【名・迷列車で行こう】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 日本シリーズの試合観戦しながらやから編集ミスありそう
    ---------------------------------------------------
    チャンネル登録→ / @yukkurigyausu
    ツイッター広報アカウント→x.com/Gyausu_Y...
    ツイッターメインアカウント→ / yukkurigyausu
    ---------------------------------------------------
    おすすめ再生リスト
    ◆ダンカグとルーレットで行く地獄の鉄道旅in近鉄→ • ダンカグとルーレットで行く地獄の鉄道旅 in近鉄
    ◆名・迷列車で行こう→ • 名・迷列車で行こうシリーズ
    ◆なんか鉄道を解説するやつ→ • なんか鉄道を解説するやつ
    ◆鉄旅とか→ • 祝🎉登録者数100人記念 大回り乗車日記 #1
    ◆ダンカグ動画→ • やる気のない人々のダンカグ動画
    ◆魔改造迷列車→ • 大人気!迷列車魔改造シリーズ!
    ---------------------------------------------------
    ※この動画は「東方project」に基づき作成した二次創作動画です。
    【二次創作ガイドライン】→touhou-project...
    ・ゆっくり登場キャラ...霊夢・魔理沙・フラン・チルノ
    ・使用ソフト
    YMM4
    ・使用立ち絵
    ふにちか様→seiga.nicovide...
    (RUclips)→ / @ganbaru17109
    (Twitter)→ ni...
    #ゆっくり #迷列車で行こう #南海 #南海電車 #迷列車 #沼 #南海高野線 #南海6000系 #旧塗装 #リバイバル #リメイク #ゆっくり解説

Комментарии • 67

  • @YukkuriGyausu
    @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +23

    7:56 48両✕ 24両○
    廃車両数と生存両数が逆になってましたすみませ🙇

  • @AOUINO
    @AOUINO 11 месяцев назад +19

    6000系がリバイバルしたから、7100系も緑に戻ってほしい

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +3

      7000系の時にリバイバルカラーになってたから...
      引退前にリバイバルされるかもですね...✨

    • @だゎあ
      @だゎあ 2 месяца назад +1

      お望み通りプレスリリースされましたね!

  • @miyashita7385
    @miyashita7385 3 месяца назад +4

    南海6000系は高野線の不死身のヒロインでしたね🦸‍♀️
    妹様に当たる6300系(元6100系)は6000系姉様の記録を塗り替えて、世界的に有名になって欲しいな‼️

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  2 месяца назад +1

      まあまだ生きると思うしあと数年耐えそうだ

  • @赤尾裕隆
    @赤尾裕隆 11 месяцев назад +7

    南海が現在の塗装色になった時は正直、愕然としました。南海本線は緑のツートンカラー、高野線はステンレス無塗装が似合っていたから。現在の塗装色は全く似合ってないので全車両元の塗装に戻して欲しい。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      そうなると費用がすごいかかりそうですね(笑)
      でもやっぱり無塗装と緑は当時の南海を象徴する代表的なカラーですしね

  • @TACTY-tetudougoraku
    @TACTY-tetudougoraku 11 месяцев назад +11

    南海はツッコミどころ満載の迷要素あり過ぎてもはや難解😅

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      編成組み換えや転属なども多くて一般の鉄オタ(自分含め)
      かなりこんがらがりますよね...()

  • @西天王
    @西天王 5 месяцев назад +3

    「ケチ南海」「貧乏南海」と揶揄する言葉を真に受け、岸里の東連絡線を下ってくる銀色に輝く車両を目撃して「南海はケチだからブリキで電車作ったんだ」と思い込んでいた。後にこの車両が何と日本初の20mステンレス車と分かり、「貧乏なのによく張り込んだものだ」と感心しきり。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +1

      ブリキでつくる会社がおるかwww
      まあでも安っぽく見えるのは事実
      無塗装だからね

  • @mituigreenlandswindmill.like82
    @mituigreenlandswindmill.like82 11 месяцев назад +13

    もしVVVF化されていたら6000系は何年生きていただろうか…
    近畿圏は古い車両が長く使われる例が多いからな…
    (何処かの緑の路線から追い出された茶色の車両は別)

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      あのKの緑はSDGsをガン無視してますからね違う意味で()
      VVVF化リニューアルされてたら車体50年足回り10年とかの迷車両でしたねw

  • @めっく-n6z
    @めっく-n6z 11 месяцев назад +9

    1:31 汐見橋線運用…だと…

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +5

      かつて短い両数の時代にあったそうです
      現在は完全に分離されてしまって見れないそうですが...
      またリバイバル車両で見てみたいところではあります

  • @よっしー-s8f
    @よっしー-s8f 11 месяцев назад +10

    関西圏はJRも私鉄も物持ちが良すぎですね。そこへもってきて座席の座り心地なんかは旧型車の方が良かったりもしますし。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +2

      たまに旧型車の座席が石のような硬さを誇ってたりするところもありますけどね...()

  • @田原-m3d
    @田原-m3d 11 месяцев назад +5

    南海6300系も6100系からの改造 改番をされてますけど 50年を経過した今でも全車現役ですよ

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      というか高野線の車両基本長生きですよね...
      これ普通に近鉄並に凄い()

  • @橋本勤-i4j
    @橋本勤-i4j 4 месяца назад +2

    南海電鉄、関西大手私鉄初のオールステンレス車両6000系、さらにステンレス車両初の20M4扉車両、昭和の経済高度成長期から平成、そして令和の南海高野線移り変わりを見つめて走り抜けた車両、

  • @小石川緑
    @小石川緑 11 месяцев назад +5

    通勤で高野線乗ってますが、古い車両じゃなく新車が来たらがっかりしてしまう…

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад

      あらら...でも新車にも魅力的なポイントは多いですよ!

  • @てー君鉄道系
    @てー君鉄道系 11 месяцев назад +6

    リバイバル塗装乗りたいなぁ〜

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      共感です!
      僕は現状写真4枚撮ってるだけでまだ乗ってないので、
      高野線行ったときは今度こそ乗車したい...

  • @安田智紀-j9x
    @安田智紀-j9x 11 месяцев назад +5

    2:32 海の上を走るから塩害はさらに加速… 塩害魔王と言われる訳だ。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +2

      普通鋼製と海風にさらされる区間の相性はそれほどよくないですからね...

  • @kintetsuensenmin
    @kintetsuensenmin 11 месяцев назад +6

    リバイバル塗装は天下茶屋で見かけたけど後続の泉北ライナー待ってたから乗れなかった……

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      あれま...僕も泉北ラピート乗るため6000系リバイバル撮っただけで終わったのでお気持ちわかります

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin 11 месяцев назад +6

    錆びない鉄人6000系、一応2025年までに8300系で駆逐されますね
    次は浪速筋線用の増備用に新型車両を投入するみたい、そして、塩害魔王Jr.、高野線のステンレス車両を入れ替えていくんでしょうね

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +2

      なにわ筋線の新型車両楽しみですね✨
      結構後ですが...()

    • @得能元
      @得能元 6 месяцев назад +1

      初期の予定では6000系は2023年に全廃の予定でしたけど、8300系の製造(増備)遅れもありますけど(現在8322Fまで確認)最後まで無事故で全うしてほしいものですね。 おそらく6001Fは南海の新型車両のパイオニアとして保存されることになると思われますね。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 3 месяца назад

      @@得能元 パイオニア台車も残して欲しかったなあ

  • @仁一古村
    @仁一古村 10 месяцев назад +3

    南海車両は高野線千代田工場に有ります。

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 11 месяцев назад +4

    1:54
    この前照灯上部の形状、Rを出すのにかなり苦労したそうです
    その為か後に制作された、泉北高速100系や6200系では折妻になりました
    同時期の東急7000系はRなし、京王5000系はFRPで対処しましたが
    現在は先頭部全体をFRPで製作する、京王5000系の発展型が主流ですね

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +2

      かなり平たい顔面の車両が後に出てると思ったらそんな理由があったんですね...
      為になります✨

  • @hirohirock
    @hirohirock 2 месяца назад +2

    今でも6000系は元気に走り続けています。90年代頃にディスクブレーキを搭載したけったいな車両が見られたけど、何年かするとみられなくなった。今更あの車両は何だったのか調べてみたけどあまり情報はないみたい。大型バイクの車輪についているようなステンレスのディスクが剝き出しになっていて異様な姿だった。ディスクブレーキの電車って珍しいですよね?

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  2 месяца назад +1

      多分珍しいんじゃないかな

  • @tsureduretei-soten
    @tsureduretei-soten 11 месяцев назад +4

    うっすら記憶の中に、母と一緒に
    母の養母の出会いに行った記憶が私の中で残っていました。
    ステンレスの片扉車。
    難波駅の車窓からのぞく高島屋の豪華なショーウィンドウ。
    私の中に埋もれていた半世紀近く前の記憶を蘇らせてくれてありがとうございました。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      いえいえこちらこそ😊

  • @TS-583
    @TS-583 11 месяцев назад +4

    リバイバル塗装が運用開始した翌日に、関西遠征中に高野線の普通運用に就いてるのをみて笑ったけど、まさかあのあと急行で追いかけて堺東で乗れるとか思ってなかったわ

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +2

      おぉ✨めっちゃ運良いですね!
      関東遠征僕も行ったときリバイバルたまたま乗れたりしたから
      こういうときにリバイバル来ると興奮しますね

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 11 месяцев назад +3

    コルゲートつきステンレス無塗装というと、阪神5201+5202の初代シルバー・ジェットを連想します。あちらはセミステンレスで傷みが早かったようですが、コルゲートのため車体番号の直貼りができず、プレートでの貼付なのも同じですね。
    あと、個人的に南海の社章はこの2代目が一番いいと思っています。同一デザインで、一般車は緑、20000系やキハ5500は赤と、車体色に合わせていたのも好印象でした。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +2

      たしかに初代ジェットシルバーもコルゲート付きですね...()
      1960年代からの世代はコルゲートが多くて👍

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 11 месяцев назад +3

    バッド社ライセンスだけど、成績はグッド(バッドのつづりが違うが)

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад

      うまい(笑)
      そりゃ日本のステンレスの初期を作った会社ですものね

  • @anqmb
    @anqmb 6 месяцев назад +2

    なんで海線にステンレス車を配置しないんやと思っていたが、考えてみれば南海三大事故も1960年代後半のことだし、立体交差化が進んでない頃としては妥当だったのかな。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  6 месяцев назад +1

      事故後の対応のためってことかね

  • @irukashoten
    @irukashoten 11 месяцев назад +2

    地方鉄道で取り合いになりそうだけど20mだから無理かなぁ。。。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад

      たしかに...20m車体を使いこなせる中小私鉄が最近は少なくなってきてますね

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 11 месяцев назад +3

    老いて益々意気軒昂🎉
    南海6000系,東武8111f😂

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +2

      東武の方も最近原色が復活して、野田線で運転を開始したそうですね!
      乗車したさMAXです()

  • @りゅう-p8v
    @りゅう-p8v 9 месяцев назад +1

    パイオニアアイアイアイでなくてパイオニアスリーですね。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  8 месяцев назад

      ご指摘ありがとうございます

  • @薫-h6o
    @薫-h6o 11 месяцев назад +1

    だから何回(南海)も乗りたい

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      うまい()
      やっぱりこういった企画をしてくれる南海さんはファン想いですね

  • @takunkishy
    @takunkishy 11 месяцев назад +1

    50年間廃車0なんて関東では聞いたことがありません!!(関東民)関東はだいたい車齢30〜40年で歯医者になってしまうので、昔の車両を大事に使うのは大事ですね。ですが置き換えられてしまうのは残念ですね…

    • @takunkishy
      @takunkishy 11 месяцев назад +1

      訂正歯医者☓→廃車◯

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад

      まあある意味ねじ曲がったSDGsともいえます()
      ですがこういった車両を残して沿線の魅力度アップということもできますから
      そういった面でも新型導入で一気に置き換えるより古い車両を大切にした方が
      メリットが多いんだと思います

  • @大江昌司
    @大江昌司 11 месяцев назад +6

    誕生から60年以上経過している🚃トップナンバーが現役で活躍しているのが凄い😲
    関西私鉄現在の最古参車両
    阪急〜5000系・3300系
    近鉄〜2410系(大阪線)・6020系(南大阪線)
    ※いずれも1968年(昭和43年)製
    京阪〜2200系(2209F・2211F) 1965年(昭和40年)製
    阪神〜5001形 1977年(昭和52年)製

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i 11 месяцев назад +4

      その近鉄には経年50以上の特急車両もある。30000系も経年45で廃車0(付け加えると12400系列も同じくらい経過して廃車0)

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      阪神はそろそろ5001形の置き換えで最古参が1980年代後半、もしくは1990年代前半
      になるかもですね...()

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 11 месяцев назад +2

    大井川鉄道で高野線の先輩21000系と再会したのは何かの因縁ですかね?近鉄16000系も一緒で、大井川を紀ノ川(吉野川)に錯覚させてしまう方々ですなあ( ゚Д゚)( ゚Д゚)

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      高野線の先輩後輩が揃う大井川鉄道...()
      静岡でぜひ両者ともに協力して活躍してほしいですね✨

  • @川北進一
    @川北進一 11 месяцев назад +3

    南海電車の、一部は、静岡県の大井川鉄道でみました。
    また、汐見橋線の車両も、千葉県の銚子電鉄へ譲渡されるそうです。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  11 месяцев назад +1

      兄弟車両の22000系(2200系2202F)も譲渡...
      ぜひ第二の地で活躍してほしいですね...✨