[mini4wd] I want to decelerate with an electric brake

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 авг 2024
  • Google translate
    BGM
    MusMus
    MDK - Press Start
    MDK - Critical Hit
    MDK & Neowing - Baelfire
    TheFatRat - Jackpot
    Jim Yosef - Samurai [NCS Release]
    Distrion & Electro-Light - Rubik [NCS Release]
    MDK - Super Ultra
    音声
    [にわから]CV:おふとんP(COEIROINK:coeiroink.com)
    [にわ花 ]CV:春日部つむぎ(VOICEVOX:voicevox.hiros...)
    #3dprinting #mini4wd

Комментарии • 352

  • @user-rb2yf7gz8i
    @user-rb2yf7gz8i Год назад +1

    吹っ飛ぶ力を「どーん力」って解説しているところが地味にツボです🤣

  • @koruko2510
    @koruko2510 Год назад

    すごい。 レッツ&ゴーのスピンコブラも夢ではない感じですね。

  • @satoshi8123
    @satoshi8123 Год назад +1

    地味に「スマホで調整できるようにしました」が一番すごいんだが

  • @user-vp8nm5cf9h
    @user-vp8nm5cf9h Год назад

    めっちゃ面白かったです。バンパーを瞬間的に広げるとかでもブレーキになりますかね?

  • @sogr7964
    @sogr7964 Год назад

    ブレーキが重心位置から離れてるからぶっ飛ぶんですかね?
    またLC対策で左側に重心を寄せているなら、ブレーキは地面でなく左壁にブレーキを当てるのがいいんですかね?
    がんばってください!
    ちなみに使ってるマイコンは何でしょうか?
    ESP32とかでしょうか?

  • @tenriho67
    @tenriho67 Год назад +30

    初回の飛びっぷりの姿勢はマジで美しかった

  • @hanachaconne
    @hanachaconne Год назад

    すげーー!すげーー!!と叫びながら動画拝見していました

  • @kaizyuusan
    @kaizyuusan Год назад +1

    回生ブレーキ的なのを実装して見てほしい!

  • @user-fy6sr2fz3d
    @user-fy6sr2fz3d Год назад

    ミニ四駆のブレーキには、摩擦力で減速する効果と駆動輪を浮かせてトラクションを抜く効果の2つがあるので、両方の視点から考えると良いかもしれませんね。

  • @user-nj2ul2eg4l
    @user-nj2ul2eg4l Год назад +87

    これは別の企画でどこまでミニ四駆が吹っ飛ぶか選手権してほしいですね。キレイな放物線だった。

  • @user-yg7gn1dr3z
    @user-yg7gn1dr3z Год назад +85

    電子制御で記録更新を目指すにわからさんの本気度が半端ない。
    これはこれで凄い。

  • @yukinoshikimiya
    @yukinoshikimiya Год назад

    いつも楽しく見させていただいています!
    ブレーキが出る方向を変えてみては?今はリアにあるけどフロントに持ってきて更にブレーキを今の方向(リア側に出す)にしてみるか、フロント側に出すかは走らせてみてから考えるとか?
    あと、ブレーキはブレーキでも電子制御でLC部に来るとコーナーのサイドウォールに向けてゴムローラーが飛び出すような物にするとか?(今のローラーとは別のもの)
    既に試されているようであればご容赦ください。

  • @okome-kaisen
    @okome-kaisen Год назад +43

    5:18 吹っ飛びながらも作動を報告するLEDくん好き

    • @user-kr1tl5zh7u
      @user-kr1tl5zh7u Год назад +18

      LED「ブレーキ作動してまああああああぁぁぁぁ〜〜〜ーー・・・・・ .......」

    • @TAKONU_ma
      @TAKONU_ma Год назад +3

      LED「I'll be back」

    • @_dai_dai_
      @_dai_dai_ Год назад +3

      LEDの擬人化笑ったw

  • @kei000001
    @kei000001 Год назад

    スイッチでブレーキ作動させるよりも、スイッチでモーターへの通電を一瞬カットする方が効果的だと思う。
    モーターの通電切れば加速しないしモーター自体がブレーキになるので。

  • @user-qj8oh6dp6o
    @user-qj8oh6dp6o Год назад

    傾きを検知してブレーキかける仕組みとか

  • @vr6628
    @vr6628 Год назад

    04:16 右側 こんな科学的な動画にオーブって出てくるんだってなんか笑ってしまった。

  • @clerestory_mxx
    @clerestory_mxx Год назад

    電子制御 実用性は勿論ロマンも感じますね
    実車を参考にして
    電力カットでエンジンブレーキ風制御は簡単に出来そう、
    ディスクブレーキ/ドラムブレーキ風制御も割とできそう(押し付ける力的にどの程度効果があるか不明)
    後はトラックのリターダー風制御とか?
    ミニ四駆特有だと壁に押し付けるとかの方が制動力得られるのかな

  • @yehnahthx
    @yehnahthx Год назад

    Thank you for using Google Translate 🥰

  • @lonestar930
    @lonestar930 Год назад

    ブレーキ掛けたいタイミングで荷重がかかってる箇所でブレーキしなきゃですね。
    でもここまでできるならモータトルク自体制御してしまえば1週に掛けて速度最適化できそう。

  • @Brandon98314
    @Brandon98314 Год назад +30

    にわから氏の電子制御マシンは本当にすごい、こんな小さいミニ四駆にここまでの機能つけて更にスマホで調整できる仕様にする辺り本当に感心する。

  • @lvlvvooiiy
    @lvlvvooiiy Год назад

    0:21 なんかコンタクト落ちてきて草

  • @Yuu0921BY
    @Yuu0921BY Год назад +1

    前側にブレーキパッドを貼って後ろ側にサーボを取り付ければいけるんじゃ

  • @konnoKazuki
    @konnoKazuki Год назад

    改めて見直して気付いたんですけど
    LC突入時、レーンは左にカーブしマシンは最初に右の壁に接触するので
    右フロントにブレーキを付けてやるとタイミングが合うと思います
    JCJCのLC以外の部分では基本的に左側のローラーしか壁面に接していないので他の走行への影響は少ないかと…

  • @user-kc1wi7pp3d
    @user-kc1wi7pp3d Год назад

    下にブレーキかけるんじゃなくコース壁に突っ張るように展開したらよさそうに見える

  • @tkr2obt
    @tkr2obt Год назад +2

    縦方向ブレーキだと吹っ飛んでしまうので、次は壁を使った横方向ブレーキの出番ですね!

  • @eiti_karipa
    @eiti_karipa Год назад

    下じゃ無くて横につけたら左右に壁があるし効きそう。押し付ける事でローラーの効果をあげれるのでは?

  • @morik3759
    @morik3759 Год назад

    LC入口でマシンをコースに押し付ける力が働くから入口でブレーキ掛けるのは理にかなってたんだな。

  • @issismob
    @issismob Год назад

    電子制御でモーターの出力を変えられる場合
    かつてF1でリアクティブサスペンションという機構があったけどそれが使えるのではないだろうか。
    リアクティブサスペンション・・・一周のラップタイムはだいたい決まっているので、センターラインから何秒後に右コーナー 何秒後にS字などといったプログラムをあらかじめ用意しておき、車体の姿勢が自動で変わる装置。
    ラップタイマーを検知して何秒後にLCで電力カットとかできたりしないかな。

  • @user-do3zh4wi1s
    @user-do3zh4wi1s Год назад

    ルール無用JCJCはいろんなアイデアがあっておもしろいね。普通の車みたいに駆動輪にブレーキかけるとよかったりして(素人考えですが)

  • @user-jm8dq5cv6x
    @user-jm8dq5cv6x Год назад

    これ、ブレーキの部分にリヤローラーホイールつけてシャーシ本体に普段当たらない高さの場所にブレーキつけてリヤローラーホイールを地面から当たらない位置にあげればいいのでは(長文失礼しました)

  • @user-hm2os2uf9z
    @user-hm2os2uf9z Год назад

    ついにJCJCアタックマシンにマイコン搭載車が…

  • @user-bh1jj2fv4e
    @user-bh1jj2fv4e Год назад +8

    最初のコースアウトの飛び立ち方から空中姿勢までクソ綺麗で笑う

  • @user-lo1fz3xk8c
    @user-lo1fz3xk8c Год назад

    マイコンカーの世界に入ってきましたね…

  • @mongolian4923
    @mongolian4923 Год назад

    にわから先生と言えば電子制御なのだ!
    頂点に行った時ローラーの向きを思いっきりラスト角度を変えるっていうのはどうなんでしょうか?もしくはゴムリングが飛び出るとか?

  • @tongauge
    @tongauge Год назад

    さりげなく出てくるVスタイルシャーシで草

  • @eijibandou1476
    @eijibandou1476 Год назад

    左右非対称が当たり前になってきましたね
    そのうち2輪でバイク型にして姿勢制御とかしてそう

  • @office-ryu
    @office-ryu Год назад

    ブレーキを別につけるよりもモーターの電源切断するとか切断して直結した方がブレーキ機能が簡単で軽量化できるんじゃないのかな?駆動輪ブレーキだから少しは安定するだろうし、。

  • @doranyaaan
    @doranyaaan Год назад

    面白かったです

  • @iryuu3asada
    @iryuu3asada Год назад

    リアタイヤの回転をロックすれば車体は持ち上がらないし、モーターを痛めない

  • @takahiddoChannel
    @takahiddoChannel Год назад +1

    電子制御するなら、物理ブレーキよりもモーターの通電落として磁石式ブレーキにした方が姿勢も制御しやすくないですかね?トラックのリターダーや回生ブレーキみたいに、しろーと考えかな?

  • @kaz_0707
    @kaz_0707 Год назад

    いろんな稼働系ブレーキ動画見るけどみんなブレーキって地面使うよね
    そうじゃなくて左右に壁あるんだから壁使えば掴む感じになって飛び出し防止も減速もできるのに

  • @mikan_orange_lemon
    @mikan_orange_lemon Год назад

    ブレーキの位置でどーにかならんもんかね、フロントとか
    LC通過時にのみ接触する飛び出す強スラスト角のローラーも作れそうだけど

  • @usk2036
    @usk2036 Год назад

    フロントローラーのスラスト角が変化する様にするのはどうですかね?
    通常は並行でLCで急角度とか

  • @isdkzk1974
    @isdkzk1974 Год назад

    あのブレーキをリアタイヤにかけれたら面白そうですね!

  • @user-tx3bm6wc9r
    @user-tx3bm6wc9r Год назад

    電子制御はロマン

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne Год назад

    一度失わrた技術
    先人たちのタイムに迫れる日は来るのか

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de Год назад

    ブレーキよりも
    傾きを検出した瞬間に電源をオフするか電圧を半分に下げるみたいな回路をつければいいのでは?

  • @akf7051
    @akf7051 Год назад +1

    ここまできたらモーター出力自体落としてもおkじゃね

  • @user-sw7nz7gr1f
    @user-sw7nz7gr1f Год назад

    飛行機で言うところのV1(離陸を中断出来ない速度)を超えるか超えないかの勝負になると、路面方向の摩擦制動では上手くいかん気がする。

  • @cosmoneos
    @cosmoneos Год назад

    試行錯誤良いぞぉ!

  • @jiaz4
    @jiaz4 Год назад

    タイヤにブレーキかけるかエアブレーキにするしかないですね!

  • @masakiizawa5754
    @masakiizawa5754 Год назад

    前輪にブレーキが掛かっている訳でもないのにジャックナイフに見えるw

  • @user-ef2jn1jx7q
    @user-ef2jn1jx7q Год назад

    むしろもう少し手前で飛ばして、通常ぶっ飛ぶ箇所で既に落下姿勢になってみるとか

  • @C5795H
    @C5795H Год назад

    6:00 これブレーキがかかった時のマシンの重心点はどこにあるんでしょうね、自転車等を運転すると分かるのですが坂道で前ブレーキを使用すると前側に重心点が移動してるのを理解できますが…。

  • @sushiyakiniku8633
    @sushiyakiniku8633 Год назад

    This is more like your style 😊

  • @rpauchi3363
    @rpauchi3363 Год назад

    ここまでアクティブに制御する技術があるのなら、モータードライバとジャイロ入れて傾斜面に入ったところでモーターブレーキ掛ければ良いのに

  • @user-uw2tc1tz8j
    @user-uw2tc1tz8j Год назад

    底面じゃなくて側面に突起を押し当てる構造にすれば浮き上がりを防げるかな

  • @kk3203
    @kk3203 Год назад

    単純にブレーキをかけると運動エネルギーが勿体ないので、ゼンマイ等に蓄えて利用するのはどうでしょう?チョロQのエンジン(?)を流用かなぁ。

  • @NISSANfan23
    @NISSANfan23 Год назад

    横から見てボディの中心あたりで重心じゃない方の壁に押し付けるようなブレーキなら良い気がする。

  • @nraven
    @nraven Год назад +20

    電子制御(アクティブ制御)で記録を狙うにわからさんほんと凄い
    見ているものがミニ四駆なのかわからなくなってくる

  • @user-mr4ww9yj6c
    @user-mr4ww9yj6c Год назад +1

    実写版大神博士

  • @user-qw3fu7xd3o
    @user-qw3fu7xd3o Год назад +8

    過去一で綺麗なジャンプだったな

  • @sora_akai
    @sora_akai Год назад

    上るときの角度でブレーキかけれないですかね?
    昔Gセンサーでスピード調節するマシンあったけど角度センサーは小さいのないかな~
    車体の前に上り坂で当たるスイッチとかでも

  • @user-by1nd1qj2y
    @user-by1nd1qj2y Год назад

    前にブレーキかけても後ろは等速直線運動するので後ろでブレーキかけるのがベターかとおもいまさ

  • @user-zs3hm9pf1s
    @user-zs3hm9pf1s Год назад

    電子制御でギアチェンジは出来ないのでしょうか?
    クラウンギアを歯数違いで2つ入れてLC前で歯数の多いものにチェンジといった具合です。

  • @ark-176
    @ark-176 Год назад

    重心側の反対側のリア方向にステーを伸ばして左カーブの時だけ壁にブレーキが当たるようにすれば良いのでは!

  • @user-nl1sr5hc4n
    @user-nl1sr5hc4n Год назад

    もういっそのこと早めに自ら飛んで坂の頂点に着地すればいいと思う

  • @yuyuyuyucollapse
    @yuyuyuyucollapse Год назад

    いっその事手動操作
    ルール無用だからね、心が痛まないならセーフ

  • @user-kk8yw9tp9p
    @user-kk8yw9tp9p Год назад +24

    年末にありがとうございます
    わざわざ構造を複雑にするのがにわからさん。好きだわ。

    • @user-sn4gm9up7s
      @user-sn4gm9up7s Год назад

      偏重心はコースアウトを見守り続けたニラカラさんの見つけたシンプルデザイン
      飛びながら安定させようとする
      「タイヤがグリップしなくてもコンマ数秒ローラーで姿勢維持すれば足りるって狂気の滑空機」

  • @user-zs9be4yj1c
    @user-zs9be4yj1c Год назад

    指きれいすね😮

  • @user-us5sn9hx1m
    @user-us5sn9hx1m Год назад

    これができるなら間にFET仕込んでモーターへの電流をカットオフするのも出来るのでは
    勿論モーターの逆起電力について対策する必要はありますが……

  • @user-or1sc7cx1i
    @user-or1sc7cx1i Год назад +2

    スキーのレースではジャンプスポットで飛ぶと遅くなるので、なるべく飛ぶ量を抑えるテクニックがあります。
    上り坂直前か途中であえて自ら飛び、下りの部分に着地して、ジャンプ量を最小限に抑えます。
    プレジャンプと言っています。
    今回の仕組みの発展形でできそう。
    でもLCの部分だけ両壁にローラーを突っ張るほうがよさげ。

  • @eris1074
    @eris1074 Год назад +12

    0:25 皆様はここのシャーシがパチ四駆の“Vstyle”シャーシであることにお気づきだろうか

  • @user-nq2fj5rk4g
    @user-nq2fj5rk4g Год назад

    チャージブーストを流用してレーンチェンジのタイミングでチャージできたら良いんですけどね💧

  • @user-yh9nq4dr2k
    @user-yh9nq4dr2k Год назад +1

    モーターへの電流カットで減速させた方が安定しそう

  • @astaroth9841
    @astaroth9841 Год назад

    物理直前ブレーキより手前でモーター出力下げて空走っぽく出来ないものかな。EVの最終はホイールインモーターだし。

  • @Lucifers0083
    @Lucifers0083 Год назад

    軽すぎてブレーキを押し付ける力が弱そう
    超高速回転してるから難しそうだけど、途中でギア比変更とかできないかなギア壊れるか
    もしくはドライブシャフトに直接ブレーキを押し付けるか

  • @kokagegegegege
    @kokagegegegege Год назад +1

    ここまでやるならいっそ
    マイコンで走行モーター制御したほうがいいのでは?

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange Год назад

    そういえばグリスって抵抗になりませんかね?
    短時間だけ走るなら塗らないほうがいい気がします。

  • @YUU25hoppy
    @YUU25hoppy 9 месяцев назад

    これブレーキのところをローラーにしたらどうなりますか?考え的には(サーボが聞いた時にマシンのリア側が上に上がってフロントのスラストが増える入る)ってのを考えたのですが…

  • @Ama_ebi_sama
    @Ama_ebi_sama Год назад

    これこれぇ!にわからさんのこれが見たかったの!
    今回もお疲れ様でした

  • @masayaal
    @masayaal Год назад

    次が楽しみ

  • @user-vs5pb4ls8m
    @user-vs5pb4ls8m Год назад

    床でなく壁でブレーキをかければ良いのでは。。床だとジャンプして飛んでいきそうw

  • @user-nn8we7zv1s
    @user-nn8we7zv1s Год назад

    ブレーキのつもりがジャンプ装置になっちゃったんだね。

  • @user-wl8iz2uo3u
    @user-wl8iz2uo3u Год назад

    これできるなら上り坂に差し掛かったところでスイッチをオンする機構を搭載して任意のタイミングでモーターの電源を一瞬だけ落とすとか?

  • @user-tf1sf7wt3y
    @user-tf1sf7wt3y Год назад

    リアタイヤがローラーならローラーにブレーキをかければ…

  • @user-ud8vn1ev9n
    @user-ud8vn1ev9n Год назад

    いっそタイヤにブレーキかけるほうがモーターの寿命以外は解決しそう

  • @usustek5554
    @usustek5554 Год назад

    ブレーキは前に装着してサスペンション代わりの厚めのFタイヤでLC進入時のトラクション稼ぐともうちょっとブレーキ効くようにならないかなあ

  • @yankosoba
    @yankosoba Год назад +1

    少し回りにくいサイドのローラーを広げるようにしてブレーキをかければいいんじゃないかと思った。スラストつければ吹っ飛び防止にもなるだろうし。
    にしてもこんなミニ四駆の魔改造をできる技術…憧れます!

  • @ch-fz7oy
    @ch-fz7oy Год назад

    電子制御でローラーの傾きを制御すればいいのではなかろうか。

  • @user-nq2qr9kq3j
    @user-nq2qr9kq3j Год назад

    素人意見ですけど、ブレーキ後ろじゃなくて前はどうなんでしょう?
    つんのめるかな?

  • @hairanndo2002
    @hairanndo2002 Год назад +1

    やはりモーターの電気的なオンオフだろうか。

  • @dcgmc.7993
    @dcgmc.7993 Год назад

    これタイヤに繋がるシャフトにブレーキをかければいいんじゃないかと思います

  • @user-sv5fs4ss1q
    @user-sv5fs4ss1q Год назад

    動力になってるタイヤ側を持ち上げれば加速する力が無くなってより効率よくブレーキかけられるのでは?

  • @alps0214
    @alps0214 10 месяцев назад

    低重心にしたならばグラウンドエフェクト効きそうなんだけどな...

  • @Fox2Age
    @Fox2Age Год назад

    ジャイロ制御とかロマンあるけど無理なんかなぁ

  • @INUGAO
    @INUGAO Год назад

    これ、ブレーキは後方という概念に囚われているのでは。真ん中にブレーキ機構を付ければ…?

  • @KARIMERO47
    @KARIMERO47 Год назад

    前後の傾きに応じてモーターに流れる電流自体を制御するって難しいですか?

  • @diavolonebbia3278
    @diavolonebbia3278 Год назад

    頂上到達時に前方上方向に向かって重量物を発射するとかどうでしょうか。
    重さはマシンによりますが、反作用ブレーキになり、発射角度を調整して車体を下に押し付ける力も働きます。

  • @user-hc5sv6gs9p
    @user-hc5sv6gs9p Год назад +1

    ブレーキ形状を変えられるなら変えると良いかも。
    平形とかあれば良いけど…