高架前の赤電通過(遠州鉄道)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 4

  • @user-nz1qb8hu5b
    @user-nz1qb8hu5b 3 года назад +4

    こんなに貴重な映像を、本当にありがとうございます!
    懐かしくて涙が出てきました。

    • @ensyuji
      @ensyuji  3 года назад +1

      コメントありがとうございました!もっと早くから、写真もビデオも沢山撮っておけば良かったと後悔し切りです。これが私の撮った唯一の8mm動画です。仕事では当時のビデオ規格であるUマチックで、もっと多くを撮っていた時もあったのですが…。遠鉄は全線ではありませんが高架工事も完了して、いずれそんな風景もInstagramへ写真アップしようと思っています。宜しかったらご覧ください。

  • @mell-riden-on-hastler
    @mell-riden-on-hastler Месяц назад +1

    昭和59~60年ころの映像でしょうか。
    板屋町踏切で赤信号でも進んでしまう車・・・( ´艸`)プッ!!
    途中「曳馬駅辺り」と書かれていますが
    曳馬駅高架化は平成20年代に行われているので
    場所が間違っていますよ。
    たぶん、六間道路から柳通りの間とみられます。
    親の実家と、親が働く会社があって
    良くこの辺を歩いたので、子供ながらに見覚えのある景色ですね。
    映像はおそらく30系の電車でしょうか?
    懐かしい映像ですね。(#^.^#)

    • @ensyuji
      @ensyuji  Месяц назад +1

      @mell-riden-on-hastlerさん、ご指摘ありがとうございます。曳馬駅周辺の高架下を走る赤電の写真を撮ったこともあり、この動画をアップする時にその時のことが頭にあり勘違いしてしまったようですね…。
      撮影順番からしたら、板屋町踏切の後になっていて、馬込駅手前の丸倉倉庫までの間のカットなんですね。これが今考えれば、どうも怪しいですね。
      記憶が定かではありませんが、編集しているのでしょうね。多分、板屋町路踏切と丸倉倉庫までの間には集合した民家などがあるだけで、こうした「高架と右下の直線的な道路」は場所的に考えられないですね。
      ということは仰るように、「六間道路~柳通りの間」ということでしょうね。駅で言うと「遠鉄浜松駅~八幡駅(~助信駅)」でしょう。
      赤電が通過する板屋町踏切は陸橋の上から撮って、その後に(あるいはその前後に)八幡駅方向まで歩いて行ったかどうか?陸橋からと丸倉倉庫を通過する電車はしっかりとした記憶があるのですが、丁度「疑問指摘カット」の記憶が今思えば、定かではなく申し訳ありませんでした。