【プロが詳しく解説】お風呂の循環金具からの水漏れ修理してみたDIY

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 21

  • @nnon4924
    @nnon4924 3 года назад

    とってもわかりやすくて参考になりました。ありがとうございます!

  • @Poo-b2e
    @Poo-b2e 4 года назад +3

    ペアホース一度下に落としてから建物内に入れないと雨水が滴っていきますよ☺️

    • @ラフハウス
      @ラフハウス  4 года назад +1

      ご指摘ありがとうございます!
      参考にさせて頂きます!
      一応動画には写ってませんが、給湯器に配管カバーを取り付けて化粧板とホースの間にシーリングしていますのでおそらく大丈夫かと💦

  • @爆弾-j5l
    @爆弾-j5l 3 года назад +7

    浴槽内は工具を置いただけでもキズが入る場合が有るので、タオル等を敷いての作業は必須です。
    また、循環アダプターが固着により外すのが固い場合、工具がスカを食らって浴槽を傷付ける可能性も大なので、養生しておく事も大事です。

  • @MH-pe3fz
    @MH-pe3fz 2 года назад +1

    シリコン少し塗ったらスムースに入らない?駄目かな?

  • @林晃一-v4j
    @林晃一-v4j 4 года назад +1

    循環金具の腐食は施工時のフラックス塗りすぎかな?あと、ホースを循環金具につけてから浴槽側と取り付けたほうが楽ですよ

    • @ラフハウス
      @ラフハウス  4 года назад

      コメントありがとうございます😁
      フラックスもありますが、設置環境も悪そうな気がします💦

  • @moderneagle310d
    @moderneagle310d 2 года назад +2

    何故循環金具とホースと接続してから浴槽につけない?先に浴槽に循環金具付けてやるとむちゃくちゃやり難い。まぁ、僕はホースじゃなく樹脂管派ですけど。

  • @coro5963
    @coro5963 4 года назад +2

    チャンネル登録しました!
    勉強になりました。ありがとうございます。

    • @ラフハウス
      @ラフハウス  4 года назад +1

      チャンネル登録ありがとうございます🙇

  • @wunryu2064
    @wunryu2064 3 года назад

    循環金具にホースを取り付ける際にシーリング剤は塗らないのですか?

  • @スズト-o1j
    @スズト-o1j 4 года назад +1

    循環口のパッキンの劣化による水漏れで、自力で直してみようと調べていたらたどり着きました。
    動画を参考に循環金具を買ってきてはみたものの、銅管だったため作業中止中です。1Fの給湯器から2Fの浴室まで配管されており交換もできません。この場合どうしたらいいでしょうか?

    • @ラフハウス
      @ラフハウス  4 года назад

      コメントありがとうございます😁
      一般的には
      銅菅を切断して銅菅アダプターをロウ付け、フレキ菅で循環金具に接続します。
      動画内で使用している循環金具はペアホース用(タケノコ)ですのでフレキ菅で接続する場合はネジ用の循環金具を使用してください。
      ↓↓参考までに銅菅の補修のやり方
      ruclips.net/video/khHmAtFicOE/видео.html

    • @スズト-o1j
      @スズト-o1j 4 года назад +2

      @@ラフハウス  返信ありがとうございます。
       動画を参考にロウ付けに挑戦してみようとしましたが、狭い壁の中で断熱材等がすぐ傍にありトーチでロウ付けができませんでした。
       ホムセンの人と相談して、銅管切断からの食込み継ぎ手でフレキ管に接続できました。ネジ用循環金具も相談したら返品交換もして頂き、無事工事完了しました。お湯張りもうまくいき水漏れも今の所ないです。
       アドバイスありがとうございます。

    • @ラフハウス
      @ラフハウス  4 года назад

      @@スズト-o1j
      おぉぉ!!素晴らしいです🤗
      確かに狭いとロウ付け危ないですからね!!

  • @naokiyoshida6310
    @naokiyoshida6310 4 года назад

    わかれば設置から何年くらいでこうなったか教えて下さい。

    • @ラフハウス
      @ラフハウス  4 года назад

      コメントありがとうございます!!おそらく20年程だと思います。

    • @yumemirukoro-sugitemo
      @yumemirukoro-sugitemo Год назад

      @@ラフハウス
      ありがとうございます♪

  • @h8888
    @h8888 Год назад +1

    せっかく外したんだから掃除せえ^^;

  • @篠原清人-w6g
    @篠原清人-w6g 4 года назад +2

    素晴らしい動画ですね!感動しました!どんどんこのような動画アップしてくださいね、チャンネル登録させてもらいましたm(_ _)m尊敬していますm(_ _)m

    • @ラフハウス
      @ラフハウス  4 года назад +1

      登録ありがとうございます❗
      これからも宜しくお願い致します☺️