq3vw5vl6q
    @user-pq3vw5vl6q 11 месяцев назад +45

    秋にパリに行くので超タメになりました!!ガイドブックだけじゃ分からないリアルなこういう情報助かります〜🥲!
    日本とフランスの感覚の違いを言葉にしてくれて分かりやすかったです!言葉の壁心配でしたが楽しんできます🇫🇷✈️

  • @user-iz4uc1oz2s
    @user-iz4uc1oz2s 11 месяцев назад +4

    聞き役に回ってると、いつまでたっても話が終わらない。
    で、自分のことばかり話してると気づいて、「et toi?」ってやっと聞いてくれる。
    でも話題が豊富で、自分の感じたことを包み隠さず話してくれる率直さ、心を開いた態度がとても好き!

  • @KK-se1yr
    @KK-se1yr 9 месяцев назад +8

    英語の発音綺麗で聞きとりやすいし、仕草が可愛いし、話しも面白かったです👀

  • @user-jx8jf6qp2r
    @user-jx8jf6qp2r 11 месяцев назад +9

    ルイズさんフランスに戻られてたんですね、久しぶりの母国で息抜きできて良かったです🇫🇷✨
    文化の違いは国によって様々ですからね、フランスのカフェ文化に憧れてますが日本発のアイスコーヒーも暑い夏にはピッタリですよね☕️✨
    Ruiz, je vois que vous êtes de retour en France, et je suis heureux que vous ayez pu faire une pause dans votre pays d'origine après une longue période. 🇫🇷✨
    Les différences culturelles varient d'un pays à l'autre, j'adore la culture des cafés français, mais le café glacé du Japon est aussi parfait pour les chaleurs de l'été ☕️✨

  • @user-ge7in1ps6o
    @user-ge7in1ps6o 11 месяцев назад +8

    ルイズさん話がとても上手くて、笑いながら動画見てました笑
    またリピートします👍👍

  • @yasuhirotamura8492
    @yasuhirotamura8492 10 месяцев назад +7

    内容も面白いし、英語の字幕を入れてくれるのでヒアリングの練習にもなって良かったです。

  • @user-tr1nk3kh4g
    @user-tr1nk3kh4g 11 месяцев назад +16

    全部のお話がすごく興味深くて面白かったです☺️

  • @natsuk9529
    @natsuk9529 11 месяцев назад +4

    Bonjourで会話を始める、の話が目から鱗でした👀

  • @toshie8686
    @toshie8686 11 месяцев назад +13

    とても興味深いお話でした!😊

  • @tm-tw7bs
    @tm-tw7bs 11 месяцев назад +1

    お人柄がとても素敵で、動画を見て気持ちよくなりました。

  • @user-mh1zb1hr4l
    @user-mh1zb1hr4l 11 месяцев назад +5

    初めて観たけどすごく可愛らしくてお話に引き込まれました❤
    英会話のチャンネルだったんですね。
    勉強になります!登録しました。

  • @AT-sd9kp
    @AT-sd9kp 5 месяцев назад +1

    表現、言葉選び素晴らしいですね。フランスにも興味がわきました。声もきれいで聞きやすかったので最後楽しめました。

  • @user-xr1cg4zl5r
    @user-xr1cg4zl5r 8 месяцев назад +2

    話しが上手でずっと聴けます👍

  • @kumi-21
    @kumi-21 11 месяцев назад +13

    凄く面白かった😂👍

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o 11 месяцев назад +3

    すごく面白かったです。

  • @user-br6wn2nk3v
    @user-br6wn2nk3v 10 месяцев назад +3

    初めて拝見しました。
    同じようなテーマの動画はよく見ますが独自の視点でフランスの実情が感じられました。
    とても面白かったです👍🏻😀

  • @user-md3qx2ho9d
    @user-md3qx2ho9d 11 месяцев назад +5

    タオルの話が凄く面白かったです😂

  • @user-eb4tb7gt1t
    @user-eb4tb7gt1t 11 месяцев назад +4

    お父さんとおじいちゃんが、話しているとき、お互いが同時に話をしている、のは笑った。
    どっちも言いたいだけで、聞いていないってこと?って(笑

  • @user-wc4zr4ij3j
    @user-wc4zr4ij3j 10 месяцев назад

    お姉さんはルイズさんというんですね😊
    ルイズさんのお話、とても分かりやすくて楽しいお話でした〜!
    もうちょっと聞いていたかった😊
    また楽しみにしてま〜す♪

  • @MS-fg9rt
    @MS-fg9rt 8 месяцев назад +8

    Bonjour. Merci beaucoup pour ta conversation.
    J'ai trouvé que c'était très amusant et intéressant. Ton japonais est magnifique. à bientôt.❤

  • @user-qk4tn1do4e
    @user-qk4tn1do4e 11 месяцев назад +1

    とっても面白かったです。ありがとう。

  • @user-wl2ju9sl1k
    @user-wl2ju9sl1k 11 месяцев назад +14

    I realized the difference of the way of talking between Japanese and French! That's interesting for me.
    日本とフランスの話し方の違い…なるほどです!
    ルイズさんの話聞いて、逆に日本人の話し方のクセに気づけました👍
    ランカルの英会話ライブでも、チャットを送るタイミングをはかってしまうのは、日本人ならでは?!

  • @miamaka88
    @miamaka88 8 месяцев назад +1

    数え方のとこ欧米人て手指がごついイメージだったけど、赤ちゃんみたいにふかふかな手でかわいいですね。

  • @YN-ps7li
    @YN-ps7li 11 месяцев назад +10

    フランス人の中でも日本人の性格にマッチしてる様に思えました!客観的なのもすごくいいですが、一方でるどちらが好きかもストレートに聞いてみたいです😂

  • @bon1291
    @bon1291 11 месяцев назад +2

    面白かったです!

  • @yosuke4643
    @yosuke4643 11 месяцев назад +2

    ルイズちゃんが可愛すぎて内容が頭に入ってこない😍
    なんてね😂
    それくらいカワイイってコト🥰
    前髪パッツンで目が宝石のようで…😆
    ところでラグやカーペットの上を靴で歩くのはなんか気持ち悪いよね😅ふわふわを自分の足の裏で直接感じたい😂
    ちなみに1つ気になったのが、家の中で履く用のサンダルとかはあるのかな?
    例えばそれこそお風呂上がりに裸足でサッと履ける物とか。
    細かくイメージしてみると、なんだか気になることだらけになってきた😂😂😂
    ルイズちゃん、母国でゆっくり休養してきてね~😄✨

  • @nh9tp
    @nh9tp 3 месяца назад

    面白い!!!!
    フランスに行く時がきたら、Bonjourと言えるように頑張ります!!!

  • @leilaibrahimfaiza9659
    @leilaibrahimfaiza9659 11 месяцев назад +13

    長らく海外に住んでますと日本に帰省した時に些細な事だけど違和感を抱くのと一緒ですね😅

  • @user-hi5fe5in8n
    @user-hi5fe5in8n 11 месяцев назад +10

    日本に親しんでもらって嬉しいです♪
    フランス人の会話面白いですね、別々の事しゃべるなんて!w

  • @user-fb9et5bo6c
    @user-fb9et5bo6c 4 месяца назад +1

    フランスでは病院でも待合室に居る全員に聞こえるように 挨拶すると聞きました😅 日本のトイレはね〜 どんどん進化してるし 自動で蓋開いた時は 店員さん呼びに行きました😂

  • @namenick3958
    @namenick3958 11 месяцев назад +10

    相手の話しに被せて言ったり、”No”言いまくったら、日本じゃケンカしてると思われちゃうよね

  • @you-hk4oi
    @you-hk4oi 11 месяцев назад +3

    最初から最後まで面白かった😆👍

  • @user-tc1qi5nw7n
    @user-tc1qi5nw7n 3 месяца назад

    去年、新婚旅行でフランス行きました🇫🇷初めての海外旅行でしたがフランス大好きになりました!見るもの全てが絵になりますよね❤また行きたいです。

  • @mimo4753
    @mimo4753 11 месяцев назад +2

    無意識って不思議ですね。自然に身についたり、忘れてしまうものなんですね。
    靴に関しては、コロナ以降日本のスリッパが海外で人気になったと聞きました。今度帰る時はスリッパ持っていくのもありかもですね。

  • @2007alto
    @2007alto 6 месяцев назад

    ルイズさまの素敵な外見は 日本人が理想とするフランス人像。

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 5 месяцев назад +1

    フランス語訛りの英語はすごくオシャレ!!頑張って真似したい。

  • @ICE20009reasfr
    @ICE20009reasfr 3 месяца назад

    年取った今では感性が鈍って、何を見聞きしてもあまり驚きませんが、
    若い頃、外国に行って異文化に驚いたり楽しんでいたことを思い出しました。
    楽しそうにお話しするお嬢さん、拝見して私まで楽しい気分になれました。

  • @user-mm9cw8oo7n
    @user-mm9cw8oo7n 11 месяцев назад

    可愛い♡公衆トイレの便座の細さと部屋に靴で入る事に結構びっくりしました!逆にみてみたい!
    家にウォシュレットありますが、電気代のコストと清掃する事を懸念して全く使ってないですw
    用を足せれば問題ない😌✨

  • @jfem6253
    @jfem6253 11 месяцев назад

    さすがマンガショップのスタッフさんだ!! 感動した。

  • @TAKITETUTO
    @TAKITETUTO 11 месяцев назад +11

    日本に長く住んでる外国人でも数えるときの指が違ったりするのあるあるだよね。

  • @kaztakashi
    @kaztakashi 11 месяцев назад +5

    バスタオルでかい問題は、欧米あるあるですね🤣
    Airbnbとかで個人宅に泊まると、だいたいデカくて分厚いのですね
    ホテルとかだとそうでもないので、一般家庭だとみんな大体そういうのを使うのでそうなってるんでしょう(大は小を兼ねるみたいな考え方があるのかな?🤣)

  • @Lucas-gn7md
    @Lucas-gn7md 5 месяцев назад +1

    ずっと話してるのすげー、面白いし

  • @tk-0725
    @tk-0725 4 месяца назад +1

    お父さんとお爺ちゃんが互いに話してる、しかも全然違う話ししてるに笑った。
    想像したらコントでしかない。
    ルイズさんのお話しの聞きやすさ、上手さに動画を見入ってしまいました^^

  • @taramoko1925
    @taramoko1925 11 месяцев назад

    外国の方に聞かないと本当にわから無い事が多いです色々聞けて良かったです

  • @user-vo1fc6ou3w
    @user-vo1fc6ou3w 11 месяцев назад

    確かに靴は大変だ…💧
    日本式に慣れると『家の中が布団の上だけみたいな感覚』になりそう😅

  • @shizukinami
    @shizukinami 7 месяцев назад +1

    髭男爵の「ボンジュール」がめちゃ正しかったんですね!

  • @2Click-My-iCON
    @2Click-My-iCON 11 месяцев назад +2

    ウォシュレットを新しいものに交換しようとして、1日ウォシュレットを使えない間隔が空いたんだけど、1日でウォシュレットは必要だと痛感した。その日はトイレの後すぐに風呂に入った😅

  • @user-mi8or7pc3s
    @user-mi8or7pc3s 8 месяцев назад +2

    あーめっちゃ面白かった‼️

  • @hirtak6493
    @hirtak6493 6 месяцев назад

    0:15 Airport のときのジェスチャー可愛すぎん?

  • @ggryder9638
    @ggryder9638 11 месяцев назад +3

    4年で指の数え方が代わったって
    どんだけ〜って感じ😆 日本に慣れ親しんでくれてありがとう😊
    いっそ日本人に成っちゃえ😆

  • @Phoenico220
    @Phoenico220 11 месяцев назад +2

    ルイズ可愛すぎるんだよな。面白いし。

  • @perou71
    @perou71 11 месяцев назад +4

    職場にいるおじいちゃん達、相手が話してるのに被せてくるんです。で、どっちも退かない。フランス流だったんですねw

  • @dominiqueprevosto3753
    @dominiqueprevosto3753 11 месяцев назад +5

    very interesting !

  • @maymeg6777
    @maymeg6777 11 месяцев назад +6

    フランス人は自分の意思がハッキリしてますからね。さすが革命とストライキの国。

  • @user-bergklein
    @user-bergklein 11 месяцев назад +5

    別のアメリカ人の方が「母国に帰るとつい、日本のように相槌を入れすぎてしまう。本来のアメリカ人はそんなに相槌入れない」
    みたいな事をおっしゃってました。でもフランスはそれ以上だったようですね。

  • @ruruiii4143
    @ruruiii4143 9 месяцев назад +2

    ルイズ本当にかわいい〜❤Oh no!って言うだけで可愛い❤
    もう日本に馴染んでますね〜
    それにしても便座が無いって聞いたことはあるけど、どうやって用を足せばいいのか分かりませんね…

  • @user-gk9tf3xi8u
    @user-gk9tf3xi8u 9 месяцев назад

    面白かった😊
    昔、フランスに行った時、確かに外出先でトイレを借りた時、便座が無くてビックリしたことを思い出しました😂
    それと、パリの街を歩いていると、たくさんの若者から「こんにちは!」と日本語で声をかけられました。
    最初、アジア人だからバカにされてるのかと思ったんだけど、どうも日本人を好きな人が多いみたいだなと感じました。
    日本人もフランス人、フランスの国、フランスの文化、フランスの歴史、フランスの料理など大好きな人達多いです。
    もちろん僕もそうです。

  • @a-un7952
    @a-un7952 11 месяцев назад

    ウォシュレットが無くなると「思った以上に悪い」ってのはよくわかります。
    中古住宅に住み始めた時に既に備え付けてあったウォシュレットがあったのですが、電気は通ってるようなのに動作しません。後から電源オンを押す必要があることに気付くのですが、それまで便座の突き刺す冷たさが非常に不快に感じ、わずか数日でトイレに行くのが嫌になってしまいました。初夏だったので寒いわけでもなかったんです。ただただ「冷たくない」便座の重要性が身に染みました。

  • @user-tantanmen
    @user-tantanmen 11 месяцев назад +1

    ただただ賢いの一言

  • @mlbb9737
    @mlbb9737 10 месяцев назад +1

    とても面白い。

  • @user-jn6ce8yo3g
    @user-jn6ce8yo3g 8 месяцев назад +2

    数の数え方は欧米はグーから始めますよね。
    でも、4をやるときに小指まで動いてしまって薬指伸ばしきれないから、やっぱ日本式のパーから始めるのが良いかな😅

  • @user-jt5lf7sr9b
    @user-jt5lf7sr9b 11 месяцев назад +1

    今度フランスに行くのでBonjourは忘れないようにします😊

  • @LelaosXVI
    @LelaosXVI 11 месяцев назад +3

    pour moi, il semble que la France ressemble à l'Allemagne à presque tous les égards, sauf la partie « bonjour ». En Allemagne, nous nous excusons avant de demander quelque chose à quelqu'un.

  • @NJungka
    @NJungka 11 месяцев назад +2

    イクセキュザモア マドモアゼル(ムッシュ)れねくて、ボンジュー(ル)が最初なんれすね。ほんで、ルイズさんて、どっか日本人みたいな感じがするってゆうか(知り合いの女性に容姿、声が似てるんすよね。笑った時の感じとかも)。

  • @user-lx5xe2qv3i
    @user-lx5xe2qv3i 7 месяцев назад +1

    デパートとパチンコ店のトイレは重宝してる
    コンビニのトイレも最近は広くてキレイだけど1個しかないから後ろに人が並んでると緊張してなかなか出ないんだよね笑

  • @user-zy5vg6uv3o
    @user-zy5vg6uv3o 7 месяцев назад +1

    フランスに行った時ほんとトイレの便座が無くてびっくりしました😅
    おっしゃってる通りホテルやレストランでは普通に便座あるのに公衆トイレには便座が無い!
    誰かフランス人に聞きたかったー!何でないんです??便座無い時どうやって事をなすんです??
    ナゾですねーーー😅

  • @yuka-dc4li
    @yuka-dc4li 11 месяцев назад +1

    イギリスに行った時のホテルのタオルがめっちゃデカくてめっちゃ重かったのを思い出した😂外国あるあるなのかな?

  • @yumekoono6103
    @yumekoono6103 11 месяцев назад

    バスタオルは乾きにくいので、普通のタオルを2枚〜3枚使っています。ウオシュレットは外国の硬水ではすぐに噴射ノズルが詰まるので、一般的には使えません。

  • @28ari19
    @28ari19 7 месяцев назад +1

    英語ではなく、フランス語字幕でも需要あると思う。

  • @user-bj6ez3xf6i
    @user-bj6ez3xf6i 11 месяцев назад +2

    俯瞰的に喋ってるのがとても日本的かも!

  • @katsunoriyamamoto3777
    @katsunoriyamamoto3777 6 месяцев назад

    綺麗なお姉さんがお話ししてる❤😊😊

  • @dragon77411
    @dragon77411 11 месяцев назад

    70年代に東北の田舎の家には昔から便座が暖かかったのを覚えています。まだウオシュレットはついていなかったけど、便座は暖かい。東北の冬はとても寒いから冷たい便座に座れば痔になる恐れがあるので実家では早くから便座には暖かい機能がついていました。

  • @kirinthe3rd01
    @kirinthe3rd01 11 месяцев назад +2

    Did you by any chance bow when you met and parted from someone in France?🤣🤣🤣🤣

  • @porukoa
    @porukoa 11 месяцев назад

    面白い😊
    日本のトイレは世界1🚽
    すいませんから入るけど必須文化まで忘れて染まるものなんですね🌊🆕

  • @kahay7637
    @kahay7637 11 месяцев назад +3

    ここのコメント欄、以外と分かってない人いてびっくり。白黒付けたり政治家になって変えればいいとかそういうんじゃないんよな…。
    好きな部分もあるし嫌いな部分もある。政治的に改善すべき問題もあるけど、…
    Out of order.

  • @user-uj3rw7ku7j
    @user-uj3rw7ku7j 6 месяцев назад

    個人的な話ですが、コロナ禍前に初めて台湾へ旅行へいって、
    「うおー!海外だけど日本語も多くて、言語も繁体字表記だからギリ読める!」となったのですが、
    事前に知ってはいたけど、トイレットペーパーは流せないし、お茶は基本的に甘いし、屋内喫煙は禁止だけど歩きタバコ多いしでいろいろびっくりしました👀⁉️
    あとホテルで靴のまま室内の絨毯の上を歩くのに躊躇いました💦
    (国内旅行だと和風旅館に泊まる事が多かったので、めちゃくちゃ違和感を感じまくりました。)
    でもこの違いが楽しいんですよね〜
    暮らすってなったら大変だけど、旅行ならば郷に入って郷に従って楽しむのが一番と思いました😊✌️

  • @user-oi4uv3su1h
    @user-oi4uv3su1h 11 месяцев назад

    かわいいですね〰️😃❤

  • @user-bo3xi1re2t
    @user-bo3xi1re2t 6 месяцев назад

    確かに指を折っての数え方は外国の人はしないね
    今日初めて気づいたw

  • @shigezo0504
    @shigezo0504 11 месяцев назад +1

    ん~、「郷に入っては郷に従え」と言うのがよくわかる話ですね。面白くて参考になります。

  • @Samesharks
    @Samesharks 11 месяцев назад

    会話の仕方で日本人は会話の端々で相槌を打つけど外国人は逆にそれを見ると話を遮られてる感じがするって言ってましたがフランスは違うのですね

  • @mikye8876
    @mikye8876 11 месяцев назад +2

    バスタオルが重い、大きい。めっちゃ笑った。昔、初めて海外旅行に行った時、日本の旅館と違って欧米のホテルのタオルが大きくて重いのにびっくりした、バスマットも重い。おまけに水を吸うともっと重くなる。バスタオルやバスマットを洗濯する時、洗濯機が頑丈で無いと毎回脱水時にダメージが凄そうだし、乾き辛いからかなり非効率だな…と思った事はある。( でも、ヨーロッパは空気が乾燥してて日本みたいに湿度が高く無いからカビが生えにくいのかな…)。ごく当たり前の行動が、違う文化圏に暫く暮らして帰って来たら、当たり前が当たり前に感じなくなって、“文化” が可視化される。という体験は、実際に体験しないとその変な感覚をシェアし辛いんだよねぇ〜。分かるわぁ〜。でも、不思議な事に暫くすれば、また元の生活に馴染んでいける。環境適応能力って凄いよね。

  • @416kj4
    @416kj4 4 месяца назад

    確かに日本人は人の話を聞くことがマナーって自然に身に付いてるのかも…
    小さい頃から親、先生、(部活の)監督、コーチetcから、話に割り込もうとすると必ず「他人が話してるでしょう!」とか、「他人の話を聞きなさい!」って叱られてきたから、そうなってる気がする。

  • @user-bu6ko5tp2n
    @user-bu6ko5tp2n 6 месяцев назад +1

    フランス夏暑そうなのにアイスコーヒー売らないのは何でかな?

  • @user-jn6ce8yo3g
    @user-jn6ce8yo3g 8 месяцев назад

    靴のまま家に入るってのはどうしても無理かなぁ。
    外の土とかついたので家に入ってそこで食事したり寝たりするんでしょう?
    ましてや公衆トイレのことを聞いたら……😅

  • @nanoat3869
    @nanoat3869 11 месяцев назад

    この人、芸人並みに話が上手!
    これは議論好きなフランス人だから? それとも個人的な能力?
    分かってる。きっと後者だ。

  • @user-nz7ds2po4q
    @user-nz7ds2po4q 8 месяцев назад +1

    旅先のトイレマジで大事
    汚かったらその日ブルーだもん

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te210 11 месяцев назад +1

    👍👍👍

  • @nikog3359
    @nikog3359 11 месяцев назад

    BGMの使い方も
    日本人ですよ☆笑

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o 11 месяцев назад +3

    靴を履いて生活すること自体が想像できません。

  • @user-re6dy7gh6v
    @user-re6dy7gh6v 17 дней назад

    ルイズさんとても笑顔が素敵ですねえ。Without You。