Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
寺田Pがエクセレンは水谷さんから変えないって亡くなった時明言してただルオォ!?
情報ありがとうございます!それは知らなかったです。
粋な計らい
そう言えばα1が出たのがもうほぼ四半世紀も前っていう時間の経過が恐ろしいわ。
スパロボファンの高齢化←ウケました
石油王頼む。グレンダイザーのスポンサーになったならスパロボOGのスポンサーにもなってくれ。
石油王「グレンダイザー出てへんやん」
完結編に期待することトーセ以外がつくるなトーセが作らないなら出すな
最近まさかのSMP化を果たしたバンプレイオスの更なる活躍や3機分離形態が是非見たい。
ズフィルードがゆっくりになってて草
既に鬼籍に入ってしまった声優もいるからな……。これ以上参画スタッフに穴が広がる前に完結させてほしいがいけるだろうか。
まずはSwitchとかでOGシリーズを全部できるようにしてくれ……その後、完結編とかコンプリートBOXを出せばいいじゃないの。
ラスボスは霊帝になるのかな・・・銀河系を航行するのだから30のドライストレーガーは確実かと。
言っちゃなんだけど、スパロボはもう新規で遊ぶ人ほとんど居ないから、古参に食いつき良いものをコンスタントに出した方が良いと思うわ
最悪はDDの中で完結、それだけは勘弁してくれ…
ありそう……。ヤルダバオトあたりで ん? って思っちゃったもーん
@@Trombe023 たしかその前もOG外伝に出た妖機人「鋳人」がDDに登場して、消滅された、まさかDDの中でOGを完結するじゃないかなってあの時からずっと思ったよ…
@@hin-mei4835 多分その気ですわ、、、笑
前にあった、業績の関係上制作を白紙に戻した5タイトルの中に入ってるだろう本命だから、正直つらい。
30のアンケに「OG次回作へのお布施の為に買いました」って書いたったwww過去作を現行機でという気持ちは解るけど、多分それへの解答がアーカイブ機能なんじゃないかな魔装シリーズでシュウが示唆したけど結局うやむやにされたヴァルシオーネのパワーアップやってほしいルリアの声優が加藤夏希から誰になるか気になってる人いないなー
よくよく考えると新から20年以上の世界観構想なんだなぁ
チラッと出たはずなのに話題に上がらないミストさんwww
いつまで経っても出番が来ない。こんなんじゃ俺、地球を守りたくなくなっちまうよ……
霧が濃くなってきたな…
動画にも触れられてる「Zシリーズ主軸の新OG」まで待てKのオリジナルは惑星アトリーム出身という設定だけどもクロノだかサイデリアルだかも異星人設定だからシナジーがある
むしろ露骨にクロスゲートっぽい背中のあれと、時空間ゲート設定から今のシリーズこそ出すべきだと思う
アクセル以上に性格が変更されそうなお人が…wあれはあれでネタにはなってたけど、OGシリーズに出すならば兵士然とした言動と性格にしてほしいですね
ミストさんを撃墜したいなぁ……斬艦刀で真っ二つにしたいなぁ……
ゆっくりの中にいるとズフィルード•エヴェッドも違和感薄くなるの草
ゆっくりズフィルードです☀️
クォヴレーずっと待ってる今の技術でヌメヌメ動くベルグバウやディストラが見たいんや
完結編出たらいよいよ出撃させたい機体が多すぎて選べなくなりそう^^;
久保仕事しろ....たのむ 因子は・・・、因子はもう十分そろった
私はOGが一番好きだから続編でないかなぁ。何より更なる敵がいるって終わりかたされてシリーズ終了はもどかしい。
どう考えても『続編はよ』としか言われないであろうタイミングでのSMPバンプレイオス制作発表だったから流石に何かこの先進展がありそうですね。
もし出る事になっても次で完結させないと開発、売り上げ的に未完で終わるぞ。
泣きの1回が限界だわな
もういっそクラウドファンディングしようぜ?!売り上げ気にしてたら一生続編出ないし、寺田が会社辞めてるので製作権限無いだろうし、とりあえず金さえ用意すりゃバンナムだって動くでしょ?
大雷凰のライジングメテオインフェルノと神雷を次世代機で見たい!ライジングメテオであの感じなら、期待せずにはいられない!!
完結と新世代のOG(いま出てないメンバーだけのOGの発表)
昔どこかのSSでみた雀武王にタスクとレオナが乗って欲しい
僕もそう思います👍
当時まだ中学生、記念すべきOGシリーズ第一弾が発表されたときは「こういうのを待っていたんだ!!」って最高に昂ったのは今でもはっきりと覚えてる。初代ほどの昂揚はないけど、それでも新作が発表されるたびに胸が熱くなる。完結編は生きてるうちに出してくれればいいので、制作陣の納得の妥協のない作品にしていただきたいです。
サルファ10周した高3の夏休み、、、もう36歳になってしもた。お願いやから生きてるうちに完結させてください。
OGなら独立してOGジェネできるだろ。機体数、キャラ数もスパロボでやるには多くなり過ぎたと思う。ゲシュペンストからの開発でもザク並みに発展形はありそうだし、リオンシリーズとかヒュッケバインシリーズとか、特機シリーズもギガンスクードのギガン状態からとか展開も広がりそうだし、GGG兵器も原型から育てる楽しみもある。ストーリーも統合するには多くなりすぎてる感があるのでそれぞれで追った方が個別に好きな作品を追える。全員ヒュッケバインとか、全員ダイゼンガーとか無茶な事もできるし、参戦が遅すぎる問題のある機体やキャラも条件を整えれば初期から使える。欠点は作品の壁を越えた掛け合いがストーリーの中では見られない事か。全シリーズ解放で最終シナリオ解放とかGジェネキャラとのコラボやGジェネのオリジナル機体(フェニックス系とか)も参入できると思う。
まさか、自分のコメントが今回の動画のトップに採用されるとは光栄ですね。いつかの寺田さんのコメントで、スパロボの方針として、王道もの、若い世代をターゲットにしたもの、OGシリーズを柱にしたいとありました。かなり、以前のコメントですから、当時とは状況も変わっただろうけど、OGの完結編に関しては、何としても実現したいという思いは、寺田さんを始め、スタッフの皆さんや声優さんも持っていると思いたいので、気長に待ちたいと思います。
30でダウンロードキャラで出たのが限界かもな
そろそろミストも来てくれるかな?完結待ってる間にもう歳食ったよ…
OGシリーズは100話超えてもいいから次で完結してほしい!次出てまた何年も待つなんて耐えれる自信がない
100話越えってめっちゃ大変そうですね(^_^;)30は薄いシナリオも多かったので、話数は多かったですが。
OG完結するなら何話でもやれる!1000でも2000でも来やがれ!!
期待はしたいし、してる。30の開発会社なら一ミリも期待しないし、出さないで欲しいわ出たら買う、けどやらないよw全DLC合わせて3万とかいきそうや
MDのXN-Lみたいな3回行動とか底力+フルブロック持ち無茶苦茶なラスボスはやめてくれよ〜
OGの強ボスはほんと倒すの面倒ですよね😅
4回行動で移動後MAP兵器(サイフラッシュ型)で必中してきてVのネバンリンナ並の数で頑張るぞい☆彡
底力+他のダメージ軽減スキルはマジで勘弁してほしいホントにダルい……
ヴァイスはなあ、水谷さん亡くなってるからヴァイスいじるなら声優変えざるを得なくなるんだよなあ・・・ムゲフロにバリエーションあるし、ゲシュハーケン出れたってことはムゲフロナハトアーベントも出せそうではあるけど
風呂敷を広げすぎずまとめる方向でストーリーを進行をMDさえ省いておけば…
エクセリオンの代わりにゲートからヴァルストークが出てきてくれれば何とかなりそう
とは言え見せ方として明らかに修羅のソーディアンがその枠っぽいからなぁ
ゆフィルードすこ
元がαのドラマCDだからもう20年以上前からのシリーズなんよね。某ハンター漫画じゃないけど完結する前にこの世を去ったファンとか要るんだろうなと思うと早くしてくれとは思う。
スクコマのソーディアン出してんだからスクコマ2を……ユキムラ………あと因子溜まったよね?
寺田は不確かな情報は出さないのは確かなんだけど、次回作をにおわすツイートも絶対しないと思うよフリーになったわけだから問題があった発言したときに上の立場の人が守ってくれるってことがなくなったし下手したら今後の仕事もキャンセルすることになる可能性だってあるしね
少しなにかについてレスしたら匂わせとか思われるから凄く慎重になってますね
バランドバン出してバンバンさせてくれ
ところで…ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン四号機はどこいったんかな?(本来バンプレイオスになる機体にDGG四号機組み込んで真・バンプレイオスになったとかでも熱そう)最強の家はほぼ確定で…大穴でムジカ・ファーエデンの参戦は…シャアの孫ってだけで扱い難しいのかな?
原点に帰って主人公選択制にして作ってくれてもいい、なんだかんだそれが一番の周回するモチベになったりするしあと毎回新フレームでてるエクサランスの究極の新フレームが見たい
キョウスケ リュウセイ マサキ の3ルートになりそう
リュウセイならまだしもキョウスケもマサキも大筋のストーリーもう終わったしなぁ
@@takaata じゃあ、リュウセイ クォヴレー カズマ…かな?
まだとっておきの主人公がいますよ地球人主人公よりも高い期待を集めてる主人公がね
@@クレイジーサン 帰れ
武雀王に乗る二人を早く決めてください…
α主人公繋がりとか、乗り換え(乗り捨て)出来る機体に乗ってるってあたりから考えると、ユウキとカーラが有力ですかねー
@@切無切無 ユウキとカーラの次にタスクとレオナあたりかなと思ってます
ギリアム・イェーガーの正体が明らかになってほしいです!ダークブレインに至高天を目指す目的を聞いた際に「かつてお前も歩もうとした道を覚えていないのか?」とかXN-Lとの戦闘時台詞で「お前がかつての力を取り戻すことはない」的な事を色々言われてましたし…。なのでOG完結編ではXNガイストの出演を(敵でも味方でもどっちでも良いから)期待しています!
Wは出て欲しい気持ちもあるけど、ストーリー最初期の運び屋稼業のドタバタ感をOGの最終局面で差し込みつつセレーナとクヴォレーやるのは厳しい感じがする。一旦はリュウセイとキョウスケとαのOGは完結させてしまった方が丸い気がする。Zは匂わせでシュロウガの元々の形である「うお座」が出ても良いような気がするけどそこまでやると「完結してないじゃねぇか」と言われそうw
ミストは出してほしいけどね。コスモのポジションで
むしろここでOG出してスパロボ盛り上げて欲しい
魔装機神シリーズのようにこれで最後、もう新作は出ませんでもいいから構想してる完結編は出してほしいかな仮に制作が決まっても出るのはそこから3,4年先だろうし完結編である程度伏線回収して綺麗に終わってくれたらOGシリーズ終了でも満足は出来る
頼むから旧作をSteamで出してくれ!GBA版の1と2しかやってないし、CSやらなくなった時期にPS2とかPS3とかで発売されてもだし、今さら売ってないんじゃ!
まだディス・アストラナガンで無双したいな
レコードオブATXの描写を見る限りアルトをもう一段パワーアップさせるならキョウスケ人間やめないと無理じゃないかな、今も大概やめてるけど。ATX好きとしては今のままでも充分使えるからOK
色々広げすぎて畳むのが大変そう、ただでさえ世界観が違う作品が多いのに
結果論だけど、第二次の後に∞バトルとかエクバのパチモン作ったりしないでさっさと完結編つくれば良かったのだよ、、、
ラストは二部作にすれば多分α3と最強の家族までは出せそうな気がしてなりません(笑)
OGシリーズを本当にやりつくすならシリーズ以外にもSH戦記、SH作戦、ムゲフロ、魔装機神etc..と履修案件が多いのがネックだよなぁ。
第3次αの隠しサブシナリオ(スペシャルステージ)も取り込んでくれればなぁ。
OG完結編出てほしいけど、今声優料ってどうなってるんだろう?かなりかかってるんだろうか?スパロボαの時、まだ新人声優だったブリットの声の杉田ですら、もはや大御所だしなぁ
高校から始まったスパロボOGもそろそろ完結して欲しいですね、非常に好きな作品なんで!自分はリョウト君推しなんで、ヒュッケバインMk-Ⅲがもう一回出てくれたら…(版権作品じゃないと許可降りなそうだけど)後はアルト×ソウルゲイン、ヴァイス×ペルゼインの合体攻撃とかあればパワーアップしなくてもいいかもしれませんね(声優問題は解決しなきゃいけませんが…)とにかくプレイヤー側や声優さんの問題が出てくる前に是非完結編を!
エクスバイン(リョウト機)にアーマリオンのパーツとMk-3の取り付けて暴れて欲しい
そろそろ、ダブルGの4号機を出して欲しい大雷凰迄で止まってるのは悲しい
OG完結編、出すのじゃ〜!スパロボ30で久々に遊んだ時『緩っ』て思ってガッカリしたからな。ヘビーな展開、難易度高めにお願いします。大雷凰も参戦させてくれ〜!
完結編でグラキエースの命も完結したらさすがに泣くもちろん悪い意味で
ギリアムも長年秘密の使命とやらの為に命が完結しそうなので怖い
OG完結編もだけど、スパロボの新作も出てほしい
フィールド効果拡大復活求む戦艦補正にうんざり山 森 基地 街 シミュレーションゲームは場所の取り合いこそ至高全ステージで補正有るステージごくわずか強力な安地で強力な敵軍受ける攻城戦がやりたい敵のリーダー以上が精神コマンド使いまくる激アツです
やっぱり期待したいのは、クォヴレーとイングの絡みサイバスター含む魔装機神の精霊復活とポゼッション使用開放アルトとヴァイスのさらなる進化?シュウを主役にしたシナリオ修羅の面々の再登場真・龍虎王を四段階変形にしてそれぞれ真・虎龍王 真・雀武王 真・武雀王としてパイロットもそれぞれ乗せてほしいバランの専用BGMの進化アルマナ姫に声優付きラスボスはケイサル・エフェス…思い当たるのはこんなところかな?🤔
OGMDの流れから見るとサキトとレイブレードが出ないとおかしい、怪しい動力炉積んだサイバスターが、完結編で回収される何かの伏線(シュロウガとしか思えないけど、ミスリード?)じゃないとおかしいし、アイン・バルシェムもあからさまに思わせぶりだったし、何より「アストラナガン」がまだOG世界で出来てないんだよな。
レイブレードはラ・ギアスでまずゲートが開けないからその問題が。サイバスターの動力問題はDDでシュウがマサキの状態を軽く匂わせてるので、今後の展開次第かと。アストラナガンやディスアストラナガンは全ての次元において1機しか存在出来ない設定が一応あるので、下手をするとベルグバウ自体出てくるのがあやしいかも。
インサラウムのみんなには幸せに暮らして欲しい...(御使いはZシリーズ時空オンリーの存在とするため 出来てもアドヴェントがエスタークポジになるぐらいで)
完結は、3部構成になりそう
ちゃんとリズムよく発売してくれるなら大歓迎なんですけどね😅
やはりネックになるのは売れるかどうかと、エクセ姉さま役の水谷優子さんが鬼籍に入られている事、かな
a3にはなかったのでOGでは暑いバランドバンのカットイン演出を期待したい
次で今のOGを完結(限定版か豪華版でこれまでのOGシリーズを現行ハード版で付属)その後、新シリーズでZシリーズと今のシリーズで扱わなかった単発作品で構成(ハード跨ぎでないベタ移植で良いからZシリーズを特典でつけて、煉獄編込みで)やってくんないかな。
本当にOG完結編作る気あるんですかね。発売するとしたら早くて来年の冬になるんじゃないですか。
OG完結編早くででほしい。が戦闘アニメーションは従来のOGのアニメーションを推奨します。30みたいな使い回しでもOGのアニメーションならいいが、新規で作って30みたいなカッコ悪いのにはしないでほしい。機体ごとにグラフィックがバラバラでアルトとヴァイスのショボイCGアニメーションは絶対にやめてほしい。また反撃時の暗転やサプレッサーのビームマグナムなど急に打つとかやめてほしい。話数が多くなっても全然嬉しい。ボリュームが増えればその分プレイするのが楽しくなるので。ただ今までのOGを踏襲して作ってくれるのを切に願う。しつこいが30みたいな肩透かしになるのだけは勘弁。
雀武王を龍虎王と一緒に出撃させて大暴れさせたいっっ!!ゼ・バルマリィ帝国側の超機人ポジの機体とかもいたら嬉しい!ガンエデン回りのシナリオになりそうやけど!wアルマナ姫早く観たいっっ!!!ww
三大天使モチーフになりそう、ミカエル、ラファエル、ガブリエルとかで
敵主力機の名前がエゼキエルとかなので、案外ホントにそうかも?ぜひ味方で使いたい!!
OGシリーズで見たい物と言えば大雷凰とバラン=ドバン!
OGやり直したくてPS3初期型をわざわざ買って今現在進行形でやってるけど難易度ちょうどよくて正直30より楽しめてるかもしれないwあとやっぱりリマスター欲しい勢が一定数いることに喜びを感じるw
正直、OG完結編はかなりハードル高いと思う。近年続編が出たエースコンバットやソウルキャリバーを顧みてもバンナムに『もうこのシリーズいらないだろ』から『新作出していいいぞ』と言われるまで労力と時勢と根回しが相当時間かかったし、寺田SVがほぼ外部の人間となった今、案件を誰が出すの?という疑問はある。あと、もう一つだけ。リマスターリマスター言ってるけど思ったより金と開発時間がかかるから売上見込がないとやらんよ。
カズマのCVは福島潤さんを希望する(カズマつながり)ミヒロCV高橋李依アカネCV雨宮天シホミCV茅野愛衣でどうだろう?なお親父のCVは速水奨さんだったらいいな。
このすばメンバーで草
エクサランスL/Eが復活かオリジナル発展機登場して、GBA主人公の合体攻撃ファイナルアドバンススペシャル来ないかなぁ
OGは元々GBAの様な携帯機でコスパ良くやっていくのが1番良かったと思うんよななまじ据え置きでコスト掛けまくってるせいで展開が停滞しちゃったし、上がり過ぎた各種クオリティへのファンの期待度が青天井に膨らんでしまったし最新ハードのパワーで目茶苦茶格好良くなったDやJの機体見られたのはとてもありがたかったけどねぇ
OGオリジナルキャラに声が付いたのはおおっ!とは思ったんだけどねあとOGが据置に移行しなかったら未だ声付いてなかったであろう修羅
バンプレイオスはもうでるの確定みたいな流れになってて、実際出たら嬉しいんだけど個人的に一番出て欲しいのはポゼバスター。なんか適当な理由つけてでもいいからOGクオリティで戦闘が見たいんだ〜!
レイブレードを地上に出さないとねぇ…精霊復活は厳しそうですね
@@beethsrustbear 本当はOGMDでシュウとサキト(アーマラ?)を出す予定だった
機体性能的には雀武とズィーガー、武雀とガンドロが合ってると思うので、完結編の序盤から中盤でこの2体を取り込んで雀武王/武雀王が復活、終盤で龍虎王と四段変形可能な四神合体をして欲しいと願ってます!もしくは麒麟に当たる機体を中心とした5体合体でも良いかも!妄想は止まりませんね笑
麒麟の超機人は四霊にいるしなぁ
@@takaata なるほど、麒麟は四霊になるんでしたか!勉強不足でした!
DS以降の携帯機作品とかZのスフィア関連のストーリーはまた世界観が大きく変わるし大風呂敷広げなきゃならんのでOGを次で仕切りなおして新章でやってほしいって思ってた・・けどそもそも今のストーリーが完結しないことには夢物語でしかないんだよな。せめて今のストーリーが完結するまでちゃんとケジメをとってほしい。割かしマジでOG補正がかかったミストさんとMD基準のアニメで動くレヴリアスが見たいんよ
当時の掲示板にMDを合わせて3部作で完結するとか書いてあったの思い出した。本当ならあと2部作出る筈だがどうだろな…
運営サイドにそんな金ねえよ、、、、
コリは、イラネッチケーTVと対応ハードも買わなきゃならん(使命感)
ぶっちゃけ任天堂の買取保障の為にスイッチの次世代機が発表された瞬間に開発スタートしそう。今のスペックだとOGMDの戦闘アニメは無理くさいからそれを超える完結編をマルチ開発にしてもクオリティさがるだろうしな。任天堂の次世代機待ちだなバンナムよ?なんて姑息なんだ!(以上妄想でした)XΩとDDに参戦したOG組は全員完結編参戦フラグで宣伝も兼ねてるし、DDでのOGショートシナリオは絶対完結編のサブシナリオに入れるだろうし種まきは整った。はよ作れや
GBAのOGシリーズ2作がPS2でリメイクされてからここまで長くなるとは思ってもなかったんだよなぁ仮にZシリーズ主軸で新しく作るとなるとクロスゲートの変わりは時空振動かね
ケイサルはねぇ…モバマスコラボでの救済でなんか自分の中で決着ついたというか…
携帯機含めたオリジナル全部出ちゃったら、一部おかしい奴ら居るからなぁ・・・アースゲイン(スパロボ64)と修羅がお前らキャラかぶりなんよとか・・・
正直スパロボ3DSで出たの以降遊んだ事も無いし30とか安くなっても買う気にならんけどOG3出たら復帰するかもw新規が~云々で単発路線主流だけどシリーズ路線て大事な吸引力だろ
同感です。何度も言われてることですが3作か4作の先にある完結編でしか紡げない物語があるわけでいくらαとZの完結編で心残りがあったとはいえシリーズ路線を全否定される謂われはない
個人的にアルトにパワーアップするならとヴァイスとの合体機を見てみたい
宇宙怪獣とバックフランに代わる物量的に特大スケールの敵を新しく出して欲しいねラマリスみたいな怨念系の敵もバリエーションとしては必要だけど、銀河全体の危機にはならんよね
アルト&ヴァイスの強化イベントはムゲフロ世界からクロスゲートで引っ張ってきてWマリオンのマ改造&漂流してきたイェッツトと接触して〜でなんとかならんか…?
確か、ケイサル・エフェスってあの世界にのみ顕現出来た存在だった気がしてるんだよね。OG世界においてバルマー側のガンエデンの存在が気になる所。正直、どうすればいいか開発チームで悩んでいる間に鬼籍に入られた方が多くいるので、完全に今ですら期を逃している感じ。携帯機主人公、Wまで行くとDS作品1作目で終わってしまうので、このままGBA作品のままで終わってそれぞれの深掘りで良い気もするんだけど、ちょうど、第三次αって外宇宙のお話がメインになるから出しやすいんだよね。そうなると、原作2部作だったカズマたちの時間経過をどうするのかって問題も出てくるのよね。
ゲベルガンエデンはアダマトロンの激長必殺技の演出中に『古き人祖』として描かれてるので存在は確定してますね。
その前にPS3でしか出来ない、第2次OGを、PS4以降でもできるようにしてくれ。PS3手に入らないんじゃ。゚( ゚இωஇ゚)゚。スーパーロボット大戦OGムーンデュエラーズ買ってあるのに出来ない
めちゃくちゃ周回プレイしないと見れないやつでしたっけ?
@@yukkuri-robotwars 単純にPS3本体が手に入らなくて、第2次OGをやれてなくて、間飛ばしたくないからムーンディエラーズがソフトはあるのに出来ないんですw
バンプレイオスは本当に分離形態見たいんよ、分離しないないなら兎も角分離しますというデザインにそもそも分離形態は設定的にも存在してるしいい加減バンプレイオスを構成する強化されたRシリーズ見たいんよ後こんだけ待たされた分ジェノサイダーモードは外付けユニットでバンプレイオスに接続じゃなくてR-GUNの後継機出してガッチリ持たせて欲しい…OGのアニメーションは会社違うのもあるだろうけど版権料も原作再現も関わらないからそりゃね…原作も何「OG」が原作だし制約も何もないからグリグリ動かせるしそりゃそうなるというか…;アルマナ姫の全身像は個人的には上半身にしては下は意外と普通なんだなぁって思った(無限のフロンティアやXΩ勢等感覚マヒ)腕周りがロンググローブだから足下もオーバーニーソックスとかだと思ってたからあっ素足なんだなぁって…楠舞神夜みたいに太股強調させるのは流石に狙い過ぎかなと思ったのかな?
寺田Pがエクセレンは水谷さんから変えないって亡くなった時明言してただルオォ!?
情報ありがとうございます!それは知らなかったです。
粋な計らい
そう言えばα1が出たのがもうほぼ四半世紀も前っていう時間の経過が恐ろしいわ。
スパロボファンの高齢化←ウケました
石油王頼む。グレンダイザーのスポンサーになったならスパロボOGのスポンサーにもなってくれ。
石油王「グレンダイザー出てへんやん」
完結編に期待すること
トーセ以外がつくるな
トーセが作らないなら出すな
最近まさかのSMP化を果たしたバンプレイオスの更なる活躍や3機分離形態が是非見たい。
ズフィルードがゆっくりになってて草
既に鬼籍に入ってしまった声優もいるからな……。
これ以上参画スタッフに穴が広がる前に完結させてほしいがいけるだろうか。
まずはSwitchとかでOGシリーズを全部できるようにしてくれ……
その後、完結編とかコンプリートBOXを出せばいいじゃないの。
ラスボスは霊帝になるのかな・・・
銀河系を航行するのだから30のドライストレーガーは確実かと。
言っちゃなんだけど、スパロボはもう新規で遊ぶ人ほとんど居ないから、古参に食いつき良いものをコンスタントに出した方が良いと思うわ
最悪はDDの中で完結、それだけは勘弁してくれ…
ありそう……。
ヤルダバオトあたりで ん? って思っちゃったもーん
@@Trombe023 たしかその前もOG外伝に出た妖機人「鋳人」がDDに登場して、消滅された、まさかDDの中でOGを完結するじゃないかなってあの時からずっと思ったよ…
@@hin-mei4835 多分その気ですわ、、、笑
前にあった、業績の関係上制作を白紙に戻した5タイトルの中に入ってるだろう本命だから、
正直つらい。
30のアンケに「OG次回作へのお布施の為に買いました」って書いたったwww
過去作を現行機でという気持ちは解るけど、多分それへの解答がアーカイブ機能なんじゃないかな
魔装シリーズでシュウが示唆したけど結局うやむやにされたヴァルシオーネのパワーアップやってほしい
ルリアの声優が加藤夏希から誰になるか気になってる人いないなー
よくよく考えると新から20年以上の世界観構想なんだなぁ
チラッと出たはずなのに話題に上がらないミストさんwww
いつまで経っても出番が来ない。こんなんじゃ俺、地球を守りたくなくなっちまうよ……
霧が濃くなってきたな…
動画にも触れられてる「Zシリーズ主軸の新OG」まで待て
Kのオリジナルは惑星アトリーム出身という設定だけども
クロノだかサイデリアルだかも異星人設定だからシナジーがある
むしろ露骨にクロスゲートっぽい背中のあれと、時空間ゲート設定から今のシリーズこそ出すべきだと思う
アクセル以上に性格が変更されそうなお人が…w
あれはあれでネタにはなってたけど、OGシリーズに出すならば兵士然とした言動と性格にしてほしいですね
ミストさんを撃墜したいなぁ……
斬艦刀で真っ二つにしたいなぁ……
ゆっくりの中にいるとズフィルード•エヴェッドも違和感薄くなるの草
ゆっくりズフィルードです☀️
クォヴレーずっと待ってる
今の技術でヌメヌメ動くベルグバウやディストラが見たいんや
完結編出たらいよいよ出撃させたい機体が多すぎて選べなくなりそう^^;
久保仕事しろ....たのむ 因子は・・・、因子はもう十分そろった
私はOGが一番好きだから続編でないかなぁ。
何より更なる敵がいるって終わりかたされてシリーズ終了はもどかしい。
どう考えても『続編はよ』としか言われないであろうタイミングでのSMPバンプレイオス制作発表だったから流石に何かこの先進展がありそうですね。
もし出る事になっても次で完結させないと開発、売り上げ的に未完で終わるぞ。
泣きの1回が限界だわな
もういっそクラウドファンディングしようぜ?!売り上げ気にしてたら一生続編出ないし、寺田が会社辞めてるので製作権限無いだろうし、とりあえず金さえ用意すりゃバンナムだって動くでしょ?
大雷凰のライジングメテオインフェルノと神雷を次世代機で見たい!
ライジングメテオであの感じなら、期待せずにはいられない!!
完結と新世代のOG(いま出てないメンバーだけのOGの発表)
昔どこかのSSでみた雀武王にタスクとレオナが乗って欲しい
僕もそう思います👍
当時まだ中学生、記念すべきOGシリーズ第一弾が発表されたときは「こういうのを待っていたんだ!!」って最高に昂ったのは今でもはっきりと覚えてる。
初代ほどの昂揚はないけど、それでも新作が発表されるたびに胸が熱くなる。
完結編は生きてるうちに出してくれればいいので、制作陣の納得の妥協のない作品にしていただきたいです。
サルファ10周した高3の夏休み、、、もう36歳になってしもた。
お願いやから生きてるうちに完結させてください。
OGなら独立してOGジェネできるだろ。
機体数、キャラ数もスパロボでやるには多くなり過ぎたと思う。
ゲシュペンストからの開発でもザク並みに発展形はありそうだし、
リオンシリーズとかヒュッケバインシリーズとか、特機シリーズもギガンスクードのギガン状態からとか展開も広がりそうだし、GGG兵器も原型から育てる楽しみもある。
ストーリーも統合するには多くなりすぎてる感があるのでそれぞれで追った方が個別に好きな作品を追える。
全員ヒュッケバインとか、全員ダイゼンガーとか無茶な事もできるし、参戦が遅すぎる問題のある機体やキャラも条件を整えれば初期から使える。
欠点は作品の壁を越えた掛け合いがストーリーの中では見られない事か。
全シリーズ解放で最終シナリオ解放とか
GジェネキャラとのコラボやGジェネのオリジナル機体(フェニックス系とか)も参入できると思う。
まさか、自分のコメントが今回の動画のトップに採用されるとは光栄ですね。
いつかの寺田さんのコメントで、スパロボの方針として、王道もの、若い世代をターゲットにしたもの、OGシリーズを柱にしたいとありました。かなり、以前のコメントですから、当時とは状況も変わっただろうけど、OGの完結編に関しては、何としても実現したいという思いは、寺田さんを始め、スタッフの皆さんや声優さんも持っていると思いたいので、気長に待ちたいと思います。
30でダウンロードキャラで出たのが限界かもな
そろそろミストも来てくれるかな?
完結待ってる間にもう歳食ったよ…
OGシリーズは100話超えてもいいから次で完結してほしい!
次出てまた何年も待つなんて耐えれる自信がない
100話越えってめっちゃ大変そうですね(^_^;)
30は薄いシナリオも多かったので、話数は多かったですが。
OG完結するなら何話でもやれる!
1000でも2000でも来やがれ!!
期待はしたいし、してる。30の開発会社なら一ミリも期待しないし、出さないで欲しいわ
出たら買う、けどやらないよw全DLC合わせて3万とかいきそうや
MDのXN-Lみたいな3回行動とか底力+フルブロック持ち無茶苦茶なラスボスはやめてくれよ〜
OGの強ボスはほんと倒すの面倒ですよね😅
4回行動で移動後MAP兵器(サイフラッシュ型)で必中してきてVのネバンリンナ並の数で頑張るぞい☆彡
底力+他のダメージ軽減スキルはマジで勘弁してほしい
ホントにダルい……
ヴァイスはなあ、水谷さん亡くなってるからヴァイスいじるなら声優変えざるを得なくなるんだよなあ・・・
ムゲフロにバリエーションあるし、ゲシュハーケン出れたってことはムゲフロナハトアーベントも出せそうではあるけど
風呂敷を広げすぎず
まとめる方向でストーリーを進行を
MDさえ省いておけば…
エクセリオンの代わりにゲートからヴァルストークが出てきてくれれば何とかなりそう
とは言え見せ方として明らかに修羅のソーディアンがその枠っぽいからなぁ
ゆフィルードすこ
元がαのドラマCDだからもう20年以上前からのシリーズなんよね。
某ハンター漫画じゃないけど完結する前にこの世を去ったファンとか要るんだろうなと思うと早くしてくれとは思う。
スクコマのソーディアン出してんだからスクコマ2を……ユキムラ………あと因子溜まったよね?
寺田は不確かな情報は出さないのは確かなんだけど、次回作をにおわすツイートも絶対しないと思うよ
フリーになったわけだから問題があった発言したときに上の立場の人が守ってくれるってことがなくなったし
下手したら今後の仕事もキャンセルすることになる可能性だってあるしね
少しなにかについてレスしたら匂わせとか思われるから凄く慎重になってますね
バランドバン出してバンバンさせてくれ
ところで…ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン四号機はどこいったんかな?(本来バンプレイオスになる機体にDGG四号機組み込んで真・バンプレイオスになったとかでも熱そう)
最強の家はほぼ確定で…大穴でムジカ・ファーエデンの参戦は…シャアの孫ってだけで扱い難しいのかな?
原点に帰って主人公選択制にして作ってくれてもいい、なんだかんだそれが一番の周回するモチベになったりするし
あと毎回新フレームでてるエクサランスの究極の新フレームが見たい
キョウスケ リュウセイ マサキ の3ルートになりそう
リュウセイならまだしもキョウスケもマサキも大筋のストーリーもう終わったしなぁ
@@takaata
じゃあ、リュウセイ クォヴレー カズマ…かな?
まだとっておきの主人公がいますよ
地球人主人公よりも高い期待を集めてる主人公がね
@@クレイジーサン 帰れ
武雀王に乗る二人を早く決めてください…
α主人公繋がりとか、乗り換え(乗り捨て)出来る機体に乗ってるってあたりから考えると、ユウキとカーラが有力ですかねー
@@切無切無
ユウキとカーラの次にタスクとレオナあたりかなと思ってます
ギリアム・イェーガーの正体が明らかになってほしいです!
ダークブレインに至高天を目指す目的を聞いた際に
「かつてお前も歩もうとした道を覚えていないのか?」とか
XN-Lとの戦闘時台詞で
「お前がかつての力を取り戻すことはない」的な事を
色々言われてましたし…。
なのでOG完結編ではXNガイストの出演を
(敵でも味方でもどっちでも良いから)
期待しています!
Wは出て欲しい気持ちもあるけど、ストーリー最初期の運び屋稼業のドタバタ感をOGの最終局面で差し込みつつセレーナとクヴォレーやるのは厳しい感じがする。
一旦はリュウセイとキョウスケとαのOGは完結させてしまった方が丸い気がする。
Zは匂わせでシュロウガの元々の形である「うお座」が出ても良いような気がするけどそこまでやると「完結してないじゃねぇか」と言われそうw
ミストは出してほしいけどね。コスモのポジションで
むしろここでOG出してスパロボ盛り上げて欲しい
魔装機神シリーズのようにこれで最後、もう新作は出ませんでもいいから構想してる完結編は出してほしいかな
仮に制作が決まっても出るのはそこから3,4年先だろうし完結編である程度伏線回収して綺麗に終わってくれたらOGシリーズ終了でも満足は出来る
頼むから旧作をSteamで出してくれ!GBA版の1と2しかやってないし、CSやらなくなった時期にPS2とかPS3とかで発売されてもだし、今さら売ってないんじゃ!
まだディス・アストラナガンで無双したいな
レコードオブATXの描写を見る限りアルトをもう一段パワーアップさせるならキョウスケ人間やめないと無理じゃないかな、今も大概やめてるけど。ATX好きとしては今のままでも充分使えるからOK
色々広げすぎて畳むのが大変そう、ただでさえ世界観が違う作品が多いのに
結果論だけど、第二次の後に
∞バトルとかエクバのパチモン作ったりしないでさっさと完結編つくれば良かったのだよ、、、
ラストは二部作にすれば多分α3と最強の家族までは出せそうな気がしてなりません(笑)
OGシリーズを本当にやりつくすならシリーズ以外にもSH戦記、SH作戦、ムゲフロ、魔装機神etc..と履修案件が多いのがネックだよなぁ。
第3次αの隠しサブシナリオ(スペシャルステージ)も取り込んでくれればなぁ。
OG完結編出てほしいけど、今声優料ってどうなってるんだろう?かなりかかってるんだろうか?
スパロボαの時、まだ新人声優だったブリットの声の杉田ですら、もはや大御所だしなぁ
高校から始まったスパロボOGもそろそろ完結して欲しいですね、非常に好きな作品なんで!
自分はリョウト君推しなんで、ヒュッケバインMk-Ⅲがもう一回出てくれたら…(版権作品じゃないと許可降りなそうだけど)
後はアルト×ソウルゲイン、ヴァイス×ペルゼインの合体攻撃とかあればパワーアップしなくてもいいかもしれませんね(声優問題は解決しなきゃいけませんが…)
とにかくプレイヤー側や声優さんの問題が出てくる前に是非完結編を!
エクスバイン(リョウト機)にアーマリオンのパーツとMk-3の取り付けて暴れて欲しい
そろそろ、ダブルGの4号機を出して欲しい
大雷凰迄で止まってるのは悲しい
OG完結編、出すのじゃ〜!
スパロボ30で久々に遊んだ時『緩っ』て思ってガッカリしたからな。
ヘビーな展開、難易度高めにお願いします。
大雷凰も参戦させてくれ〜!
完結編でグラキエースの命も完結したらさすがに泣く
もちろん悪い意味で
ギリアムも長年秘密の使命とやらの為に命が完結しそうなので怖い
OG完結編もだけど、スパロボの新作も出てほしい
フィールド効果拡大復活求む戦艦補正にうんざり
山 森 基地 街 シミュレーションゲームは場所の取り合いこそ至高
全ステージで補正有るステージごくわずか
強力な安地で強力な敵軍受ける攻城戦がやりたい敵のリーダー以上が精神コマンド使いまくる
激アツです
やっぱり期待したいのは、
クォヴレーとイングの絡み
サイバスター含む魔装機神の精霊復活とポゼッション使用開放
アルトとヴァイスのさらなる進化?
シュウを主役にしたシナリオ
修羅の面々の再登場
真・龍虎王を四段階変形にしてそれぞれ真・虎龍王 真・雀武王 真・武雀王としてパイロットもそれぞれ乗せてほしい
バランの専用BGMの進化
アルマナ姫に声優付き
ラスボスはケイサル・エフェス
…思い当たるのはこんなところかな?🤔
OGMDの流れから見るとサキトとレイブレードが出ないとおかしい、怪しい動力炉積んだサイバスターが、完結編で回収される何かの伏線(シュロウガとしか思えないけど、ミスリード?)じゃないとおかしいし、アイン・バルシェムもあからさまに思わせぶりだったし、何より「アストラナガン」がまだOG世界で出来てないんだよな。
レイブレードはラ・ギアスでまずゲートが開けないからその問題が。
サイバスターの動力問題はDDでシュウがマサキの状態を軽く匂わせてるので、今後の展開次第かと。
アストラナガンやディスアストラナガンは全ての次元において1機しか存在出来ない設定が一応あるので、下手をするとベルグバウ自体出てくるのがあやしいかも。
インサラウムのみんなには幸せに暮らして欲しい...
(御使いはZシリーズ時空オンリーの存在とするため 出来てもアドヴェントがエスタークポジになるぐらいで)
完結は、3部構成になりそう
ちゃんとリズムよく発売してくれるなら大歓迎なんですけどね😅
やはりネックになるのは売れるかどうかと、エクセ姉さま役の水谷優子さんが鬼籍に入られている事、かな
a3にはなかったのでOGでは暑いバランドバンのカットイン演出を期待したい
次で今のOGを完結(限定版か豪華版でこれまでのOGシリーズを現行ハード版で付属)
その後、新シリーズでZシリーズと今のシリーズで扱わなかった単発作品で構成(ハード跨ぎでないベタ移植で良いからZシリーズを特典でつけて、煉獄編込みで)
やってくんないかな。
本当にOG完結編作る気あるんですかね。発売するとしたら早くて来年の冬になるんじゃないですか。
OG完結編早くででほしい。が戦闘アニメーションは従来のOGのアニメーションを推奨します。
30みたいな使い回しでもOGのアニメーションならいいが、新規で作って30みたいなカッコ悪いのにはしないでほしい。
機体ごとにグラフィックがバラバラでアルトとヴァイスのショボイCGアニメーションは絶対にやめてほしい。
また反撃時の暗転やサプレッサーのビームマグナムなど急に打つとかやめてほしい。
話数が多くなっても全然嬉しい。ボリュームが増えればその分プレイするのが楽しくなるので。
ただ今までのOGを踏襲して作ってくれるのを切に願う。しつこいが30みたいな肩透かしになるのだけは勘弁。
雀武王を龍虎王と一緒に出撃させて大暴れさせたいっっ!!
ゼ・バルマリィ帝国側の超機人ポジの機体とかもいたら嬉しい!ガンエデン回りのシナリオになりそうやけど!w
アルマナ姫早く観たいっっ!!!ww
三大天使モチーフになりそう、ミカエル、ラファエル、ガブリエルとかで
敵主力機の名前がエゼキエルとかなので、案外ホントにそうかも?
ぜひ味方で使いたい!!
OGシリーズで見たい物と言えば大雷凰とバラン=ドバン!
OGやり直したくてPS3初期型をわざわざ買って今現在進行形でやってるけど難易度ちょうどよくて正直30より楽しめてるかもしれないwあとやっぱりリマスター欲しい勢が一定数いることに喜びを感じるw
正直、OG完結編はかなりハードル高いと思う。
近年続編が出たエースコンバットやソウルキャリバーを顧みてもバンナムに『もうこのシリーズいらないだろ』
から『新作出していいいぞ』と言われるまで労力と時勢と根回しが相当時間かかったし、寺田SVがほぼ外部の人間となった今、案件を誰が出すの?という疑問はある。
あと、もう一つだけ。リマスターリマスター言ってるけど思ったより金と開発時間がかかるから売上見込がないとやらんよ。
カズマのCVは福島潤さんを希望する(カズマつながり)
ミヒロCV高橋李依
アカネCV雨宮天
シホミCV茅野愛衣
でどうだろう?
なお親父のCVは速水奨さんだったらいいな。
このすばメンバーで草
エクサランスL/Eが復活かオリジナル発展機登場して、GBA主人公の合体攻撃ファイナルアドバンススペシャル来ないかなぁ
OGは元々GBAの様な携帯機でコスパ良くやっていくのが1番良かったと思うんよな
なまじ据え置きでコスト掛けまくってるせいで展開が停滞しちゃったし、
上がり過ぎた各種クオリティへのファンの期待度が青天井に膨らんでしまったし
最新ハードのパワーで目茶苦茶格好良くなったDやJの機体見られたのはとてもありがたかったけどねぇ
OGオリジナルキャラに声が付いたのはおおっ!とは思ったんだけどね
あとOGが据置に移行しなかったら未だ声付いてなかったであろう修羅
バンプレイオスはもうでるの確定みたいな流れになってて、実際出たら嬉しいんだけど個人的に一番出て欲しいのはポゼバスター。なんか適当な理由つけてでもいいからOGクオリティで戦闘が見たいんだ〜!
レイブレードを地上に出さないとねぇ…精霊復活は厳しそうですね
@@beethsrustbear 本当はOGMDでシュウとサキト(アーマラ?)を出す予定だった
機体性能的には雀武とズィーガー、武雀とガンドロが合ってると思うので、完結編の序盤から中盤でこの2体を取り込んで雀武王/武雀王が復活、終盤で龍虎王と四段変形可能な四神合体をして欲しいと願ってます!
もしくは麒麟に当たる機体を中心とした5体合体でも良いかも!
妄想は止まりませんね笑
麒麟の超機人は四霊にいるしなぁ
@@takaata
なるほど、麒麟は四霊になるんでしたか!
勉強不足でした!
DS以降の携帯機作品とかZのスフィア関連のストーリーはまた世界観が大きく変わるし大風呂敷広げなきゃならんのでOGを次で仕切りなおして新章でやってほしいって思ってた・・けどそもそも今のストーリーが完結しないことには夢物語でしかないんだよな。
せめて今のストーリーが完結するまでちゃんとケジメをとってほしい。
割かしマジでOG補正がかかったミストさんとMD基準のアニメで動くレヴリアスが見たいんよ
当時の掲示板にMDを合わせて3部作で完結するとか書いてあったの思い出した。
本当ならあと2部作出る筈だがどうだろな…
運営サイドにそんな金ねえよ、、、、
コリは、
イラネッチケーTVと対応ハードも買わなきゃならん(使命感)
ぶっちゃけ任天堂の買取保障の為にスイッチの次世代機が発表された瞬間に開発スタートしそう。
今のスペックだとOGMDの戦闘アニメは無理くさいからそれを超える完結編をマルチ開発にしてもクオリティさがるだろうしな。
任天堂の次世代機待ちだなバンナムよ?
なんて姑息なんだ!(以上妄想でした)
XΩとDDに参戦したOG組は全員完結編参戦フラグで宣伝も兼ねてるし、DDでのOGショートシナリオは絶対完結編のサブシナリオに入れるだろうし
種まきは整った。
はよ作れや
GBAのOGシリーズ2作がPS2でリメイクされてからここまで長くなるとは思ってもなかったんだよなぁ
仮にZシリーズ主軸で新しく作るとなるとクロスゲートの変わりは時空振動かね
ケイサルはねぇ…モバマスコラボでの救済でなんか自分の中で決着ついたというか…
携帯機含めたオリジナル全部出ちゃったら、一部おかしい奴ら居るからなぁ・・・
アースゲイン(スパロボ64)と修羅がお前らキャラかぶりなんよとか・・・
正直スパロボ3DSで出たの以降遊んだ事も無いし30とか安くなっても買う気にならんけどOG3出たら復帰するかもw新規が~云々で単発路線主流だけどシリーズ路線て大事な吸引力だろ
同感です。何度も言われてることですが
3作か4作の先にある完結編でしか紡げない物語があるわけで
いくらαとZの完結編で心残りがあったとはいえ
シリーズ路線を全否定される謂われはない
個人的にアルトにパワーアップするならと
ヴァイスとの合体機を見てみたい
宇宙怪獣とバックフランに代わる物量的に特大スケールの敵を新しく出して欲しいね
ラマリスみたいな怨念系の敵もバリエーションとしては必要だけど、銀河全体の危機にはならんよね
アルト&ヴァイスの強化イベントはムゲフロ世界からクロスゲートで引っ張ってきてWマリオンのマ改造&漂流してきたイェッツトと接触して〜でなんとかならんか…?
確か、ケイサル・エフェスってあの世界にのみ顕現出来た存在だった気がしてるんだよね。OG世界においてバルマー側のガンエデンの存在が気になる所。
正直、どうすればいいか開発チームで悩んでいる間に鬼籍に入られた方が多くいるので、完全に今ですら期を逃している感じ。
携帯機主人公、Wまで行くとDS作品1作目で終わってしまうので、このままGBA作品のままで終わってそれぞれの深掘りで良い気もするんだけど、
ちょうど、第三次αって外宇宙のお話がメインになるから出しやすいんだよね。そうなると、原作2部作だったカズマたちの時間経過をどうするのかって問題も出てくるのよね。
ゲベルガンエデンはアダマトロンの激長必殺技の演出中に『古き人祖』として描かれてるので存在は確定してますね。
その前にPS3でしか出来ない、第2次OGを、PS4以降でもできるようにしてくれ。
PS3手に入らないんじゃ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
スーパーロボット大戦OGムーンデュエラーズ買ってあるのに出来ない
めちゃくちゃ周回プレイしないと見れないやつでしたっけ?
@@yukkuri-robotwars
単純にPS3本体が手に入らなくて、第2次OGをやれてなくて、間飛ばしたくないからムーンディエラーズがソフトはあるのに出来ないんですw
バンプレイオスは本当に分離形態見たいんよ、分離しないないなら兎も角分離しますというデザインにそもそも分離形態は設定的にも存在してるしいい加減バンプレイオスを構成する強化されたRシリーズ見たいんよ
後こんだけ待たされた分ジェノサイダーモードは外付けユニットでバンプレイオスに接続じゃなくてR-GUNの後継機出してガッチリ持たせて欲しい…
OGのアニメーションは会社違うのもあるだろうけど版権料も原作再現も関わらないからそりゃね…原作も何「OG」が原作だし制約も何もないからグリグリ動かせるしそりゃそうなるというか…;
アルマナ姫の全身像は個人的には上半身にしては下は意外と普通なんだなぁって思った(無限のフロンティアやXΩ勢等感覚マヒ)腕周りがロンググローブだから足下もオーバーニーソックスとかだと思ってたからあっ素足なんだなぁって…楠舞神夜みたいに太股強調させるのは流石に狙い過ぎかなと思ったのかな?