Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
きのう、ほんとに偶然に数年前のコードの動画を見返していたところに、続き動画が上がってる!ありがとうございます!
わぉ!!ナイスタイミングですね!!うほほ!!
プチリバイバルレッスン良いですね!背景の実家のようなしっくり感も落ち着きます♪
コメントありがとうございます!!2023年はこのスタイルでいこうかと!!
古い動画かと思ったら新しかった!懐かしい感じしますね! 頑張ってやってみます!
コメントありがとうございます!!いえす!!お互いにモリモリに頑張りましょう!!
動画と関係なくて恐縮ですが、このホワイトボードをバックにした構図ががめちゃめちゃ懐かしいです。音感がないからと逃げていましたが、チャレンジしてみようと思います。
コメントありがとうございます!!今年も是非なにとぞよろしくお願いいたしまする~!!
ホワイトボードのレッスンが初心者だった頃の私を思いだします✨✨当たり前ですが、ギターの先生なので耳コピが早くて凄すぎます😂😂流石ですね♪!カッコ良いです💕
コメントありがとうございます!!ちょいと懐かしい構図にしてみましてん!!
耳コピ実践編ありがとうございますー。なるほどー、トリルとか開放弦を手がかりにしていくんですね。どこを聞けばいいかのアドバイスはスゴくためになります。そしてやっぱりこのスタイルいいですねー。滝沢ボードはもう滝沢さんの相方ですね。離れていたバンドのメンバーが帰ってきたような、そんな嬉しさを感じます。
コメントありがとうございます!!ある程度とっかかりを知ると「そういうことか!!」っていう気付きがあると思うんです。そんな参考になればいいなと思って動画を作ってみました!!
今年の頭にちょうど前回の数年前の動画を見返して、本気でディグリー聞き取れるように練習し始めた最中でした。ありがとうございます。まだ1451くらいしか分かりませんが、この動画何周もしてみようと思います。いつか個人レッスン受けるの夢です。リクエスト:コード進行の流れで一軍のものをもっと知りたいです!
コメントありがとうございます!!いえす!!参考になればなによりです!!また第二回目もやってみますね!!
こんばんわー!最近音楽理論勉強中なので、需要ありすぎですー!また続き見たいですー!
コメントありがとうございます!!続き、作ります、、、!!
とてもためになる動画です。私も早くコードを聞き取れるようになりたいです。聞き取る際はベース音など意識されているのでしょうか。ただそれだと分数コードに惑わされそうですし。タキザワさんの頭の中がどうなっているのか知りたいです。😅
あーー!!懐かしい画角だ😭かれこれ僕のギター人生10数年を支えてもらった画角で嬉しくなりました🥹
コメントありがとうございます!!ちょいと色々あって初心に戻りました(笑)!!
この構図の動画からいろいろ学ばせていただきました
めちゃめちゃ面白かったです。19:30などから始まる演奏もそうなんですけど、こちらは頭の中では例えばCM7などコード名で演奏している想定なのか、それとも、トニックに対して「7」のルートのコード、という想定で弾いているのかどちらなのでしょうか?要は、音名のコードで弾いているつもりか、ディグリーネームに由来するコードで弾いているつもりなのか、、、教えていただきたいです! 19:42のフィルインめちゃめちゃかっこいいです!アドリブでこういうのできるようになりたいですー--!!!!
コメントありがとうございます!!そうですねぇ、、、例えるとするなら、自宅からコンビニやスーパー、学校、駅、居酒屋、友達の家、それぞれの場所に歩いて行く時って毎回交差点の場所や曲がる方向って意識してなくないですか??ざっくり「こっち」って思ってると思うんですよ。それと一緒で曲を演奏する時は「こんな感じ」っていう感覚で弾いてます。伝わりますかね??
@@afterbeatguitar 返信ありがとうございました!久しぶりに聞きに来てコード当てられるかやってみましたがダメでしたwまた修行しなおしです。27:48ですがなぜ1ではなく4とすぐ判断できるのでしょうか?
めっちゃまちょったよ。ありがとうございます!
すげえっす
耳コピもやったことないし全く分からなかったですが、何かとても楽しかったです😆
コメントありがとうございます!!ぜひぜひですー!!
懐かしい背景に思わず再生しました!
コメントありがとうございます!!ちょいと原点に立ち返ってみました!!
すげー
恐れ入りまする!!
さらさらって書いてるけどマジですごいわ。10年前くらいの瀧澤さんの初期の動画を思い出します。
コメントありがとうございます!!コツコツやっているとこのくらいが出来るようになりますです!!
相対音感でこんなに早くできるものなんですね!練習のモチベになります!自分はいつもベース音に意識が集中しすぎて転回型に騙されてしまいます😂
コメントありがとうございます!!そうですね、楽曲全体の雰囲気を感じ取るとこんな事が出来るようになりますね!!ベース音は分数コードの聞き取りに非常に大事になるので間違ってないと思いますよ!!がんばってください!!
なんか懐かしい!!笑
コメントありがとうございます!!懐かしいが始まりました(笑)!!
このペースで耳コピ出来るようになったのはギター、耳コピ始めてからどれくらいだろうか
大変勉強になりました!耳コピはひたすらポップス曲で数をこなされて今の境地に達せられたのでしょうか?それともソルフェージュ的なピアノでのトレーニングも合わせてされたのでしょうか??
コメントありがとうございます!!ソルフェージュみたいな事は少しはやりましたが、どちらかというと曲数こなす方が身につくと思います!!今くらいの精度に近くなるまで7年くらいは掛かった気がします!!
初心者はこれ弾けシリーズまたやってほしいです!
コメントありがとうございます!!いえす!!検討します!!
瀧澤さんっつったらこのスタイルだよね〜😊
最近の曲でやってみたらコード進行複雑で難しい!シンプルな曲で練習したほうがよかったりするのかな
コメントありがとうございます!!シンプルな方がやりやすいのでどちらかというと昭和歌謡とかの方がいいかもしれません!!
安心する画角です!451はジャズの251のポップス版程度に認識していたのですが、4m b7 1に解決するのはマイナー251(7m 3 6)とは違ってしっかりメジャー1度解決なのでバックドア的な裏メニューって感じなんですか??
コメントありがとうございます!!なんというか、その辺はどう解釈するのかは人それぞれで、むしろその解釈の仕方が個性やプレイスタイルに影響するので自分で答えを出す方が良い気がしまする。
んー、難しい😓三ヶ月くらい頑張ってるけど成長してる気がしなくて泣きそう😭
自分が耳コピを始めた頃は理論的な知識はまるで無く、覚えたコード進行を当てはめて行く手法でやってました。今思うと、ある程度、楽曲のコード進行を暗譜していたのが役に立ったと思います。こうして知識を学べる今の人達が羨ましい〜😀
コメントありがとうございます!!暗譜はとっても大事です!!
イントロ聞いた瞬間からキーが分かってるのなぜですのん?
コメントありがとうございます!!僕が出せる一番低い音がミなんですよ。超頑張ればレまで下げられるんですけど、どのくらいそのベース音が出しやすいかで判断してますが、結構当てずっぽうです(笑)。
チョッチ難しいです(^^)
コメントありがとうございます!!結構内容としては難しめです(笑)!!
自分で耳コピしてたら2番目のコードから間違えⅢ7か~なるほどな~
そうやって色々納得を積み重ねる事が大事です!!頑張ってください!!
ありがとうございます!昔から尊敬してます。応援してます。
きのう、ほんとに偶然に数年前のコードの動画を見返していたところに、続き動画が上がってる!ありがとうございます!
わぉ!!ナイスタイミングですね!!うほほ!!
プチリバイバルレッスン良いですね!
背景の実家のようなしっくり感も落ち着きます♪
コメントありがとうございます!!
2023年はこのスタイルでいこうかと!!
古い動画かと思ったら新しかった!
懐かしい感じしますね!
頑張ってやってみます!
コメントありがとうございます!!
いえす!!お互いにモリモリに頑張りましょう!!
動画と関係なくて恐縮ですが、このホワイトボードをバックにした構図ががめちゃめちゃ懐かしいです。
音感がないからと逃げていましたが、チャレンジしてみようと思います。
コメントありがとうございます!!
今年も是非なにとぞよろしくお願いいたしまする~!!
ホワイトボードのレッスンが初心者だった頃の私を思いだします✨✨当たり前ですが、ギターの先生なので耳コピが早くて凄すぎます😂😂流石ですね♪!カッコ良いです💕
コメントありがとうございます!!
ちょいと懐かしい構図にしてみましてん!!
耳コピ実践編ありがとうございますー。なるほどー、トリルとか開放弦を手がかりにしていくんですね。どこを聞けばいいかのアドバイスはスゴくためになります。そしてやっぱりこのスタイルいいですねー。滝沢ボードはもう滝沢さんの相方ですね。離れていたバンドのメンバーが帰ってきたような、そんな嬉しさを感じます。
コメントありがとうございます!!
ある程度とっかかりを知ると「そういうことか!!」っていう気付きがあると思うんです。そんな参考になればいいなと思って動画を作ってみました!!
今年の頭にちょうど前回の数年前の動画を見返して、本気でディグリー聞き取れるように練習し始めた最中でした。ありがとうございます。まだ1451くらいしか分かりませんが、この動画何周もしてみようと思います。いつか個人レッスン受けるの夢です。
リクエスト:コード進行の流れで一軍のものをもっと知りたいです!
コメントありがとうございます!!
いえす!!参考になればなによりです!!また第二回目もやってみますね!!
こんばんわー!最近音楽理論勉強中なので、需要ありすぎですー!また続き見たいですー!
コメントありがとうございます!!
続き、作ります、、、!!
とてもためになる動画です。私も早くコードを聞き取れるようになりたいです。聞き取る際はベース音など意識されているのでしょうか。ただそれだと分数コードに惑わされそうですし。タキザワさんの頭の中がどうなっているのか知りたいです。😅
あーー!!懐かしい画角だ😭
かれこれ僕のギター人生10数年を支えてもらった画角で嬉しくなりました🥹
コメントありがとうございます!!
ちょいと色々あって初心に戻りました(笑)!!
この構図の動画からいろいろ学ばせていただきました
めちゃめちゃ面白かったです。19:30などから始まる演奏もそうなんですけど、こちらは頭の中では例えばCM7などコード名で演奏している想定なのか、それとも、トニックに対して「7」のルートのコード、という想定で弾いているのかどちらなのでしょうか?要は、音名のコードで弾いているつもりか、ディグリーネームに由来するコードで弾いているつもりなのか、、、教えていただきたいです! 19:42のフィルインめちゃめちゃかっこいいです!アドリブでこういうのできるようになりたいですー--!!!!
コメントありがとうございます!!
そうですねぇ、、、例えるとするなら、自宅からコンビニやスーパー、学校、駅、居酒屋、友達の家、それぞれの場所に歩いて行く時って毎回交差点の場所や曲がる方向って意識してなくないですか??ざっくり「こっち」って思ってると思うんですよ。それと一緒で曲を演奏する時は「こんな感じ」っていう感覚で弾いてます。伝わりますかね??
@@afterbeatguitar 返信ありがとうございました!久しぶりに聞きに来てコード当てられるかやってみましたがダメでしたwまた修行しなおしです。27:48ですがなぜ1ではなく4とすぐ判断できるのでしょうか?
めっちゃまちょったよ。
ありがとうございます!
すげえっす
耳コピもやったことないし
全く分からなかったですが、
何かとても楽しかったです😆
コメントありがとうございます!!
ぜひぜひですー!!
懐かしい背景に思わず再生しました!
コメントありがとうございます!!
ちょいと原点に立ち返ってみました!!
すげー
恐れ入りまする!!
さらさらって書いてるけどマジですごいわ。
10年前くらいの瀧澤さんの初期の動画を思い出します。
コメントありがとうございます!!
コツコツやっているとこのくらいが出来るようになりますです!!
相対音感でこんなに早くできるものなんですね!練習のモチベになります!
自分はいつもベース音に意識が集中しすぎて転回型に騙されてしまいます😂
コメントありがとうございます!!
そうですね、楽曲全体の雰囲気を感じ取るとこんな事が出来るようになりますね!!ベース音は分数コードの聞き取りに非常に大事になるので間違ってないと思いますよ!!がんばってください!!
なんか懐かしい!!笑
コメントありがとうございます!!
懐かしいが始まりました(笑)!!
このペースで耳コピ出来るようになったのはギター、耳コピ始めてからどれくらいだろうか
大変勉強になりました!
耳コピはひたすらポップス曲で数をこなされて今の境地に達せられたのでしょうか?それともソルフェージュ的なピアノでのトレーニングも合わせてされたのでしょうか??
コメントありがとうございます!!
ソルフェージュみたいな事は少しはやりましたが、どちらかというと曲数こなす方が身につくと思います!!今くらいの精度に近くなるまで7年くらいは掛かった気がします!!
初心者はこれ弾けシリーズまたやってほしいです!
コメントありがとうございます!!
いえす!!検討します!!
瀧澤さんっつったらこのスタイルだよね〜😊
最近の曲でやってみたらコード進行複雑で難しい!
シンプルな曲で練習したほうがよかったりするのかな
コメントありがとうございます!!
シンプルな方がやりやすいのでどちらかというと昭和歌謡とかの方がいいかもしれません!!
安心する画角です!
451はジャズの251のポップス版程度に認識していたのですが、
4m b7 1に解決するのはマイナー251(7m 3 6)とは違ってしっかりメジャー1度解決なのでバックドア的な裏メニューって感じなんですか??
コメントありがとうございます!!
なんというか、その辺はどう解釈するのかは人それぞれで、むしろその解釈の仕方が個性やプレイスタイルに影響するので自分で答えを出す方が良い気がしまする。
んー、難しい😓
三ヶ月くらい頑張ってるけど成長してる気がしなくて泣きそう😭
自分が耳コピを始めた頃は理論的な知識はまるで無く、覚えたコード進行を当てはめて行く手法でやってました。
今思うと、ある程度、楽曲のコード進行を暗譜していたのが役に立ったと思います。
こうして知識を学べる今の人達が羨ましい〜😀
コメントありがとうございます!!暗譜はとっても大事です!!
イントロ聞いた瞬間からキーが分かってるのなぜですのん?
コメントありがとうございます!!
僕が出せる一番低い音がミなんですよ。超頑張ればレまで下げられるんですけど、どのくらいそのベース音が出しやすいかで判断してますが、結構当てずっぽうです(笑)。
チョッチ難しいです(^^)
コメントありがとうございます!!
結構内容としては難しめです(笑)!!
自分で耳コピしてたら2番目のコードから間違えⅢ7か~なるほどな~
そうやって色々納得を積み重ねる事が大事です!!頑張ってください!!
ありがとうございます!昔から尊敬してます。応援してます。