数を伸ばし短時間で釣果を出す。一風変わったエギングをしている人がいると聞いて一緒に釣りしてみたら…過去最速の釣果数であっという間に撮影が終わってしまった件。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 59

  • @こみや輝彦
    @こみや輝彦 Год назад +38

    エギングしたくなる良い動画⭕️

  • @またあした-u7m
    @またあした-u7m Год назад +15

    こんな人を待ってた!
    全通りやった感をもった人がやっぱ好きやわ

  • @武藤貴志-u6m
    @武藤貴志-u6m Год назад +7

    イシカワさんは色々な地方で現地の釣りを教えて貰って毎回結果を出すのがホントに凄いです👏✨
    良い意味で経験を悪い意味で思い込みを自分なりに現地の釣りに落とし込みながら釣りきるってなかなか出来ないことですよね🎣✨

  • @安永康次
    @安永康次 Год назад +11

    釣り歴8年の初心者が観ても勉強になるな…エギングが本当に苦手で、動画でこんなにボコボコ釣ってると『よし!オレも👊と思っていざ、海に向かうけど、動画通りにやっても釣れる気配皆無…』

  • @ramen_tsukemen_
    @ramen_tsukemen_ Год назад +1

    たまに堤防で足元にフワフワしてるのそういう事か〜🦑

  • @k-f9w
    @k-f9w Год назад +5

    勝俣さんはめっちゃ良い人ですよ!!
    良い動画だ☺️

  • @Sachiyo-k5v
    @Sachiyo-k5v Год назад +2

    私もほぼ磯ランガンなのでめっちゃ勉強になりました!何度もリピして見そう😎

  • @パチョレック-r3l
    @パチョレック-r3l 11 месяцев назад +5

    ストラクチャーをタイトに攻めるって考えると磯場は無限に楽しめますよね。エギングロッドが出ハナの時にバスを攻める気分でこんな事ばっかりしてました😂毎回楽しませて貰ってます、これからも頑張って下さいね。

  • @イッヌ好き好きマン-f3t
    @イッヌ好き好きマン-f3t 5 месяцев назад +13

    自分の師匠も「シャロー帯は答えが早い」って言って毎回磯場やサーフのシャローばかり周ってます。深場はボトム取るのもだるいしやっぱりシャロー帯は面白いです。

  • @zilchi0123
    @zilchi0123 Год назад +6

    南島でエギングしてます。シャローエリアが多く同じ様なプールの様なエリアで立ち回りする事もあります。イカは何処にでもいると思ってランガンしてますので、とても共感できました!

  • @まるちゃん-x9s
    @まるちゃん-x9s Год назад +1

    シャロー打ちのランガン大好きです

  • @gorgor7581
    @gorgor7581 Год назад +11

    めちゃくちゃ良い動画!
    そしてやっぱり新しいですね
    勉強になります!
    もう少し図解があると初心者には助かります🙏🙏

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx Год назад +2

    素晴らしい!!
    ラグゼ良いですよね!
    アルティメイトか、AIR AGSで最後まで悩みました、、

  • @taketomono6982
    @taketomono6982 Год назад +1

    潮の壁
    意識してみます!

  • @pauhana9292
    @pauhana9292 3 месяца назад +1

    エギング始めた時堤防はエギンガーと餌釣り師が多かったので
    人がしない様なシャローな磯や小場所ばっか探ってたけど
    ほんと50㎝歩かないかの場所でも
    スリット状に少し落ちるくらいの変化とか有ればイカいるもんな~

  • @一幸谷岡
    @一幸谷岡 Год назад +1

    自分は日本海エギングしかしてませんが勉強になります!今年は秋イカあまり釣れませんでしたが来年の春はEGXで3キロアップ目指します🙋✨

  • @予想屋さんきち-j9u
    @予想屋さんきち-j9u 4 месяца назад +1

    すごい 大谷

  • @かん太郎-d4x
    @かん太郎-d4x Год назад

    浅瀬でもしっかりエギングが成立する!
    私も息子と2人で浅瀬水深1mくらいのところでアオリイカをゲットした経験が過去にあります🦑

  • @peco908
    @peco908 Год назад +1

    勉強なりました!!早く釣りに行きたいです!!
    終盤あたりで、勝股さんの名前が「勝俣さん」になってました🙇‍♂️

  • @bakutyoukigan
    @bakutyoukigan Год назад +3

    しゃくってから巻きのエギングさりげなくやってましたね!
    自分はめっちゃ使ってます✨
    そして釣れる‼️

  • @agentA-t8z
    @agentA-t8z Год назад

    日本海側今年秋イカ超絶好調でしたので久しぶりにやりたくなりました!関東圏は人が多いので磯でしかできませんが😂

  • @まっきー-w2i
    @まっきー-w2i Год назад +2

    勉強になります
    ありがとうございます😊

  • @user-cx1ke2en7o
    @user-cx1ke2en7o 4 месяца назад +1

    今年の春は駐車スペースが遠い磯場シャローで結構釣れた

  • @ysakmtn
    @ysakmtn Год назад +3

    秋イカでほぼ同じような釣り方してるから分かる。人があまりやらない所を1か所で2杯ずつ釣って移動みたいな感じで数を稼ぐ。
    ピックアップの時は手前で一旦止めてやってチェイスが無いか確認。
    追いかけてくるやつが居たら、少し先に投げて着水すぐゆっくりただ巻きしてやるとスイッチ入ってるから簡単に抱いて来るよ。
    しゃくりの後さびいてるのは秋イカなんか特にフォールよりも横移動の方が抱いてきやすいから。
    サイトで色んな事やって反応見ると勉強になる。

  • @まりまりまりちゃんねる

    イカ、ハードル高くて人生で一回は釣ってみたいってレベルだったけど、これ見てたらすぐ釣れそう!って思っちゃった笑 から次海行ったら2.5号の投げてみます🦑

  • @heihachiturichannneru
    @heihachiturichannneru Год назад +5

    おぉ~👍️メッチャ釣ってる~✴️
    勝股さん🎵またイロイロ教えて下さいね~😁👍
    頑張ってくださ~い🎉応援してますよ~❗

  • @イノスケ-d5b
    @イノスケ-d5b Год назад +1

    この人可愛すぎ

  • @fishing-ooohji
    @fishing-ooohji Год назад +3

    良い動画でした。
    私も近いスタイルでやっていますが、山陰エリアの日本海でも似た釣り場は多いです。シャローは釣れます。
    ただ、磯を歩くスタイルは慣れても転倒のリスクがあるので、初心者の方はどうか気をつけて欲しいです。あとは根掛かりも。

  • @ひなた-e9o
    @ひなた-e9o Год назад

    10年前に、これやってたなー。
    懐かしい。
    これ、ディープエギでやると、また笑いが止まらない。

  • @sammy958
    @sammy958 Год назад +6

    石川さんの帽子…
    後ろ姿が幼稚園児に見えてしまって😅

  • @Berbkk
    @Berbkk Год назад

    釣り以外の事なんですが、皆さん暑いのに着てる長袖とか顔覆ってる布とかって涼しい素材なんですか?単に日焼け対策?

  • @このわたなまこ
    @このわたなまこ Год назад +3

    常にテンションフォールとスローリトリーブをやり始めてから釣果が3倍になりました
    フリーフォールなんてやってた時はアタリをどれだけ見逃してたか…

  • @gorosukenyan
    @gorosukenyan Год назад

    へぇー。今度やってみよ。って思ってもこんな地磯ないわ。堤防しか無い。

  • @ikechi9999
    @ikechi9999 Год назад +1

    南紀なら湯川さんや木森がやってるスタイルだな。
    釣れなくなってる南紀では珍しいスタイルでも無い

  • @あいごん-r6x
    @あいごん-r6x Год назад +5

    この釣り方99%流行るんやろなー

  • @山口裕造
    @山口裕造 4 месяца назад +1

    磯場って、知らないと行けなくないですか❓ここがあさせとか、

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 Год назад +1

    当て潮がキーワード

  • @あんぐら-t6s
    @あんぐら-t6s 8 месяцев назад

    秋はランガンメインでやってるけどそもそもこんなに打って行ける場所がない
    春は回遊待ちで50杯ほど釣ったりしてるけど秋の方が難しい

  • @スーパーマン-d4n
    @スーパーマン-d4n Год назад

    ここわいも通うポイントです☺️

  • @佐藤実-f8x
    @佐藤実-f8x 8 месяцев назад +2

    なんて動画出すんですか😅
    シャローランガンで数釣りしてたのに
    まあ海はみんなのものなので、遅かれ早かれ釣り人来るとは思うんですけど〜
    人増えて投げ辛くなる?
    それも含めて挨拶しながらみんなで楽しむ様にしたいですね

  • @さんプー-p4x
    @さんプー-p4x Год назад +3

    コメ欄見て思ったけど、エギンガー(ルアーマン)って…

  • @kk-nk3nf
    @kk-nk3nf Год назад +6

    イカなんて水深30cmあれば普通に岩に付いてる。
    それを分からない人が大半だからランガンすればイレパクだった。

    • @さんプー-p4x
      @さんプー-p4x Год назад +1

      深い方が釣れる(笑)❔堤防でも先端に走っていくみんなを尻目に一番手前でゆっくり釣りを楽しむ(笑)

  • @_561
    @_561 Год назад +1

    フォール待ちが一番嫌いだったからエギング再開してみよ😊

  • @おーくん-r6f
    @おーくん-r6f 5 месяцев назад

    巻かないとか言って
    巻いてますやん
    なんだっそら

  • @AsahiQ
    @AsahiQ 3 месяца назад

    通年3.5無視された

  • @kk-nk3nf
    @kk-nk3nf Год назад

    幼稚園児が被ってる黄色い帽子被っててワロタ😂

  • @きなこ-z8u8m
    @きなこ-z8u8m Год назад +1

    着水した場所わからん。潮の流れに倒してどこに投げるのかもよく分からんな😮

  • @FML36
    @FML36 Год назад +4

    普通に皆やってる事だと思うけど...

  • @田中-f8k
    @田中-f8k Год назад +10

    こういうメソッドが一般的に確立されてない釣り方は本当に公開しないでいただきたい。

    • @jaja_gun_zundamon
      @jaja_gun_zundamon 4 месяца назад

      なぜですか?

    • @swift_FUTO
      @swift_FUTO 4 месяца назад +2

      メソッドというか変化狙うのは釣りの基本だから
      今さら確立されてない、なんていうのはおかしい

  • @さんプー-p4x
    @さんプー-p4x Год назад +2

    当たりは、ラインでとろうね👍

    • @ひで-p9p
      @ひで-p9p Год назад +25

      ラインでアタリを取るだけがエギングでは無いと思いますが?
      ラインが見えない状況でもラインでアタリを取るのですか?
      人それぞれの釣り方あるとおもいますよ?

    • @People-ew7uv
      @People-ew7uv Год назад +14

      釣りは自由にやろうね👍

    • @すも-x7h
      @すも-x7h Год назад +10

      あたりをラインだけでとるなら高価な高感度ロッドは要らんなあ

    • @mochi_studio
      @mochi_studio Год назад +5

      ティップでアタリ取ったり、糸から伝わる振動で取ったり色々あるよー。

    • @矢鉄-q6y
      @矢鉄-q6y Год назад +5

      夜はラインに指かけながらアタリ取ったりしますねー