【ルアー釣り必修】ルアーのフックについて絶対に知っておきたい5つの話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 117

  • @taroyamada5628
    @taroyamada5628 2 года назад +10

    村岡さんの素晴らしいところは、検証ありきで論理を展開されている点だと思います。
    労力を払われて得た貴重な情報を共有してくださって、とてもありがたいです。

  • @karl8023
    @karl8023 3 года назад +5

    家のそばの川でスズキ釣ってますが、釣れたのは全部食べてます。釣りは楽しんでますが、ゲームフィッシングとしてはやってません。基本、1本釣ったら終わりです。なのでバーブレス付けるくらいなら、フックは無くして後付けがいいです。お互いのスタイルで選べたらいいです。割高になりますが。

  • @rururururu
    @rururururu 3 года назад +8

    字幕がとても見やすい、聞きやすい。

  • @イトミチ-v7q
    @イトミチ-v7q 2 года назад +1

    トレブルはいつもフックケースを被せていました。何度か村岡さんの釣行動画、確かボートシーバスの自撮りでゴムを外したりしていたのですが、これかと思いました。シャープナーも使っていたのですが、やり方もわかりました。私が通う北海道の釣り場にはシーバスはいないのですが、ブルーブルーのルアーを使う、買う機会もなかなか巡り会えないのですが、見つけたら買って使ってみたいと思います😊これからも動画を楽しみにしています。最後にカナオさんの釣り動画も面白いのでいつも楽しんで見ています

  • @本田佑介-q6d
    @本田佑介-q6d 3 года назад +5

    参考になる話、ありがとうございます😊
    オーナーばりさんの針は確かに良いし、今後の釣果に繋げられるように考えて、釣りをしていこうと思います!

  • @ぼらかい
    @ぼらかい 3 года назад +9

    バーブレスは大賛成です。
    ウェーディングでゲームベストとか
    グローブ何かに刺さった時や
    それこそ指や手などの人体に掛かったとき
    ストップフィッシングになりますから
    バーブレス無し賛成です。
    ルアーを買ってフックの
    全替えの費用も大変です。

    • @jadenzev3018
      @jadenzev3018 3 года назад

      i realize I am quite randomly asking but does anybody know a good place to watch new tv shows online?

    • @juliusjaxxon4411
      @juliusjaxxon4411 3 года назад

      @Tristan Justice Yup, have been watching on FlixZone for months myself :)

    • @jadenzev3018
      @jadenzev3018 3 года назад

      @Tristan Justice Thank you, signed up and it seems to work =) I really appreciate it !!

    • @tristanjustice1071
      @tristanjustice1071 3 года назад

      @Jaden Zev Happy to help xD

  • @koikeyanorishio
    @koikeyanorishio 3 года назад +6

    針が絡まるのが兎に角嫌で、投げてる最中以外はフックカバーを付けるようにしてます。
    釣り場で会う人に、針先大事にしてますね!って言われる事もあるんですが、絡むのが嫌なだけって自白すると談笑モードになりますw
    オーナー社のフックカバーで、洗って乾かす時もつけっぱなしですが、錆びはルアーを水に漬けて洗えばまぁ大丈夫かと。
    嵩張るんで輪ゴムに乗り換えようと思った時もありますが、指に針が刺さって怪我しそうなので、結局フックカバーで落ち着いてます。
    魚が暴れて2/0のフックを指に貫通させたことがありますが、カエシそのままで抜いたら物凄いダメージ食らった筈です。
    自分でカエシ潰して抜きましたが、少しでも力が入ってるとなかなか抜けないと思います。深く刺さったら自分で抜けても抜けなくても、一度病院には行きましょう。

    • @SosSainz
      @SosSainz 2 месяца назад

      同じくそう思います。

  • @クク-l5n
    @クク-l5n 3 года назад +3

    素晴らしい内容の動画でした。
    ルアーからカエシの消える日が早くきて欲しいですね。

  • @ymca8944
    @ymca8944 3 года назад +1

    毎回、動画を見て学ばせてもらってます。
    村岡さんは付け替えたフックの処理方法、捨て方など聞きたいです。

  • @stella5000h
    @stella5000h 3 года назад +4

    リリース派なので針は極力バーブレスフックを使うようにしていますが、ソルトルアー用だとかなりブランドと品番&サイズが限られてしまうのが現実です。
    特に大型青物用のシングルフックに至っては、プラッギング用ジギング用(アシストフック)ともに皆無という・・・(ペンチで返しを潰して使用しています)
    もっとキャッチ&リリースの文化が広がってくれれば、というかルアーの標準フックを全部バーブレスにしてもいいと思うんですよね。

  • @じゆ-q8j
    @じゆ-q8j 3 года назад +2

    釣りが上手になってからフックに気を使う様になりました。
    フックが鈍るより先に、ロスト・そもそも釣れないからです。
    今は各サイズがまかつとオーナーのMHを用意しています。(オーナーは交換が多くなりそうで、フック強度がそこまで必要なさそうなルアー)
    フィーモフックは針先の寿命、劣化速度が悪くて使わなくなりました。プロの方のように結構な頻度で交換するのなら、とても良いと思います。

  • @せんべい鹿
    @せんべい鹿 Год назад +2

    がまかつしか勝たん。針先が鈍らないし、針自体に粘りがある。国内の雇用と技術を守るために、村岡さんくらいのプロには国内メーカーを推して欲しい。
    ちなみに、私はブルーブルーのルアーは買ってすぐにがまかつに変えます。

  • @ringo-no-papa
    @ringo-no-papa 3 года назад +1

    みなさん、指に指しているんですね。自分もナマズをグリップに掛ける時暴れて指に刺さり微妙に残っていたカエシでも抜けず、貫通させられたので刃先き切断出来ましたが、やはりバーブレス大事だと改めて思い知らされました。😥
    自分もフックを輪ゴムで留めるの試してみようと思います。

  • @ハナティ-x8x
    @ハナティ-x8x 3 года назад +4

    シングルフックのバーブレスで魚とやり取りしたほうが 釣りがうまくなる気がして カエシはつぶしてますw
    あと、自分は柔らかい竿で ドラグ出して 釣るので ばれにくいのかも知れません

  • @さくたろう-i5s
    @さくたろう-i5s 3 года назад +4

    輪ゴムでの針先管理はやはりプロだと思いました。少しでもミスを無くしたいのは凄くわかります。
    管理釣り場や雷魚釣りしててバーブレスは大分自分の中では浸透してきました。
    普段はバス釣りしてますが、貴重な一匹をバラしたく無いって気持ちからバーブレスにはなかなか抵抗あるかも知れませんね。
    売ってる針がバーブレスになれば良いのにw

  • @海苔漁師
    @海苔漁師 3 года назад +3

    バーブレスが魚に優しいのは分かるんだけど、自分はトラウマがあって怖くて使えないんですよね。
    バーブレス派の友人と一緒にジギングに行った時、隣で友人が釣ったブリが船上で暴れた拍子にジグが外れて私の顔面に直撃してしまったんですよね。幸いかけていた偏光グラスに当たったので大事には至らなかったのですが、完全にトラウマになりましたね。

  • @武藤貴志-u6m
    @武藤貴志-u6m 3 года назад +3

    輪ゴムをするようになってからはルアーの交換がスムーズで夜なんかもガチャガチャやらなくて良いので小さなことかもしれないですけど釣果アップに繋がるかもしれませんね🎣✨

  • @paipoaas
    @paipoaas 3 года назад +1

    トレブルフックはスレ掛かりを誘発しますよね、スレ掛かりでも魚捕りたい人はともかく腕を磨きたい人はシングルバーブレスでしょう。トレブルフック3本付きの長いミノーでタモ網で掬うと大変です。

  • @DD-nw2op
    @DD-nw2op 3 года назад +2

    自分もフック🪝には1番気を使ってます😊。

  • @nogias66
    @nogias66 3 года назад +2

    こだわりがある人ほど自分が使いたいフックを付けるので、ルアーにフックを付けないで販売して欲しいんですが、売り上げの面で厳しいんでしょうね(以前、フックを付けないとルアーが売れないという話を聞いたことがあります)

  • @つぼ焼きシロー
    @つぼ焼きシロー 2 года назад +1

    3本フックはアイマの前の20年ぐらい前?にK-TENが細身の125だったか?140で出してましたね。
    その当時から結構人気有りませんでしたか?結構お気に入りで自分のハンドメードルアーにも採用してました。

  • @susuki789
    @susuki789 3 года назад +2

    自分もケースの中でフック同士が絡むの嫌いだから仕切りのあるケースで一つづつ収納するようにしてる
    携帯できるルアーの数かなり減るけどストレスなくなって良き

  • @ちゃーち-u6u
    @ちゃーち-u6u 3 года назад +2

    私は20年位前のブームの時からバーブレスにしてます。漁じゃなくゲームとして楽しんでるので、バレやすい(と、あまり思ってませんが・・・)以外のメリット(魚へのダメージ・手返しの早さ・怪我等のアクシデントの軽減)の方を優先してます。
    バーブレスフック・・・皆さんに使って欲しいです・・・まずはテスターさんからかな?ww

  • @coyote717
    @coyote717 2 года назад +2

    どの業界でもそうですが、日本製がいいってのは、もはや昔の話しですね。いつも勉強になります。

  • @シーバスハンター-b3k
    @シーバスハンター-b3k 6 месяцев назад +1

    小沼さんはフックが小さいほど掛かりやすい!と言っていました。なぜなら吸い込みやすいからと言っていました。もちろん、シーバスの大きさにもよるとおもいますけど🤔

    • @masachifishing
      @masachifishing  6 месяцев назад +1

      想定してる魚の大きさが違う気がしますね。
      この動画で話をしているスズキの大きさの想定は50-60cm。
      小沼氏のその話で想定しているスズキの大きさは30-50cmとかではないでしょうか?
      そうであれば話に違和感はありません。

    • @シーバスハンター-b3k
      @シーバスハンター-b3k 6 месяцев назад

      @@masachifishing 回答ありがとうございます。
      確かに、そのぐらいのサイズでお話ししてると思います。
      釣れてるシーバスの大きさでフックサイズを変えてるんですね☺️
      自分はあまりフックサイズを気にしたことがないので、これからは気にかけてみます。

  • @syo_the_style7163
    @syo_the_style7163 2 года назад

    自分はラインの強さでフックのサイズ質決めますね
    いくら掛かったらバレないだろうってゆうフックでも刺さりきらなきゃ意味がないんで😊

  • @user-tokaikomori
    @user-tokaikomori 3 года назад +1

    ジギングはバーブレスを使っていますが、今後シーバスも徹底していきます。

  • @haloKingKingちゃん
    @haloKingKingちゃん 7 месяцев назад +1

    それが面倒なんで全部シングルフックに交換してます

  • @9245bech
    @9245bech 2 месяца назад

    昔、道満公園で釣りしてたら釣りしてる子供達を見かけた
    その後、自分が通ってる病院に行ったら、その子供達の1人が頭にルアーが刺さって病院に来ていた。
    釣りは子供もやる遊びだから魚の為だけじゃなく
    大きな目で見る必要があるよね

  • @takafumifujii5630
    @takafumifujii5630 2 года назад +1

    わかりやすい、そして深い

  • @smallfish4387
    @smallfish4387 3 года назад +1

    私は釣行時、全てのフックにフックカバーを付けます。
    タックルケースに入るルアー数が少なくなったり、いちいちカバーを外すのが面倒ですが、此れは実践し続けています。

  • @FTWater
    @FTWater 3 года назад +1

    結構お金かかるので私は研ぎます。
    当然曲がった角度では治す、酷ければ交換です。
    バーブは潰す派です、何かがあった時に傷が酷くなるからです。
    テンションがかかり続ければ大丈夫だと思っているからです。
    交換の判断はスプリットリングとフックの付け根の色の変わり具合で判断します。

  • @matasichi3021
    @matasichi3021 2 года назад

    ルアーのトレブルフックだと、針の数×3つのポイントがあることから、あまり刺さりが良い針だと掛かってほしくない所に掛かったりして魚を不要に傷つけることがあるので、ある程度のフッキングミスやバラシは許容し、「なまくら針でしっかり合わせる」を心がけています。
    持ち運びはフックカバー被せて直接ポケットですね。たまにポケットの中でカバーが外れて生地に刺さってたりしますが・・・(笑)

  • @久保年寿
    @久保年寿 3 года назад

    輪ゴム良いですよね。輪ゴム無くしてボックスに入れたルアーの針が他のルアーの輪ゴムに絡んでガチャガチャ振ってます笑

  • @mncjapan
    @mncjapan 2 года назад +2

    Blue Blueのルアーって純正バーブレスだっけ?

  • @Ocea-hu9vn
    @Ocea-hu9vn 3 года назад +4

    つい先日ルアーの針を交換中に自分の人差し指に針をぶすっと刺してしまいました。返しまでしっかり刺さっていたため自分では外せず病院送りになってしまいました。めちゃくちゃ痛かったですが改めて返しのすごさ、バーブレスなら外れてたかなって考えさせられました。

  • @学名ゴララ
    @学名ゴララ 3 года назад +2

    バスは昔から3本フックある
    でも付ける意味合い違う気がする

  • @大仏-t8q
    @大仏-t8q 4 месяца назад +1

    海外製(BKK含む)は、刺さりは悪くないんですが、強度と錆びやすいです…。
    釣行中にじわーっと錆がついてしまいます。安いから、使ってますが(笑)
    頻繁に交換する事になってるから、コスパは良くないかも(・。・;

  • @RockisDead-tp8ob
    @RockisDead-tp8ob Год назад

    針の形状でバーブレスでもバレにくい針は出来るだろうね、メガバスの鬼手仏針みたいな形状とか。

  • @thursday1st
    @thursday1st 3 года назад +3

    19:10 あたり、フックを研ぐ向き(ヤスリを動かす向き)が、シャープナーの説明書なんかに書いてあるのと逆かなと思いました。向きによる違いなどあるのでしょうか?

    • @テテテ-q2p
      @テテテ-q2p 3 года назад +1

      @@massu7578
      m.ruclips.net/video/muUlDNN8mIE/видео.html
      釣り針のプロは逆向きを謳ってるんだよなぁ

  • @うさまる-i2c
    @うさまる-i2c Год назад +3

    自分はシーバスに掛かったフック〜外すのが苦手なのでバーブレスにしました(*'꒳'*)
    バレるのはしょうがないけど、刺さりは良くなりました

  • @ichiy2901
    @ichiy2901 3 года назад +1

    研ぎ方ですが、針メーカーさんによっては針先に向けてではなく、針先から根元に向けて研ぐように言われてます。どちらの方がより鋭いかなど、感覚がありますか??

  • @青太郎-q4y
    @青太郎-q4y 3 года назад +3

    ブルーブルーの標準のフックは錆びやすいと思うんですが錆び防止よりも刺さりを優先してるんですか❓

  • @aiko-gx8ct
    @aiko-gx8ct 3 года назад

    今回もありがとうございます

  • @tsushimayasuharu
    @tsushimayasuharu 3 года назад +1

    天然ゴムのくだり目からうろこ!
    何気に使ってたけど自然に優しかったんだ〜!

  • @noaelsa7507
    @noaelsa7507 3 года назад +3

    シングルフックの方が魚が傷つく確率が少ないと思うのですがそれについてはどうですか

  • @よちぼ-w4z
    @よちぼ-w4z 3 года назад +4

    毎回勉強させてもらってます(^^)
    フックの向きで動きが変わるのは目から鱗でした!

  • @kuku4723
    @kuku4723 3 года назад +1

    bkkのfangsとフィーモフックら同じなんですか?
    サビにくさなどに違いはありますか?

  • @sk52
    @sk52 3 года назад +1

    【蘇生】について広く教えていただけると嬉しいです。

  • @こん-m9f
    @こん-m9f 3 года назад +1

    バーブレスのシングルフックを使用しての実釣動画見てみたいです!

  • @じゃけじゃけん
    @じゃけじゃけん 3 года назад +1

    勉強になります!アシストフックとシングルフックだとフッキング率に違いは出るんですか???

  • @Giaiルアー工房
    @Giaiルアー工房 3 года назад +2

    大きさで掛かりは良くなるけど、
    僕は重さも重視してますね 太軸にすると重たくなる 細軸は軽くなる その微妙な重さで泳ぎが変わると思います ルアーが軽量になれば なるぼとその影響は大きくなるし、
    フックの選択は成果に大きく影響するのは間違いないと思います。

  • @あおみのうみうし-l4j
    @あおみのうみうし-l4j 3 года назад

    村岡さんや高橋さんが輪ゴム使ってるの見てまねしてますが手返しが良くなった実感があります(ストレスは確実に減りますね)
    自分は小さい輪ゴムを使ってクルクルする回数も減らしてます みなさんオススメですよ〜😊🎣

  • @池のり
    @池のり 3 года назад +1

    輪ゴム8番を使ってます。
    ルアーから外した時に親指にかけるだけでいいのと、フックへの巻き付け回数も少ないので使い易いです😊
    バーブレスもっと売って欲しいです。
    バーブレスでバラしがめちゃくちゃ増えるって事はないし、外し易いってメリットの方が大きいので、返しを潰して使ってます😄

  • @ch-xh9fx
    @ch-xh9fx 2 года назад +1

    小沼プロは針は小さいほどよく掛かるとチャンネルでおっしゃっていましたね…。
    難しいですね…。

    • @徳沢岳
      @徳沢岳 2 года назад +1

      小沼さんは餌釣りの考え方なのである意味間違っていませんが他のルアーフィッシングのプロは大きいほうがかかりがいいと断言してますし自分もそう思うので大きい方がかかりがいいですよ。
      小沼さんは基本的に小さいルアーらかりなのた小さいほうが口に入りやすいという意味で言われてます。

  • @さくさく-y2y
    @さくさく-y2y 5 месяцев назад

    がまかつのトレブルフックはナマズに飲まれてぐりぐりガチャガチャやって最終的に捌いて取ったけどまだ切れ味残ってて震えた

  • @新潟釣りババ日誌
    @新潟釣りババ日誌 3 года назад +1

    非常に為になる動画でした!
    しかし、カットのタイミングで高確率でプツッという音が入って動画の内容に集中できませんでしたので、編集者様なんとかしてください😭
    無理なら僭越ですが編集やらせてください笑

  • @ボブ-r7y
    @ボブ-r7y 3 года назад +1

    フックのルアーに対しての向きに何か意図はあるのでしょうか?

    • @masunosukek7688
      @masunosukek7688 2 года назад

      テールフックは、8時20分+12時方向の場合安定するけど、10時10分+6時方向の場合必ずどちらかに倒れようとするので安定しない。
      ベリーフックもバランスから考えればテールフックと同じ様にするべきなのだが、テールフックと同じ向きにすると12時の針先がボディに当たるので10時10分+6時方向にした方が良い(まし)。

  • @eqlio7018
    @eqlio7018 3 года назад +1

    ブルーブルーさんクアトロフック作って下さいませ。カツイチ弱いしジャンプライズさん遅い。クアトロフックはバーブレス相性最高😱😂😁😅😂

  • @土倉直士
    @土倉直士 3 года назад +3

    フックはずした魚の傷に塗る何か(アカチン見たいな!)魚のケアする物があれば良いと思ってます。

    • @あおみのうみうし-l4j
      @あおみのうみうし-l4j 3 года назад

      カープフィッシングやってる人がテレビで使ってたの見たことあります
      イソジンみたいな色の液体でした

    • @土倉直士
      @土倉直士 3 года назад

      カープ用は聞いた事はありました。
      がシーバスや他の魚にも良いのかな?

  • @治療虫歯
    @治療虫歯 2 года назад

    自分は食べること前提でやってるのでカエシは向き違いで2つ付いてる針が欲しいです!

  • @金子さん-j1z
    @金子さん-j1z Год назад

    BKK最高!ぶっ刺さるし、安いし、何よりパッケージがカッコいい!

  • @そうたに-b7p
    @そうたに-b7p 2 года назад +2

    がまかつさん以外で強度、鋭さ 耐久性だったらどれがいいですか?

  • @T-hirose...12
    @T-hirose...12 3 года назад +1

    BKKが遂に公になってしまいましたか😅ディアブロフックがカッコ良すぎて使わないのに買ってしまった。
    ファングス62-UAが品質価格ともに優秀過ぎて、フィーモフックと並んでメインです。基本ポイントでしか見かけないですね。
    日本製は値上げがキツくて気軽に買えなくなりました😭

  • @saku910
    @saku910 3 года назад

    いつも天啓の告知だと思って拝見してます。フックに返しがあるとリリースしずらくてお持帰りに成る事がままあります。針潰すのが面倒なのでバーブレスが標準に成ればとは思ってます。
    プラスチックのフックカバーと輪ゴムの違いもして欲しかったですね!(輪ゴムに変えようか迷ってます)

  • @黒井豆之助
    @黒井豆之助 3 года назад +1

    「大事にしてます」ガチャガチ ガチャゴトン

  • @j235167g
    @j235167g 2 года назад +1

    fimoフックもバーブレスのものを出してほしいです!

  • @nken5142
    @nken5142 3 года назад

    ブローウィンにはアイにスプリットリングが付いていますが、スナップはこのスプリットリングに接続するのがオススメなのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

    • @釣狂師
      @釣狂師 3 года назад

      アイとスナップの間にリングが入る事によって動きの幅が増してブローウィンの得意なジャーキングとの相性が良いらしいのでオススメらしいですよ

    • @nken5142
      @nken5142 3 года назад

      なるほど、ありがとうございます!

  • @12yanyan
    @12yanyan 3 года назад

    ほんとに針で釣果がかわります!!

  • @traveling_angler
    @traveling_angler 3 года назад +3

    バーブレスに賛成。

  • @RX-mb4dl
    @RX-mb4dl 3 года назад +5

    カエシ無しでも魚獲れるっすよねー!バーブレスが広まる事を願ってます(^_^)

  • @山戌やまいぬ
    @山戌やまいぬ 3 года назад +4

    寝ぼけてゴム付けたまま投げてたり、、、したことあります❤️

  • @kaba3889
    @kaba3889 3 года назад +1

    参考になりました。ありがとうございます。
    ただ輪ゴムはたとえ天然素材でも釣り場に残さないでください。
    ゴミは全て持ち帰る。基本です。

  • @ぱりんこ-d3b
    @ぱりんこ-d3b 3 года назад +1

    手にガッツリ刺さって以来、カエシは潰してます。

  • @craneman5106
    @craneman5106 3 года назад +2

    自分もバーブ潰してシーバスリリースして釣りしてます。少しでも釣り人の矛盾を少なくする為に…

  • @hal5283
    @hal5283 3 года назад +1

    最後のバイバイ、手を振り返してしまった(≧◇≦)
    日曜洋画劇場を思い出しました。さよなら。さよなら。さよなら。

  • @kf-yc1uf
    @kf-yc1uf 3 года назад

    どなたか、シマノさんのエクスセンスシリーズに使われているフックをご存知ではないでしょうか?

    • @renm8425
      @renm8425 3 года назад +2

      基本的にはカルティバのst-46です。あとはそれに似た中華製だと思われます。

    • @kf-yc1uf
      @kf-yc1uf 3 года назад

      @@renm8425 なるほど。ありがとうございます。

  • @荒磯平吉
    @荒磯平吉 3 года назад +3

    フックシャープナーで針先を研ぐ方向が逆じゃありませんか?
    針先からフトコロに向かって研ぐと思うんですが…?

    • @釣狂師
      @釣狂師 3 года назад

      フトコロから、針先に、向かって研ぎますよ

    • @荒磯平吉
      @荒磯平吉 3 года назад +1

      @@釣狂師 何を根拠にそう仰ってるのか教えて頂けたら幸いです。
      普通に考えてこの研ぎ方だと針先にバリができると思いますが?

    • @tomohirotakeuchi4776
      @tomohirotakeuchi4776 3 года назад +1

      針先からフトコロで間違いありません。
      メーカーも公表しています。

    • @釣狂師
      @釣狂師 3 года назад +1

      @@tomohirotakeuchi4776 フトコロから針先に荒削りの後は 仕上げの番手で仕上げてました 間違った情報だった様ですね すいませんでした

  • @moto200x
    @moto200x 3 года назад +1

    自分は100%返しを潰してます。というか、正直申し上げて毎回ルアー買うたびに面倒くさいです。
    もうひと頑張りしていただいて大手メーカーさんに働きかけてください!

  • @ok10108
    @ok10108 3 года назад +1

    バーブレスの方がかかりやすい気がする

  • @こうじ-i5r
    @こうじ-i5r 2 года назад

    いつも話しの中身が深い。見た目と違って笑。

  • @konnyagakamayatu
    @konnyagakamayatu 3 года назад +1

    fimoフックほんとお世話になってますm(__)m
    コスパ良すぎます!

  • @maho8488
    @maho8488 3 года назад +2

    BKKは中国でしたっけ?

  • @谷川俊太郎-s1q
    @谷川俊太郎-s1q 6 месяцев назад +1

    チャイナ製のフックが付いてるルアーは買わない

  • @k-p7595
    @k-p7595 3 года назад

    シーバスをルアーから外すときシーバスが暴れてシーバスの付いたルアーごと自分の腿にフック刺さって痛かったな~ かえしまで刺さって抜くの大変でした( ノД`)…

  • @akira-wm6mr
    @akira-wm6mr 3 года назад +1

    針を引っかけずに守るにはフックカバー付ければ良いのでは?
    なんでフックカバー使ってる人があまりいないのは分からない。
    ただ、かさばるのでボックスにルアーを多く入れれないのだが。

  • @自転車男徒然日記
    @自転車男徒然日記 3 года назад

    すっごい為になりました!目からタラコ!(^o^)
    いつもながらありがとうございます。😊
    余談ですが、針を付けてる時に指先に刺さり
    意を決してペンチで力一杯(叫びながら!^o^)
    引っ張りましたが、「抜けん!」(T〜T)
    カエシの威力を身を以て体感しました。
    早く技倆を磨いてバーブレスフックで
    釣りをするカッコいい爺いになりたいです。
    その前に寿命が尽きてるカモですが!(^y^)
    無職の高齢者なので釣り三昧、朝夕まずめと
    潮次第でスグ近くの球磨川河口に
    日に三回は釣行していますが。
    一向に上手くならない!(釣れない!)
    水面下には鈴木さん達がいるのが確認できるんですがね〜!
    ホント下手にウンチ付いてます。(^o^)

  • @iww9972
    @iww9972 3 года назад +1

    ブローウィン売ってない
    もっと作ってください😥

  • @青山和樹-s7w
    @青山和樹-s7w 3 года назад +1

    いつもガマカツトレブル使ってて試しにフィーモフックに代えた時いつも捕れてるのに1日でフック伸びで3匹取り逃しました。
    アワセ、やり取り、技術を研きます。

  • @大阪太郎-p8l
    @大阪太郎-p8l 3 года назад

    カルディバいいですよ!
    コスパいいし、さびない

  • @こやん-x7k
    @こやん-x7k 3 года назад

    マルトもええよ。

  • @nanamaru0204
    @nanamaru0204 3 года назад +8

    値段、値段って言うから日本メーカーがダメになるんでしょうね。

  • @hosi8021
    @hosi8021 3 года назад +1

    良い内容ですが、メーカーであれば海外製といわずに中国製と言ったほうが良いと思います。
    イメージが悪いだろうというのはわかりますが、性能が近づいているという点からもけっこう重要だと思います。

  • @user-docodon41
    @user-docodon41 3 года назад

    針の大きさは、見切られやすさには、関係ないのでしょうか?見切られやすさには、関係ないなら、大きいほうがいいですね。

  • @akirasato1772
    @akirasato1772 3 года назад +3

    フックは自分の好みのものを使いたいので、最初からルアーにフックがついているのやめて欲しいですね。
    外したフックの大半は使わないままゴミとなります。

  • @hk-ic9nu
    @hk-ic9nu 3 года назад

    輪ゴム買ってこよ

  • @tvnerao-tv5522
    @tvnerao-tv5522 3 года назад

    レッドさん草